旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Clearwaterさんのトラベラーページ

Clearwaterさんのクチコミ(4ページ)全924件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やっぱり「ポークソテー」♪♪

    投稿日 2023年11月15日

    バイキング 銚子

    総合評価:4.5

    JR「旭駅」から徒歩5~6分。
    住宅街の中にあるレストランです。
    店内は昭和の喫茶店を思わせるような佇まいでとても居心地が良いです。
    テレビドラマ「孤独のグルメ」で主人公・井之頭五郎さんが訪れたことで有名になりましたが、それ以前から地元で愛される人気店だったようです。
    旭にはブランド豚「いも豚」があり、その豚肉を使ったポークソテーが前述のドラマでも登場しました。
    極厚ポークソテーの脂は甘味があり、たっぷり乗せられたワサビの辛味を相殺してしまうホド(^^)
    マスターは一見の客にも常連サンと同じように声をかけてくれます。調理がたてこんでいなければ出迎え・見送りのために厨房から出てきてくれます。(感激!)
    予約必須ですが、訪問の価値「大」のお店です。

    旅行時期
    2023年10月

  • 豚肉&さつまいも(^^)

    投稿日 2023年11月12日

    道の駅 くりもと 香取・佐原

    総合評価:4.0

    東関東自動車道「大栄I.C」から南に約4.5kmの場所にある道の駅です。
    「紅小町」はさつまいもの品種です。
    しかも栗源町だけで栽培されている希少品種だそうです。
    名前に相応しくさつまいもやさつまいもを使ったお菓子がたくさん売っていました。
    また食事処【味処いっぷく】の「ロースかつ定食」がめちゃくちゃ美味しかったです!
    豚肉生産量の多い香取市の中でも栗源は「房総ポーク」で有名な場所です。
    あの厚み、肉ニクしさで1,100円は激安だと思います。
    前夜も豚肉(ポークソテー)だったのですが、まったく違った味わいでペロッと食べてしまいました(^皿^)

    旅行時期
    2023年10月

  • 辛いばかりが「ボウボウ」ではありません(^^)

    投稿日 2023年11月15日

    ボウボウラーメン かそり 千葉市

    総合評価:4.5

    おそらく一番近い千葉都市モノレール「小倉台駅」から約1.6km。この店のためだけに歩く人はあまりいないでしょうね(^^;;
    通りかかったら立ち寄る価値アリのお店です!
    辛いラーメンばかりかと思っていたのですが、辛くない商品もありました(^^;;
    いただいた「房総くろ醤油ラーメン」は竹岡式風?
    かなり黒いスープで、塩っぱいは塩っぱいのですが、本家の竹岡式ラーメンよりはまろやか。
    チャーシューは噛めば噛むホド系で美味しくいただきました。
    女性店員さんが紙エプロンやレンゲのことを気にしてくれました。
    帰る(退店)時の挨拶・声かけも「ありがとうございました」だけでなくプラス「お気をつけて!」…いいお店だなぁと思いました(^^)

    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 房総ポーク!

    投稿日 2023年11月12日

    味処 いっぷく 香取・佐原

    総合評価:4.0

    東関東自動車道「大栄I.C」から南に約4.5km、【道の駅くりもと紅小町】に併設されているレストランです。
    豚肉生産量の多い香取市の中でも栗源は「房総ポーク」で有名な場所です。
    「ロースかつ定食」をいただきました♪♪
    厚みのあるしっかりとしたトンカツです(^^)
    肉ニクしくて美味しかったですよ~。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • なんと言ったものか・・・(^^;;

    投稿日 2023年11月12日

    ホテルサンサニー 銚子

    総合評価:1.5

    なかなか年季の入ったホテルですね(^^;;
    JR「銚子駅」北口から200メートルほどと立地は良いですが、はっきり言って客室はかなり・・・(x_x)
    まぁ寝るだけと思えば・・・いや、それでも4,500円(+駐車料金500円、楽天トラベル)はボってるというか「強気」の価格設定ですね。
    30年ぐらい前にバックパッカーをやってた頃に泊まったバンコクや香港、東欧の安宿(1泊5米ドル~10米ドルぐらいの)を思い出しました。
    部屋が古いのは構わないのですが、(私が泊まった部屋は)とにかくボロイ!!
    シャワールーム、ベッド周り、調度品、床…はかなりヒドイものでした(-_-)
    詳しくは写真をご覧ください(^^;;

    禁煙部屋が空いていなかったので喫煙部屋を予約しました。昔は自分もタバコを吸っていたので「まぁ大丈夫だろう」と思ったのですが・・・、ゼンゼン大丈夫じゃありませんでした(^^;;→ニオイが目に滲みる~~~(T_T)
    禁煙部屋が空いていなかったらノンスモーカーの方は絶対に他のホテルに泊まった方が良いです!

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.5

  • 2階のフードコートはあまり評判良くありませんね(残念)

    投稿日 2023年11月11日

    海の駅 九十九里 九十九里

    総合評価:3.0

    2023年の夏頃に「いわしへの虐待」で有名になった場所です。(「虐待」っていうのもどうかと思いますが…。)
    東金から県道25号(東金片貝線)を海の方へまーっすぐ走ってきて、片貝海水浴場の手前で左折。1㎞ちょっと走ったところにあります。
    外には青い空と海をイメージした「青い丸型郵便ポスト」が設置されています。
    2016年の除幕式は九十九里町初代観光大使の「DISH//」も来て盛大に行われたそうです。
    普通のポストと同じように郵便物を投函することができます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 上総國蓮沼元祖いわしの郷

    投稿日 2023年11月11日

    道の駅 オライはすぬま 九十九里

    総合評価:4.0

    JR総武本線「松尾駅」から南東の方角、【蓮沼海浜公園】の方向へ6km強、【芝山はにわ道】沿い左側にあります。
    併設のレストラン【蓮見】の「いわし丼」が絶品でした(^皿^)
    さすがは「元祖いわしの郷」!
    駐車場もレストランもけっして狭くはありませんが、平日でも昼時はちょっと混雑します。
    購入はしませんでしたが、「山武杉」で作られた「森のタンブラー」がお洒落でいいな~と思いました。

    旅行時期
    2023年10月

  • 国道126号と県道124号の交差点

    投稿日 2023年11月11日

    道の駅 みのりの郷東金 九十九里

    総合評価:4.0

    国道126号と千葉県道124号の交差点の東側にある道の駅です。
    国道と県道のどちらからも駐車場に入れます。
    個人的なおススメが3つあります(^^)
    一つ目は、外の【みのりキッチン】で売られている「かき氷」です。
    凍らせたイチゴを削ったものに練乳がかかっていて…(^皿^)→イチゴ好きの方はぜひ一度お試しください。
    二つ目は、アウトドアスパイスの「ほりにし」のご当地「ほりにし」です。瓶詰調味料としては安くはないかもしれませんが…(^^;;
    三つ目もアウトドア向けの商品になりますが…「薪」です!
    ホームセンターやアウトドアショップの商品と比べるとサイズや束ねられ方は無造作に見えますが、値段は魅力的です(^^)

    旅行時期
    2023年10月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • チャトゥチャック市場への抜け道?

    投稿日 2023年11月10日

    チャトゥチャック公園 バンコク

    総合評価:3.0

    BTSの「モーチット駅」から【チャトゥチャック市場】に向かって歩いて行くと、ずっと右手側にある公園です。
    【チャトゥチャック市場】へは人の流れについて行けば自然と到着するのですが公園内を通って行くのも悪くありません。
    人が少ないですし、緑がある分いくらか涼しく感じられるからd(^^;;

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 夕方から明け方まで人通りが絶えません

    投稿日 2023年11月10日

    プラトゥーナーム市場 バンコク

    総合評価:4.0

    ARLの「ラチャプラロープ駅」からすぐそばの【バイヨークスカイホテル】。そのホテルの目の前から南の方角に数えきれないほどの露店が連なっています。
    正直、どこからどこまでが【プラトゥーナーム市場】なのかわかりません(^^;;
    衣類と雑貨のお店がほとんどです。同じような物を売っているのですが歩いていて全然見飽きることがありませんでした(^^)

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ARL-BTSの乗換駅

    投稿日 2023年11月10日

    パヤータイ駅 (ARL) バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプーム国際空港とバンコク市内とを結ぶエアポートレールリンク(ARL)とバンコク市内を走る高架鉄道バンコクスカイトレイン(BTS)の両路線の乗換駅となっています。
    国鉄の駅(正確には停車場だそうですが)も接続していますが、こちらは観光客にはあまり関係なさそうです。
    スワンナプームまでは30分足らず(ARL)。
    チャトゥチャック市場の最寄りとなるモーチット駅まで13分です(BTS)。

    旅行時期
    2023年05月

  • お参りできてません(^^;;

    投稿日 2023年11月10日

    プラ プロム(エラワン廟) バンコク

    総合評価:3.5

    BTSの「チットロム駅」からサイアムやナショナルスタジアムの方向に300メートルほど進んだ交差点の角にあるヒンドゥー教の寺院です。
    日中はずっと参拝客が訪れてお花や線香をお供えしています。
    また、日本の神社の神楽・舞のように参拝者のために踊っているのを見ることができます。
    ・・・と言っても、いつもペデストリアンデッキから見るばかりできちんとお参りできていないんですけど(^^;;
    次の訪タイの際にはぜひともお参りしたいと思っています。

    旅行時期
    2023年05月

  • 【隠れ家】的な雰囲気が素敵です(^^)

    投稿日 2023年11月10日

    イタリアン食堂 Le gare 佐倉・四街道

    総合評価:4.5

    東関東自動車道の「四街道I.C」から1.5~1.6kmほどのところにあるイタリアンレストランです。
    最寄駅はJR総武線の「物井駅」ですが3kmぐらいあります。
    隣には野菜の直売所があり、直売所の入口を入ると左手にレストランの入口があります。
    夜は直売所の電気が消えていますので、初めての訪問だとどこから入ったらいいのか考えてしまうかもしれません(^^;;
    ディナーのコースは2,500円の「PLAN A」と4,200円の「PLAN B」があります。
    「PLAN A」でも前菜盛り合わせから始まり、スペシャリテ(温菜)~パスタ(orピザ)~デザート&ドリンクと満足満腹のコースです!
    ネギと茄子の田楽味噌のピザが絶品でした(^^)

    旅行時期
    2023年11月

  • サイアムのショッピングモールとは一味違う(カナ?)

    投稿日 2023年11月07日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:4.0

    BTSの「ナショナルスタジアム駅」から外に出るとすぐのところにあるショッピングモールです。
    コロナ前のカオスっぷりはいくらか薄まった気もしますが、それでもサイアムのお洒落~なショッピングモールとはかなり雰囲気が違います。
    フードコートも他所よりも安く、現地の人たちもたくさんいます。
    コロナ明けに訪れると【ドンキ】が入っていて驚きました(^^;;

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • お店だけでなく【フードコート】がおススメです

    投稿日 2023年11月07日

    ターミナル21 (アソーク) バンコク

    総合評価:4.0

    BTS「アソーク駅」直結のショッピングモールです。
    すっかり有名になったフードコート・・・ですが、昼時の混み具合はハンパない!(^^;;
    それでもさまざまなタイ料理が安~く食べられるのは魅力です。
    モール内にはいろいろなお店が入っていますが、雑貨類は見て回っていると男性の私でも飽きません(^^)
    特に【VPADA】というサンダル屋さんの可愛くてお洒落なサンダルがおススメです♪♪

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0

  • 自分用からバラマキまでお土産が揃います

    投稿日 2023年11月07日

    ウィークエンド マーケット (チャトゥチャック市場) バンコク

    総合評価:4.0

    とにかく広いうえに、似たようなお店がたくさん(^^;;
    細い路地は迷路のようです。
    気に入ったモノを見つけたときに「アトでまた来よう」ってすると同じ店にたどり着けないことも…(^^;;
    気に入ったモノを見つけたらとりあえず値段交渉して納得がいけば買ってしまった方がいイイと思います。
    納得いかなければ、同じようなモノを扱っている店がたくさんあるので気にせず別の店にへ(^^)
    バラマキ用のお土産から、自分の普段使いの食器や雑貨までイロイロ買い過ぎてしまいました(^^;;

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0

  • プーパッポンカレー♪♪

    投稿日 2023年11月07日

    ソンブーン シーフード (セントラルワールド店) バンコク

    総合評価:4.0

    「プーパッポンカレー」はカニの身がごろごろ入っています(^^)
    お値段はそれなりですが、それでも日本では同じ値段では食べられないと思います。
    「カレー」ですがたっぷりの卵が使われていて、ふわっとした仕上がりでまったく辛くありません。(甘いぐらいです^^)
    バンコクの中心部に数店舗ありますので、こちらでなくても訪問しやすい店舗に行かれることをお勧めします。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 大好きな空港です

    投稿日 2023年11月07日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    とにかく広い空港ですが、コンコースの配置が頭に入ってしまえば目的の場所に行くのにそれほど迷うこともなくなります。
    レストランや土産物店、各航空会社やカード会社のラウンジ、マッサージ店、コンビニ、ファーマシー、ホテルまで…。空港内にいろいろあるのでトランジットで時間があっても(私は)苦になりません(^^)
    明るく綺麗で東南アジア(特にタイ)の経済成長を感じさせられる場所の一つです(-_-)

    旅行時期
    2023年05月

  • コンコースDの【ミラクル】が一番かな(^^)

    投稿日 2023年11月07日

    ミラクルラウンジ (スワンナプーム空港 コンコースD) バンコク

    総合評価:4.5

    スワンナプーム空港の中に数か所ある【ミラクルラウンジ】の中でコンコースDにあるこちらのミラクルが一番広くてキレイだと思います。
    料理は特別なものではありませんが、その場で調理した麺類などを出してもらえるのが嬉しいですね。
    広いので利用者が多い時でもそれほど窮屈な感じがしません。

    旅行時期
    2023年05月

  • 雰囲気が好きです

    投稿日 2023年11月06日

    オマーン航空ラウンジ (スワンナプーム国際空港) バンコク

    総合評価:4.0

    コンコースEのコーナーにあるラウンジです。
    イスラーム圏のオマーンですが、ラウンジではアルコールも提供されています(^^)
    こちらのラウンジではシャワー利用時にタオル他アメニティー類をトレイに乗せて運んでくれます。(混み具合にもよりますし、対応してくれた人にもよるようです。)
    「フムス」などの中東らしい料理があるのも嬉しいですね♪♪

    プライオリティパスでも利用可能です。

    旅行時期
    2023年05月

Clearwaterさん

Clearwaterさん 写真

7国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Clearwaterさんにとって旅行とは

30代まではバックパッカーでした。
訪問国数を増やすために旅行していた感もありますが、多様性を受け入れられるようになったのは旅行のおかげだと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シリアのラタキアが今までで一番気に入った場所です。

大好きな理由

灼熱の国でありながら、地中海からの風がとても心地よく…。禁酒国のはずなのに地ビール「ラタキア」が売っているという鷹揚な雰囲気がとても気に入りました。

行ってみたい場所

ありすぎて書けない!

逆に足をつけた国と地域→アメリカ、アルバニア、イギリス、インド、インドネシア、エジプト、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、韓国、カンボジア、ギリシア、クロアチア、シリア、シンガポール、スウェーデン、スロバキア、スロベニア、チェコ、中華民国、中国(、香港、マカオ)、デンマーク、ドイツ、トルコ、ネパール、ハンガリー、バングラデシュ、東ティモール、フィリピン、フィンランド、ブルネイ、ベトナム、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マケドニア、マレーシア、ミャンマー、ラオス、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(ソヴィエト)

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています