下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都旅2日目、ちょうどこの時期に村上隆氏の京のもののけ展が京セラ美術館で開催される。<br />京セラ美術館はかつて京都市美術館だった頃、よく母に連れてきてもらっていた。<br />周辺には平安神宮、私の大好きな禅寺、南禅寺もあるし行ってみよう。<br />2旅行記連続で、食べ物の表紙写真になってしもた。

真冬の京都旅2日目 母との思い出をたどる 南禅寺~平安神宮~京セラ美術館

58いいね!

2024/02/22 - 2024/02/22

304位(同エリア2715件中)

オカンカン

オカンカンさん

この旅行記スケジュールを元に

京都旅2日目、ちょうどこの時期に村上隆氏の京のもののけ展が京セラ美術館で開催される。
京セラ美術館はかつて京都市美術館だった頃、よく母に連れてきてもらっていた。
周辺には平安神宮、私の大好きな禅寺、南禅寺もあるし行ってみよう。
2旅行記連続で、食べ物の表紙写真になってしもた。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝からラウンジで人参のスムージー(リンゴで飲みやすくしてる)、小川珈琲(京都のコーヒー屋さん)をもらってきた。<br />カルネと一緒に食べ、朝食にします。<br /><br />カルネはケンミンショーでも取り上げられた京都の有名パン。<br />ドイツのカイザーゼンメル風のパンの中に、ハムと玉ねぎスライス、マーガリンが挟んであります。<br />嫌いな人はいないんじゃないかな?これも100円ちょっとだったのに、250円くらいになっていてビックリした。<br />日本中値上がりの波、吹き荒れてます。

    朝からラウンジで人参のスムージー(リンゴで飲みやすくしてる)、小川珈琲(京都のコーヒー屋さん)をもらってきた。
    カルネと一緒に食べ、朝食にします。

    カルネはケンミンショーでも取り上げられた京都の有名パン。
    ドイツのカイザーゼンメル風のパンの中に、ハムと玉ねぎスライス、マーガリンが挟んであります。
    嫌いな人はいないんじゃないかな?これも100円ちょっとだったのに、250円くらいになっていてビックリした。
    日本中値上がりの波、吹き荒れてます。

  • 本日曇りですが、雨は降ってません。<br />でも傘は持って行った方がいいみたい、四条駅まで歩きます。<br />今日は『蹴上』まで足を伸ばします。

    本日曇りですが、雨は降ってません。
    でも傘は持って行った方がいいみたい、四条駅まで歩きます。
    今日は『蹴上』まで足を伸ばします。

    ホテルインターゲート京都四条新町 宿・ホテル

  • 蹴上駅を上がったところにある『ねじりまんぽ』というトンネル。<br />見にくいけれど、【雄観奇想(ゆうかんきそう)】と書いてあります。<br />「見事な眺めと優れた考え」という意味だそうです。<br /><br />南禅寺側には「どんな困難にも打ち勝てる」という意味の【陽気発処(ようきはっするところ)】という言葉があります。<br />

    蹴上駅を上がったところにある『ねじりまんぽ』というトンネル。
    見にくいけれど、【雄観奇想(ゆうかんきそう)】と書いてあります。
    「見事な眺めと優れた考え」という意味だそうです。

    南禅寺側には「どんな困難にも打ち勝てる」という意味の【陽気発処(ようきはっするところ)】という言葉があります。

    琵琶湖疏水ねじりまんぼ 公園・植物園

    不思議な世界の入り口は続く by オカンカンさん
  • トンネルの上には蹴上インクライン(傾斜鉄道)があり、昔インクラインは琵琶湖疎水による大津~京都の船運ルートとして、台車に乗った船が通っていました。<br /><br />

    トンネルの上には蹴上インクライン(傾斜鉄道)があり、昔インクラインは琵琶湖疎水による大津~京都の船運ルートとして、台車に乗った船が通っていました。

  • 『ねじりまんぽ』は、その重さに耐えられるよう、トンネル内壁の煉瓦を斜めに巻き、トンネル自体もインクラインと直角にならないように、斜めに掘られています。<br />それゆえ『ねじりまんぽ』と呼ばれています。<br />

    『ねじりまんぽ』は、その重さに耐えられるよう、トンネル内壁の煉瓦を斜めに巻き、トンネル自体もインクラインと直角にならないように、斜めに掘られています。
    それゆえ『ねじりまんぽ』と呼ばれています。

  • 南禅寺正門までやってきました、前回は母の誕生日に連れてきてあげました。<br /><br />実は昨年4月に突然の事故で母が亡くなりました。<br />初期の認知症を患っていましたが、まだ何でも出来る故に起きた事故でもあります。<br />人として元気なうちに潔い生き方でした。<br />本日は母との思い出をたどってみたいと思います。

    南禅寺正門までやってきました、前回は母の誕生日に連れてきてあげました。

    実は昨年4月に突然の事故で母が亡くなりました。
    初期の認知症を患っていましたが、まだ何でも出来る故に起きた事故でもあります。
    人として元気なうちに潔い生き方でした。
    本日は母との思い出をたどってみたいと思います。

    南禅寺 寺・神社・教会

    格式と洗練を伴う禅宗大寺 by オカンカンさん
  • 圧巻の南禅寺三門、高さ22メートル。

    圧巻の南禅寺三門、高さ22メートル。

  • 京都五山と呼ばれる禅寺の中で、もっとも格式の高い南禅寺。<br />ねじりまんぽという洋風トンネルの先に、こんな立派な門があるなんて見せ場がいっぱいですね。

    京都五山と呼ばれる禅寺の中で、もっとも格式の高い南禅寺。
    ねじりまんぽという洋風トンネルの先に、こんな立派な門があるなんて見せ場がいっぱいですね。

  • 三門に登るには有料です(ここも値上がりしてる~)この急な階段(*&#39;ω&#39;*)<br />母は80過ぎて登ってたなあ…私もまだまだ、何とか登れます。

    三門に登るには有料です(ここも値上がりしてる~)この急な階段(*'ω'*)
    母は80過ぎて登ってたなあ…私もまだまだ、何とか登れます。

  • 平日の朝10時、この通り貸切状態です。<br />寒いけれど、ここに座ってぼ~としていたい、娘が私のぼ~とした写真を撮りましたが、悪意を感じたので載せません。<br />(足が短かったり、スタイルが悪いのは自分のせいやと言われましたけど(怒)

    平日の朝10時、この通り貸切状態です。
    寒いけれど、ここに座ってぼ~としていたい、娘が私のぼ~とした写真を撮りましたが、悪意を感じたので載せません。
    (足が短かったり、スタイルが悪いのは自分のせいやと言われましたけど(怒)

  • 京都の街が一望、まさに『絶景かな、絶景かな』<br />石川五右衛門がこの三門に登って言ったそうですが、でもこの三門が建ったのは石川五右衛門が処刑された後。<br />後の歌舞伎の創作でしょうね。

    京都の街が一望、まさに『絶景かな、絶景かな』
    石川五右衛門がこの三門に登って言ったそうですが、でもこの三門が建ったのは石川五右衛門が処刑された後。
    後の歌舞伎の創作でしょうね。

  • 南禅寺法堂側の景色、今のように高い建物が無い時代、ここからの景色は感動ものだったでしょう。<br />母と来た日も天気が悪かったなあ、密かに母は雨女だと思っていましたが、今回も遺骨の一部をちょっとだけ持ってきているから天気が悪いのかも・・・

    南禅寺法堂側の景色、今のように高い建物が無い時代、ここからの景色は感動ものだったでしょう。
    母と来た日も天気が悪かったなあ、密かに母は雨女だと思っていましたが、今回も遺骨の一部をちょっとだけ持ってきているから天気が悪いのかも・・・

  • 三門を降りて法堂まで歩いてきました。<br />こちらも立派です。

    三門を降りて法堂まで歩いてきました。
    こちらも立派です。

  • 中には入れませんが、天龍図も見事です。

    中には入れませんが、天龍図も見事です。

  • 境内の水路閣、こちらも興味深い。<br />この上には今も琵琶湖疎水が流れています。<br />100年以上現役です、これだけ見るなら南禅寺は無料です。

    境内の水路閣、こちらも興味深い。
    この上には今も琵琶湖疎水が流れています。
    100年以上現役です、これだけ見るなら南禅寺は無料です。

  • 和と洋の建築物が広大な境内に共存しているのも他にはない魅力です。<br />インスタ映えするのか若いカップルが撮影してました、平日午前だから空いていてラッキーです。

    和と洋の建築物が広大な境内に共存しているのも他にはない魅力です。
    インスタ映えするのか若いカップルが撮影してました、平日午前だから空いていてラッキーです。

  • なんてったってサスペンスドラマのロケ地で有名ですね。<br />船越英〇郎さんのポスターが、方丈に貼られていて笑いました。

    なんてったってサスペンスドラマのロケ地で有名ですね。
    船越英〇郎さんのポスターが、方丈に貼られていて笑いました。

  • 何回も来ているから今回は南禅院、天授庵はパスして庫裏に向かいます。<br />ここも値上がりしてます(もうええわって感じですけど)

    何回も来ているから今回は南禅院、天授庵はパスして庫裏に向かいます。
    ここも値上がりしてます(もうええわって感じですけど)

  • 庫裏の奥の方丈は住職や僧の方々もお住まいですが、文化的価値が高いので一部公開されています。

    庫裏の奥の方丈は住職や僧の方々もお住まいですが、文化的価値が高いので一部公開されています。

  • 入って直ぐお茶席がありました、寒いからか誰も入っていません。<br />お庭がきれいですね。

    入って直ぐお茶席がありました、寒いからか誰も入っていません。
    お庭がきれいですね。

  • これが有名な『瑞龍』南禅寺の山号です。<br />「京都寺町三条のホームズ」←注、マンガです。<br />ではこれが贋作にすり替えられているんですよね~

    これが有名な『瑞龍』南禅寺の山号です。
    「京都寺町三条のホームズ」←注、マンガです。
    ではこれが贋作にすり替えられているんですよね~

  • 方丈の廊下、左側の部屋には狩野派の見事な襖絵が続いています。

    方丈の廊下、左側の部屋には狩野派の見事な襖絵が続いています。

  • 大方丈の庭園、この枯山水の庭は小堀遠州作『虎の児渡し』、何か歴史の試験に出そうですね。<br />京都検定の際に勉強しました、資格はあっても細かいところは殆ど忘れてますね。

    大方丈の庭園、この枯山水の庭は小堀遠州作『虎の児渡し』、何か歴史の試験に出そうですね。
    京都検定の際に勉強しました、資格はあっても細かいところは殆ど忘れてますね。

  • 南禅寺の方丈と言えばこれですね。<br />若い時はなんでこんなに気持ち悪い像が飾ってあるねんと思ってました。

    南禅寺の方丈と言えばこれですね。
    若い時はなんでこんなに気持ち悪い像が飾ってあるねんと思ってました。

  • 今見てもやっぱりおっさん2人ですが、『寒山拾得像』<br />左が寒山、右が拾得、ともに唐時代の僧で変人だったらしいです。<br />こんなことばかり言ってたら罰があたるかな。

    今見てもやっぱりおっさん2人ですが、『寒山拾得像』
    左が寒山、右が拾得、ともに唐時代の僧で変人だったらしいです。
    こんなことばかり言ってたら罰があたるかな。

  • 大体の観光客はこの辺までしか来ませんが、奥の庭もきれいなんですよ。

    大体の観光客はこの辺までしか来ませんが、奥の庭もきれいなんですよ。

  • 鬼瓦みたいなのありますが、こういうのが寺を守ってるんだよ。

    鬼瓦みたいなのありますが、こういうのが寺を守ってるんだよ。

  • 撮影出来ないんですが、外から遠目なんで、風景画としてスルーしてください。

    撮影出来ないんですが、外から遠目なんで、風景画としてスルーしてください。

  • 南禅寺はかつて妖怪の出る寺と言われていました、東福寺の無関普門禅師が訪れたことで姿を消したらしいですが、こういう静寂な景色を見ると思い出してゾクゾクしますね(楽しんでます)

    南禅寺はかつて妖怪の出る寺と言われていました、東福寺の無関普門禅師が訪れたことで姿を消したらしいですが、こういう静寂な景色を見ると思い出してゾクゾクしますね(楽しんでます)

  • 六道の庭あたりまでくると、貸し切り状態で気分いいです。<br />拝観料高いんだからじっくり見ましょうよ、寒いけど…

    六道の庭あたりまでくると、貸し切り状態で気分いいです。
    拝観料高いんだからじっくり見ましょうよ、寒いけど…

  • 三門はこちらの角度からもカッコいいですね。<br />又、来ます、何度だって来ますよ。

    三門はこちらの角度からもカッコいいですね。
    又、来ます、何度だって来ますよ。

  • 参道を平安神宮方面に歩きます。<br />南禅寺と言えば湯豆腐が有名です。<br />実は南禅寺の宿坊に泊まって有名店『順正』の湯豆腐ランチも考えてましたが、木曜は休みらしいです。<br />さすが老舗は堂々と休んでますね。

    参道を平安神宮方面に歩きます。
    南禅寺と言えば湯豆腐が有名です。
    実は南禅寺の宿坊に泊まって有名店『順正』の湯豆腐ランチも考えてましたが、木曜は休みらしいです。
    さすが老舗は堂々と休んでますね。

  • ブルーボトルコーヒー南禅寺店、町家を店舗にしてるそうで京都らしい。<br />ここもインスタ女子多いです。<br />

    ブルーボトルコーヒー南禅寺店、町家を店舗にしてるそうで京都らしい。
    ここもインスタ女子多いです。

    ブルーボトルコーヒー 京都カフェ グルメ・レストラン

  • でも混んでるので南禅寺はこの国際交流会館のコーヒーショップ空いてますよ。<br />観光シーズンも穴場です。

    でも混んでるので南禅寺はこの国際交流会館のコーヒーショップ空いてますよ。
    観光シーズンも穴場です。

    KENYA 京都市国際交流会館店 グルメ・レストラン

  • 今日のランチはホテルふふ京都で、レジャー事業開発、飲食店、ホテル等を営む大阪市の企業。<br />うどん店「つるとんたん」も展開してるらしいです。<br />今の時期でも食事つき1泊10万越え、記念日に泊まるホテルですね。<br /><br />

    今日のランチはホテルふふ京都で、レジャー事業開発、飲食店、ホテル等を営む大阪市の企業。
    うどん店「つるとんたん」も展開してるらしいです。
    今の時期でも食事つき1泊10万越え、記念日に泊まるホテルですね。

    ふふ京都 宿・ホテル

    南禅寺近くのリゾートホテル by オカンカンさん
  • ホテルに併設しているレストラン『庵都(いほと)』、ここの福重膳というランチを食べに来ました。

    ホテルに併設しているレストラン『庵都(いほと)』、ここの福重膳というランチを食べに来ました。

    京野菜と炭火料理 庵都 グルメ・レストラン

    福重膳 by オカンカンさん
  • ランチのメニュー貰いました。<br />店内はお庭を見ながらお食事がとれる落ち着いた空間、スタッフは皆、シュッとした若者揃い企業自体が若いのでしょうね。

    ランチのメニュー貰いました。
    店内はお庭を見ながらお食事がとれる落ち着いた空間、スタッフは皆、シュッとした若者揃い企業自体が若いのでしょうね。

  • キレイですね、全部美味しいです。<br />出汁巻き、甘くなくて上品なお味です。

    キレイですね、全部美味しいです。
    出汁巻き、甘くなくて上品なお味です。

  • 庵都汁は白みそバター、出汁で作られた複雑な味わい。<br />寒いから温まります。

    庵都汁は白みそバター、出汁で作られた複雑な味わい。
    寒いから温まります。

  • 天ぷらも揚げたてでサクサク、ウマウマ~幸せです。<br />ご飯食べたら元気になりました、美術館行く前に平安神宮見に行こうかな。

    天ぷらも揚げたてでサクサク、ウマウマ~幸せです。
    ご飯食べたら元気になりました、美術館行く前に平安神宮見に行こうかな。

  • ふふ京都の隣にある無鄰菴、山縣有朋の別荘でした。<br />お庭がきれいで冬場は見学料は安いのですが、折角温まったのに長いこと外は辛いから次回にします。残念です( ;∀;)

    ふふ京都の隣にある無鄰菴、山縣有朋の別荘でした。
    お庭がきれいで冬場は見学料は安いのですが、折角温まったのに長いこと外は辛いから次回にします。残念です( ;∀;)

    無鄰菴 グルメ・レストラン

  • 平安神宮のコンクリートの大鳥居が見えてきました。<br />明治になってから建てられ平安京の初代天皇、桓武天皇と最後の天皇、孝明天皇を祀っている。<br />

    平安神宮のコンクリートの大鳥居が見えてきました。
    明治になってから建てられ平安京の初代天皇、桓武天皇と最後の天皇、孝明天皇を祀っている。

    平安神宮 寺・神社・教会

    近代建築と捉えています by オカンカンさん
  • 正直、歴史的建造物という感じではなく、私的にはそこまで魅力を感じていませんが、小学校の遠足以来です。<br />平安京の内裏が残っていたら、こんな感じなんでしょうね。<br />四神相応の地、京都を象徴する建物です。

    正直、歴史的建造物という感じではなく、私的にはそこまで魅力を感じていませんが、小学校の遠足以来です。
    平安京の内裏が残っていたら、こんな感じなんでしょうね。
    四神相応の地、京都を象徴する建物です。

  • 周辺の神苑とか、大安の本店とか、聖護院門跡とか、聖護院八つ橋本店とか、団体バスが行きそうな見所はいっぱいあるけど、寒いからスルー。<br />思えば2日目が一番疲れていたかも、年寄りは無理しちゃいけませんわ。

    周辺の神苑とか、大安の本店とか、聖護院門跡とか、聖護院八つ橋本店とか、団体バスが行きそうな見所はいっぱいあるけど、寒いからスルー。
    思えば2日目が一番疲れていたかも、年寄りは無理しちゃいけませんわ。

  • 京セラ美術館に来ました、日本で2番目に古い美術館で昭和時代は京都市美術館という名前でした。<br />母に連れられて初めてルノアールを観たのもここです。

    京セラ美術館に来ました、日本で2番目に古い美術館で昭和時代は京都市美術館という名前でした。
    母に連れられて初めてルノアールを観たのもここです。

    京都市京セラ美術館 美術館・博物館

    京のもののけ展、開催中 by オカンカンさん
  • 今は京セラが命名権を持っていて、2020年のリニューアルオープンの際に京セラ美術館と改名されました。

    今は京セラが命名権を持っていて、2020年のリニューアルオープンの際に京セラ美術館と改名されました。

  • 今回は京都を題材にアニメ、マンガ等のサブカルチャー旗手村上隆氏の、京のもののけ展が開催されているので見に来ました。<br />大学生以下は無料だという画期的な展覧会です。

    今回は京都を題材にアニメ、マンガ等のサブカルチャー旗手村上隆氏の、京のもののけ展が開催されているので見に来ました。
    大学生以下は無料だという画期的な展覧会です。

  • 村上隆氏の名前は知らなくても可愛いお花のキャラクターは、どこかで見たことがあるのでは?<br />子供から大人まで分かりやすい芸術という点では、まさに令和らしいですね。

    村上隆氏の名前は知らなくても可愛いお花のキャラクターは、どこかで見たことがあるのでは?
    子供から大人まで分かりやすい芸術という点では、まさに令和らしいですね。

  • 洛中洛外図をベースにした巨大な作品、子供や家族連れ、外国人多いです。<br />

    洛中洛外図をベースにした巨大な作品、子供や家族連れ、外国人多いです。

  • 洛中にお花君がいるよ~京の都の賑やかさを一層光らせる作品になっています。<br />邪道だと眉を顰める人もいそうですが、この展覧会に来る人はそんなの思ってないですよね。

    洛中にお花君がいるよ~京の都の賑やかさを一層光らせる作品になっています。
    邪道だと眉を顰める人もいそうですが、この展覧会に来る人はそんなの思ってないですよね。

  • 令和の風神雷神図はこんなにカワイイのです。<br />これなら子供も分かりやすいですね、とにかく親しむが大事です。

    令和の風神雷神図はこんなにカワイイのです。
    これなら子供も分かりやすいですね、とにかく親しむが大事です。

  • 龍の迫力、飲み込まれそうです。

    龍の迫力、飲み込まれそうです。

  • こちらは送り火の京都五山、大文字、妙法、船形、鳥居形、左大文字をキャラクター化するとこうなるらしい。<br />めっちゃかいらしやん!(可愛い)

    こちらは送り火の京都五山、大文字、妙法、船形、鳥居形、左大文字をキャラクター化するとこうなるらしい。
    めっちゃかいらしやん!(可愛い)

  • これは琳派をベースにしているのかな、とにかく色がきれい。<br />引きこまれます。

    これは琳派をベースにしているのかな、とにかく色がきれい。
    引きこまれます。

  • 母を連れてきたら、こんなんマンガやん、よう分からんわ~と言いそうです。<br />年を取ると色んな事から興味を失っていく、やがて私もそうなるのかな?<br />人は夢と感動を食べて生きていると思っている内、身体が動くうちは前向きでいられますように。<br />

    母を連れてきたら、こんなんマンガやん、よう分からんわ~と言いそうです。
    年を取ると色んな事から興味を失っていく、やがて私もそうなるのかな?
    人は夢と感動を食べて生きていると思っている内、身体が動くうちは前向きでいられますように。

  • 増設されたのか東山キューブというスペース、現在アートの展示に向いている白が基本の展示室。<br />春からも革新的な展覧会が目白押しでした。

    増設されたのか東山キューブというスペース、現在アートの展示に向いている白が基本の展示室。
    春からも革新的な展覧会が目白押しでした。

  • まだまだ改修中、こんな像が権威ある美術館に建つのが令和。<br />いやいや、他国の追随を許さない、唯一無二のぶっちぎり世界一の文化がアニメ、マンガですよ。<br />それで日本に興味を持ってきてくれた旅行者、一杯いるだろうしね。

    まだまだ改修中、こんな像が権威ある美術館に建つのが令和。
    いやいや、他国の追随を許さない、唯一無二のぶっちぎり世界一の文化がアニメ、マンガですよ。
    それで日本に興味を持ってきてくれた旅行者、一杯いるだろうしね。

  • お土産も可愛いし華やか~でもびっくりするような値段でした。<br />娘は缶バッチを買っていた、絆されたな((+_+))

    お土産も可愛いし華やか~でもびっくりするような値段でした。
    娘は缶バッチを買っていた、絆されたな((+_+))

  • お茶を飲んで休憩しようと思ったけれど、とにかく帰ろう。<br />白川筋、う~寒い、天気が良ければいい写真が撮れたろうなあ。<br /><br />真冬で平日もあって空いていて観光し易かったです。<br />でも明日から3連休、世界的観光地『京都』をなめたらアカンで。<br />

    お茶を飲んで休憩しようと思ったけれど、とにかく帰ろう。
    白川筋、う~寒い、天気が良ければいい写真が撮れたろうなあ。

    真冬で平日もあって空いていて観光し易かったです。
    でも明日から3連休、世界的観光地『京都』をなめたらアカンで。

  • 帰りはホテル近くのスーパーで水や食料品を買いました。<br />実際に本能寺があった場所を見に来ました、名門『堀川高校』と消防署になっていました。<br />堀川高校の生徒なら本能寺の変、知らん子おらんやろな。<br />

    帰りはホテル近くのスーパーで水や食料品を買いました。
    実際に本能寺があった場所を見に来ました、名門『堀川高校』と消防署になっていました。
    堀川高校の生徒なら本能寺の変、知らん子おらんやろな。

    本能寺跡 名所・史跡

    本能寺跡には消防団 今なら消せたかな by オカンカンさん
  • 本能寺の火事は消せなかったが、後世の今なら消せますよって感じですね。<br />この辺、関西人のユーモア出てますね。

    本能寺の火事は消せなかったが、後世の今なら消せますよって感じですね。
    この辺、関西人のユーモア出てますね。

  • ホテルに帰ってきたら、ぬいぐるみが寝かせられていました。<br />無理やり布団に押し込まれた?と言ったら怒られる?<br /><br />心なしか宿泊客に大陸の方々が増えていて、ホテルが騒がしい。<br />前泊客が増えているのか、エレベーターに相乗りしたらうるさくてかなわない(# ゚Д゚)

    ホテルに帰ってきたら、ぬいぐるみが寝かせられていました。
    無理やり布団に押し込まれた?と言ったら怒られる?

    心なしか宿泊客に大陸の方々が増えていて、ホテルが騒がしい。
    前泊客が増えているのか、エレベーターに相乗りしたらうるさくてかなわない(# ゚Д゚)

    ホテルインターゲート京都四条新町 宿・ホテル

  • 折角、旅行に来たのにスーパーのお惣菜で済ませるんかい?<br />ホテルのぶぶ漬けバイキングもお代わりしてしまった。<br />この辺が家族旅行の気の緩み、昨日からの疲れが蓄積されてる?<br /><br />いい加減今日は眠れそうですが、本日の歩数は15895歩。<br />おばあさんの割によく歩いてるよ~ファイト!

    折角、旅行に来たのにスーパーのお惣菜で済ませるんかい?
    ホテルのぶぶ漬けバイキングもお代わりしてしまった。
    この辺が家族旅行の気の緩み、昨日からの疲れが蓄積されてる?

    いい加減今日は眠れそうですが、本日の歩数は15895歩。
    おばあさんの割によく歩いてるよ~ファイト!

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • akikoさん 2024/03/04 23:12:00
    「京のもののけ展」も「福重膳」も!
    オカンカンさん、こんばんは~

    京セラ美術館で開催中の村上隆氏の「京のもののけ展」、とても気になっていたんです。いろんなところで村上隆氏の「DOB君」とお花(フラワー)が登場する作品を見たことがあって、ただ可愛いだけではない魅力を感じ、京セラ美術館にも行きたいなって思っていたのでした。

    オカンカンさんが書かれていますが、「邪道だと眉を顰める人もいそうですが、この展覧会に来る人はそんなの思ってないですよね」私も「思っていない人」の一人です。令和の「風神雷神図」は初めて見ましたが、村上氏が描くとこうなるんですね!思わず笑ってしまいました。送り火の京都五山、大文字、妙法、船形、鳥居形、左大文字も興味深く拝見。めっちゃかいらしいです!

    ちゃんと美術を極めている方だけあって、「本物+可愛さ」に魅力があるんでしょうね。私もオカンカンさんと同じく、年をとってもいろんなものに興味を持ち続け、感動を忘れないようにして、前向きでいたいと思っています。

    あと、ふふ京都の「福重膳」はどこかで見て、「行ってみたいお店」のリストにメモしてありました。やはりとても美味しそうだわ(^^)♪

    村上隆氏の「京のもののけ展」も「福重膳」も紹介してくれてありがとうございました。

    akiko

    オカンカン

    オカンカンさん からの返信 2024/03/05 12:42:36
    Re: 「京のもののけ展」も「福重膳」も!
        akikoさま    オカンカンです。

    コメントありがとうございます。京のもののけ展は旅行時期にドンピシャで楽しみにしていました。
    若者限定で無料ですが、シニア層も無料にして欲しいです(笑)

    最近は誰にでも分かりやすい展覧会が増えて、芸術の敷居が低くなった感じですが、いいものは本来たくさんの人に見てもわなければ意味がないですものね。
    孫と来ているおばあさんもいて、いいなあと思いました。
    風神雷神の解釈もいいですね、本物は子供にはちょっと怖い絵柄ですが、村上氏にかかるとキュートな神様です。

    福重膳はキレイですね、写真を撮らずにいられない(笑)
    少しずつ色々なお料理がいただけて、お庭もきれいで大満足です。
    是非、足をお運びくださいませ、私もまた行ってみたいです。

    今度は寒くない時に京都を再訪したいと思います。
    ありがとうございました。
  • ちちぼーさん 2024/03/03 22:53:51
    思い出の京都旅
    オカンカンさん、こんにちは。

    関西でお母様とご一緒の旅行記を拝見していたので、
    今回はお2人で復習の旅かと思って拝見していたのです。
    2人分のパンやカップはお母様とお2人分かと思いましたが、お嬢様との分だったのですね。
    ご冥福をお祈りいたします。

    今度はお嬢様と一緒に回られて引き継がれているという感じですね。

    京都は人が多いというイメージが強くて、なかなか行くことが出来ませんが
    オカンカンさんの旅行記を拝見すると行ってみたくなりました。

    ちちぼー

    オカンカン

    オカンカンさん からの返信 2024/03/04 15:29:26
    RE: 思い出の京都旅
        ちちぼーさま    オカンカンです。

    お心遣いありがとうございます。患わず逝けて母も本望だと思います。

    やはり京都は世界的観光地、見るところはいっぱいあって飽きません。
    2月寒いけれど、比較的空いていると思います。
    そんなこんなで来月も5月も再訪しようと思います。
    元気なうちに旅はすべきですね。

  • オカンさん 2024/03/01 22:53:07
    志津屋のカルネが…
    オカンカンさま

    こんにちは。今回も興味深く拝見しました~。

    年中京都に行きたいと思いますが、やっぱり年中混んでますよね。
    前回の新京極通、私も大好きですが蛸薬師や染殿院にはそんな歴史があったのですね。
    オカンカンさんの旅行記、いつも「へぇー!」って言いながら拝見してます。
    志津屋のカルネも値上げしたのですね…。
    駅の自販機で売ってる、美味しいアレですよね。

    私も京都は母との思い出がいっぱい。
    近年は娘たちと、以前母と訪れたお店を再び訪ね思い出に浸ったりしています。
    そんな歳になったのですね。

    次回も楽しみにしています。

            オカンより

    オカンカン

    オカンカンさん からの返信 2024/03/02 11:26:50
    Re: 志津屋のカルネが…
      オカンさま    コメントありがとうございます。

    学生時代を過ごした京都、当時はお金もなくて今出川や鴨川べりで、友達と喋ってばかりでした。
    大人になって多少、お金も使えるようになりましたが、基本ズボラで貧乏性でオタクですね(笑)

    母との思い出をたどりながら、母子で色々な所へ行けたかも…と感慨深く思います。元気なうちに旅行は行かなくちゃ!

    台湾の事、色々と教えていただきありがとうございます。
    私もYouTubeで検索してみます。
                         オカンカン
                   

オカンカンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP