
2024/07/04 - 2024/07/04
6位(同エリア510件中)
むっちゃんさん
- むっちゃんさんTOP
- 旅行記69冊
- クチコミ60件
- Q&A回答1件
- 198,164アクセス
- フォロワー135人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
8日目
とうとう観光最終日
ルツェルン観光とチューリッヒ観光です♪
ツアー参加者37名
添乗員の山脇さん1人で私達を暖かくサポートしてくださいました♪
10日間天気は雲り空はありましたが観光中は傘を一度も差すことなく過ごすことが出来ました♪
旅行代金 649,800円
国内空港諸税等 1,980円
海外空港諸税等 13,510円
燃油サーチャージ 57,000円
海外宿泊税等 4,120円
今回はドコモ世界そのままギガ7日間
海外旅行保険は 東京海上日動火災
6/27 (木) 1日目 福岡空港~香港国際空港~チューリッヒ空港
https://4travel.jp/travelogue/11914815
6/28 (金) 2日目 レーティッシュ鉄道ベルニナ線~ビッツベルニナ観光
https://4travel.jp/travelogue/11915296
6/29 (土)3日目 レーティッシュ鉄道アルブラ線
https://4travel.jp/travelogue/11915495
6/30 (日) 4日目 ゴルナーグラート展望台・スネガ展望台~ツェルマット
ゴルナーグラート・スネガ編
https://4travel.jp/travelogue/11915642
ハイキング・ツェルマット編
https://4travel.jp/travelogue/11915984
7/1 (月) 5日目 モントルー観光~ラヴォー地区
https://4travel.jp/travelogue/11917166
7/2 (火)6日目 モンブラン観光~ベルン観光
モンブラン編
https://4travel.jp/travelogue/11918066
ベルン編
https://4travel.jp/travelogue/11918134
7/3 (水)7日目 ユングフラウヨッホ~アイガーウォーク
https://4travel.jp/travelogue/11919159
7/4 (木)8日目 ルツェルン観光~チューリッヒ観光
https://4travel.jp/travelogue/11918844
7/5 (金)9日目 チューリッヒ空港~香港国際空港へ
7/6 (土)10日目 香港国際空港~福岡空港
https://4travel.jp/travelogue/11918847
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス 船 徒歩
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
7:25
おはようございます♪
旦那さんがバイキングで選んで来た朝食です♪
今日はこの旅行での観光の最終日ですCrystal ホテル
-
8:41
ホテル前でバスにスーツケースを乗せて 乗り込みます
今日から2日間バスの運転手さんは イタリア人のルカさんです♪ -
バスの車窓です♪
雄大な景色が広がっています♪
スイスの雄大な景色をバスで巡るのも今日一日です -
10:08
ルツェルンに到着
まずはライオン記念碑を見に行きます♪ -
10:10
ライオン記念碑
スイスは中立国としての宣言をする以前から中立的な立場にあったが、生活のために他国で戦う傭兵が相当数いた。
フランス革命では、パリのチュイルリー宮殿でルイ16世に対する忠誠を貫き、786人のスイス兵が戦死。勇敢な彼らを、心臓を矢で貫かれた瀕死のライオンになぞらえ、1821年に慰霊碑が完成した。
自然の砂岩に彫られたモニュメントですライオン記念碑 モニュメント・記念碑
-
10:38
ライオン記念碑から旧市街へバスで移動
ここから徒歩観光です
スイス最大時計店の本店
「ブヘラー」
有名ブランド時計からスイスみやげまで揃っています -
10:41
フェリッチの泉が有るカペル広場へカペル広場 広場・公園
-
10:44
ルツェルンのシンボル カペル橋
昔は湖から襲って来る敵から街を守る城壁の一部でしたカペル橋 現代・近代建築
-
10:45
橋の内部です -
10:52
貸し切りのクルーズ船「ミスドラゴン」に乗りこみますルツェルン湖 滝・河川・湖
-
10:58
フィアバンターシュテッター湖(ルツェルン湖)をクルーズルツェルン湖 滝・河川・湖
-
11:00
クルーズ船から見たピラテゥス山(標高2,128m)ピラトゥス山 山・渓谷
-
11:06
クルーズ船のデッキで旦那さんの写真を撮ってみました -
11:15
クルーズ船内の様子です♪ -
11:23
クルーズ船から望むルツェルンの街並み -
11:23
ルツェルンの街並み
山の中腹にお城のようなホテルがあります♪ -
11:36
クルーズ船を降りて
屋根付き木橋と八角塔「カペル橋」へ
八角塔は水の塔とよばれる。カペル橋 現代・近代建築
-
11:37
カペル橋は、14世紀前半に建造された全長204mの木橋。湖からの敵の侵入を監視する巡視路として架けられた。17世紀には、梁にルツェルンの歴史や守護聖人が描かれた111枚の板絵が飾られた。1993年、不審火による火災で、橋も絵もほとんどが焼失してしまったが、翌年に再建。 -
11:37
カペル橋からの景色 -
11:40
カペル橋にお花が飾ってあって綺麗でした♪カペル橋 現代・近代建築
-
11:43
カペル橋を離れカペル橋 現代・近代建築
-
11:52
ロイス川沿いを歩いて行きます♪ -
11:56
シュプロイヤー橋に着きました♪シュプロイヤー橋 建造物
-
11:57
シュプロイヤー橋からの眺め -
11:57
シュプロイヤー橋の中ほどにある礼拝堂シュプロイヤー橋 建造物
-
11:57
シュプロイヤー橋
カペル橋よりやや小さな屋根が付いた橋。要塞の一部として1408年に建造された。
1566年に嵐で全壊するものの再建され、17世紀には橋の途中に小さな礼拝堂が設置された。梁にはカペル橋と同様、三角形の板絵が掛かる。
梁にかかっている67枚の絵画は1635年に描かれたもので、死神などおどろおどろしいモチーフが多い。ペスト(黒死病)の大流行を描いたもので、『死の舞踏』と呼ばれている。シュプロイヤー橋 建造物
-
12:03
旧市街地の方へ戻ります
聖マウリティウスの噴水 -
12:03
聖マウリティスの噴水が残るヴァインマルクト(ワイン市場)は
ルツェルン州が原初3州と誓約を交わしてスイスの仲間入りをした所でもあります。ヴァインマルクト (ワイン市場) 広場・公園
-
12:05
コルンマルクト(雑穀市場)
1370年に公共の市場が立った広場で、イタリアルネッサンス様式で建てられた穀物倉庫が、現在は市庁舎として使われています。コルンマルクト(雑穀市場) 広場・公園
-
12:14
旧市街は迷路のように入り組んでいますが、どの方向にどう歩いて行っても、10分とたたないうちに、湖かロイス川か城壁に出ます♪ -
1214
可愛いピノキオのようなお人形さんが出迎えてくれました♪ -
1216
マノーラ デパート 5階建て
5階にマノーラ レストランがあります。
添乗員さんはそこでバイキング方式のお食事を薦めてくれました。マノーラ レストラン 地元の料理
-
お昼ご飯は各自でだったので
中華「太白酒楼」で食べる事にしました。太白酒楼 中華
-
太白酒楼さんは
通り沿いに このメニュー表が表示してあり 良さそうだったんです♪太白酒楼 中華
-
私達は定食にしました
19.90CHFです太白酒楼 中華
-
13:18
ゼー橋から望むルツェルン湖
ルツェルン観光後 チューリッヒへむかいます。
[約55km 約1時間]バスで移動です♪ゼー橋 建造物
-
チューリッヒに着き 旧市街でバスを降りました。
-
リマト川沿いです♪
リマト川 滝・河川・湖
-
バスから降りて
-
フラウミュンスター聖母聖堂
フラウミュンスター聖母聖堂 寺院・教会
-
フラウミュンスター聖母聖堂
グロスミュンスターの対岸に立つ教会。ルートヴィヒ2世により853年に建立された尼僧院が教会の前身。青緑の屋根の細いエレガントな尖塔(時計塔)が目印。
シャガールによるステンドグラスで有名だけど 今回は外観だけですフラウミュンスター聖母聖堂 寺院・教会
-
ミュンスター橋を渡り
-
グロスミュンスター大聖堂
チューリッヒ最大のロマネスク様式の教会で、11~13世紀にかけての建築
2つの塔は15世紀に建造
その後焼失し18世紀に再建されたグロスミュンスター大聖堂 寺院・教会
-
ミュンスター橋
-
バーンホフ通り
中央駅から延びるメインストリート
有名ブランドのブティックやデパートが立ち並ぶ、世界でも有数の高級ショッピング街であり、同時にビジネスの中心地でもあるバーンホフ通り 散歩・街歩き
-
バーンホフ通りの中央にはトラムが走っています♪
バーンホフ通り 散歩・街歩き
-
チューリッヒの市庁舎
市庁舎 (チューリッヒ) 建造物
-
聖ペーター教会
チューリッヒで最も古い教区教会で、建設は800年ごろに始まったといわれる。
ロマネスク様式の塔は13世紀に建てられ、1534年の拡張の際に、直径8.64mとヨーロッパ最大の文字盤をもつ時計が取り付けられた。
行った時にはちょうど工事中でおおいが掛かっていました聖ペーター教会 (チューリッヒ) 寺院・教会
-
今宵は
ラディソン ホテル チューリッヒ エアポート
33号室ラディソン ホテル チューリッヒ エアポート ホテル
-
シャワールームの外側
洒落たチューリッヒの景色が印刷されてます -
夕食はホテル内のレストランで18:30から
ミックスサラダ
ラタトゥーユ
マンダリンケーキ
ビールとジンジャーエールを頼みました♪
明日はチューリッヒ空港から帰国です♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
スイス10日間☆アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅
-
前の旅行記
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 7日目 ユングフラウヨッホとハイキング編
2024/07/03~
ユングフラウ周辺
-
次の旅行記
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 9日目10日目 帰国編
2024/07/05~
チューリッヒ
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 1日目 福岡出国~香港~チューリッヒ編
2024/06/27~
チューリッヒ
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 2日目 レーティッシュ鉄道ベルニナ線~ピッツベルニナ観光編
2024/06/28~
サンモリッツ
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 3日目 レーティッシュ鉄道アルブラ線~ツェルマット編
2024/06/29~
氷河急行
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 4日目 ゴルナーグラート展望台 ~ スネガ展望台編
2024/06/30~
ゴルナーグラード周辺
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 4日目 ハイキング~ツェルマット街歩き編
2024/06/30~
ツェルマット
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 5日目 モントルーとワイン畑編 スリ被害にあいました(^^)
2024/07/01~
モントルー
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 6日目 モンブラン観光編(エギーユ・ドゥ・ミディ展望台)
2024/07/02~
シャモニー
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 6日目 スイスの首都 ベルン観光編
2024/07/02~
ベルン
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 7日目 ユングフラウヨッホとハイキング編
2024/07/03~
ユングフラウ周辺
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 8日目 ルツェルン観光 ~ チューリッヒ観光編
2024/07/04~
ルツェルン
-
アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅10日間 9日目10日目 帰国編
2024/07/05~
チューリッヒ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- のぶちゃんさん 2024/08/11 14:36:00
- ルツェルンとチューリッヒ
- むっちゃんさん、こんにちは♪
とうとう観光最終日なのですね(;_;)
市内観光というものの、ルツェルンは湖や山々の風景も楽しめて
のどかで落ち着いた街のような印象を受けます(^^)
チューリッヒも、すごく賑やかな大都会…というよりは
穏やかな街、のようですね。
ヨーロッパの石造りの街並みは、時間の流れが日本の都市よりも
ゆっくりしているような気がします。
旅も残すところあと少しとなりましたね。
続きの旅行記も楽しみにしております♪
- むっちゃんさん からの返信 2024/08/11 15:34:59
- Re: ルツェルンとチューリッヒ
- のぶちゃんさん、こんにちは♪
いつもありがとうございます(^^)
そうなのです。観光最終日なのです( ; ; )
ルツェルンは湖や山々カペル橋などのどかで落ち着いた街のような印象を受けますね。
チューリッヒも昔の街並みを残してあって 時間が止まっているような印象を受けました。
スイス旅行記もあと少しになりました。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
むっちゃん
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
Crystal
3.43
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ルツェルン(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スイス10日間☆アルプス5大名峰と4つの絶景列車の旅
2
51