
2024/01/27 - 2024/01/27
32位(同エリア108件中)
PHOPHOCHANGさん
- PHOPHOCHANGさんTOP
- 旅行記827冊
- クチコミ1986件
- Q&A回答26件
- 943,949アクセス
- フォロワー150人
この旅行記のスケジュール
2024/01/27
-
バスでの移動
-
自転車での移動
-
車での移動
-
闘牛ふれあい体験
-
車での移動
2024/01/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
徳之島2日目
バスで伊仙町に移動してから、森モータースさんでレンタサイクルを借りました。今日のは電動じゃなくて、しかもマウンテンバイクだから、降りる時にも足を振り上げる必要が有ります。これってひと手間で、運動神経の鈍いPHOには転ぶ原因となりがちです(^_^;)
また夕方からは闘牛ふれあい体験で牛と砂浜のお散歩ってイベントが控えています。実は牛、結構好きなんです(食べるだけじゃなく)けど、相手が900kgも有ると、好きじゃ済まない間柄になります。が、牛の事色々知れて良い経験になりました
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 2.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス 自転車 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
亀津中央バス停
キリ良く此処から始めます。
10時46分の犬田布方面行きに乗ります。
行きたいのは犬田布岬なんですが、岬まで行くバスは無いので、途中の伊仙町でレンタサイクルを借ります -
バスの車窓から
-
森モータースさん
此処から出発♪。ロードバイクかマウンテンバイクの2択で、電動タイプは有りません。上手く乗れるかな? -
鹿浜港
港がこんなに下に見えるって事は、道路にアップダウンが在るって事で・・ -
バナナの木の向こうに広がるジャガイモ畑。えっ、ジャガイモって北海道とか寒い土地で穫れるんじゃないの?
-
ジャガイモ畑があちこちに。
徳之島は意外にも国内収穫量第3位の鹿児島県の中でも、その約3割を占める大生産地なのです。
サンゴ礁が長い年月をかけて良質な赤土に変わり、ミネラル豊富なその土で栽培されるのが「赤土新バレイショ春一番」です -
阿権集落のガジュマル
樹齢300年超の島内最大の巨木です。
ひたすら長くて急な上り坂を上がって来ました。ギアを軽くし過ぎると全く進まないし、押して歩いた方が速いわ!と(実はギアの切り替えに失敗して、勢い良く漕ぎ出した途端にコケました)。
ランチをこの集落内のお店で取ろうと考えていたので頑張りました←食欲が勝つ阿権集落 名所・史跡
-
ガジュマルと石垣の小道
-
ガジュマルの根が這う石垣
-
別の角度から
このガジュマルは私有地と言うか民家の玄関先に在り、犬が吠えるのでゆっくり根元を確認する事もならず。
奄美地方ではガジュマルにはケンムン(精霊の意。沖縄ではキジムナー)が住むと言われていますが、此処になら何が居ても驚きません -
石垣
サンゴの石で緻密に組み上げられています -
中に何が在るの?
覗いてみたら、何と個人宅(;^_^A
失礼しました。グスク(お城)跡かと思っちゃった -
此処もそのお宅の別の出入口
-
石垣の道
-
レンタサイクルとともに
古民家カフェ「茶屋寄る辺」のピザをランチにしようと考えていて、散々探し回った挙げ句(看板出てないし)ようやく見つけたのが11時45分。12時のオープンを待ちました。ところが12時過ぎても店に人影すら見えません。たまたま同じ敷地内で掃除をしに出て来たお爺さんに尋ねてみると「1時からじゃないか」と。さすがに丸1時間は待てないので、先へ進む事にしました(この為に既に30分を費やしてしまってる) -
鹿浦大橋
-
橋からの眺め
-
天城遺跡
鹿浜大橋西詰に在ります。ちょっと高くなってる一角で、何だろう?と思ったら遺跡 -
天城遺跡
旧石器時代と縄文時代後期と平安時代だって。重要視されているのは旧石器時代のようです -
奄美、沖縄、先島地方って黒い牛が多いのかな?
-
犬田布岬に到着しました。高麗芝が広がる先に青いシートを被っているのは戦艦大和の慰霊塔です。
沈没場所に最も近いと言う事で慰霊塔を設け、毎年4月7日に慰霊祭が執り行われています犬田布岬 自然・景勝地
-
琉球石灰岩の海蝕崖が見られる島の最西端の岬が犬田布岬で、奄美群島国立公園の一部です
-
風が強いので注意しながら、落ちない程度に近寄ってみる
-
ゴジラみたいって思いました
-
かなりの斜面
慰霊祭は手を合わせたような円錐形近い形のようです -
だけど行ってみるからこそ、こんな風景も見つかる
-
屏風ヶ浦に似てる?
-
実は整備されてます
-
展望台はちょっと離れたところに在ります
-
犬田布岬から南下し、ミヤトバルの塩田跡とかメランジ堆積物とかを探して走ったのですが、案内が無くて、地図上のこの辺りだったのが此処。
そしたらクッキリ黒い岩と白い砂の2トーンカラーに分かれた浜でした。
で、同時にお昼ご飯の食べられるところを探したんですよ。でも営業してないの。通りかかった人に片っ端から聞いてみても、何処其処って返事はもらえず。唯一教えらえた店に行ってみると、予約客以外は受け付けてませんだって。
PHOのあるある、昼飯難民★ -
TOUNA
レンタサイクルを返却する寸前、3時近くになって見つけた営業中のお店。
豆腐ドーナッツが売りのようで、とにかくそれでも良いかと入店しTOUNA グルメ・レストラン
-
ホットサンドとポテトのセットに豆乳黒糖ラテで遅いランチ♪
-
中の具はオクラのカレーです
-
闘牛ふれあい体験開始
レンタサイクルを返却した森モータースさんでお迎えの方と待ち合わせをして連れて来てもらったのは花徳と呼ばれる地域でようです -
縮れ毛の面構え
お正月の闘牛の試合に合わせてコンデイション調整をしていたのに、土俵に入った途端、戦わないうちに相手が降参したので、以来気が立っているとか。要は発散出来なかった★ってコトですよね -
ブラッシング
恐る恐る。腰が引けてるPHO(^_^;) -
金属のブラシでガシガシやります
-
名前を教えてもらわなかったの。勝手にタケル君と呼ぼう
-
海岸へのお散歩なんだけど、速いんですよ、歩くのが。PHOは小走りしないと追いつけないの。
他に何頭かの牛を来ていて、更に不穏なムード。と言うのも、牛って縄張り意識が強く、周囲に別の牛が居ると排除しようと身構えるのです -
砂を蹴り
-
掘る
-
それでもなるべく近寄ってみるPHO
-
ヤバい!
-
真っ直ぐ向かって来られたらどうしよう
-
砂にこんなに沈むので良いトレーニングになります
-
足跡
-
アップで
-
小学生は何事も無かったかのように花壇の世話に励んでました。牛の散歩って日常風景なんですね
-
餌用のサトウキビ
朝一番暗いうちに採りに行かないとって聞いた覚えが有りますが、何故かを忘れてしまいました。また、トラックにこうして葉っぱわ束ねたサトウキビが積まれてたら、牛の餌用だと思って間違い無いそうです -
小屋に繋がれました。お疲れ様でしたm(_ _)m
-
仔牛ちゃん(デカいけど)はおとなしいのでハグさせてもらえました
-
はるみちゃん
2日連続ですが、此処のヤギ料理は臭みが無くて初心者も食べやすいと闘牛ふれあい体験のコーディネーターさんに教えられ、挑戦すべくやって来ました御食事の店はるみちゃん グルメ・レストラン
-
付き出し?もしかしてヤギ汁?歯応えの有る肉で、美味しくいただきました☆
注文してなかったけど、どうぞって。2日連続で顔を出した事を喜んでくれました。 -
ヤギ刺し
臭いとか全く無かったです☆ -
フーチャンプルー(ハーフ)
-
玉子おにぎり(鮭)
海苔の代わりに薄焼き玉子が巻かれてます。食べ始める前に既にお腹いっぱいになってたので、お持ち帰りして夜食になりました -
徳之島町のマンホールは町の公式キャラクターまぶーる君がデザインされています。
まぶーる君の名前の由来は、この地方を方言で「まぶられる(まもられる、めぐまれるの意)」とBull(雄牛)から -
朝食は再びジョイフルで宿泊者専用モーニングメニュー
ホテル・レクストン徳之島 宿・ホテル
-
ハンバーグプレート
-
この後は沖永良部島に向かいます♪
亀徳新港 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
行き先別;奄美諸島
-
前の旅行記
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈徳之島1~2日...
2024/01/26~
徳之島
-
次の旅行記
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈フェリー波之上...
2024/01/28~
沖永良部島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈羽田空港~松原...
2024/01/26~
徳之島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈徳之島1~2日...
2024/01/26~
徳之島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈秘境・阿権集落...
2024/01/27~
徳之島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈フェリー波之上...
2024/01/28~
沖永良部島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈昇竜洞も行くぜ...
2024/01/29~
沖永良部島
-
ロックな旅? 特典航空券+フェリー+路線バス+レンタサイクルで マニアック徳之島&沖永良部島〈田皆岬~プロペ...
2024/01/29~
沖永良部島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 行き先別;奄美諸島
0
60