
2025/02/07 - 2025/02/23
127位(同エリア898件中)
夢道乗光さん
47年かけて色々な海域をクルーズしてきましたが、クイーンエリザベスに乗ってバルセロナからシンガポールまで航海し、やっと世界一周を達成したのが2022年10月。あれから2年経過したので、久しぶりにロングクルーズに挑戦したくなりました。
1995年にフェアスターで南太平洋をクルーズして以来、30年以上南半球を訪れていないのに気づき、寒い日本を脱出して未踏地だったニュージーランド海域のクルーズに一人で出かける事にしました。
2月は一番寒い時期なので日本とは正反対の季節で温かいオーストラリアとニュージーランドに行く計画をたて、ニュージーランドの北島と南島を15日間かけてクラウンプリンセスで巡るニュージーランド・クルーズに挑みました。
本編はクルーズ6日目。国際空港があり、ニュージーランド南島の玄関口でもあるクライストチャーチに2番目の寄港地として訪れました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 鉄道 観光バス 船 徒歩 飛行機
- 航空会社
- シンガポール航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
クライストチャーチに程近いリトルトン港に近づき、タグボートが近寄ってきました。
-
リトルトン港に着岸。
リトルトン 散歩・街歩き
-
クラウンプリンセスの着岸を確認したあと船首に行ったら小型のクルーズ船が近づいてきました。
-
ズームして船名を確認したら初対面のアザマラ・オンワードでした。
大型船がアクセスできない場所に停泊できるのを得意とするラグジュアリー船で、何となく高級感が漂います。 -
<アザマラ・オンワード・概要>
総トン数:30,277トン、全長:181m、全幅:25m、
乗船人数:702人、乗組員:408名、
船籍:マルタ、就航年:1999年(2022年改装) -
アザマラ・オンワードはリトルトン港に入港
-
アザマラ・オンワードはどうやら左に180度旋回するようです。
-
アザマラ・オンワードの船尾。
-
アザマラ・オンワードは180度反転し、後進を始めました。
-
アザマラ・オンワードは2隻のタグボートに押してもらい右舷接岸。
リトルトン・ハーバー・クルーズ アクティビティ・乗り物体験
-
坂道がすぐ近くあるリトルトン港に着岸したアザマラ・オンワード。
-
船側から用意された港からクライストチャーチの中心部まで往復25NZドル(約2,000円)のシャトルバスを利用し、クライストチャーチの町に向かいます。
-
街の平和のシンボルとなっている「追憶の橋」の近くでシャトルバスを下車。
第一次世界大戦当時、兵士たちは家族や恋人に見守られながら、この橋を渡って兵舎から駅まで行進し、各地の戦地へ送られたらしい。追憶の橋 建造物
-
ゴンドラや植物園の案内ポスター
-
クライストチャーチの中心部を走るレトロなトラム。
-
トラムを一日乗り降り自由の乗車券(40NZドル)を利用して街の中心部を周遊する事にしました。
日本なら千円以内で乗れる路線網なのに日本円換算で約3,400円と円安のせいか高く感じます。 -
車両半分の窓側がオープンになっている車両
-
トラムは色々なタイプの車両が走っており、次はどんな車両が来るかも楽しみの一つ。
-
トラム車内の様子
-
クライストチャーチのシンボルの仮設の大聖堂。
クライストチャーチ大聖堂 (カテドラル) 寺院・教会
-
大聖堂は修復中で尖塔は見えませんでした。
2011年2月22日に突然クライストチャーチに大地震が襲い、町の象徴だった大聖堂が崩壊してしまい、現在も修復中でした。
2011年3月11日には東日本大震災が発生しており地震の脅威を改めて思い知りました。 -
町の中心部を曲がりくねって流れるエイヴォン川の橋。
トラム車窓から移り行く風景を楽しみます。 -
ネオ・ゴシック様式の建物が集まっているアートセンター。
アート・センター 建造物
-
クライストチャーチは「ガーデンシティ」と呼ばれているだけに緑豊かな公園がいっぱい。
-
トラムは商店街の中を突き進みます。
トラムが走っていったあとは線路の上をお構いなしに闊歩する観光客。 -
この辺りは屋根があるアーケードのある商店街の中を進みます。
-
ニュージーランド唯一を標榜するトラムのレストラン車(午後7時30分発のみ営業)が停まっていました。
-
ニュージーランドは日本車が目立ちます。
ニュージーランドの冬は雪降りが多いせいか全輪駆動のスバルの車が目立ちました。
中でも私が10年前まで乗っていたスバル アウトバックが沢山走っており、日本の中古車が人気のようです。 -
トラムを2周乗車し、街を暫く散策したあと再び「追憶の橋」を拝観しました。
-
「追憶の橋」にほど近い場所のシャトルバス乗り場に戻って来ました。
シャトルバスに乗って船に戻ります。 -
That's my ship!
シャトルバス車窓から見たクラウン・プリンセス。 -
シャトルバス車窓から見たアザマラ・オンワード
-
リトルトン港で憩うクラウン・プリンセス。
クラウン・プリンセスは北上し、ニュージーランドの北島に向かいます。
このあとは『クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑥ウエリントン編』に続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ニュージーランドクルーズ
-
前の旅行記
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ④ダニーデン編
2025/02/07~
ダニーデン
-
次の旅行記
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑥ウエリントン編
2025/02/07~
ウェリントン
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ①渡航編
2025/02/07~
常滑・セントレア(中部国際空港)
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ②シドニー出港編
2025/02/07~
シドニー
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑦ネイピア編
2025/02/07~
ネイピア
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ③ミルフォードサウンド編
2025/02/07~
フィヨルドランド国立公園周辺
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ④ダニーデン編
2025/02/07~
ダニーデン
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑤クライストチャーチ編
2025/02/07~
クライストチャーチ
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑥ウエリントン編
2025/02/07~
ウェリントン
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ ⑩船内生活編
2025/02/07~
ネイピア
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑨タウランガ編
2025/02/07~
タウランガ
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ⑧オークランド編
2025/02/07~
オークランド
-
クラウン・プリンセスで巡るシドニー発着ニュージーランド周遊クルーズ ⑪シドニーで下船し直ぐに帰国編
2025/02/07~
シドニー
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
クライストチャーチ(ニュージーランド) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
クライストチャーチ(ニュージーランド) の人気ホテル
ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安
231円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ニュージーランドクルーズ
0
33