パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ前から「もう一度パリに行きたい」と口癖のように言っている後期高齢母。私も久しぶりだし、乗り気になって、オリンピック前のゴールデンウィークの決行に向けてコロナ収束から1年かけて準備。コロナ禍で物価上昇著しい上にユーロがどんどん上がるわで、最後はヤケクソ気味に予定を決めました。 <br />私はパリは7年ぶり(母は8年ぶり)、ヨーロッパはコロナ前2019.12~2020.1のポルトガル、スペイン以来で、4年前もスマホ予約などで便利だったけど、今回は更にスマホで準備できることが増えたカンジ、というか予約必須の場所も増えている。<br /> 備忘録として、予算などもぶっちゃけます。 以前、FC2ブログで「河馬の川流れ」のタイトルで海外旅行記を書いていましたが、4年以上更新していないので、この際、フォートラにお引越しいたしました。<br /> インスタ「#河馬の川流れ」ではリアルタイムに写真も載せていました(連動のやり方がわからない…)

2024春、7年ぶりのパリ2日目

9いいね!

2024/04/26 - 2024/05/08

7633位(同エリア16425件中)

旅行記グループ 2024パリの旅

0

31

河馬の川流れ

河馬の川流れさん

コロナ前から「もう一度パリに行きたい」と口癖のように言っている後期高齢母。私も久しぶりだし、乗り気になって、オリンピック前のゴールデンウィークの決行に向けてコロナ収束から1年かけて準備。コロナ禍で物価上昇著しい上にユーロがどんどん上がるわで、最後はヤケクソ気味に予定を決めました。
私はパリは7年ぶり(母は8年ぶり)、ヨーロッパはコロナ前2019.12~2020.1のポルトガル、スペイン以来で、4年前もスマホ予約などで便利だったけど、今回は更にスマホで準備できることが増えたカンジ、というか予約必須の場所も増えている。
備忘録として、予算などもぶっちゃけます。 以前、FC2ブログで「河馬の川流れ」のタイトルで海外旅行記を書いていましたが、4年以上更新していないので、この際、フォートラにお引越しいたしました。
インスタ「#河馬の川流れ」ではリアルタイムに写真も載せていました(連動のやり方がわからない…)

PR

  • 今日は朝からわりといいお天気<br />朝ごはんはバゲットと昨日残りのチーズやアスパラ<br />母がアスパラ茹でたお湯にブイヨンを入れて作ったアスパラスープもあり、美味しかった<br />ルーブル美術館に9時予約、9:30くらいに着いたらいっかーで感じで9時にアパートを出発<br />近いので、メトロで3駅、15分もかからず到着、リシュリュー翼の入口は団体専用になっていて、予約した人はピラミッド入口へ<br />前は地下鉄から直接行ける入口もあったけど、まだあるのかなあ、どこからどう行けばいいのかすっかり忘れたけど~

    今日は朝からわりといいお天気
    朝ごはんはバゲットと昨日残りのチーズやアスパラ
    母がアスパラ茹でたお湯にブイヨンを入れて作ったアスパラスープもあり、美味しかった
    ルーブル美術館に9時予約、9:30くらいに着いたらいっかーで感じで9時にアパートを出発
    近いので、メトロで3駅、15分もかからず到着、リシュリュー翼の入口は団体専用になっていて、予約した人はピラミッド入口へ
    前は地下鉄から直接行ける入口もあったけど、まだあるのかなあ、どこからどう行けばいいのかすっかり忘れたけど~

  • 予約列もまあまあな人、セキュリティチェック終わるまで15分くらい、10時前くらいに入場して母とは1時にミュージアムショップで待ち合わせ<br />この写真ではわからないけど、この右側に当日入場のすごい人々の列が…<br />3ヶ月くらい前に予約が入れられると見たか聞いたかしたので、1月になってから毎日ルーブルのサイトを見ていたら、2/10に4月後半と5月前半の予約か同時に開始されて、4/29と5/3の予約ができました<br />ミュージアムパス持ってる、の欄で予約したら支払いせずに日時が予約できるけど、1枚のミュージアムパスで同じ美術館には1回しか行けないみたいです(試してないので未確認ですが)<br />今回は4/28の16:00頃~48時間と5/3の10:00頃~48時間の2枚使用でそれぞれ一回ずつルーブル入場<br />1ヶ月くらい前にもどれほど予約埋まってるのか見てみたら、朝イチと金曜日の夕方(夜間開館日)は残ってなかった

    予約列もまあまあな人、セキュリティチェック終わるまで15分くらい、10時前くらいに入場して母とは1時にミュージアムショップで待ち合わせ
    この写真ではわからないけど、この右側に当日入場のすごい人々の列が…
    3ヶ月くらい前に予約が入れられると見たか聞いたかしたので、1月になってから毎日ルーブルのサイトを見ていたら、2/10に4月後半と5月前半の予約か同時に開始されて、4/29と5/3の予約ができました
    ミュージアムパス持ってる、の欄で予約したら支払いせずに日時が予約できるけど、1枚のミュージアムパスで同じ美術館には1回しか行けないみたいです(試してないので未確認ですが)
    今回は4/28の16:00頃~48時間と5/3の10:00頃~48時間の2枚使用でそれぞれ一回ずつルーブル入場
    1ヶ月くらい前にもどれほど予約埋まってるのか見てみたら、朝イチと金曜日の夕方(夜間開館日)は残ってなかった

    ルーヴル ピラミッド 現代・近代建築

  • とはいえ、お久しぶりのジョコンダさん<br />周りは次の写真のごとし

    とはいえ、お久しぶりのジョコンダさん
    周りは次の写真のごとし

    ルーヴル美術館 博物館・美術館・ギャラリー

  • まあ、朝イチだしとりあえずモナ・リザ案内の順番に従って館内へ<br />なんだか順路が変わってて、思ってたのとは違うところというか、知ってるルートを逆走した感じ<br />5/3に行った時は、前と同じ順路でも行けたけど…<br />ダンジョン感が増してる?<br />前にも増して人が多すぎ、でも昔に比べてクローズしてる部屋も多かったような…<br />ルーベンスのマリー・ド・メディシスの盛り盛りの女の一代記もたぶん公開されてなかったし、月曜日だから閉まってる部屋もあった模様<br />元々火曜日が休館日だから月曜日は人が多いのはわかっちゃいたけど…それにしても人が多い!

    まあ、朝イチだしとりあえずモナ・リザ案内の順番に従って館内へ
    なんだか順路が変わってて、思ってたのとは違うところというか、知ってるルートを逆走した感じ
    5/3に行った時は、前と同じ順路でも行けたけど…
    ダンジョン感が増してる?
    前にも増して人が多すぎ、でも昔に比べてクローズしてる部屋も多かったような…
    ルーベンスのマリー・ド・メディシスの盛り盛りの女の一代記もたぶん公開されてなかったし、月曜日だから閉まってる部屋もあった模様
    元々火曜日が休館日だから月曜日は人が多いのはわかっちゃいたけど…それにしても人が多い!

  • 私はこっちのミラノ婦人の方がお洋服が好きだなあ

    私はこっちのミラノ婦人の方がお洋服が好きだなあ

  • それに分館作り過ぎじゃないですか、ルーブルさん<br />ダ・ヴィンチのヨハネもどっかに貸出されてたしー<br />これは聖アンナと聖母子

    それに分館作り過ぎじゃないですか、ルーブルさん
    ダ・ヴィンチのヨハネもどっかに貸出されてたしー
    これは聖アンナと聖母子

  • そしてラファエロ、美しき女庭師<br />ここらへんは何回も見たのに来てしまうんだなあ

    そしてラファエロ、美しき女庭師
    ここらへんは何回も見たのに来てしまうんだなあ

  • 今回、やはり長時間フライトが堪えたのか、この日は体調がパッとしないピークで人酔いして、眠くて眠くて途中でもたれられる椅子に座ってしばらくうつらうつら(スリも多いので良い子はマネしないでね)<br />もちろんカバンはしっかり抱きしめてたけど<br />広すぎ、人多すぎダンジョンのルーブルだけど、座るところがいっぱいあるのは素晴らしい

    今回、やはり長時間フライトが堪えたのか、この日は体調がパッとしないピークで人酔いして、眠くて眠くて途中でもたれられる椅子に座ってしばらくうつらうつら(スリも多いので良い子はマネしないでね)
    もちろんカバンはしっかり抱きしめてたけど
    広すぎ、人多すぎダンジョンのルーブルだけど、座るところがいっぱいあるのは素晴らしい

  • とりあえず、グランドギャラリーだけは見ねばと頑張った<br />大好きなアングルのグランドオダリスク

    とりあえず、グランドギャラリーだけは見ねばと頑張った
    大好きなアングルのグランドオダリスク

  • メジャーな順路はグランドギャラリー抜けたら、ニケに導かれるようになってるみたい<br />ニケも前みたいなてっぺんではなく、手の届く高さまで降臨してました

    メジャーな順路はグランドギャラリー抜けたら、ニケに導かれるようになってるみたい
    ニケも前みたいなてっぺんではなく、手の届く高さまで降臨してました

  • ミロのヴィーナスまで道に迷いまくり

    ミロのヴィーナスまで道に迷いまくり

  • 天井も見なければならないので、気を抜けない<br />でもブラックの天井画見損ねた

    天井も見なければならないので、気を抜けない
    でもブラックの天井画見損ねた

  • この日2階の展示が見たかったのに、どんなに上がったり下がったりしても地下に出て、ここから脱出できなかった<br />狐に化かされた?みたいな彷徨いっぷりだった…

    この日2階の展示が見たかったのに、どんなに上がったり下がったりしても地下に出て、ここから脱出できなかった
    狐に化かされた?みたいな彷徨いっぷりだった…

  • 窓から撮ったバルコニー、ここには出られないけどモザイクが素敵

    窓から撮ったバルコニー、ここには出られないけどモザイクが素敵

  • エジプト書記官を探していた母と途中でばったり遭遇

    エジプト書記官を探していた母と途中でばったり遭遇

  • 3時間もあっという間、だけど体調のせいもあって、この日はこれが体力の限界…<br />もうすぐ待ち合わせの1時なので、ミュージアムショップを覗こう…でも疲れすぎて判断力が低下していたので、この時はお買い上げなし<br />母はお疲れでショップに辿り着けず、ピラミッド付近で落ち合って、流石にエレベーターで地上まで上がりました

    3時間もあっという間、だけど体調のせいもあって、この日はこれが体力の限界…
    もうすぐ待ち合わせの1時なので、ミュージアムショップを覗こう…でも疲れすぎて判断力が低下していたので、この時はお買い上げなし
    母はお疲れでショップに辿り着けず、ピラミッド付近で落ち合って、流石にエレベーターで地上まで上がりました

  • ルーブルを出て、アパートのオーナーであるマダム愛オススメのタルタルステーキが美味しいお店へ向かう

    ルーブルを出て、アパートのオーナーであるマダム愛オススメのタルタルステーキが美味しいお店へ向かう

    パレ ロワイヤル ミュゼ デュ ルーヴル駅

  • 場所はパレロワイヤルの向こう側<br />今回、エミリーパリへ行くのロケ地巡りもしたかったけど、左岸をあまりうろうろしなかったので、ここもドラマに出てきたなーと思いながら…

    場所はパレロワイヤルの向こう側
    今回、エミリーパリへ行くのロケ地巡りもしたかったけど、左岸をあまりうろうろしなかったので、ここもドラマに出てきたなーと思いながら…

    パレ ロワイヤル庭園 自然・景勝地

  • ルーブルから10分くらいで着いたのはLes Fines Gueulesというビストロ<br />ここのは、バジル風味で久しぶりの生肉美味しゅうございました

    ルーブルから10分くらいで着いたのはLes Fines Gueulesというビストロ
    ここのは、バジル風味で久しぶりの生肉美味しゅうございました

  • 母はイカのカルボナーラ風、生卵大丈夫かなーとは思ったけど、その後も特に問題なし<br />こちらも美味しかった<br />それぞれのお料理と一人一杯ずつグラスワインで63€なので、円安でなければそれほどべらぼうではない<br />今回、お買い物はほぼカードでお支払いしたけど、この日の決済レートは(手数料が入るので)1€=173.193円<br />笑うしかないですねー

    母はイカのカルボナーラ風、生卵大丈夫かなーとは思ったけど、その後も特に問題なし
    こちらも美味しかった
    それぞれのお料理と一人一杯ずつグラスワインで63€なので、円安でなければそれほどべらぼうではない
    今回、お買い物はほぼカードでお支払いしたけど、この日の決済レートは(手数料が入るので)1€=173.193円
    笑うしかないですねー

  • パレロワイヤルの北側まで来たら、パッサージュにも寄りましょう、写真はギャラリーヴィヴィエンヌ

    パレロワイヤルの北側まで来たら、パッサージュにも寄りましょう、写真はギャラリーヴィヴィエンヌ

    ギャラリー ヴィヴィエンヌ ショッピングセンター

  • パッサージュヴェルドーの刺繍専門店、ボヌール・デ・ダ厶へ<br />たどり着いたらお昼休みでしたが、休みは2時半までだったので、周辺を散策<br />念願のクロスステッチキットをお買い上げ、47€だったからよく考えたら日本でネットで買うのとあまり変わらないけど、憧れのお店に来られて感激!種類もいっぱいあったけど、この大作をいつ仕上げられるかもわからないので、一つだけ… 実はネットで買った小さなキットは白地に白糸で刺す部分が多くて挫折中、よぼよぼ

    パッサージュヴェルドーの刺繍専門店、ボヌール・デ・ダ厶へ
    たどり着いたらお昼休みでしたが、休みは2時半までだったので、周辺を散策
    念願のクロスステッチキットをお買い上げ、47€だったからよく考えたら日本でネットで買うのとあまり変わらないけど、憧れのお店に来られて感激!種類もいっぱいあったけど、この大作をいつ仕上げられるかもわからないので、一つだけ… 実はネットで買った小さなキットは白地に白糸で刺す部分が多くて挫折中、よぼよぼ

  • グランブールヴァールから、オペラまでちょっとだけどメトロに乗って靴屋さんのMEPHISTOオペラ店へ<br />オペラガルニエも工事中<br />いつも大丸で涎を垂らして見ていたMEPHISTOではサンダルと通勤用革靴をお買上、お値段はそれなりだったけど、こちらは日本で買うよりは安かったかなあ、タックスリファウンドもしてくれたし<br />ちなみにお買物金額100€超えた時に、申出たら手続きしてくれます(パスポート必要)<br />12%くらい還ってきたと思う<br />ここからまたメトロで一度アパートに戻って休憩、母はこの時点で2万歩くらい歩いていた…

    グランブールヴァールから、オペラまでちょっとだけどメトロに乗って靴屋さんのMEPHISTOオペラ店へ
    オペラガルニエも工事中
    いつも大丸で涎を垂らして見ていたMEPHISTOではサンダルと通勤用革靴をお買上、お値段はそれなりだったけど、こちらは日本で買うよりは安かったかなあ、タックスリファウンドもしてくれたし
    ちなみにお買物金額100€超えた時に、申出たら手続きしてくれます(パスポート必要)
    12%くらい還ってきたと思う
    ここからまたメトロで一度アパートに戻って休憩、母はこの時点で2万歩くらい歩いていた…

    オペラ駅

  • 近所でちょっと晩ごはん的ななものなどお買い物<br />モントルグイユの八百屋さんで今度はキロ11.95ユーロのアスパラを500グラム8本(やや細)も買ってセカンドアスパラも、これはこれで美味しかった<br />アパートに帰り着いたらもう16:30 <br />今日は夕暮れの凱旋門に登る予定だけど、日の入が21:00頃なので、20時頃に出発予定<br />軽く晩ごはん食べたり、お風呂に入ったりしばし休憩<br />この写真は凱旋門の上から見たモンマルトルのアップ

    近所でちょっと晩ごはん的ななものなどお買い物
    モントルグイユの八百屋さんで今度はキロ11.95ユーロのアスパラを500グラム8本(やや細)も買ってセカンドアスパラも、これはこれで美味しかった
    アパートに帰り着いたらもう16:30
    今日は夕暮れの凱旋門に登る予定だけど、日の入が21:00頃なので、20時頃に出発予定
    軽く晩ごはん食べたり、お風呂に入ったりしばし休憩
    この写真は凱旋門の上から見たモンマルトルのアップ

  • そして、20時すぎに凱旋門へ出発<br />この写真で20:30頃<br />シャルル・ド・ゴール・エトワール駅から入口への階段を上がると当日券買う人がかなり行列してたけど、ミュージアムパスだとすぐに前に入れてくれる<br />しかし、ここで失敗が…

    そして、20時すぎに凱旋門へ出発
    この写真で20:30頃
    シャルル・ド・ゴール・エトワール駅から入口への階段を上がると当日券買う人がかなり行列してたけど、ミュージアムパスだとすぐに前に入れてくれる
    しかし、ここで失敗が…

    凱旋門 建造物

  • 凱旋門へ行ったのは、高齢者はエレベーターに乗せてくれる、という情報があったから<br />なのに、狭い入口でチケット見せたらそのまま階段が続くではありませぬか…<br />前来た時のことも覚えてなくてどこかで踊り場的なところで乗れるのかと思ってたら、結局最上階手前のところに到着<br />ここまでに2万歩ほど歩いていた母に苦行をさせてしまった…<br />すまないねえ、おっかさん<br />でも昭和平成を乗り越えた後期高齢者は丈夫です<br />あとちょっとと言いながら、てっぺんまで登ったよ

    凱旋門へ行ったのは、高齢者はエレベーターに乗せてくれる、という情報があったから
    なのに、狭い入口でチケット見せたらそのまま階段が続くではありませぬか…
    前来た時のことも覚えてなくてどこかで踊り場的なところで乗れるのかと思ってたら、結局最上階手前のところに到着
    ここまでに2万歩ほど歩いていた母に苦行をさせてしまった…
    すまないねえ、おっかさん
    でも昭和平成を乗り越えた後期高齢者は丈夫です
    あとちょっとと言いながら、てっぺんまで登ったよ

  • こちらは夕焼けの新凱旋門方面<br />

    こちらは夕焼けの新凱旋門方面

  • 凱旋門の上も人でいっぱい<br />結局21時前~22時前くらいの間にいたので、夕暮れからエッフェル塔にライトがついて、シャンゼリゼ通りにも街灯が着くのを見て帰路に<br />22:00のシャンパンフラッシュにはもっと人が増えると思ったので、早めに撤収<br />凱旋門は22:15まで営業

    凱旋門の上も人でいっぱい
    結局21時前~22時前くらいの間にいたので、夕暮れからエッフェル塔にライトがついて、シャンゼリゼ通りにも街灯が着くのを見て帰路に
    22:00のシャンパンフラッシュにはもっと人が増えると思ったので、早めに撤収
    凱旋門は22:15まで営業

  • 帰りはエレベーターの場所もわかったので、係のお姉さんに申し出たら、すぐに案内してくれて、階段を下りずにすんだので、ほっとした…<br />なお、上りエレベーターはチケット見せて階段を登る場所になっている柱の後ろとゆーか、向い側の柱だった

    帰りはエレベーターの場所もわかったので、係のお姉さんに申し出たら、すぐに案内してくれて、階段を下りずにすんだので、ほっとした…
    なお、上りエレベーターはチケット見せて階段を登る場所になっている柱の後ろとゆーか、向い側の柱だった

  • 帰りも地下通路の音楽家に惑わされてメトロまでちょっと迷ったりしたけど、無事帰宅<br />アパートがメトロから近いと便利<br />でもエチエンヌマルセルは階段しかないし、アパートの二階までのラスト階段も登って、お疲れ様でした

    帰りも地下通路の音楽家に惑わされてメトロまでちょっと迷ったりしたけど、無事帰宅
    アパートがメトロから近いと便利
    でもエチエンヌマルセルは階段しかないし、アパートの二階までのラスト階段も登って、お疲れ様でした

  • 本日はメトロ、バス利用、5回かな?<br />母よあなたは偉かった

    本日はメトロ、バス利用、5回かな?
    母よあなたは偉かった

    凱旋門 建造物

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP