旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

星太郎さんのトラベラーページ

星太郎さんのクチコミ(2ページ)全60件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マリーナベイサンズにあるカジノです

    投稿日 2018年02月06日

    マリーナ ベイ サンズ カジノ シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールには2カ所カジノがあって、ここともう一つはセントーサ島です。建物の中央部にカジノ があり、入口がたくさんあります。日本人旅行者は外国人用の入口から出入りします。大きな荷物は入口前で預けるので、その場合には同じところから出ないと荷物を返却してもらうのに手間がかかります。
    内部は写真撮影禁止で、そのほかにもカジノのルール、マナーがありますので事前に勉強しておきましょう。中では水やコーヒーなどのソフトドリンクは無料で飲めるものがあり、レストランも比較的安く食事ができます。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 香港到着後にシャワーが浴びれます

    投稿日 2018年02月06日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ アライバル 香港

    総合評価:4.0

    キャセイパソフィック航空またはキャセイドラゴン航空を利用し、そのファースト、ビジネスクラスに乗ったか、マルコポーロクラブ上級またはワンワールドエメラルド会員のみが利用できます。場所は第1ターミナルと第2ターミナルをつなぐ通路にあります。
    シャワーと食事を利用できます。
    ラウンジはテーブル席が8席、ソファーが6席、カウンター席が6席程度とかなり狭いです。地下なので開放感はなく、落ち着いてくつろぐことはあまりできませんが、飛行機を降りてすぐシャワーを浴びることができて便利でした。

    旅行時期
    2018年02月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • シンガポール のティラミス

    投稿日 2018年02月06日

    ザ ティラミス ヒーロー シンガポール

    総合評価:4.0

    日本ではデパートのポップショップで出店されているティラミス屋さんのシンガポール本店です。MRTダウンタウン線のベンデミール駅から歩いて5分くらいです。注文したのはおやつどきだったのでティラミスとアイスコーヒーだけでしたが、ティラミスだけでなくカフェとしてランチも楽しめる店でした。並んでいる人はいませんでしたが、店内にお客さんは結構いました。店のキャラクターがプリントされたグッズも売られていました。ローカルフードでもなく、値段も特に安いわけでもないのですが話のタネによって食べてみるのもいいと思います。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    MRTダウンタウン線のベンデミール駅から歩いて5分くらい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 品川のシンガポール料理店

    投稿日 2017年12月08日

    シンガポール シーフードリパブリック 品川 品川

    総合評価:4.0

    品川駅高輪口から徒歩3分のシンガポールレストランです。

    平日の13時過ぎに入店したので、並ぶことなく入店できました。
    ランチメニューからラクサを選びました。辛いのは苦手でしたがそれほど辛くなかったです。スープは完飲できませんでしたが。
    一人で行ったので慌ただしく出てきましたが、ゆったりとデザートなどいろんなものを注文したい店でした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • レアの牛カツ

    投稿日 2017年12月08日

    牛かつ もと村 新橋店 新橋

    総合評価:4.0

    土曜日の21時ごろ訪問。前に15人ほど並んでいましたが、回転が早いので15分ほどの待ち時間でした。
    並んでいる人が自分以外ほぼ外国人(アジア系)でした。並んでいる途中に注文を聞かれて、席に座る前に料金を支払う前払い制でした。
    カウンター席に通されて2〜3分で料理が出てきました。牛カツはレアが美味しいと思うのですが、外国人にとっては苦手なのでしょう、各席に固形燃料で暖められた石板で追加で焼いていました。

    牛カツは塩をかけたり、わさび醤油をつけて食べたり色々な味で楽しめました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • コンパクトなビジネスホテル

    投稿日 2017年12月08日

    スマイルホテル巣鴨 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.0

    巣鴨駅から徒歩約3分の交通の便のいいところにあります。

    部屋は狭かったですが、寝るだけなら何の問題もありません。ベッドは清潔で快適でした。
    しかしユニットバスは異臭がして不快でした。ドアを閉めていればいいですが。
    日曜の夜に宿泊したので料金がとても安く、その値段なら良いなと思いましたが、週末料金では値段なりとも言えないでしょう。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    1.0

  • 高級感のあるカプセルホテル

    投稿日 2017年12月08日

    ファーストキャビン愛宕山 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    新橋駅から10分ほど歩いたところにあり、駅周辺の繁華街からは少し離れています。
    6階にフロントがあり、そこでチェックインをしてから別のフロアの客室に入るのですが、エレベーターは1台しかないため、大浴場を含め各階の移動は階段です。
    ビジネスクラスというタイプの客室に泊まりましたが、荷物を置くスペースが皆無でスーツケースはフロントに預ける必要があります。また鍵のかかる収納場所には、薄いビジネスバッグしか入りませんので、貴重品もその狭いスペースに入れることになります。
    大浴場は、大というほどには大きくありませんでしたが、清潔でリラックスできました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • 年に5回ほど公開されます

    投稿日 2017年10月21日

    大統領官邸 イスタナ シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポール大統領官邸で、年に5回しか公開されないレアな観光名所です。
    中に入るのに、シンガポール人は無料ですが、外国人は入場料がかかります。官邸に入る際には別途の入場料が必要です。公開されている日にちが限られているので、公開日はかなり混雑し、入場列ができます。
    普段は厳重に閉じられている門を通ると広い芝生の敷き詰められた庭園が広がります。官邸までは10分くらい歩き、とても広い敷地です。
    白亜の官邸は綺麗ですが中は撮影禁止でした。
    公開日はシンガポールの祝日に合わせられていることが多いので、日程のあった方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2017年01月

  • 香港本場のカフェ

    投稿日 2017年10月21日

    香港 贊記茶餐廳 飯田橋店 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    香港の茶餐廳がそのまま日本にやってきた感じです。
    ランチは700円でドリンクとエッグタルトがついてきました。
    料理はライスの上におかずの載った、いわゆるワンプレートランチですが、それがまた香港らしいです。
    ランチの時間帯以外でも色々メニューはあるようです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 田町で味わえるシンガポールのチキンライス

    投稿日 2017年10月21日

    威南記海南鶏飯 日本本店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    JR田町駅から徒歩約5分のところにあります。シンガポールのチキンライスレストランの日本本店です。店内はガラス張りで昼はとても明るく、晴れた日には外のテラスで食べることもできます。
    おすすめメニューはやっぱりチキンライスです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 街中にひっそりと佇む寺院

    投稿日 2017年10月20日

    文武廟 香港

    総合評価:4.0

    上環駅の近くの路地にひっそりとある小さなお寺です。
    駅からは近いですが坂道を登って行く感じです。
    中は赤い提灯と渦巻き状の線香がたくさん下げられていて、静かで雰囲気のある場所です。
    地元の人がお参りしているようでした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • ローカルなミシュラン一つ星店

    投稿日 2017年10月20日

    一楽焼鵝 香港

    総合評価:5.0

    ローカルな雰囲気満点のミシュラン一つ星店です。
    ローストグース(ガチョウ)かチャーシューののった麺かライスのシンプルなメニューです。
    ミシュランに掲載されている店としては値段は安いですが、ローストグースの店としては他の店よりは高いです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • フードコートのご飯が美味しい

    投稿日 2017年10月20日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島空港の到着ロビーを出たところに売店とフードコートがあります。
    フードコートといっても石垣島ならではのものが食べられます。
    石垣牛を使った丼物や沖縄そば、紅芋のジェラートなど、到着直後でも、島を離れる直前でも石垣島の美味しいものを食べれます。

    旅行時期
    2017年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 揚げたてサクサクの天ぷらを味わえます

    投稿日 2017年10月20日

    天麩羅処ひらお 本店 博多

    総合評価:5.0

    揚げたての天ぷらがリーズナブルに食べられます。
    店に入ってまず券売機で食券を買います。
    席はカウンターが長く伸びているので、空いているところを案内してもらいます。
    天ぷらが揚げられてくる間に付け合わせを食べるぶんだけ取ります。イカの塩辛が有名で、これを買うためだけに店に買いに来る人もいました。
    魚も肉も野菜も揚げたての天ぷらは本当に美味しいです。それが1000円札でお釣りがくるやすさで食べられるのは福岡ならではでしょう。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    福岡空港から37、39、43番バスで約5分席田会館下車すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 石垣島空港から離島フェリーターミナルまで直行バス

    投稿日 2017年10月20日

    路線バス (カリー観光バス) 石垣島

    総合評価:5.0

    空港から市街までのバスは2社あって、こちらは離島フェリーターミナルまで直行します。また車両はこちらは観光バスタイプなので椅子が快適です。また、料金は片道500円、往復900円とライバル会社よりも安くなっています。
    石垣島から直接他の離島へ行く場合や、いったんターミナルから観光を始める場合にはこちらのバスがオススメです。
    乗り場は国内線の出口を出て左側に歩いていけば見つかります。

    旅行時期
    2017年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.0

  • 2017年10月現在修復中

    投稿日 2017年10月20日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    守礼門をくぐって首里城に入りました。
    モノレールの1日乗車券を持っていると入場料が大人820円から660円に割引になります。
    正殿は2017年10月現在残念ながら修復中でしたが、中は通常どおり見学することができました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 沖縄のシンボルとも言える門

    投稿日 2017年10月20日

    首里城 那覇

    総合評価:5.0

    首里城の入り口にある門で、2千円札にも描かれています。
    常に修学旅行生など旅行者が通っているので、なかなか人のいない写真を撮りづらいです。
    モノレールの首里駅からは歩いて10分ほどですが、駅からすぐ首里城公園に入ってしまうとアップダウンあり、階段ありとかなり疲れますので、観光地カラーの(青くない)ローソンが見えるまでは一般の道路を歩いた方が楽です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • シンガポールのライトなナイトスポット

    投稿日 2017年10月20日

    クラーク キー シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポール川ぞいにあり、リバークルーズの乗降口やレストラン、バーがあります。
    昼は落ち着いた感じの散歩道ですが、レストランやバーは暗くなってからの営業の店が多く、ライトアップされるなど夜の方が賑やかで多くの人が集まっています。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 名物ペーパーチキンの店

    投稿日 2017年10月20日

    ヒルマンレストラン (キッチナーロード店) シンガポール

    総合評価:4.0

    MRTノースイースト線ファーラーパーク駅から徒歩約5分のところにあります。
    ごく普通の中華レストランですが、ペーパーチキンが特に日本人の間で有名です。ランチタイム、ディナータイムはほぼ日本人で混み合います。ペーパーチキンは鶏肉を紙に包んで焼いたシンプルな料理ですが、調味料と鶏肉の脂が絡み合って美味しいです。他にもチャーハンやスープなどメニューは豊富で日本人好みの味になっています。庶民的なレストランで店員さんも英語があまり通じない人もいたりしますが、メニューに日本語もあるので注文には困りません。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • ミシュラン1つ星のカジュアル点心

    投稿日 2017年10月20日

    添好運点心専門店 (北角店) 香港

    総合評価:5.0

    添好運點心專門店はいくつか支店がありますが、全ての店にミシュラン1つ星がついているわけではないようです。こちらのお店はついています。
    食事時はいつも混んでいますが、店内が広いのと回転が早いので、並ぶ時間は長くありません。そのぶんピークの時間帯にゆっくりしづらいです。ある意味ファストフード感覚の点心といったところでしょうか。
    ただし味に関してはやはりミシュラン1つ星が取れるほど良いです。ここの看板メニューはチャーシュー入りメロンパンで、少し甘いタレのチャーシューはさすがの美味しさです。持ち帰りもできるので、冷めても問題ないメニューはゆっくりホテルで食べることもできます。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

星太郎さん

星太郎さん 写真

5国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

星太郎さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

青森 |

秋田 |

福島 |

栃木 |

千葉 |

東京 |

福岡 |

沖縄 |