
2024/03/02 - 2024/03/02
64位(同エリア108件中)
みけさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2年ほど前に奄美大島に行って以来、離島旅がマイブームとなりました。今回は1泊で行ける場所を検討。JALの特典航空券で徳之島へ行くこととしました。更に欲張りな私は次の日沖永良部島に少しだけ寄ってから帰ります。相変わらずの弾丸離島旅です。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
-
朝6時25分発の鹿児島行きに乗ります。
羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
私が乗る日本航空機。今回も特典航空券です。
-
鹿児島空港に着く直前に桜島が見えた!
-
鹿児島空港では30分の乗り継ぎで、10時頃に徳之島子宝空港に着きました。
徳之島空港 空港
-
空港にはレンタカーの人が迎えに来ていて、直ぐにレンタカーを借りれました。
-
空港から5分程にあるウンブキ(浅間湾屋洞穴)
陸の中の海 ウンブキ 名所・史跡
-
海まで繋がっている洞穴ですが、海側の入り口は見つかってないらしい。
-
犬の門蓋に行く途中に通った平土野港。確かここからも奄美大島や沖永良部島までの船が出ているようだけど、なんかフェリー乗り場とかある感じじゃなかった。
平土野港 乗り物
-
犬の門蓋、インノショウフタと読むらしい。
犬の門蓋 自然・景勝地
-
展望台に登って見ると荒々しい海が見えました。
-
あれが有名なメガネ岩。
-
近づいて見ると、なるほど、メガネのような穴が開いてます。
-
岩から海を覗くとこんな感じ。
-
島を北上して、ムシロ瀬へきました。
ムシロ瀬 自然・景勝地
-
展望台がありました。
-
こちらはこんな岩がある変わった海岸です。
-
車を運転していると、道路脇にはクロウサギ注意の看板が時々あります。可愛らしいね!
-
お昼になったので、金見崎にあるジビエカフェでランチ。
ジビエカフェとうぐら グルメ・レストラン
-
ジビエ丼。海を眺めながら飲む中々良い場所でした。地元のご夫婦がいらっしゃって、ここは美味しいから地元の人も良く来るんだよと言ってました。
-
お昼を食べたら金見崎ソテツ展望所に行きました。海岸は海が綺麗で、夏には良い海水浴場になりそうです。
金見展望台 名所・史跡
-
展望所から下に降りて行くとソテツトンネル。
金見崎ソテツトンネル 名所・史跡
-
中々見応えのある場所です。展望所まで、ぐるりと一周しました。
-
畦プリンスビーチ。平成天皇の皇后様がいらっしゃったのでプリンスビーチと言うそうです。
畦プリンスビーチ ビーチ
-
波が穏やかで水も透き通って綺麗な場所でした。
-
畦プリンスビーチから少し車で走った所にあるこちらは黒畦海岸。
-
黒い堆積物がある独特な地形。徳之島には色々な地形があり、興味深いですね。
-
朝潮太郎の銅像。徳之島出身の力士です。
第46代横綱朝潮太郎記念像 名所・史跡
-
徳之島は相撲が盛んなのかなぁ?
-
なごみの岬公園。こちらの沖合で、富山丸という汽船が沈没して3700人以上の人が命を落としたそうです。
-
展望の良い場所でした。亀徳港からも近く、バーベキュー場もありましたよ。
-
さて今日泊まるホテルに到着。チェックインします。
ホテル・レクストン徳之島 宿・ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
徳之島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31