プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
退職したら、貯めたANAマイルを使ってビジネスクラスでウィーンへ飛び、ウィーンとプラハのアール・ヌーボー建築を巡って歩き倒そうと楽しみにしていたのに、コロナ禍襲来で4年もお預け。<br />どうにか海外旅行は解禁されたものの、ANAのウィーン直行便はいまだ飛ばず、乗継便に変更してもビジネスクラスの特典航空券は全く取れず…。<br />でも、どんどん年は重なって行く(←老化が進む)し、マイルの有効期限も迫ってきてるし…ってことで、直行便もビジネスクラスも諦め、プレミアムエコノミーでロンドン経由で行くことにしました。<br /><br />でも、いろいろ諦めはしましたが、4年ぶりの本場のアール・ヌーヴォー、美しい街並みを目の当たりにすれば、老化が進んでいることも忘れ、テンションMAXで町中を歩き倒したことは言うまでもありません。<br /><br />この旅行記はその5日目、美しいプラハの街に別れを告げ、列車でウィーンへ移動した1日です。<br />プラハ最終日ということで、早起きして朝焼けのカレル橋を訪れ、美し過ぎるプラハの街を目に焼き付けました。そして列車の時間まで、新市街にある建造物を観に行き、ホテルをチェックアウトして、列車に揺られ3度目のウィーンへ。<br />今回のウィーンでは建築巡りをメインに、ウィーン初上陸の相方にウィーンの名所を案内予定です。<br />移動日なので歩数は比較的少なめですが、それでも1万歩以上歩いてました(笑)<br /><br />【12,362歩】<br /><br />今回の旅のスケジュール<br /><br />10/1(日) 羽田発 9:55 →  ロンドン着 16:20             <br />10/2(月) ロンドン発 10:10 →  プラハ着 13:15<br />       旧市街広場 ユダヤ人地区 <br />10/3(火) AM プラハ城<br />       PM フラチャニ地区・マラーストラナ地区<br />10/4(水) AM キュビズム建築 マサリク堤防、ダンシングハウス、<br />         新市街アール・ヌーボー  <br />       PM プラハ中央駅 ミュシャ美術館 市民会館 旧市街広場<br />10/5(木) プラハ駅 12:45→ ウィーン中央駅 16:49<br />       見落とし救済           <br />10/6(金) シュテファン大寺院 ホーフブルク宮(シシイ博物館・国立図書館・アルベルティーな教会など) 建築巡り(リンク界隈)、ブルク劇場<br />10/7(土)  AM ベルヴェデーレ宮殿<br />         PM 建築巡り(アール・ヌーボー建築など)夜景見物<br />10/8 (日) フンデルト・ヴァッサー建築 美術史博物館<br />10/9(月)シェーンブルン宮殿 見落とし救済    <br />10/10(火)ウィーン発 11:25 → ロンドン着 12:55<br />                   ビックベン                 <br />10/11(水)ウエストミンスター寺院 グリニッジ タワーブリッジ レドンホールマーケット ミュージカルWICKED(アポロシアター)<br />10/12(木)ホースガード 大英博物館  メイフェア地区 <br />10/13(金)リージェントストリート ヴァッキンガム宮殿 セントジェームスパーク ウエストミンスター教会<br />      ロンドン発 19:00 → <br />10/14(土)羽田着 14:50

久々の欧州 素敵な建築巡って歩き倒しの旅(5)…プラハからウィーンへ列車でGOの巻

22いいね!

2023/10/01 - 2023/10/14

880位(同エリア4268件中)

0

49

mirilin

mirilinさん

この旅行記スケジュールを元に

退職したら、貯めたANAマイルを使ってビジネスクラスでウィーンへ飛び、ウィーンとプラハのアール・ヌーボー建築を巡って歩き倒そうと楽しみにしていたのに、コロナ禍襲来で4年もお預け。
どうにか海外旅行は解禁されたものの、ANAのウィーン直行便はいまだ飛ばず、乗継便に変更してもビジネスクラスの特典航空券は全く取れず…。
でも、どんどん年は重なって行く(←老化が進む)し、マイルの有効期限も迫ってきてるし…ってことで、直行便もビジネスクラスも諦め、プレミアムエコノミーでロンドン経由で行くことにしました。

でも、いろいろ諦めはしましたが、4年ぶりの本場のアール・ヌーヴォー、美しい街並みを目の当たりにすれば、老化が進んでいることも忘れ、テンションMAXで町中を歩き倒したことは言うまでもありません。

この旅行記はその5日目、美しいプラハの街に別れを告げ、列車でウィーンへ移動した1日です。
プラハ最終日ということで、早起きして朝焼けのカレル橋を訪れ、美し過ぎるプラハの街を目に焼き付けました。そして列車の時間まで、新市街にある建造物を観に行き、ホテルをチェックアウトして、列車に揺られ3度目のウィーンへ。
今回のウィーンでは建築巡りをメインに、ウィーン初上陸の相方にウィーンの名所を案内予定です。
移動日なので歩数は比較的少なめですが、それでも1万歩以上歩いてました(笑)

【12,362歩】

今回の旅のスケジュール

10/1(日) 羽田発 9:55 →  ロンドン着 16:20             
10/2(月) ロンドン発 10:10 →  プラハ着 13:15
       旧市街広場 ユダヤ人地区 
10/3(火) AM プラハ城
       PM フラチャニ地区・マラーストラナ地区
10/4(水) AM キュビズム建築 マサリク堤防、ダンシングハウス、
         新市街アール・ヌーボー 
       PM プラハ中央駅 ミュシャ美術館 市民会館 旧市街広場
10/5(木) プラハ駅 12:45→ ウィーン中央駅 16:49
       見落とし救済           
10/6(金) シュテファン大寺院 ホーフブルク宮(シシイ博物館・国立図書館・アルベルティーな教会など) 建築巡り(リンク界隈)、ブルク劇場
10/7(土) AM ベルヴェデーレ宮殿
       PM 建築巡り(アール・ヌーボー建築など)夜景見物
10/8 (日) フンデルト・ヴァッサー建築 美術史博物館
10/9(月)シェーンブルン宮殿 見落とし救済    
10/10(火)ウィーン発 11:25 → ロンドン着 12:55
ビックベン                 
10/11(水)ウエストミンスター寺院 グリニッジ タワーブリッジ レドンホールマーケット ミュージカルWICKED(アポロシアター)
10/12(木)ホースガード 大英博物館  メイフェア地区 
10/13(金)リージェントストリート ヴァッキンガム宮殿 セントジェームスパーク ウエストミンスター教会
      ロンドン発 19:00 → 
10/14(土)羽田着 14:50

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • とうとうプラハ最終日となりました。4日間なんてあっという間ですね~<br />名残惜しくて、朝も早よからカレル橋にやってきました。<br />時刻は朝7:00、日の出時刻直前です。<br />早朝のカレル橋は、人が少なくて素敵だと某ブログで見ていた私、早起き苦手なのにばっちり目覚めてやってきたわけです。

    とうとうプラハ最終日となりました。4日間なんてあっという間ですね~
    名残惜しくて、朝も早よからカレル橋にやってきました。
    時刻は朝7:00、日の出時刻直前です。
    早朝のカレル橋は、人が少なくて素敵だと某ブログで見ていた私、早起き苦手なのにばっちり目覚めてやってきたわけです。

    旧市街橋塔 建造物

  • 確かに、新宿駅前状態だった昼間ほどではないものの、私と同じ思いの方がいるらしく、それなりの人出でした。<br />まぁ、あまり人がいないとそれはそれで怖いので、適正な人数ってとこでしょうかね。

    イチオシ

    確かに、新宿駅前状態だった昼間ほどではないものの、私と同じ思いの方がいるらしく、それなりの人出でした。
    まぁ、あまり人がいないとそれはそれで怖いので、適正な人数ってとこでしょうかね。

  • うん、素敵です。<br />人を避けながら歩かなくていいですし、マラー・ストラナ地区が良く見えます。<br />これなら、のんびりプラハの空気を味わいながら歩けますね。

    うん、素敵です。
    人を避けながら歩かなくていいですし、マラー・ストラナ地区が良く見えます。
    これなら、のんびりプラハの空気を味わいながら歩けますね。

  • あらま、大人気の「聖ヤン・ネポムツキー」も、独占じゃないですか。<br />昼間は、そばに行くことすら難しかったのに…。<br />たしか、カレル橋を載せた旅行記「久々の欧州 素敵な建築巡って歩き倒しの旅(3)…プラハのテッパン観光ポイント ヴァルタバ川西岸の巻」でも、どっかのおっちゃんと一緒の写真を載せざるを得なかったのに(笑)<br />

    あらま、大人気の「聖ヤン・ネポムツキー」も、独占じゃないですか。
    昼間は、そばに行くことすら難しかったのに…。
    たしか、カレル橋を載せた旅行記「久々の欧州 素敵な建築巡って歩き倒しの旅(3)…プラハのテッパン観光ポイント ヴァルタバ川西岸の巻」でも、どっかのおっちゃんと一緒の写真を載せざるを得なかったのに(笑)

    聖ヤン ネポムツキー像 モニュメント・記念碑

  • 触れるといいことがあると言われていた、彫像下のプレートも触り放題。<br />右側の橋から落とされる「聖ヤン・ネポムツキー」に触れるといいことがあるはずなのに、なんで王妃ソフィアや左側のワンちゃんも光っているんでしょ?負けないくらいピッカピカです。

    触れるといいことがあると言われていた、彫像下のプレートも触り放題。
    右側の橋から落とされる「聖ヤン・ネポムツキー」に触れるといいことがあるはずなのに、なんで王妃ソフィアや左側のワンちゃんも光っているんでしょ?負けないくらいピッカピカです。

  • 先日は気が付きませんでしたが、こんなところにも橋から落ちる「聖ヤン・ネポムツキー」発見。<br />アイアンワークが素敵~と近づいたら、「聖ヤン・ネポムツキー」がいたんです。

    先日は気が付きませんでしたが、こんなところにも橋から落ちる「聖ヤン・ネポムツキー」発見。
    アイアンワークが素敵~と近づいたら、「聖ヤン・ネポムツキー」がいたんです。

  • この日の日の出は7:08。日の出時刻が近づきました。<br />旧市街方向を見ると、空が赤く染まりだしています。

    この日の日の出は7:08。日の出時刻が近づきました。
    旧市街方向を見ると、空が赤く染まりだしています。

  • そして、日の出!<br />早起きは三文の徳な景色が広がりました。<br />写真では伝えきれない美しさでしたよ~。プラハ最後の日にいい思い出ができました。

    イチオシ

    そして、日の出!
    早起きは三文の徳な景色が広がりました。
    写真では伝えきれない美しさでしたよ~。プラハ最後の日にいい思い出ができました。

  • さて、朝ご飯の時間が近づいてきたので、ホテルへ戻ることにします。<br />いつも車と人でごった返している、カレル橋前の横断歩道もガラガラです。<br />プラハでよく見かけた家の1階がくりぬかれて車やトラムが走る様子、最初はビックリしましたが、今は日常の風景になりました。<br />、

    さて、朝ご飯の時間が近づいてきたので、ホテルへ戻ることにします。
    いつも車と人でごった返している、カレル橋前の横断歩道もガラガラです。
    プラハでよく見かけた家の1階がくりぬかれて車やトラムが走る様子、最初はビックリしましたが、今は日常の風景になりました。

  • 旧市街への道も人がいません。貸し切り状態で歩けるのって幸せです。

    旧市街への道も人がいません。貸し切り状態で歩けるのって幸せです。

    カレル通り 散歩・街歩き

  • カレル橋からホテルに戻る際、道の突き当りにあったこの建物。とても立派な彫像が気になっていたんですが、いつもは人が多すぎて写真撮れなかったんです。<br /><br />ここは300年以上前からここに存在する「クラム・ガラス宮殿」の入口で、この外観は1713年に作られたものだそうです。当時これを所有していたオーストリア外交官の「ヤン・ヴァーツラフ・ガラス伯爵」が、この時代に欧州で最高のバロック建築家であった「ヨハン・ベルンハルト・フィッシャー・フォン・エルラッハ」に宮殿の改築を行わせたそうです。<br />ここを通るたびに気になった立派な彫像は、「マティアーシュ・ベルナルド・ブラウン」という人の作品で、宮殿のファサード以外にも噴水・階段などの彫刻装飾も手掛けているそうです。<br /><br />ちなみにこの宮殿では、モーツァルトやベートーヴェン本人によるコンサートが開かれたこともあるそうですよ。

    カレル橋からホテルに戻る際、道の突き当りにあったこの建物。とても立派な彫像が気になっていたんですが、いつもは人が多すぎて写真撮れなかったんです。

    ここは300年以上前からここに存在する「クラム・ガラス宮殿」の入口で、この外観は1713年に作られたものだそうです。当時これを所有していたオーストリア外交官の「ヤン・ヴァーツラフ・ガラス伯爵」が、この時代に欧州で最高のバロック建築家であった「ヨハン・ベルンハルト・フィッシャー・フォン・エルラッハ」に宮殿の改築を行わせたそうです。
    ここを通るたびに気になった立派な彫像は、「マティアーシュ・ベルナルド・ブラウン」という人の作品で、宮殿のファサード以外にも噴水・階段などの彫刻装飾も手掛けているそうです。

    ちなみにこの宮殿では、モーツァルトやベートーヴェン本人によるコンサートが開かれたこともあるそうですよ。

    クラム ガラス宮殿 城・宮殿

  • ホテル前の広場にも人がいません。<br />人がいないと、色とりどりの家が並ぶ様がひときわ美しいですね。

    ホテル前の広場にも人がいません。
    人がいないと、色とりどりの家が並ぶ様がひときわ美しいですね。

    マレー広場 広場・公園

  • ウィーンへは12:45の列車で向かう予定なので、午前中はまだ歩けるぞってことで、朝食後、まだ見ていなかった新市街にある建物を見に行くことにしました。<br />ホテルのチェックアウト時間は12:00だったので、荷物もホテルの部屋に置いたまま出かけました。<br /><br />市庁舎の塔の前にある細い路地に入って、新市街へと向かいます。

    ウィーンへは12:45の列車で向かう予定なので、午前中はまだ歩けるぞってことで、朝食後、まだ見ていなかった新市街にある建物を見に行くことにしました。
    ホテルのチェックアウト時間は12:00だったので、荷物もホテルの部屋に置いたまま出かけました。

    市庁舎の塔の前にある細い路地に入って、新市街へと向かいます。

  • ホテルから細い路地を道なりに進み5分も歩くと、有名な青空市場「ハヴェルスカー市場」があります。向こうに見えるのが「聖ハヴェル教会」です。<br />道の中央に屋台小屋が並ぶこの市場は、1232年から約800年続くプラハで最も古い市場だそうです。<br />市場は朝からやっているものだと思っていましたが、多くの店が開店準備中といった感じでした。朝8:30頃だったんですけどね。

    ホテルから細い路地を道なりに進み5分も歩くと、有名な青空市場「ハヴェルスカー市場」があります。向こうに見えるのが「聖ハヴェル教会」です。
    道の中央に屋台小屋が並ぶこの市場は、1232年から約800年続くプラハで最も古い市場だそうです。
    市場は朝からやっているものだと思っていましたが、多くの店が開店準備中といった感じでした。朝8:30頃だったんですけどね。

    ハヴェル市場 市場

  • ただ、青果を売る店はちゃんとオープンしていました。<br />特にベリー系はとても美しく盛り付けられていて、移動日じゃなければ絶対買っていたと思います。

    ただ、青果を売る店はちゃんとオープンしていました。
    特にベリー系はとても美しく盛り付けられていて、移動日じゃなければ絶対買っていたと思います。

  • ブドウの前に並べられたキノコたち。<br />可愛くて写真撮りましたが、もちろん本物のキノコじゃありません。<br />いったい何だったのでしょう…。<br />ちなみに、Google翻訳では「くるみ割り人形」と出ましたが…???

    ブドウの前に並べられたキノコたち。
    可愛くて写真撮りましたが、もちろん本物のキノコじゃありません。
    いったい何だったのでしょう…。
    ちなみに、Google翻訳では「くるみ割り人形」と出ましたが…???

  • 「ハヴェルスカー市場」を過ぎて5分ほど歩くと、「アドリア宮」が現れます。<br />「アドリア宮」とはいっても、別に宮殿ではなく、もともとはイタリアの保険会社「リウニオネ・アドリアティカ・ディ・シクルタ」のために、チェコを代表するキュビズム建築家「パヴェル・ヤナーク」の設計で1922年から1925年に建てられたビルで、重厚で宮殿のようであることから「アドリア宮」と呼ばれているそうです。<br /><br />【Jungmannova 31】

    「ハヴェルスカー市場」を過ぎて5分ほど歩くと、「アドリア宮」が現れます。
    「アドリア宮」とはいっても、別に宮殿ではなく、もともとはイタリアの保険会社「リウニオネ・アドリアティカ・ディ・シクルタ」のために、チェコを代表するキュビズム建築家「パヴェル・ヤナーク」の設計で1922年から1925年に建てられたビルで、重厚で宮殿のようであることから「アドリア宮」と呼ばれているそうです。

    【Jungmannova 31】

  • 正面に回ってみました。たしかに、保険会社というよりは宮殿といった感じですね。<br />赤と白はチェコの民族カラーで、昨日見た「ウ・ノバークの家」の向い側に建っていた建物もこの色合いでした。<br />上部の四角い出っ張りは中世の要塞の胸壁のようですね。

    正面に回ってみました。たしかに、保険会社というよりは宮殿といった感じですね。
    赤と白はチェコの民族カラーで、昨日見た「ウ・ノバークの家」の向い側に建っていた建物もこの色合いでした。
    上部の四角い出っ張りは中世の要塞の胸壁のようですね。

  • 入口には、どこぞで見たようなポーズの彫刻があります。この建物の彫刻は「オットー・グートフロイント」の作だそうです。<br />この彫刻がとても印象的だったので、「寿司ざ〇ま〇」邸と勝手に呼んでいました。

    入口には、どこぞで見たようなポーズの彫刻があります。この建物の彫刻は「オットー・グートフロイント」の作だそうです。
    この彫刻がとても印象的だったので、「寿司ざ〇ま〇」邸と勝手に呼んでいました。

  • 入り口前の足元にはモザイクで「ADRIA」とかつての所有者の名前が書かれていました。

    入り口前の足元にはモザイクで「ADRIA」とかつての所有者の名前が書かれていました。

  • 内部は、外観の重厚で威圧的な佇まいからは想像がつかない雰囲気で、柔らかで華やかな感じです。<br />外はキュビズム、中はアール・ヌーヴォーといった感じです。

    内部は、外観の重厚で威圧的な佇まいからは想像がつかない雰囲気で、柔らかで華やかな感じです。
    外はキュビズム、中はアール・ヌーヴォーといった感じです。

  • 照明器具だって、お花のつぼみのような、ブドウの房のような…なんとも可愛らしい。

    照明器具だって、お花のつぼみのような、ブドウの房のような…なんとも可愛らしい。

  • このエリアは内装工事中だったんですが、隙間から写真だけ撮らせていただきました。<br /><br />太陽と月のレリーフの間に、社名が書かれています。(Google翻訳してみたらイタリア語で「アドリア海安全会議」と書かれているみたいです)1925年と完成年も書かれていますね。<br />両サイドには、黄道十二星座の彫刻が縦に並んでいて、おもしろいですよね。

    このエリアは内装工事中だったんですが、隙間から写真だけ撮らせていただきました。

    太陽と月のレリーフの間に、社名が書かれています。(Google翻訳してみたらイタリア語で「アドリア海安全会議」と書かれているみたいです)1925年と完成年も書かれていますね。
    両サイドには、黄道十二星座の彫刻が縦に並んでいて、おもしろいですよね。

  • 建物内部はパサージュになっています。<br />通路床は、とてもかわいいモザイクタイルで飾られています。

    建物内部はパサージュになっています。
    通路床は、とてもかわいいモザイクタイルで飾られています。

  • 色々なデザインがあって、モザイクタイルを見るだけでも楽しめます。

    色々なデザインがあって、モザイクタイルを見るだけでも楽しめます。

  • 「アドリア宮」のすぐそばにある「ユングマン広場」には、キュビズム様式で作られた街灯があります。1912年から1913年に「エミリ・クラーリーチェク」の設計で造られたものだそうですが、世界に一つだけのキュビズムの街灯だそうです。

    「アドリア宮」のすぐそばにある「ユングマン広場」には、キュビズム様式で作られた街灯があります。1912年から1913年に「エミリ・クラーリーチェク」の設計で造られたものだそうですが、世界に一つだけのキュビズムの街灯だそうです。

    キュビズムの街灯 建造物

  • ダイヤモンドカットのような傘部分もキュビズムしてますが、六角柱の胴体部分にもひし形に横筋入れた装飾付きで、細かなところまでキュビズムしてます。<br />電気のついた夜も見に来ればよかったかなぁ。

    ダイヤモンドカットのような傘部分もキュビズムしてますが、六角柱の胴体部分にもひし形に横筋入れた装飾付きで、細かなところまでキュビズムしてます。
    電気のついた夜も見に来ればよかったかなぁ。

  • キュビズムではない普通の街灯にも、美しい装飾があります。<br />上を見ても、下を見ても、どこを見ても美しい街プラハ。別れ難いです。

    キュビズムではない普通の街灯にも、美しい装飾があります。
    上を見ても、下を見ても、どこを見ても美しい街プラハ。別れ難いです。

  • ホテルをチェックアウト後、ヨーロッパで愛用している配車アプリ「Bolt」を使って、タクシーでプラハ本駅に向かいます。歩いて行けなくもない距離ですが、石畳の道を大きなスーツケースを転がしていくのは、少々厳しいので。<br /><br />「Bolt」は本当に便利です。周辺にタクシーがいっぱい待機している旧市街の真ん中にいましたから、配車依頼して5分もしないうちに、車が私の目の前にやってきました。支払いは事前カード決済ですし、行き先も事前入力済みですから、ぼられる心配がないのです。<br />ただ、私は心配性なので、乗り込むときに必ず行き先と運転手さんの名前だけは確認します。他の人が呼んだタクシーだと大変ですからね。

    ホテルをチェックアウト後、ヨーロッパで愛用している配車アプリ「Bolt」を使って、タクシーでプラハ本駅に向かいます。歩いて行けなくもない距離ですが、石畳の道を大きなスーツケースを転がしていくのは、少々厳しいので。

    「Bolt」は本当に便利です。周辺にタクシーがいっぱい待機している旧市街の真ん中にいましたから、配車依頼して5分もしないうちに、車が私の目の前にやってきました。支払いは事前カード決済ですし、行き先も事前入力済みですから、ぼられる心配がないのです。
    ただ、私は心配性なので、乗り込むときに必ず行き先と運転手さんの名前だけは確認します。他の人が呼んだタクシーだと大変ですからね。

  • タクシーに揺られること10分で、「プラハ本駅」到着です。140CZK(≒910円)<br />旧市街の中は車が走れない道や一方通行も多く、外周をぐるっと回って駅に向かうので、歩ける距離なのに、時間はかかってしまいます。<br />今日は車で乗りいれたので、あの美しい駅舎の入り口前に横付けしてくれました。

    タクシーに揺られること10分で、「プラハ本駅」到着です。140CZK(≒910円)
    旧市街の中は車が走れない道や一方通行も多く、外周をぐるっと回って駅に向かうので、歩ける距離なのに、時間はかかってしまいます。
    今日は車で乗りいれたので、あの美しい駅舎の入り口前に横付けしてくれました。

    プラハ本駅 (プラハ中央駅)

  • 渋滞などのトラブル回避で早めに出てきましたが、とてもスムーズに到着。<br />時間ができたので、昨日の素敵なカフェでランチをすることにしました。<br /><br />今日は、昨日迷ったクロワッサンサンド(卵・ハム・チーズ入り)と自家製レモネードにしました。そして外の美しいドームの下のテーブルで頂きました。<br />クロワッサンサンド2つ、レモネードとコカコーラゼロで315CZK(≒2047円)でした。(ちなみに、レモネードですが、赤い色してました)<br />

    渋滞などのトラブル回避で早めに出てきましたが、とてもスムーズに到着。
    時間ができたので、昨日の素敵なカフェでランチをすることにしました。

    今日は、昨日迷ったクロワッサンサンド(卵・ハム・チーズ入り)と自家製レモネードにしました。そして外の美しいドームの下のテーブルで頂きました。
    クロワッサンサンド2つ、レモネードとコカコーラゼロで315CZK(≒2047円)でした。(ちなみに、レモネードですが、赤い色してました)

  • 「プラハ本駅」は1階から3階までは近代的なビルで、その上にアール・ヌーヴォーの駅舎が載っています。これについては、前の旅行記で書きましたが、アール・ヌーヴォー中心に書きましたので、近代的なビルは初登場です。<br /><br />とてもきれいな駅舎で、たくさんショップも入っていました。トイレにキャッシュレスで入れるんですから、日本より進んでます。(あ、日本はほぼ無料ですね)

    「プラハ本駅」は1階から3階までは近代的なビルで、その上にアール・ヌーヴォーの駅舎が載っています。これについては、前の旅行記で書きましたが、アール・ヌーヴォー中心に書きましたので、近代的なビルは初登場です。

    とてもきれいな駅舎で、たくさんショップも入っていました。トイレにキャッシュレスで入れるんですから、日本より進んでます。(あ、日本はほぼ無料ですね)

  • 私たちが乗る列車はこちら、レイルジェット599号です。ウィーンまでの列車なので、赤のオーストリア国鉄の車体の場合もあるようですが、今日はチェコ国鉄のブルーの車体でした。<br />12:45プラハ本駅発で16:49ウィーン中央駅着予定で、4時間も乗るので奮発して1等車を予約済みです。事前に日本でネット予約しましたが、二人で1404CZK(≒9152円)でした。国際列車の1等車で4時間乗るのに一人5000円しないんですから、ヨーロッパの交通費はホントに安いです。

    私たちが乗る列車はこちら、レイルジェット599号です。ウィーンまでの列車なので、赤のオーストリア国鉄の車体の場合もあるようですが、今日はチェコ国鉄のブルーの車体でした。
    12:45プラハ本駅発で16:49ウィーン中央駅着予定で、4時間も乗るので奮発して1等車を予約済みです。事前に日本でネット予約しましたが、二人で1404CZK(≒9152円)でした。国際列車の1等車で4時間乗るのに一人5000円しないんですから、ヨーロッパの交通費はホントに安いです。

  • 1等車に乗り込みます。<br />この階段が曲者なんですよね。ヨーロッパの鉄道は結構段差のある細い階段を昇って乗るタイプが一般的なので、小柄な私にはスーツケースを持ち上げるのが一苦労なんです。<br />ヨーロッパにも小柄な人だっているし、老人だっていると思うのに、みんなどうしているんでしょうか?何とかしてほしいものです。

    1等車に乗り込みます。
    この階段が曲者なんですよね。ヨーロッパの鉄道は結構段差のある細い階段を昇って乗るタイプが一般的なので、小柄な私にはスーツケースを持ち上げるのが一苦労なんです。
    ヨーロッパにも小柄な人だっているし、老人だっていると思うのに、みんなどうしているんでしょうか?何とかしてほしいものです。

  • どうにかこうにか荷物を持ちあげ車内へ。<br />1等車は1-2の席配列でゆったりしていますが、スーツケースは頭上の棚か車両の真ん中にある荷物棚に載せることになります。車両の真ん中に棚を作るのは、盗難防止にはなりますね。<br />私は到底頭上は届かないので、荷物棚に荷物を入れました。

    どうにかこうにか荷物を持ちあげ車内へ。
    1等車は1-2の席配列でゆったりしていますが、スーツケースは頭上の棚か車両の真ん中にある荷物棚に載せることになります。車両の真ん中に棚を作るのは、盗難防止にはなりますね。
    私は到底頭上は届かないので、荷物棚に荷物を入れました。

  • 1等車の座席テーブルにはメニューが置かれていました。<br />食堂車がついているんですが、1等車は注文を取りに来てくれて、注文すれば食事や飲み物を席まで運んでくれます。<br />チェコ料理などもありましたが、私たちはカフェでランチ済みでしたので、何も注文しませんでした。

    1等車の座席テーブルにはメニューが置かれていました。
    食堂車がついているんですが、1等車は注文を取りに来てくれて、注文すれば食事や飲み物を席まで運んでくれます。
    チェコ料理などもありましたが、私たちはカフェでランチ済みでしたので、何も注文しませんでした。

  • 15分遅れでプラハを出発。車窓にはのどかなボヘミアの草原が広がります。

    15分遅れでプラハを出発。車窓にはのどかなボヘミアの草原が広がります。

  • 「ウィーン中央駅」には17:50頃到着。<br />お気づきでしょうか、当初の予定は16:49着でした。出発も遅れたのですが、途中もノロノロと走り、実に1時間遅れでの到着です。5時間も乗っていましたから、1等車にしておいてよかったです。<br /><br />駅には、今日からお世話になるペンションのオーナーが手配してくれた中国人ドラーバーのホイさんが、ホームまで迎えに来てくれていました。(25ユーロ)<br />長時間待たせてはと思い、オーナー夫人(なんと日本人)に1時間くらい遅れそうだとWhatsAppで連絡したら、情況はネットでつかめるし、プラハからの列車にはあるあるだから心配はいりませんよと言われました。<br /><br />ちなみに、「WhatsApp」とは全世界で使われている「LINE」のようなアプリです。海外では必須アプリですから、もちろん4トラの皆様は周知のことと思いますが…。<br />

    「ウィーン中央駅」には17:50頃到着。
    お気づきでしょうか、当初の予定は16:49着でした。出発も遅れたのですが、途中もノロノロと走り、実に1時間遅れでの到着です。5時間も乗っていましたから、1等車にしておいてよかったです。

    駅には、今日からお世話になるペンションのオーナーが手配してくれた中国人ドラーバーのホイさんが、ホームまで迎えに来てくれていました。(25ユーロ)
    長時間待たせてはと思い、オーナー夫人(なんと日本人)に1時間くらい遅れそうだとWhatsAppで連絡したら、情況はネットでつかめるし、プラハからの列車にはあるあるだから心配はいりませんよと言われました。

    ちなみに、「WhatsApp」とは全世界で使われている「LINE」のようなアプリです。海外では必須アプリですから、もちろん4トラの皆様は周知のことと思いますが…。

    ウィーン中央駅

  • 今回5泊お世話になるのは「ペンションザッハ」<br />素晴らしい宿過ぎて、載せるかどうか悩んだくらい、最高の宿でした。<br />あのザッハトルテを最初に作った方がご先祖だというご兄弟の経営する、全8室のペンションなのですが、なんとお兄様の奥様は日本人女性なので、日本語が通じるのです。ご主人の方は私の英語力程度の日本語力なのですが(笑)、複雑な話になると、お家にいらっしゃる奥様と電話で話すこともできるという感じです。<br /><br />ペンションの入口には、まるで自分の家に帰るみたいに呼び鈴のところに私の名前が書かれていますし、部屋の扉にも表札のように名前が書かれていましたよ。<br />

    今回5泊お世話になるのは「ペンションザッハ」
    素晴らしい宿過ぎて、載せるかどうか悩んだくらい、最高の宿でした。
    あのザッハトルテを最初に作った方がご先祖だというご兄弟の経営する、全8室のペンションなのですが、なんとお兄様の奥様は日本人女性なので、日本語が通じるのです。ご主人の方は私の英語力程度の日本語力なのですが(笑)、複雑な話になると、お家にいらっしゃる奥様と電話で話すこともできるという感じです。

    ペンションの入口には、まるで自分の家に帰るみたいに呼び鈴のところに私の名前が書かれていますし、部屋の扉にも表札のように名前が書かれていましたよ。

  • 日本語が通じるだけで嬉しいのに、お部屋はこんな感じ。とっても広いのです。

    日本語が通じるだけで嬉しいのに、お部屋はこんな感じ。とっても広いのです。

  • 窓側から入口側を見たところです。十分なクローゼットもありますよ。

    窓側から入口側を見たところです。十分なクローゼットもありますよ。

  • そしてバスルームです。<br />もちろんバスタブもありますし、熱いお湯もたっぷり。なにより、清潔この上ないのです。

    そしてバスルームです。
    もちろんバスタブもありますし、熱いお湯もたっぷり。なにより、清潔この上ないのです。

  • そしてそして、キッチン付き。その代わり朝食は付きません。<br />キッチンには、自分の家以上の調理用具(笑)と食器セット、カトラリーが揃っています。調味料も、封が切られていないエキストラバージンオイルまであるくらい、何でもかんでもあります。お醤油もありました。

    そしてそして、キッチン付き。その代わり朝食は付きません。
    キッチンには、自分の家以上の調理用具(笑)と食器セット、カトラリーが揃っています。調味料も、封が切られていないエキストラバージンオイルまであるくらい、何でもかんでもあります。お醤油もありました。

  • とっても助かったのが、洗濯機が付いていたこと。<br />プラハで溜まった洗濯物を、一気に洗濯してしまいました。<br />最初は使い方がわからなかったのですが、使い方を教えてほしいと頼んだら、オーナーが親切に教えてくれました。(念のために奥様にも電話して教えてもらいました 笑)<br />ヨーロッパですから部屋干しですが、折り畳み式の大きな洗濯物干しもお部屋にありましたので、それを使えば一晩で乾きまし+た。

    とっても助かったのが、洗濯機が付いていたこと。
    プラハで溜まった洗濯物を、一気に洗濯してしまいました。
    最初は使い方がわからなかったのですが、使い方を教えてほしいと頼んだら、オーナーが親切に教えてくれました。(念のために奥様にも電話して教えてもらいました 笑)
    ヨーロッパですから部屋干しですが、折り畳み式の大きな洗濯物干しもお部屋にありましたので、それを使えば一晩で乾きまし+た。

  • もちろんお部屋の中の案内も日本語で書かれたものが用意されています。<br />韓国や台湾ならいざ知らず、ウィーンで日本語が通じる宿って言うだけで嬉しいですよね。<br /><br />私が洗濯機の使い方を何度も奥様に電話で聞いたので、今後、洗濯機の使い方も日本語のものを用意することにしたとのことです(笑)

    もちろんお部屋の中の案内も日本語で書かれたものが用意されています。
    韓国や台湾ならいざ知らず、ウィーンで日本語が通じる宿って言うだけで嬉しいですよね。

    私が洗濯機の使い方を何度も奥様に電話で聞いたので、今後、洗濯機の使い方も日本語のものを用意することにしたとのことです(笑)

  • これがすごいサービス。スマホではないですが、連絡用の携帯電話が各部屋に用意されていました。5時間使えるプリペイド携帯電話です。<br />もちろん、日本語で問い合わせられる電話番号も用意されていますよ。

    これがすごいサービス。スマホではないですが、連絡用の携帯電話が各部屋に用意されていました。5時間使えるプリペイド携帯電話です。
    もちろん、日本語で問い合わせられる電話番号も用意されていますよ。

  • 廊下にあった、初代、2代目、3代目のザッハ氏。<br />真ん中の初代の方が、オーストリア宰相、メッテルニヒのお屋敷に仕えた「フランツ・ザッハ」氏で、彼が16歳の時(1832年)に考案したお菓子が、かの有名なオーストリアのケーキ「ザッハトルテ」なのだそうです。<br />今のオーナー兄弟は6代目だったかな?とてもホスピタリティ溢れる素敵な青年です。

    廊下にあった、初代、2代目、3代目のザッハ氏。
    真ん中の初代の方が、オーストリア宰相、メッテルニヒのお屋敷に仕えた「フランツ・ザッハ」氏で、彼が16歳の時(1832年)に考案したお菓子が、かの有名なオーストリアのケーキ「ザッハトルテ」なのだそうです。
    今のオーナー兄弟は6代目だったかな?とてもホスピタリティ溢れる素敵な青年です。

  • この日の夕食は、徒歩5分のところにあるスーパーマーケット「Billa」で鳥の丸焼き(3.79ユーロ)とサラダ(4.02ユーロ)」、パン(0.99ユーロ)を買ってきました。<br />この可愛いお皿はペンション備え付けのものです。<br /><br />スーパーマーケット「Billa」は、ほぼ毎日通いました(笑)

    この日の夕食は、徒歩5分のところにあるスーパーマーケット「Billa」で鳥の丸焼き(3.79ユーロ)とサラダ(4.02ユーロ)」、パン(0.99ユーロ)を買ってきました。
    この可愛いお皿はペンション備え付けのものです。

    スーパーマーケット「Billa」は、ほぼ毎日通いました(笑)

  • ジャーン!<br />見てください、これが部屋からの眺めです。<br />目の前がウィーンのランドマークである「シュテファン大聖堂」なんです。<br />「シュテファン広場」に建っているビルの最上階にあるんですよ、このペンションは。<br />てことは…地下鉄駅も目の前ですし、ほぼほぼ観光地には徒歩で行けるわけです。<br /><br />あ~教えたくなかったな~。8室しかないですから、すぐに満室になっちゃいます。私は1年前に予約入れました。<br /><br />こうして宿に興奮しながら、ウィーン初日の夜は更けていきました。<br />明日からはウィーンのアール・ヌーヴォー建築を中心とした歩き倒しが始まりますよ~。乞うご期待! ←って誰が期待してるの?

    ジャーン!
    見てください、これが部屋からの眺めです。
    目の前がウィーンのランドマークである「シュテファン大聖堂」なんです。
    「シュテファン広場」に建っているビルの最上階にあるんですよ、このペンションは。
    てことは…地下鉄駅も目の前ですし、ほぼほぼ観光地には徒歩で行けるわけです。

    あ~教えたくなかったな~。8室しかないですから、すぐに満室になっちゃいます。私は1年前に予約入れました。

    こうして宿に興奮しながら、ウィーン初日の夜は更けていきました。
    明日からはウィーンのアール・ヌーヴォー建築を中心とした歩き倒しが始まりますよ~。乞うご期待! ←って誰が期待してるの?

    シュテファン大聖堂 寺院・教会

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

mirilinさんの関連旅行記

mirilinさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP