
2025/02/16 - 2025/02/16
67位(同エリア1794件中)
FBRUN'Z(エフビーランズ)さん
- FBRUN'Z(エフビーランズ)さんTOP
- 旅行記166冊
- クチコミ19件
- Q&A回答1件
- 209,412アクセス
- フォロワー93人
この旅行記スケジュールを元に
秩父ウイスキー祭り【 前夜祭 】https://4travel.jp/travelogue/11960239
に続き、祭り【当 日】を掲載します。
ユーチューブ:2025.02.16 秩父ウイスキー祭り開幕時のバグパイプ演奏 動画(FBRUN'Z撮影・音声あり)
https://youtu.be/uJSRuHFIFgs
- 旅行の満足度
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
イチオシ
秩父ウイスキー祭り・ポスター
秩父神社のシルエットがベースになっています。 -
秩父ウイスキー祭り・配置図
会場は、秩父駅~秩父神社の間にある大テント2か所、地場産業センター、参集殿、絆バザール、秩父グルメフードフェスに分散している。 -
西武秩父線・飯能駅
前日と同じアクセスルートで、所沢駅ー飯能駅ー西武秩父駅に向かう。飯能駅 駅
-
9:15 西武秩父駅到着
この日も好天に恵まれた。日中は、3月上旬の陽気予報。朝は、秩父盆地なので冷え込みます。ウイスキー祭りは、11:00オープンですが、全体的に早目の動きとなっているので、会場に徒歩で向かいます。西武秩父駅 駅
-
秩父鉄道・御花畑駅
駅御花畑駅 駅
-
9:25 秩父神社・参集殿に到着。
既に70名が並んでいる。どうも並んでいる列が、テイスティンググラス配布の列だったので、e+チケット交換の列に並びなおす。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
こちらが、e+チケットの受付。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
ここがウイスキー祭り会場の一つ。各ウイスキーメーカーのブースが並びます。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
e+チケットを持っている方は、このストラップを受け取り、初めて会場に入場できます。毎年このストラップの色が変わります。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
9:50 ストラップ交換が始まりました。開幕1時間前です。テイスティンググラスは、別の列に並ばないと貰えません。入場の順番確保を優先しました。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
これが無事に交換できたストラップ。今年は黄色で「秩父ウイスキー祭り2025」の文字が印刷されています。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
ストラップには、グラス交換チケットと今年の祭りウイスキーボトルの抽選応募券が付いています。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
近くにいたカップルと連携して、交代で列を並んだまま、テイスティンググラスを交換出来ました。テイスティングには、「祭」の文字があります。
ストラップにテイスティンググラスが装着出来ます。これを首にぶら下げて、会場内を徘徊します。殆どのブースでは、プラ製の小さいカップで貰えますが、極たまにこのグラスに注がれます。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
さぁー普段飲めないウイスキーを飲みまくります。連係プレーしたカップルと記念撮影し合いました。グラスの数が足りなくなることはないので、周りの参加者は、後程ゆっくり交換するようです。秩父神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
秩父神社・参集殿
入場前に準備万端です(笑)これ以外に、パンフレット・一人1本(500ml)のミネラルウォーターが無料配布されます。意外とこのグラスを誤って割って秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
出展ブースは、92ブースと、とてもとても半日で回りきれる数ではないです。自分の回り方は、普段より気になる製造所のウイスキー、普段より飲めないウイスキーを回ることにしました。秩父神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
秩父神社・参集殿
10:30 秩父ウイスキー開幕です。当初11:00開幕より、30分前倒しでした。オープニングセレモニーとして、スコッツトランドの雰囲気がするバグパイプ生演奏の中、会場に入ります。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
バグパイプ演奏が、待ちに待った気持ちを更に高揚させます。先頭より60番目位の入場です。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 サントリーブース
ここは、いまひとつ人気がない、山崎・白州」・響はなく、今では抱き合わせ抽選販売の商品と化した「AO」ハイボールが試飲出来る。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 サントリーブース
待ち時間が長く、喉が渇いたので、AOハイボールを頂く。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 サントリーブース
試飲でもロックアイスをガッチリ入れてくれるので、冷え冷えで美味い。喉の渇きも潤いました。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ウイスキー文化研究所ブース
サントリーブースのお隣、ウイスキー文化研究所ブースに移動。オリジナルテイスティング、書籍の販売を行っています。右端の「ウイスキー完全バイブル」で、情報を得ています。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ウイスキー文化研究所ブース
テイスティングは、「横濱YOKOHAMA」を頂きました。深みがあり美味いかったです。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ㈱信濃屋食品ブース
次に向かったブースは、㈱信濃屋食品ー酒販全般売店。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ㈱信濃屋食品ブース
GLEN ALLACHIE(グレンアラヒー)は、ゲール語で「岩だらけの谷」という意味だそうです。 元々はブレンデッド用原酒のみを作ってきた蒸留所です。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ㈱信濃屋食品ブース
GLEN ALLACHIE(グレンアラヒー)15年ー写真ブルーラベルは、ペドロヒメネス(PX)シェリー樽とオロロソシェリー樽の原酒をメインにヴァージンオーク樽、赤ワイン樽の原酒を使用した15年熟成。12年よりもPXシェリー樽原酒の比率が高いため、より複雑で奥行があり、濃厚で甘い味わいと暖かみのある長い余韻が特徴です。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 ㈱信濃屋食品ブース
AHCHENTOSHAN(オーヘントッシャン)は、ローランドモルトの名門、伝統製法3回蒸溜から生まれる新世代のスタイリッシュ・シングルモルトウイスキー。丁寧に製造されているのが判ります。秩父神社 寺・神社・教会
-
イチオシ
秩父神社・参集殿 三郎丸蒸留所ブース
この三郎丸蒸留所ブースは、大人気。7~8分列に並び、試飲に辿り着く。2021年蒸留のシングルモルトウイスキーを「三郎丸(さぶろうまる)V(フィフス) THE HIEROPHANT(ザ ハイエロファント)以下“三郎丸Ⅴ”」と命名し、タロットカード(大アルカナ22枚と小アルカナ56枚で構成)がモチーフになっており、大アルカナ22枚の5番「教皇(THE HIEROPHANT)」を採用です。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿 久住蒸留所
会場で会社関係者と偶然に合い、このブースを勧められる。
試飲で頂いたのは、<先行案内>Green Drarm ブレンデッド モルト ウイスキー。飲み易く、癖なく飲み易いウイスキーでした。
秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父駅横の大テント
参集殿より歩いて5分程で移動。人数が多く、入場制限です。 -
秩父駅横の大テント 株式会社ベンチャーウイスキーブース
このテントでは、株式会社ベンチャーウイスキー Ichiro’s Malt 秩父蒸留所が目的です。長蛇の列です。 -
イチオシ
秩父駅横の大テント 株式会社ベンチャーウイスキーブース
10分程並び、ようやく試飲の番となりました。 -
秩父駅横の大テント 株式会社ベンチャーウイスキーブース
試飲は、秩父、ワールドエディション(青ラベル)、20th記念ボトルの三種類です。 -
秩父駅横の大テント 株式会社ベンチャーウイスキーブース
試飲カップ3つのは大変です。20th Anniversary Edition(20th記念ボトル)は、秩父蒸溜所のモルト原酒をキーとして、創業間もない頃に研修をさせていただいた国内外の蒸溜所の原酒や過去から引き継いだ原酒など、秩父の熟成庫で大切に成長を見守ってきたウイスキーを、それぞれの個性が生きるよう丁寧にブレンドしたブレンデッドウイスキーです。軽い口当たり、サラサラしています。 -
秩父駅横の大テント 遊佐ブース
山形県初のジャパニーズウイスキー蒸溜所、遊佐蒸溜所の情報を発信。ウイスキーを育てる、「湧水の里」遊佐の風土。遊佐蒸留所は焼酎専門メーカーの株式会社金龍が、2018年に山形県飽海郡遊佐町に新たに設立したシングルモルトを中心とするウイスキーの蒸留製造販売所です。
遊佐町は豊かな自然環境に恵まれており、良質で豊富に流れ出る鳥海山の湧き水を使用してウイスキーを製造しています。 「水の郷百選」に認定された麗しい湧水群、澄み切った空気と最適な湿度、ウイスキー造りの理想郷ともいえる絶好の地で、伝統的な蒸留技術と日本ならではの酒づくりの精神を融合して『世界が憧れるウイスキー』を目指しているそうです。 -
秩父駅横の大テント 遊佐ブース
最近、市中に販売されるようになりました。全部試飲してみたい衝動を抑えて、次の1本をチョイスしました。 -
イチオシ
秩父駅横の大テント 遊佐ブース
2025年3月上旬発売 YUZA Signature Blend (遊佐 シグネチャー ブレンド)を試飲させて頂きました。 700ml 48% 国産のグレーン原酒に、ミズナラ樽をはじめとする遊佐蒸溜所熟成の多彩なモルト原酒をふんだんにブレンドしたそうです。 -
秩父駅前の新大テント
駅前横大テントより徒歩1分です。 -
イチオシ
秩父駅前の新大テント 秩父ウイスキー祭ブース
昨晩、コニャック カスク 、左:シェリー カスク を有料試飲しました。ここでは記念撮影だけです。 -
秩父駅前の新大テント 秩父ウイスキー祭ブース
有料でなければ、いくつか試したかったです。 -
秩父駅前の新大テント キリンビールブース
いろいろとウイスキーが並んでいます。 -
秩父駅前の新大テント キリンビールブース
ここでは、有料試飲のキリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士 50th Anniversary Edition 500円で試しました。定価(税込み)21,780円、販売予定数量 3,000本限定販売がありましたが、落選しました。 -
秩父駅前の新大テント
キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所に乾杯!!飲めば美味い。 -
秩父駅前の新大テント スコッチモルト販売(株)ブース
フォアローゼス ブラック
味わい. 芳醇で柔らかな味わい、ナツメグやシナモンのほのかなスパイス感。 ? 香り. まろやかなスパイス、オークが醸し出す柔らかな甘さとキャラメルのほのかな香り。 -
秩父駅前の大テント 山鹿蒸留所ブース
立ち寄る予定がありませんでしたが、会場内で「山鹿が美味い」の会話を傍受したため、試飲してみた。 -
秩父駅前の大テント 山鹿蒸留所ブース
立ち寄る予定がありませんでしたが、会場内で「山鹿が美味い」の会話を聞いたため、試飲してみた。確かに美味い。2021年11月に完成し、2022年4月16日(土)にグランドオープンしたウイスキー蒸溜所です。 -
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
日本を代表する芋焼酎「蔵の師魂」を造る小正醸造さんが、2017年に立ち上げた新しい蒸溜所。焼酎で培った造りの技術、貯蔵の技術、ブレンドの技術を活かし、ジャパニーズウイスキーを造ります。ここも大・大人気ブースで、長蛇の列です。 -
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
ブースに並ぶの列先端が見えません。 -
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント 嘉之助蒸留所ブース
-
秩父駅前の大テント ウイスキー祭りオリジナルボトル販売
抽選販売の申込書 10種類ある。 -
秩父駅前の大テント ウイスキー祭りオリジナルボトル販売
抽選販売の申込書には、まず当選することはないと思いますが、
Kanosuke 小正 嘉之助 2018‐2025 1st FULL BOURBON BARREL #19048 ピーテッド 秩父ウイスキー祭2025 を申込んだ。 -
秩父神社・参集殿前 多くの方が歩行者天国となった通りを歩いています。
秩父神社 寺・神社・教会
-
絆バザール
抽選申込とは別に、昨晩の前夜祭で試飲した2種類の祭りボトル購入抽選(ガラポン形式)もあるので、その列に並ぶ。 -
絆バザール
当然、2種類の祭りボトル購入抽選(ガラポン形式)ハズレでした。 -
絆バザール
2次抽選は、入場券に個人情報をに記入して、投函BOXに入れる。当選すれば後日連絡が来る仕組みです。 -
秩父グルメフードフェス
秩父神社境内に行き、腹ごなしをしようとグルメフードフェスに行くも、ここも大行列につきパスです。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父グルメフードフェス
地元中心のグルメが集結です。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父グルメフードフェス
大賑わいです。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父グルメフードフェス
鮎の塩焼きでウイスキーを飲むなんて、最高ですが、ここはパスしました。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父グルメフードフェス
ジビエ焼きもありました。秩父神社 寺・神社・教会
-
麻屋商店
昨日寄ったウイスキー販売の麻屋書店は、入場制限していました。 -
そば処 大むら
秩父神社に近いそば屋で、酔いさまし、エネルギー補給を行う。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
イチオシ
そば処 大むら
注文は、秩父名物「わらじとんかつ丼もりそばセット」1,200円です。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
そば処 大むら
わらじのような巨大なとんかつが、2枚のっています。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
そば処 大むら
秩父は、山間部につきそば粉の産地。そばも有名です。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
そば処 大むら
コシのあるそばです。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
そば処 大むら
デカすぎるわらじとんかつです。そば処 大むら グルメ・レストラン
-
秩父神社・参集殿
昼食後、祭りに復帰。飲み忘れ台湾のウイスキーKAVALAN(カバラン)に立ち寄る。最近、コンビニでもKAVALANウイスキーハイボールが販売されている。そのクオリティの高さに驚き、ウイスキーの試飲をしました。どれも上品で美味いです。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
飲み忘れブルックダディ(ノーピート)・ポートシャーロット(ピーテッド)、オクトモア(ピーテッド)を飲み比べした。秩父神社 寺・神社・教会
-
秩父神社・参集殿
ポートシャーロット(ピーテッド)のスモーキーは程良く、オクトモア(ピーテッド)のスモーキー感は強烈です。面白いウイスキーです。前日に麻屋商店で、オクトモアの量り売り50mlを購入。自宅でも再度楽しみます。秩父神社 寺・神社・教会
-
お土産の「ちちぶ餅」
フワフワのお餅の中に餡子が入っています。 -
西武秩父駅
すっかりほろ酔いで帰路に着く。夢のようなお祭りでした。また来年参加します。西武秩父駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
秩父(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 美味しいウイスキー旅
0
78