鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりのソロ旅。6月6日から二泊三日で、横浜鎌倉へ。<br />part2は鎌倉編です。<br />最終日の半日、時間が許す限り、鎌倉を歩きました。

気ままソロ旅二泊三日 in横浜鎌倉 part2

29いいね!

2024/06/06 - 2024/06/08

1025位(同エリア7130件中)

旅行記グループ 2024.6 横浜鎌倉ひとり旅

0

40

UKICO

UKICOさん

久しぶりのソロ旅。6月6日から二泊三日で、横浜鎌倉へ。
part2は鎌倉編です。
最終日の半日、時間が許す限り、鎌倉を歩きました。

  • 6月8日(土)<br />ソロ旅も最終日となりました。<br />朝食は宿泊先のお隣のホテル(京急EXイン横浜駅東口)のPRONTOで。<br /><br /><br />

    6月8日(土)
    ソロ旅も最終日となりました。
    朝食は宿泊先のお隣のホテル(京急EXイン横浜駅東口)のPRONTOで。


  • ホテルをチェックアウトし、いざ鎌倉へ。<br /><br />鎌倉は一時期、わたしにとって「心のよりどころ」ともいえる大好きな場所でした。<br />20年くらい前から、コロナ禍に入る前まで、北海道からよく通いましたよ。<br />そんな、第二のホームタウンともいえる鎌倉。<br />「ただいま!」の気分で到着。

    ホテルをチェックアウトし、いざ鎌倉へ。

    鎌倉は一時期、わたしにとって「心のよりどころ」ともいえる大好きな場所でした。
    20年くらい前から、コロナ禍に入る前まで、北海道からよく通いましたよ。
    そんな、第二のホームタウンともいえる鎌倉。
    「ただいま!」の気分で到着。

    鎌倉駅

  • 6月の鎌倉は、いつもの鎌倉よりも、より混雑が激しいのです。<br /><br />長谷寺や成就院、明月院は近寄らないのが得策。江ノ電もね。<br />であれば、金沢街道沿いの一条恵観山荘はどうかな。<br />まだ広く知れ渡ってないこと願って行ってみよう。<br />10時の開園にまだ時間があるので、先に浄妙寺に寄ってみます。

    6月の鎌倉は、いつもの鎌倉よりも、より混雑が激しいのです。

    長谷寺や成就院、明月院は近寄らないのが得策。江ノ電もね。
    であれば、金沢街道沿いの一条恵観山荘はどうかな。
    まだ広く知れ渡ってないこと願って行ってみよう。
    10時の開園にまだ時間があるので、先に浄妙寺に寄ってみます。

    浄妙寺 寺・神社・教会

  • 浄妙寺は鎌倉五山第五位の寺格をもつ、禅宗の格式高き古刹です。<br />山門から本堂までの石畳が美しい。<br />そして本堂の青銅色の屋根の重厚感。<br />ぴりっと身が引き締まります。<br /><br />

    浄妙寺は鎌倉五山第五位の寺格をもつ、禅宗の格式高き古刹です。
    山門から本堂までの石畳が美しい。
    そして本堂の青銅色の屋根の重厚感。
    ぴりっと身が引き締まります。

  • そんな浄妙寺ですが、お寺の中のレストラン「石窯ガーデンテラス」があることは、ちょっと有名です。<br />朝は静かな浄妙寺も、お昼時は賑わうことでしょう。

    そんな浄妙寺ですが、お寺の中のレストラン「石窯ガーデンテラス」があることは、ちょっと有名です。
    朝は静かな浄妙寺も、お昼時は賑わうことでしょう。

  • 庭園の枯山水の中の茶室「喜泉庵」は、一般開放されていてお抹茶をいただくことができます(有料ネ)。<br />10時営業開始前につき、こちらも静寂。

    庭園の枯山水の中の茶室「喜泉庵」は、一般開放されていてお抹茶をいただくことができます(有料ネ)。
    10時営業開始前につき、こちらも静寂。

  • 浄妙寺の境内は広いので、木陰を選んで休みます。<br />わたしの他に二組くらいいたかしら。<br />ここは喜泉庵と石窯ガーデンテラスの営業前は、聞こえてくるのは鳥のさえずりのみです。

    浄妙寺の境内は広いので、木陰を選んで休みます。
    わたしの他に二組くらいいたかしら。
    ここは喜泉庵と石窯ガーデンテラスの営業前は、聞こえてくるのは鳥のさえずりのみです。

  • 浄妙寺から徒歩5分ほどのところに、一条恵観山荘があります。<br />10時開園10分前に到着しましたが、10人ほど開くのを待っていました。<br />開園直後が穴場ですね、ここは。<br />10時半ぐらいには、混雑が始まりましたから。

    浄妙寺から徒歩5分ほどのところに、一条恵観山荘があります。
    10時開園10分前に到着しましたが、10人ほど開くのを待っていました。
    開園直後が穴場ですね、ここは。
    10時半ぐらいには、混雑が始まりましたから。

    一条恵観山荘 名所・史跡

  • 中門を入ると、まず目に入る美しい花手水。

    中門を入ると、まず目に入る美しい花手水。

  • 回廊を歩いた先に「蟹とつくばい」

    回廊を歩いた先に「蟹とつくばい」

  • 御幸門は天皇をお迎えするための門。<br /><br /> 一条恵観山荘は、お公家様の好みをふんだんに盛り込んだ山荘です。<br />京都にあったものを、昭和34年に鎌倉に移築したが、長く非公開ののち、<br />2017年に一般公開を始めました。

    御幸門は天皇をお迎えするための門。

     一条恵観山荘は、お公家様の好みをふんだんに盛り込んだ山荘です。
    京都にあったものを、昭和34年に鎌倉に移築したが、長く非公開ののち、
    2017年に一般公開を始めました。

  • こちらにも、花手水。<br />四阿(あずまや)の近くだったかな。

    こちらにも、花手水。
    四阿(あずまや)の近くだったかな。

  • 山荘内部は、予約制で見学できます。

    山荘内部は、予約制で見学できます。

  • アジサイの小径の花手水。<br /><br />う~む、なんか花手水ばっかり撮ってるな。<br />だって、綺麗なんだもん。

    アジサイの小径の花手水。

    う~む、なんか花手水ばっかり撮ってるな。
    だって、綺麗なんだもん。

  • アジサイの小径には、山あじさい、西洋あじさい、いろいろ。<br />アナベルも。

    アジサイの小径には、山あじさい、西洋あじさい、いろいろ。
    アナベルも。

  • SNS映えするスポットがあちこちに。。

    SNS映えするスポットがあちこちに。。

  • 茶室「時雨」の円窓を離れたところから。。

    茶室「時雨」の円窓を離れたところから。。

  • もうちょっと近づいて。。<br /><br />この間も、人がわやわや集まって来てます。

    もうちょっと近づいて。。

    この間も、人がわやわや集まって来てます。

  • 茶室の中には入れないので、最大限に近づいてみました。<br />

    茶室の中には入れないので、最大限に近づいてみました。

  • すぐそばには滑川(なめりかわ)がサラサラと流れているので、湿度の高い鎌倉と思えない空気感。<br /><br />赤の野点傘が風流。<br />

    すぐそばには滑川(なめりかわ)がサラサラと流れているので、湿度の高い鎌倉と思えない空気感。

    赤の野点傘が風流。

  • ここも映える。<br />ラブラブチェア(笑)<br /><br />10時半過ぎには、どんどん人が入ってくるようになったので、この辺でお暇しましょう。<br />鎌倉駅方面へ、歩いても30分ほどだけど、少し脚に疲れが来ていたので、バスを選択。しか~し渋滞に巻き込まれ、歩いたほうが早かったかも。。

    ここも映える。
    ラブラブチェア(笑)

    10時半過ぎには、どんどん人が入ってくるようになったので、この辺でお暇しましょう。
    鎌倉駅方面へ、歩いても30分ほどだけど、少し脚に疲れが来ていたので、バスを選択。しか~し渋滞に巻き込まれ、歩いたほうが早かったかも。。

  • 木洩れ日の段葛。両側歩くより、ずっと涼しいです。

    木洩れ日の段葛。両側歩くより、ずっと涼しいです。

  • 少し早いが、お昼ごはんにします。<br />「段葛 こ寿々」<br /><br />手打ちそばとわらび餅の名店です。<br />お店の移り変わりが激しい鎌倉に於いて、変わらないお店のひとつ。<br />私の中の信用度&amp;好感度指数、かなり高いです。

    少し早いが、お昼ごはんにします。
    「段葛 こ寿々」

    手打ちそばとわらび餅の名店です。
    お店の移り変わりが激しい鎌倉に於いて、変わらないお店のひとつ。
    私の中の信用度&好感度指数、かなり高いです。

    段葛 こ寿々 グルメ・レストラン

  • 11時30分開店の15分前に行き、順番は6番目で、開店と同時に入店案内されました。<br /><br />まずは鎌倉ビールでのどを潤し、定番お蕎麦で、〆はわらび餅。<br />ごちそうさまでした。<br />

    11時30分開店の15分前に行き、順番は6番目で、開店と同時に入店案内されました。

    まずは鎌倉ビールでのどを潤し、定番お蕎麦で、〆はわらび餅。
    ごちそうさまでした。

  • 「こ寿々」と同じ並びにある、キビヤベーカリー。<br />ここも、鎌倉に於いて、パン屋さんの古株的存在。<br />

    「こ寿々」と同じ並びにある、キビヤベーカリー。
    ここも、鎌倉に於いて、パン屋さんの古株的存在。

  • お馴染みネコが、トレードマーク。<br /><br />保存料添加物使用していない、素朴な味わいのベーカリー。<br />ここの歯ごたえある小さめクロワッサンが好きです。

    お馴染みネコが、トレードマーク。

    保存料添加物使用していない、素朴な味わいのベーカリー。
    ここの歯ごたえある小さめクロワッサンが好きです。

  • 車も人も大混雑の、鶴岡八幡宮三ノ鳥居前。

    車も人も大混雑の、鶴岡八幡宮三ノ鳥居前。

    鶴岡八幡宮 寺・神社・教会

  • 6月8日、この日は蛍放生祭ですね。<br /><br />鎌倉の象徴、鶴岡八幡宮では、驚くほどたくさんの行事が、一年通して行われています。<br />蛍放生祭もその一つです。

    6月8日、この日は蛍放生祭ですね。

    鎌倉の象徴、鶴岡八幡宮では、驚くほどたくさんの行事が、一年通して行われています。
    蛍放生祭もその一つです。

  • 源氏池の蓮の花は、この時点ではまだまだ。

    源氏池の蓮の花は、この時点ではまだまだ。

  • この象徴的存在の、鶴岡八幡宮。<br />「尊い」お姿です。

    この象徴的存在の、鶴岡八幡宮。
    「尊い」お姿です。

  • 2010年に、突然倒壊した大イチョウ。<br />すぐさま再生され、14年後の現在、こんなに大きくなっています。<br />ウレシー。

    2010年に、突然倒壊した大イチョウ。
    すぐさま再生され、14年後の現在、こんなに大きくなっています。
    ウレシー。

  • おんめさま(大巧寺=だいぎょうじ)は、若宮大路沿いの鎌倉駅に一番近いお寺さんです。<br /><br />鎌倉殿(頼朝)がこの寺で軍議をし、大勝を収めたことから「大行寺」から「大巧寺」に改められたということですよ。<br />

    おんめさま(大巧寺=だいぎょうじ)は、若宮大路沿いの鎌倉駅に一番近いお寺さんです。

    鎌倉殿(頼朝)がこの寺で軍議をし、大勝を収めたことから「大行寺」から「大巧寺」に改められたということですよ。

    大巧寺 寺・神社・教会

  • 「おんめさま」は、安産祈願でも有名です。<br /><br />

    「おんめさま」は、安産祈願でも有名です。

  • 境内脇には、季節のお花が楚々として咲いてます。<br />アガパンサスが満開ピークを迎えるのは、まだ先のよう。

    境内脇には、季節のお花が楚々として咲いてます。
    アガパンサスが満開ピークを迎えるのは、まだ先のよう。

  • 大巧寺から、比企が谷の妙本寺へ行ってみます。<br />駅近にして、深い谷戸の緑の中にある妙本寺は、四季それぞれの花が豊かなことは、意外に知られていないのです。<br />鎌倉らしい古刹といえば、わたしは真っ先に、このお寺を思います。<br />

    大巧寺から、比企が谷の妙本寺へ行ってみます。
    駅近にして、深い谷戸の緑の中にある妙本寺は、四季それぞれの花が豊かなことは、意外に知られていないのです。
    鎌倉らしい古刹といえば、わたしは真っ先に、このお寺を思います。

    妙本寺 寺・神社・教会

  • 弁柄色の二天門、塗り替えて10年くらい経ちましたが、渋くイイ感じになってきました。

    弁柄色の二天門、塗り替えて10年くらい経ちましたが、渋くイイ感じになってきました。

  • 二天門の奥、鎌倉最大の木造建築物の祖師堂(本堂)が、修復中で全面シートで覆われていました。<br />知らなかった~。。<br /><br />祖師堂前庭に左右対称に咲くノウゼンカズラは、まだまだでした。<br /><br />

    二天門の奥、鎌倉最大の木造建築物の祖師堂(本堂)が、修復中で全面シートで覆われていました。
    知らなかった~。。

    祖師堂前庭に左右対称に咲くノウゼンカズラは、まだまだでした。

  • 最後に本覚寺へ。<br />本堂には日蓮上人の分骨が収められています。<br />ここが「東身延」とも云われている所以です。

    最後に本覚寺へ。
    本堂には日蓮上人の分骨が収められています。
    ここが「東身延」とも云われている所以です。

  • 6月の鎌倉なので、紫陽花フォトも載せておこう。<br /><br />本覚寺のしあわせ地蔵近くの紫陽花の、自然に咲いてる感じが趣きがありました。

    6月の鎌倉なので、紫陽花フォトも載せておこう。

    本覚寺のしあわせ地蔵近くの紫陽花の、自然に咲いてる感じが趣きがありました。

  • 最後に本覚寺のお守りも。。<br />「にぎり福」<br />願いを手のひらに握り込もうという、お守りです。<br />「愛・健・財・学・福」の5つから「健」を選びました。<br />同じものを、友人にもね。<br />手づくりなので、一つ一つお顔が違うのよん。<br /><br /><br />混雑する場所を避けて、六月の鎌倉を歩いてみました。<br />落ち着いていて風情のある大人の鎌倉を探す旅、まだしばらく続きそうです。<br /><br />~おわり~

    最後に本覚寺のお守りも。。
    「にぎり福」
    願いを手のひらに握り込もうという、お守りです。
    「愛・健・財・学・福」の5つから「健」を選びました。
    同じものを、友人にもね。
    手づくりなので、一つ一つお顔が違うのよん。


    混雑する場所を避けて、六月の鎌倉を歩いてみました。
    落ち着いていて風情のある大人の鎌倉を探す旅、まだしばらく続きそうです。

    ~おわり~

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP