
2025/05/17 - 2025/05/17
684位(同エリア4622件中)
小心者さん
【ギュルハネ公園→シルケジ】
雨の一日。
しかし、雨の日ならではの美しさも捨て難く、少しだけ出かけてみました。
ギュルハネ公園の入口で、遠足らしい子供たちから「Japanese!?」とチヤホヤされ、ちょっと照れました。
以前よりも日本人観光客がずいぶん減った印象です。
両替所も半分くらいが「日本円は両替不可」でした。ぴえん。
お店からの声掛けも、まずは「ニーハオ」、次いで「アンニョンハセヨ」でした。
【為替レート】20000円=5245.20リラ(1リラ≒3.8円)
-
今日は朝からしっかりとした雨が降っています。
「雨の日ならではの美しさを…」などとホザいてましたが、めっちゃ寒いし、人は多いし、傘は邪魔だし、足元は悪いしで、さっそく帰りたくなっています。 -
突然「地下宮殿には行かないの?」と声をかけられました。
雨天だろうが客引きの人は頑張っておられます。
長蛇の列を指して「死ぬほど混んでるから」と答えると、食い気味に「全然問題ない!オンラインで…うんぬん」と捲し立てられます。
その尋常ならざる熱量に、何らかの胡散臭さを感じ取ります。
「スマホ持ってないんです」と言う(得意げ)と、「ええぇぇぇえ!?」と仰け反られましたので、その隙にとっとと逃走します。
今どきスマホ持ってない人の割合ってどのくらいなんでしょう?
そろそろいい加減にしたいのですが、なかなかこれが面倒くさくて…
(真性ひきこもり) -
無人のシミット屋。
両サイドにも雨除けがあり、店主のみガッチリ守られる仕様 -
ドケチは黙ってこちらの『ギュルハネ地下宮殿』へ。
-
入口前の鉄アート。
何かとぶっ刺さりそうで先端恐怖症にはたまりません。 -
【朗報】
ついにカメラがポートレートモードであることに気付きました。 -
だからといって、元々がショボいカメラなので大した変化はありません。
しかし、今まで張り切って撮った多くの写真の行く末を思い、暗澹とした気持ちになりました。 -
難解アートにも触れられます。
本家の地下宮殿に比べると「映(ば)える」とは言い難く、SNSガチ勢にはお勧めできませんが。 -
貯水池なので、足の下は水。
雨降りだからか「…ぽちゃん…ぽちゃん」と水音が反響し、それがまたなんとも神秘的で良かったです。 -
スケール的には、おそらく本家の1/100くらいかもしれませんが、
行列どころか「人いない」「無料」「なんか出そう」と素晴らしい。
私は同じ料金であったとしても、こちらを選びます(目、泳ぎまくり) -
地下宮殿を出て、更に奥へと向かいます。
ここまで来るヒマ人はあんまりいない様子。 -
小高い位置、木々に囲まれて立つ『ゴート族の円柱』
3~4世紀のものとされていますが、大理石製で、驚くほど美しい状態です。 -
そのすぐ下にある『ハギオス・パウロス孤児院跡』
-
フェンスに囲まれ、近寄れないのが残念。
-
美しい装飾が見て取れます。
十字架の刻まれた柱もあるそうですが、見つけられず。 -
レンガ造りのアーチ、倒れた柱…とても美しいです。
いやいやいや。
こんなすごい遺跡を「The 放置」とは…
なかなかやるな、イスタンブール(絶賛) -
持論「廃墟には雨(曇り空も可)が似合う」
ていうか、靴がドロドロになりました。 -
公園を出て更に先、海沿いまで行ってみます。
雨って、濡れ始めは凹みますが、そのうちもうどうでもよくなりますよね。 -
晴天とは違って寒々しい灰色の海。
それもまた良し。 -
こんな雨の中、釣りをするとは気合が入ってます。
きっと三度の飯より釣りが好きなんでしょう。
あと、強雨だろうが傘も合羽もなしで歩いている人すげぇ。
空はまぁまぁ明るく、「もうすぐ止むかもね~」と見せかけて、また強くなったりして一向に止まず。 -
ギュルハネ公園に戻ります。
多少の「頑張り」が感じられるヤツ。 -
そろそろ靴(ドロドロ)が浸水してまいりましたので、テンションガン下がりです。
-
ちょっとだけテンションが持ち直しました。
-
浸水ついでに、新しくなったバルカンロカンタを見に行きます。
あんまりお腹は減ってませんが、意外と空いていたので入店します。
じゃがいもが食べたくてこれを選びましたが、じゃがいも全然入ってへんやんけ!
ハーフポーションで85リラ。 -
寒い中、うっかりドンドルマを買い食いし、震えながらアパートへ帰ります。
今日は濁りないバニラでちょっと寂しい。
暖房と熱いチャイで冷えた体を温めます。
窓辺で雨を眺めたりして、のんびり過ごしました。 -
うっかり3時間ほどしょーもないゲームに没頭してしまいました。
雨が上がっていたので、夕食がてらシルケジ方面へと向かいます。
アパートからシルケジまでは1キロ弱。
ちょうど中間辺りにあるこのベンチが私のインターバルスポットですが、今日は雨に濡れているので座れません。 -
すっかり人が少なくなった通りを散策します。
これでだいたい20時すぎくらいでしょうか。 -
昔バルカンロカンタがあった路地が懐かしく、探してみましたが見つけられず。
ロカンタやバーがひしめくごちゃごちゃした細い路地だった記憶があるのですが。
後日、もう一度探しましたがやっぱり見つけられず…。
無くなってしまったからバルカンも移転したのかなぁ。
もしくは、すっかり様変わりしてしまって気付けなかったのか。 -
代わりに見つけたチーキョフテのラップサンドのお店。
めっちゃ陽気なおじさんがレタスに載せた具材(大量)を皆に試食させてくれます。
その際、ドSのおじさんに高確率でレモンを頭からぶっかけられますが、レモン大好きなので問題ありません。
ラップサンド1つ70リラ。
買って帰ろうかずいぶん悩みましたが、試食(大量)で満足してしまいましたので断念。
そもそもあんまりお腹も空いてません。 -
結局バルカンロカンタ再訪。
もうすぐ閉店なのかガラガラで、料理もあまり残ってませんでした。
すっかりきれいになった店内に若干の寂寥感。 -
温かいチキンチョルバをいただきました。60リラ。
これでは「あさくまのコーンスープ」みたいですが、チキンたっぷりで美味しかった!
次はもう少し工夫して写真撮ります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (15)
-
- 鯨の味噌汁さん 2025/07/07 16:33:05
- 日本人、おらんな
- >お店からの声掛けも、まずは「ニーハオ」、次いで「アンニョンハセヨ」でした。
どこでもそうなんだねぇ。
ワシもまさにソレで。
2週間ヨーロッパ歩いて、空港と美術館以外で、日本人会わなかったよ。
しかも、美術館の日本人ツアー客の推定平均年齢76歳。ほぼ後期高齢者。
ワシなんて若いほうだった。過疎地の青年団かよと。
若者は海外行かなくなった。行ってもせいぜいハワイかベトナム。
ヨーロッパなんてジジババしか行かない。
何回もトルコに行っちゃうってことはさ。
トルコが「合ってる」人なんだろうね。
トルコに行くんじゃなくって「帰る」の。
ワシあるかなぁ、「帰る」場所。なさそうだ。。。
- 小心者さん からの返信 2025/07/08 14:08:08
- マジでおらんな
味噌汁大先生、書き込みありがとうございます。
帰省中につき、反応が遅くてすみません。
アムステルダム旅行記、拝見しました。
いやぁ。相変わらず良い旅をされてますなぁ。
のんびり贅沢な時間の使い方に、「私もまた旅行したい!」と強く思いました。
非常に博識でいらっしゃる(遺憾)ので、無計画スカスカ旅程であっても何やら「深み」があるところが特に腹立たしいです。
>日本人、おらんな
ホンマにおらんな。一人旅の若者とか絶滅危惧種なんかな。
かくいう自分も「おうちでゲーム」が一番楽しいのは否めません。
悲しいかな、人はこうやって「旅行離れ」していくのか。
>ワシあるかなぁ、「帰る」場所。なさそうだ
もう三段階ほどヨボヨボになると見つかるかもしれません(先輩風)
小心者
-
- フィーコさん 2025/06/23 00:37:58
- ギョルハネ公園
- 小心者さん こんばんは♪
無料の地下宮殿、場所わかったわ。
ローカルガイドが初めて見つけたー
みたいな投稿していた。
ホント、リサーチ力に脱帽
なんだかこないだ奈良でも靴水シミさせてたよね。
100均で防水スプレーして行きなはれ。
移転した?バルカンロカンタ行ってみたいです。
フィーコ
- 小心者さん からの返信 2025/06/23 17:47:22
- Re: ギョルハネ公園
- フィーコさん、書き込みありがとうございます。
ギュルハネ公園入口から真っ直ぐ進んで行くと簡単に見つかります。
が、少し距離があるのと、小さくてショボいので、わざわざ行かれるほどのものではありません。マジで。
バルカンロカンタは価格が適正だと思われるので、是非どうぞ。
小心者
-
- さとぴ。さん 2025/06/14 23:36:59
- おすすめのクソ日記はこちらですか。
- カンボジアに行かれたんですか。
便メリアかと思ったわ。
すばらしい廃墟っぷり。
無料の地下宮殿!
すばらしい。
さては役に立とうと必死か。
これからいよいよ佳境にはいり
ハラコワシ地獄の幕開けですか(期待大)
ワクワクがとまりませんよ♪
ヘルシンキにて
あなたを想うさとぴっぴ。←改名
- 小心者さん からの返信 2025/06/15 00:03:20
- いきなり何ですか。お下品な。
ていうか、知らん間にどこに飛ばされとるねん。
またえらい遠いところへ島流しやな。
ていうか、こないだ台湾から戻ったばっかりちゃうんけ。
どんだけワンパクやねん。
いや、それが…たいへん申し訳無いんやが、今回「五体満足」で帰国です。
期待ハズレも甚だしく、すまんこってすわ。
代わりに盛大にやらかしてください。よろすく。
小心者
- さとぴ。さん からの返信 2025/06/15 00:21:01
- ぜってー踏んでくれ。
- 返信はやーっ
まだ時差ボケかましてるんですか。
旅先で病。が得意技なのに
五体満足とは。クッソつまんねー
全米が泣きますよ。
あと残るは、、、
ボラれネタと
道迷いネタかー
あ、◯ンコふんぢゃったに期待。
さとぴっぴ。
- 小心者さん からの返信 2025/06/15 01:15:47
- 旅先で何しとるんですか
まさかご返信カマされるとは思わず、うどん食いながらアメトーク観てました。
こんな時間に夕飯って。時差ボケ恐るべし。
そっちは今何時なんやろか。
まぁ、旅先でクソ日記を読むってのも「贅沢」な話やな。
誰がクソ日記やねん。
そういや今回ウ●コも踏まんかったなー。
代わりに盛大に踏んできてください。よろすく。
小心者
- まみさん からの返信 2025/06/15 11:23:29
- 真夜中にウ◯コ行き交ってたんやなー
- おはよーございます。
2人とも寝てるだろうけど。
さとぴっぴ。
そーかそーか改名したんだね。
今度リアルで会ったら「さとぴっぴー!(デカい声)」って呼ぶね(はぁと
そんときは長靴下はいてきてね、約束だぞ。
それにしても小心者さんが病に倒れずボラレズ踏まず帰還とは。
でもまー道には迷ってるはず、もっと盛大に。
しかしなんで寒いのにアイス…男子小学生かよ。しらんけど。
未だ翼の折れた まみ
- 小心者さん からの返信 2025/06/15 15:30:13
- >まみさん
「さとぴっぴ」に関しましては敢えてスルーを決め込んでおりましたが、やっぱりツッコむのが正解やったんか。ごめんごめん。
再会される際には呼んでください。
そうなんす。今回は、病に倒れずボラレズ踏まず帰還なんす。
なにせどこにも行ってませんからね。
私の日記から「不運」が抜けたら、コレもうどうしようもないですね。
今後も一切盛り上がらず、ホンマすんません。
食欲が死んでもアイスクリームはイケるんですよね。
昔、ミントアイスのみで半年ほど生き延びた経緯があります。
ていうか「時差ボケ」悪化しかせん不思議。
いつまでやっとんねん。
小心者
- まみさん からの返信 2025/06/16 20:37:11
- 何回もすみません
- 今読み返してて驚愕したので書かずにおれず。
>今日は濁りないバニラでちょっと寂しい。
これ「ちょっと嬉しい」って空目してたー。
寂しかったのか。
その気持ちわかるよウンウン
はぁ…
ローガン進み過ぎ(悲
小心者さんは今夜も真夜中にうどんかな。
まみ
- 小心者さん からの返信 2025/06/17 01:19:42
- RE: 何回もすみません
>まみさん
こんなクソ日記を読み返してくれてありがとう。
夕飯は今食べ終えましたが、今夜は熱帯夜でございます。
明日は35℃ですって。今年は夏越せる気がせんな。
台湾旅行記、完結おつかれさま。
「また来ようここに」と思える旅で良かった。
車輪餅って回転焼のことやんな?
わたしも老眼がえげつない。
そのうち取り返しのつかんことやらかしそう。
小心者
- フィーコさん からの返信 2025/06/23 00:44:31
- 出遅れた
- そーか、そーか
>再会される際には呼んでください。
ではみなさま8月はお忙しいですか?
私、ヒマ(お盆時期以外)
フィー
-
- kummingさん 2025/06/14 16:21:52
- ストーカーちゃうm(._.)m
- どなたはんもおみえにならん? ご常連さん方をさしおいて、カキコ一番乗り♪ (←
さっそく厚顔無恥ぶり発揮しとるやん)
廃墟マイスター、墓掘り迷人(何かと墓地に行き当たりがち)など数多の名誉称号をお持ちの小心者さん、さすが「朽ちかけ感」のキリトリ画像、毎度秀逸です(尊敬と畏怖のまなこ)♪
いうて、私も最近行くとこ「~廟」、「~古墳」、墓地系多いなぁ
ギョルハネ公園、聞いた事あるけど、いぶし銀地下宮殿なんてあったんや!今ごろトルコ初、だったんで、定番のトプカプやアヤソフィアでぼったくられ、地下宮殿は端折りました。ココ知ってたら絶対行きたかったー(;o;)
でもって、スマフォ不要→Google Mapなしで彷徨っておられるのに、どーやってこんな穴場が見つかるんや? 「朽ちかけ薫り」嗅覚、アンテナが発達しとられるんやろな。
Mapみながら迷う達人としては、そーゆー時に撮った写真、帰って見ると「イケとるやん♪」な自己満足の宝庫、だったりで、そんなんが、次の「まだ行ったことない処」へのモチベになっとる気がします。
次からは「ロキソニン」+「お腹壊した時用」のヤクも必須アイテムww
ここんとこ頻繁に出没しとるんで、自粛せなあかん!思ーてますm(._.)m
- 小心者さん からの返信 2025/06/14 21:01:30
- 感謝しかありません
まぁ「役に立つ旅行記」などUPしたことがないくせにアレですが、その中でも顰蹙必至のアホみたいな日記に、わざわざ書き込みありがとうございます。
>墓掘り迷人
褒めすぎワロタ。掘り返すほどの体力が無くて残念。
ギュルハネ地下宮殿、張り切って行くほどのものではありません。
もしも次回「暇で死にそうやな」ってなったら行かれてください。
私は紛うことなき変人なので、コイツの言うことを信用してはいけません。
>「お腹壊した時用」のヤク
インドではご愁傷さまでした。(満面の笑み)
しかし、意外とすぐに立ち直っておられて感服いたしました。
私なら確実に死んでます。
海外の「下痢止め」は強力すぎて地獄を見るので、やはり日本の薬を持参したいですよね。
そういえば!今回のトルコでは奇跡的にお腹壊しませんでした。
鯖サンドとミディエドルマを我慢した甲斐がありました。アイスクリームは毎日のように食べましたが。
私のクソ日記は見てくださる方も少なく、いつも糠に釘を打っているような気持ちで投稿してますので、こうしてコメントいただくととっても嬉しいです。
またのお越しを心よりお待ち申し上げております!
小心者
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
イスタンブール(トルコ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ’25 イスタンブール
15
31