2024/03/11 - 2024/03/11
1680位(同エリア1998件中)
g60_kibiyamaさん
- g60_kibiyamaさんTOP
- 旅行記56冊
- クチコミ5830件
- Q&A回答4件
- 271,612アクセス
- フォロワー3人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
※詳細(スケジュール部分etc.)、加筆補正中。
詳細な通過座標など一部未加筆。
完全復興までまだまだかかる熊本城。あと三十年近くかかるとか。
とりあえず大天守は入れるようになったので、2005年以来2度目の訪問をしてみました。19年前はこの城のすごさ、迫力がぜーんぜんわかったなくて、とっても残念。
一説によると、かつては櫓(やぐら)49、櫓門(やぐらもん)18、城門29を備えていた巨大城郭。五階櫓だけでも5棟、三階櫓が9棟…。
現存して重要文化財に指定された遺構が13。
(宇土櫓、監物櫓、平櫓、五間櫓、北十八間櫓、東十八間櫓、源之進櫓、四間櫓、十四間櫓、七間櫓、田子櫓の各櫓、長塀、不開門の13棟だそうです)
熊本地震で被災し、現存建築で高さ国内4位とされる「宇土櫓」は残念ながら、覆いのなかで修復中。
木造復元された飯田丸五階櫓も解体され石垣積み直し。まだまだ痛々しい姿でした。
ただ全部一度に修復はできないため、少しずつ復旧していくのを確かめる楽しみもありそうです。
***「発券」10:38***「退出」12:15
なので所要時間は97minでした。
個人的にそうゆっくりでもないノーマルスピード。
【コードについて】
24K_A1,A2,A3,A4は鹿児島市。
A5,A6は熊本市で進行する予定。
その後、長崎市、福岡市中心部、九州私鉄も登場予定。
2024/9
★24K(九州旅)順不同でA3に続いてA6(熊本城)を先出しします。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 4.5
-
加藤清正公像。
南側から進行するのが正式、のようです。加藤清正公像 名所・史跡
-
行幸坂。
坂上から振り返り、です。
実はこの坂は明治天皇を招くために「近道」としてつくられたものだそうです。行幸坂 名所・史跡
-
城彩苑の入り口。
-
桜の馬場 城彩苑。
楽しげなショップが並んでいます。桜の馬場 城彩苑 名所・史跡
-
熊本城ミュージアム わくわく座。
入城券はここで買いました。熊本城ミュージアム わくわく座 名所・史跡
-
ミュージアムは省略して800円で入城。10:38
-
未申(ひつじさる=南西)櫓。
見上げるとまず見えるのはこの櫓。
復元系のようですが、地震のあとでもすっくと立っているので気になりました。
数重の櫓があった熊本城ではたいしたことない存在らしいです。あまり注目されてない?
10:43 -
青のルートで入城し、同じルートで退城しました。
★北が左、上は東。 -
南側から特別参観ルートをに入り、進みます。数寄屋丸二階広間の石垣。
相対的に危急度が低いのか、そのままで見せています。10:47 -
数寄屋丸二階広間の石垣。前はこうなっていたんですね。
-
二様の石垣。武者返しな急こう配ですが時代によって角度が違います。
-
二様の石垣の頂点。これは地震でズレたのだそうです。
-
二様の石垣からの大天守。ありがちなカット。
では本丸御殿を回り込んで、天守へ。10:53 -
本丸御殿南側もけっこうボロボロ。
-
暗がり通路入口。10:57
-
暗がり通路。照明で明るくなってます。
-
天井低いです。
-
頭上注意。本丸御殿の下をくぐるといよいよ天守。
-
東側。大天守・小天守。雲がいい感じ。11:04
熊本城 名所・史跡
-
「正面」は左に大天守、右に小天守ですね。
熊本城 名所・史跡
-
大天守の懸魚。11:07
熊本城 名所・史跡
-
最上階まで階段で上がります。大天守は復興系で鉄筋コンクリート製なので、修復が早かったことを知ります。
東側。本丸御殿を見下ろす。11:42熊本城 名所・史跡
-
南側。二様の石垣方向。仮設の特別参観路が見えます。
熊本城 名所・史跡
-
西側。
熊本城 名所・史跡
-
北側。眼下に小天守。11:43
-
戻って囲いの中の宇土櫓。修復中。
熊本城 名所・史跡
-
天守から下りて、宇土櫓へ向かう際、南西側からの大天守・小天守・
2005年の初熊本で「とりあえず城でも見ておくか」で通り過ぎな
オンリーワンカットを撮影。
そういえば宇土櫓ってどこよ?見た?見なかった?
おいおい、見ても記憶してねえんだひょ。あー恥ずかしい。
11:55熊本城 名所・史跡
-
2005/7/28撮影。
記憶にあるわけだ。
こんな通り過ぎな写真撮ってもなー。です。 -
震災直後の宇土櫓。かなりのダメージがあり解体・修復中。
-
覆われた宇土櫓。
現存している大きな櫓で他城の天守級。
復興したらまたこれを見に熊本を訪れねばなりません。
ここまででひと通り。11:57 -
数寄屋丸二階広間を裏手から見ます。あの石垣くずれキープの建物。
-
さらに東へ進んでて出口(来た道を戻る)を目指します。
平櫓群。右から田子櫓・七間櫓・十四間櫓。の裏側。 -
連続桝形で有名な飯田丸の江戸時代当時の図。
通り抜けるには三度折れ曲がらないといけません。
いちばん高いのが飯田丸五階櫓。 -
震災後に南東隅の一本石垣で有名になった飯田丸五階櫓。
-
解体された飯田丸五階櫓あたり。12:08
-
櫨方(はぜかた)門。
正式にはこの門から飯田丸経由で天守まで誘導するルートになっていました。12:18 -
長塀。内堀?と思いきや坪井川を堀として利用しているのです。12:24
-
長塀。まあ長いです。
-
【参考】ちなみに前日、遠景をもとめて周囲をさまよったとき、南西側二の丸広場付近から狙ったカット。
熊本城、遠景が無理ではありませんが、有料入場して正面から見据えたほうがずっと迫力があります。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
お城の周辺をいろいろ散策
-
水都大垣…大垣城から奥の細道むすびの地まで早朝散策(2023)
2023/05/13~
大垣
-
大河ドラマに沸く岡崎城を初訪問
2023/05/13~
岡崎
-
早朝散歩で富山城址公園周辺を散策
2023/05/15~
富山市
-
金沢散策No3a=金沢城本格攻略【前編…外側をぐるっと一周】
2023/05/16~
金沢
-
金沢散策No.3b=金沢城本格攻略【後編…三の丸から本丸園地へ】
2023/05/17~
金沢
-
西舞鶴駅~田辺城跡、夕食までのミニミニ散策
2023/05/18~
舞鶴
-
【残念版】JR福知山駅から福知山城・明智薮、駆け足2時間コース
2023/05/20~
福知山
-
鳥取城跡、山下ノ丸を歩いてみる
2023/05/21~
鳥取市
-
復興途上、要再訪。巨大すぎてもてあます名城・熊本城(24年3月) コード24K_A6
2024/03/11~
熊本市
-
湧水豊かな城下町・島原を歩いてみた コード24K_A7
2024/03/13~
島原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
熊本市(熊本) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ お城の周辺をいろいろ散策
0
39