旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

星太郎さんのトラベラーページ

星太郎さんのクチコミ(3ページ)全60件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝から飲茶

    投稿日 2017年10月19日

    蓮香茶室 香港

    総合評価:5.0

    早朝から開いています。ワゴン式の伝統的な点心を楽しめます。
    席に着いたらまずお茶の種類を聞かれます。それから伝票を渡されるので、ワゴンに点心を取りに行く時にはその伝票を持っていきます。せいろをもらう時に、伝票に印をつけられて、どれだけ食べたかがわかるシステムです。人が多いと点心を取りに行くのも競争です。並んでから、セイロのふたを開けてもらい何があるかわかるので、お腹が空いていてなかなか順番が回ってこないときは、なんでもいいから手に入ったものを食べる、という感じになります。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • シンガポール川にかかる橋

    投稿日 2017年10月19日

    カベナ橋 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポール川の河口付近にかかっています。
    フラトンホテルとアジア文明博物館の間にあるので、通る機会も多いでしょう。
    橋としてはとても短いですが、歩行者専用で風景にもよくなじんでいます。
    夜はライトアップされています。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ブルートレインあけぼので使用されていた車両に泊まれます。

    投稿日 2017年10月19日

    小坂鉄道レールパーク 鹿角・小坂

    総合評価:4.0

    東北自動車道小坂I.C.から車で5分ほどのところにあります。
    廃線となった小坂鉄道の駅の保存のために作られたテーマパークですが、目玉はブルートレインあけぼのに使用されていた車両に泊まることができることです。
    A個室とB個室があり、A個室は2人と小さなお子さんなら泊まれます。B個室は一人用で寝るスペースのみの狭い部屋です。
    1日2回この車両が移動するので、それを見ることができます。前日までに予約しておけば、翌朝に駅弁を食べることができます。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • セントーサ島内の移動に便利です。

    投稿日 2017年10月19日

    セントーサ ビーチトラム シンガポール

    総合評価:4.0

    セントーサ島のロープウェーの終点ビーチ駅からビーチ沿いに移動するにはビーチトラムが便利です。3路線走っているのでシロソビーチや水族館方面、パラワンビーチやタンジョンビーチ方面など間違えないように乗ります。
    バス停とバス停の間は結構ありますので、乗り降りするバス停を事前に調べておいた方がいいでしょう。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    利便性:
    4.0

  • 肉骨茶の名店です

    投稿日 2017年10月19日

    ソンファ バクテー (ニューブリッジロード11店) シンガポール

    総合評価:4.0

    早朝から深夜まで開いていますが、夕食どきは非常に混雑して、特に週末は1時間待ちもざらなくらいです。
    席に着いてからメニューを見ながら注文します。メニューには全て写真が入っているので指差しでも注文できます。ほとんどのものが注文してすぐに出てきます。全てのものが揃った時点でお感情になります。
    肉骨茶は本当によく煮込まれていて柔らかいです。スープは店員の方がどんどん継ぎ足してくれます。
    ライスか油条はサイドメニューとして注文必須です。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • インドの雰囲気そのまま

    投稿日 2017年10月19日

    リトルインディア シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTリトルインディア駅とファーラーパーク駅周辺がリトルインディアと呼ばれています。
    華人の多いシンガポールの中で、その名の通りインド系の人、店、音楽、文化が溢れています。
    リトルインディア駅のすぐそばにテッカセンターというショッピングセンター、フードコートがあります。
    セラングーン通りをファーラーパーク駅に向かって歩くと、インド料理の店、貴金属店、ヒンズー寺院などが並んでいます。ファーラーパーク駅の近くにはムスタファセンターがあります。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • マリーナベイにある巨大な植物園

    投稿日 2017年10月19日

    ガーデンズ バイ ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTベイフロント駅の出口がつながっています。
    地上の部分は無料で入れます。空中庭園とドーム内の植物園が有料となっています。
    室内は冷房が効いていて涼しいですが、外を歩き回るのはとても暑いです。
    空中庭園からはマリーナベイ周辺の景色を見ることができます。
    夜には音と光のショーが行われています。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 青函トンネルの歴史がわかります。

    投稿日 2017年10月19日

    青函トンネル記念館 津軽半島

    総合評価:4.0

    青森市の中心部からは車で約2時間。
    記念館は映像や模型でトンネルのことを知ることができます。
    体験坑道は、ケーブルカーに乗ってトンネル深く潜っていきます。
    ケーブルカーの時刻が決まっているので、体験坑道は団体になってガイドさんに引率されるかたちになります。約1時間コースなので、ケーブルカーの待ち時間も含めて時間に余裕を持っておいた方がいいでしょう。
    坑道内は地下140メートルで、夏は涼しく、地上よりも気温が低いので長袖などあった方がいいでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    記念館と体験坑道は両方オススメです。
    バリアフリー:
    2.0

  • 日本で唯一階段が国道に指定されています

    投稿日 2017年10月19日

    階段国道339号 津軽半島

    総合評価:4.0

    国道339号線の一部が階段になっています。
    階段を登りきった先に駐車場があるので、そこに車を駐めます。
    降りはじめの部分は両脇に紫陽花が植えられていたり、公園の中を歩いている気分ですが、途中からは民家の脇を通っていく感じです。
    総じて階段が急なのと、500メートル以上階段が続くので、全て降りてしまってからまた階段を登っていくのはかなりしんどいです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0
    階段の途中から見える津軽海峡の景色は良いです

  • アーティスティックな路地

    投稿日 2017年10月18日

    ハジ レーン シンガポール

    総合評価:4.0

    狭い路地にカフェや雑貨屋が並んでいます。
    シンガポールでアートを感じる場所はとても少ないのですが、ここは建物の壁に絵が描かれているなど珍しく、歩いていてとても楽しい場所でした。狭い道ですが車も通るので要注意です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ブギスのすぐそばです。
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ジョホールバルまで片道3.4ドルの旅

    投稿日 2017年10月18日

    クイーンストリート バスターミナル シンガポール

    総合評価:4.0

    マレーシアとの国境を超えるバス乗り場です。
    MTRブギス駅または新しく開通したジャランベサール駅から歩いて5分ほどです。
    3社のバスが乗り入れていますがSBSの170番は下道をゆっくり走りますので時間がかかりすぎます。その代わり2ドル以内で行けますが。
    通常はCauseway Link社(黄色いバス)と星柔快車(赤いバス)のどちらかを使います。この2つは観光バスタイプで高速道路を走るので快適で時間も比較的かかりません。
    それぞれバスに乗る前に料金を払ってチケットを受け取ります。列は2社別にあるので、空いている方が良いでしょう。週末の午後は1時間以上並ぶこともあります。現金かICカードで支払い、チケットは必ず無くさないように持っておきます。シンガポールの出国の際に一度バスから降りますが、再度乗る際にチケットを見せる必要があります。なおこの時、最初に乗ったバスとは別の車両に乗ることになりますので、荷物は必ず全て持って降りなければなりません。
    バス乗り場は本当にバスに乗るための広場ですので、トイレや売店等はありません。バスにトイレもついていないので、並ぶ時間、バスに乗っている時間含め事前の準備が必要です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • ロフト形式のバジェットホテル

    投稿日 2017年10月18日

    Kariyushi LCH. Izumizaki 県庁前 那覇

    総合評価:3.0

    モノレール旭橋駅から徒歩約5分です。
    国際道路も近く、食事処は近くにたくさんあります。本館の1階がコンビニなので便利です。
    部屋の構造はロフトになっているので、部屋の大部分は階段です。ベッドからトイレに行くのに階段を上り下りするので、このホテルを利用するならばそれを覚悟しておく必要があります。
    部屋は狭いながら清潔感があるので、階段を許容できれば、安くて良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0

  • 那覇空港に近いリゾートホテル

    投稿日 2017年10月18日

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    那覇空港からタクシーで約20分、3000円ほどで行けます。
    周りはビーチと漁港で、店はあまりありません。
    車で5分くらいのところに日本最南端の道の駅があって、海鮮を食べたり買い物をすることができます。
    美々ビーチいとまんがホテルの目の前にあります。
    レンタカーかタクシーでないと移動ができないです。

    2階のお土産ショップの奥に売店があって、ドリンクやお菓子、アイスクリーム等が買えます。24時まで営業しています。
    プールは屋外は19時まで、屋内は21時まで営業しています。
    部屋はオーシャンビューと漁港ビューです。
    朝食はビュッフェですが、レストランは広くないのでピーク時にはとても混みますし席に着くのに並びます。団体さんも多く、前日にホテルの方に混まない時間帯を聞いておいたほうがいいと思いました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    タクシーかレンタカー必須
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • JBセントラルとの間にシャトルバスがあります。

    投稿日 2017年10月12日

    スナイ国際空港 (JHB) ジョホールバル

    総合評価:3.0

    シンガポールとジョホールバルをバスで結んでいるCauseway Link社が空港とJBセントラルとの間にシャトルバスを運行しています。空港に行く場合にはJBセントラルのバスターミナルの手前の階段を降りたところすぐにCauseway Link社のブースがあって、そこで時間指定でチケットが買えます。市内が混雑していなければ1時間かからないで空港に着きます。空港から市内へは、空港内にもCauseway Link社があるので市内行きのチケットが買えます。片道8リンギです。飛行機が定刻で離着陸していればバスに乗ることはできます。
    タクシーに乗る場合、空港からならタクシーカウンターがあり、そこで事前にお金を払ってバウチャーを受け取り、外のタクシー乗り場に並んでいるタクシーに乗ってバウチャーを渡します。
    私が乗った時はJBセントラルまで66リンギでしたが、深夜だったために50%の深夜加算料金が追加されていました。バウチャーを買う際に行き先のホテルを伝え、バウチャーに書き込まれるため、タクシーの運転手に行き先を伝える必要はありません。また値段の交渉も不要です。ただし、マレーシアの車の運転は非常にいい加減なので、バスを強くお勧めします。
    空港内は国際空港とはいえ非常にローカルな雰囲気です。数軒のファストフード店やコンビニ、土産物店、スタバがあるくらいで、時間を潰す何かは特にはありませんでした。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    4.0
    シャトルバスが使えると便利、使えないとタクシー
    人混みの少なさ:
    3.0
    ローカルな空港なので人がすごく多いわけでもないですが、椅子も少ないです。
    施設の充実度:
    2.0
    ファストフードの店舗がいくつかあります。

  • ショッピングセンターに隣接したホテル

    投稿日 2017年10月11日

    グランド セントサ ホテル ジョホールバル ジョホールバル

    総合評価:4.0

    PLAZA SENTOSAというショッピングセンターの一角にありますがこのショッピングセンター自体かなりさびれています。一応食事できるところもあります。
    部屋は広くてきれいで居心地は良かったです。
    チェックイン時にデポジットとして50リンギと税金として1泊あたり10リンギホテル代と共に支払う必要があります。デポジットはチェックアウト時に返してもらえますが、現金としてリンギを持っておく必要があります。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    特にサービスを受けませんでした。
    バスルーム:
    4.0
    問題なし
    ロケーション:
    3.0
    JBセントラルからタクシーで10分、約10リンギ
    客室:
    4.0
    禁煙ルームで匂いはなく清潔でした。

  • JBセントラルに至近のホテル

    投稿日 2017年10月11日

    シトラス ホテル ジョホール バール バイ コンパス ホスピタリティ ジョホールバル

    総合評価:3.0

    翌日にシンガポールに入国するために、JBセントラルに近いホテルとして選びました。ホテルの入り口の向かいに空中歩道への階段があり、そこからショッピンセンター経由でJBセントラルに着きますので、深夜でない限り安全に歩けます。JBセントラルは深夜はあまり治安が良くないので要注意です。
    部屋の中は広いですが、窓のない部屋だったのでただ広いスペースという印象でした。ベッドと机、椅子、壁掛けテレビしかなかったので床が広々でした。トイレとシャワーは普通に使えました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    シンガポールと比べると個室に泊まれる値段は段違いに安いです。
    サービス:
    3.0
    寝るだけだったので特にサービスは受けませんでした。
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみですが、お湯はちゃんと出ました。
    ロケーション:
    4.0
    JBセントラルから歩いて数分です。
    客室:
    3.0
    窓のあるなしで評価は大きく変わると思います。

  • カプセルホテル風のドミトリー

    投稿日 2017年10月11日

    ABC プレミアム ホステル シンガポール

    総合評価:4.0

    プレミアムホステルの名前の通り、ドミトリーの宿の中では清潔感があります。ベッドはカプセルホテルのように三方が壁になっているのでただの2段ベッドよりは個室感があります。ベッドルームは綺麗なのですが、冷房の効きが強く、かなり寒く感じられます。シャワールームは清潔ではない時間帯があるのでビーチサンダルを持っていくことを強くお勧めします。また、ベッド内に鍵のかかる貴重品入れとコンセントがありますが、コンセントは日本の形状のものを刺すことができませんのでスマホ等の充電のためには変換プラグが必要です。ビーチサンダルと共にホステルの近くのムスタファセンターで安く買うこともできます。
    朝食はパンとヌードルが用意されていますが、食堂が狭いので時間帯によってはかなり混みます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    共有のシャワーのお湯は出ますが清潔感がイマイチ
    ロケーション:
    4.0
    MRTファーラーパーク駅から徒歩約5分
    客室:
    3.0

  • ホテル周辺に食事処多数あり

    投稿日 2017年08月20日

    青森グリーンパークホテル 青森市内

    総合評価:4.0

    車で青森に行ったので、ホテルは駅からの近さではなく車での便利さでこのホテルにしました。駐車場付きのプランで予約し、チェックインの際に追加で朝食をつけました。
    駐車場周辺が道が狭く一方通行しかないので、小回りの利かない大型車だと不便かもしれません。事前に地図で確かめた方が良いかも。
    部屋はいたって普通のシングルです。国道に面していますが特に音は気になりませんでした。
    少し歩けばガイドブックや口コミサイトに掲載されているレストランや居酒屋がそれなりにあります。コンビニもあります。
    典型的な従来型のビジネスホテルなので、とても気楽に宿泊できました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    国道4号沿いの場所はわかりやすいです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食や駐車場等のオプションをつけても安いです。
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    普通のユニットです。
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食はバイキングで量は自由に調整できます。味は値段なりですが。

  • リーズナブルに泊まれるホテル

    投稿日 2017年06月18日

    リンク ホテル シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポール時間貸しも兼ねているチェーン(81やフレグランスの系統)のホテルを除くと、きれいなホテルで1室1泊1万円を切るホテルは意外と少ないです。このホテルも早めの予約やキャンペーンなどでようやくそんな値段になります。

    そのクラスの部屋だと床面積のほとんどがベッドだったりしますが、スーツケースを広げる余裕は十分にありました。

    チャイナタウンに近いTiong Bahruにありますが、都心中心部に近ければ、バス、タクシー、MRTと移動手段は豊富で便利だと思います。

    旅行時期
    2017年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ホテルの高いシンガポールで綺麗な個室が1万円を切るのは貴重です。
    サービス:
    4.0
    部屋の清掃が早く終わっていればアーリーチェックインは可能です。
    バスルーム:
    3.0
    バスルームはシャワーのみでバスタブはありません。
    ロケーション:
    4.0
    チャイナタウンに近くMRTのEW線Tiong Bahru駅またはEW線、NE線Outram Park駅からバスで1停留所の所にあります。
    客室:
    4.0
    広いとは言えませんがシンガポールではこんなもんでしょう。

  • 鉄道好きにぴったりの宿

    投稿日 2017年06月17日

    Train Hostel 北斗星 日本橋

    総合評価:5.0

    北海道新幹線の開業によって惜しまれながら廃止された寝台特急北斗星の寝台を再利用したホステルです。

    部屋はドミトリー方式と半個室があります。カーテンを閉じることができるので周りの視線を遮ることはできますが、完全な個室にはならないので物音やいびきなどが気になる方には向いていないです。なお、女性専用のフロアはあります。

    あとホステルなのでアメニティは基本的に自分で用意する必要があります。隣にコンビニがあるのでシャンプー類やタオル等はそこでも買えるとは思います。

    夜行列車の寝台に寝てみたい、カプセルホテルは嫌だという人に向いていると思います。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    5.0
    JR総武線馬喰町駅の出入口4に隣接しています。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    早めの予約だと2000円台で宿泊できます。
    客室:
    4.0
    北斗星の寝台を再利用していることもあり、部屋はドミトリー方式です。
    接客対応:
    5.0
    受付に常駐ではないですがすぐに丁寧に対応してもらえます。
    風呂:
    3.0
    シャワーのみですが清潔に保たれています。
    バリアフリー:
    3.5
    二段式寝台の下段であれば問題なく利用できると思います。

星太郎さん

星太郎さん 写真

5国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

星太郎さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

青森 |

秋田 |

福島 |

栃木 |

千葉 |

東京 |

福岡 |

沖縄 |