
2023/12/22 - 2023/12/24
427位(同エリア3378件中)
実結樹さん
この旅行記スケジュールを元に
クラブツーリズムの
【 キャセイパシフィック航空ビジネスクラス利用 (成田 ⇔ 香港 ⇔ ドバイ全4区間) 10の世界一を訪れる ドバイ・アブダビ5日間 】というツアーに一人参加しました。
3泊5日の日程のうち1~2泊目に「JWマリオット・マーキス・ドバイ」に2連泊しました。
2018年にわずか1m高い「ゲボラホテル」が開業するまではホテル専用棟の建物としては世界一の高さを誇った地上355mの高層ツインタワーです。
ツアーではよくここが使われているようです。
5★ホテルとのことですが、巨大ホテルはイマイチ私とは波長が合いませんでした・・
- 旅行の満足度
- 3.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 社員・団体旅行
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 観光バス 飛行機
- 航空会社
- キャセイパシフィック航空
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
-
【2023/12/22(金)】
11:20 キャセイパシフィック航空で成田を発ちます -
香港で乗り継ぎ、
-
22:30 ドバイ国際空港着
(時差マイナス5時間) -
空港で現地日本語ガイド:アブドさんと合流し、
ドバイ国際空港 (DXB) 空港
-
中型観光バスでホテルに向かいます。
ドライバーさんはアフターブさん。
・ご夫婦 × 2
・女性友人2人組 × 3
・一人参加は私だけの 計11名
添乗員は女性でイシカワさん。
余裕で一人2席使えます (^_^)v
空港からは約30分走って、 -
【2日目 2023/12/23(土)】
00:15 「JWマリオット・マーキスホテル・ドバイ」に到着。 -
UAEはイスラム教の国ですが、ロビーでは大きなクリスマスツリーが出迎えてくれました。
-
レセプション
巨大ホテルにありがちですが豪華な椅子を配したロビーはありません。
ドバイのホテルではチェックインに時間が掛かると予め言われていましたが、全員が座れる椅子も無い。 -
添乗員さんやガイドさんが居ても、一人ひとり呼び出されてパスポートを提示し、宿泊税(ツーリスト・ディルハム)が課税されます。
JCBは使えずVISAで支払いました。
ホテルのグレード、滞在日数、期間によって金額は異なるそうです。
5★以上は一泊一室あたり20ディルハムなので
2泊で40ディルハム ≒ 1,500円。
その他に宿泊料金 × 0.05のVAT(付加価値税/GCC加盟国対象)も必要とのことですが、明細書を見る限りVATは課税されていないようです。 -
ホテルはA棟とB棟で構成されるツインタワー。
同じツアーの方ともバラバラな部屋が割り当てられました。JWマリオット マーキス ホテル ドバイ ホテル
-
2018年2月 地上75階建て、高さ356mの「ゲボラホテル(Gevora Hotel)」が開業。
高さ355mの「JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイ」は僅かに1m及ばず、世界第1位の地位を明け渡しました。ゲボラ ホテル ホテル
-
向かって左側のA棟10階のEVホール。
EVは8基。高速で直ぐ来ます。
カードキーをかざさないと行先ボタンが押せないし、自分の階にしか行けません。 -
客室廊下は湾曲しています
-
00:45 やっと部屋に入ることができました。
日本時間なら
05:45です。
昨日は朝4時起きだったので、ここまでで26時間くらい起きていることになります。
まあ、よくあることですが・・ -
私の部屋はEVホールに近い1001号室。
ワンフロア12ルームと流石に細長い造りです。 -
キングサイズのベッドのお部屋でした。
私、ツインの方が使いやすくて好きなんですけれど・・ -
ベッド上のこれはランドリーバッグみたい
-
やっぱり枕は4つもあったので3個はそっと椅子の上に除けておきました
-
お水はベッドサイドにも洗面所にも茶器置き場にも全部で6本もあり飲み切れないほど。
最初の夜、部屋の灯りの消し方が分からなくて明るいまま寝ましたが、枕元の、 -
このタッチパネルを適当にこねくり回していたら消す事が出来ました。
昔ながらのアナログチックな方が使いやすいよ~ (^^; -
もう片方のベッドサイドにはちっちゃい手提げ。
メガネかスマホ入れ? -
入口方面
-
トランク置き場
-
コンセント類はライティングデスク上の蓋を開けると有りました
-
茶器類
-
これらは無料
-
冷蔵庫は機械管理みたいだったので手を触れませんでした。
多分ミニBarで有料飲み物が入っているんだと思います。 -
人工大理石の洗面所とバスタブ。
-
ここにもペットボトル
-
大きな固形石鹸
-
ミニタオル
-
洗面台下の棚にはバスタオルと浴用タオル
-
アメニティひととおり
-
トイレマットはこの上を土足で乗ってもいいってことなのかな?
邪魔なので畳んで退かしました。 -
シャワールーム。
バスローブは即クローゼット行きで使いませんでした。
レインシャワーとハンドシャワーがあります。
床も大理石なので、石鹸を使うとツルツル滑るのでお気をつけ下さい。 -
シャワーが斬新過ぎて私には凄~く分かり辛かった (-_-;
それにレバーの操作もわからないままお湯を出したらいきなり冷たいレインシャワー。
以前も土砂降りの憂き目に遭ったので、そうかもしれないと注意して捻ったのですが、案の定の惨劇。
足を上げて足でレバーを戻して止めたんですよ!
せめて初期設定はハンドシャワーにしておいて欲しいものです。
ハンドシャワーに切り替えてどんなにレバーを強く操作してもハンドシャワーはお湯なのに冷たい雨も容赦なく落ちてきます。
結局初日は、 -
仕方ないのでバスタブにしゃがんでハンドシャワーでそ~っと洗いました。
お湯を張りはしなかったのですが、他の方に訊いたらなかなか一杯にならないで時間が掛かったという話でした。
毎回思いますが、何で日本式に洗い場と湯船を隣接して造らないのか、外国の方の思考が理解できません・・
基本的にシャワーしか使わないからバスタブまで濡らさないためなのかな? -
ドライヤーは洗面所には有りません。
クローゼットの中の黒いボックスの中に見つけましたが、このプラグが洗面所のコンセントに合わない。
ので、デスクの前の絨毯の所で使わなければならず髪の毛が落ちても掃除ができません。
私の遣り方が何か間違っているんでしょうか?
どこが五つ星ホテルだ!
水回りは色々不満だらけでストレスMAX・・ -
スリッパは結構薄手
持参の物を使い、これは使いませんでした。 -
02:00 長かった移動日が終わります。
10階はこのホテルとしては低層階。
高層ビル群は望めない眺望でした。 -
朝になりました。
ホテルは運河と幹線道路:シェイク・ザイード・ロードの近くに立地しています。 -
06:45 朝食に出向きます。
06:00~オープンしていますが、流石にそんなに早く起きられなかったし、
09:00が出発なのでゆっくりでも大丈夫です。
ロビー階はG階。
レストラン「キッチン」はその上の1階です。 -
とても広いのでこれだけ巨大なホテルなのに人のいないエリアもあります
-
奥まった席で頂きます
-
第1弾
-
麺は自分で量やトッピングを選んでコックさんに温めるようお願いします。
-
ほんの一口だけ頂きました。
スープがバカ旨で思わず飲み干してしまいました。 -
カットフルーツもどれも甘くて美味しい
-
サラダも新鮮
-
中東料理の「フムス」は何処のレストランでも出ました。
ひよこ豆のペーストをベースにしたディップのようなモノ。
サラダドレッシングの代わりに緑色のをチョイス。
聞くとアボカド味だそうな。
全く知らなかったのですが、添乗員さんが「中東の名物だから明日の2度目の朝食には是非食べてみて下さい」と皆に勧めていたお料理です。 -
スモークサーモン食べ放題。
ハムが上質で美味しい。
温かいお惣菜ももちろんありました。 -
ジャムやバター
-
朝からアイスも食べ放題
-
食後、時間があるので外に出てみます
-
玄関
-
余りに高層で全体像が撮れません
全部で1,608室
2012年 左のA棟開業
2014年 右のB棟開業 -
遠くに離れるとツインタワーが逆にくっついてしまい上手く撮れない。
アル・ムスタクバルストリート(Al Mustaqbal Street / D86)に並行して建っているので、垂直方向には移動できないんですよね。 -
2階建てバスも沢山通ります。
車はみんな凄いスピードなので道路を渡るのも怖い。 -
09:00 ホテル出発
今日はドバイフレーム等の市内観光です。ドバイフレーム 建造物
-
連泊だし、タオルもお水も十分足りているので
You don't have to clean my room today.
My room no. 1001
と紙に書いて(ハチオンが悪くて通じないといけないので)フロントに朝預けて行ったのに、帰って来たらベッドメイキングもタオル交換もされていました。
ベッドの襟元には「あなたはそう言うけれど掃除しておきました」的な内容が印刷されたカードが置いてあり、チョコが添えられていました。
印刷されたカードが有るってことは、それが通常の遣り方だという事ですよね。
これって過剰サービスじゃぁありませんか?
部屋に入られたくない人だっています。 -
観光から帰り、部屋に戻る前、72階最上階のバーから夜景が見られるとガイドさんから聞いていたので、行ってみたいな~と思っていたのですが、お酒も頼まないで観に行くだけの勇気が出ないでためらっていました。
そしたら、偶然EVで一緒になったツアーメイトも同じ気持ちだったらしく二人で奮起してトライしてみました。
まずA棟の高層階専用のEVで68階まで行き、そこの門番のスタッフに「We want to go to the bar」と言うと72階行きの専用EVに乗らせてくれます。 -
降りた正面にBar「Vault」の重厚な扉。
恐る恐る入ると、 -
上品なスタッフが直ぐ近づいて来ました。
「オンリー ルッキング ジャスト ア ヒュー ミニッツ」で通じてしまいました。
きっと私たちみたいな闖入者にも慣れているんでしょうね スンマセン m(_ _)m -
私の部屋からの景色と同じ角度。
東京タワーよりも高いのに、その高さがあまりよく実感できない感じ。 -
コーナーのソファー席。
静かに大人の夜を楽しんでいるお客さん、ごめんなさい。 -
反対側はダウンタウンの高層ビル群。
ブルジュ・ハリファも見えるらしいけれど・・
居たのはほんの数分。
笑顔でお辞儀をしてBARを辞しました。 -
B棟G階のEVホール
-
屋内プールも見に行こうということになり、
21:00に着いたら丁度おしまいで施錠されたところでした。残念。 -
Barでは飲まなかったくせに、部屋に戻り日本から持ち込んだ “麦ホ” でせこ~く部屋飲みして、寝ます。
UAEはイスラム教の国なのでお酒の入手は面倒。
持参も一つの手ではあると思います。 -
【3日目 2023/12/24(日)】
06:55が集合時間なので忙しい。
05:50にレストランに行き一番前で並びました。
でも、
06:00になってもオープンしません。 -
06:04に開場したら既にお客さんがかなり居ました。
レストランの入口はB棟側にもあり、そちらを先に開けたようです。 -
未だ外は真っ暗
-
今日は忙しいのでサササッと一度に全部取ってきました。
-
昨日は食べ損なったオムレツも今朝は人もあまり並んでいないので作って貰いました。
「オールインワン & メニー チーズ」で通じました (^^; -
付け合わせはマッシュルームとベーコンのソテー
-
精算が無い場合はフロントデスク前のツリーの脇の
-
このボックスにカードキーを入れればチェックアウト完了
-
ドバイのツアーといえば殆どがこのホテルを使っています。
でも私はもう少しこじんまりとしたホテルが好きかな~
ロビーにまともな椅子もなくてチェックインに立ちんぼで長時間待たされる、
シャワーの使い勝手も良くない五つ★ホテルとはイマイチ波長が合いませんでした。
ただ、東京タワーより高い世界第2位の超高層ホテルに泊まれたのは良かったと思います。 -
07:00にホテルを発ち、今日はアブダビに向かいます。
シェイク ザィード グランド モスク 寺院・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
ビジネスクラスで行くドバイ5日間の旅
-
前の旅行記
エコノミーの達人:実結樹、最初で最後 キャセイのビジネスクラスで成田 ✈️ 香港乗り継ぎ ...
2023/12/22~
香港
-
次の旅行記
あっちもこっちも世界一! ドバイ市内観光:初日
2023/12/23~
ドバイ
-
エコノミーの達人:実結樹、最初で最後 キャセイのビジネスクラスで成田 ✈️ 香港乗り継ぎ ...
2023/12/22~
香港
-
世界一とは僅か1m差 世界第2位の超高層ホテル「JWマリオット・マーキス・ドバイ」に2連泊する
2023/12/22~現在の旅行記
ドバイ
-
あっちもこっちも世界一! ドバイ市内観光:初日
2023/12/23~
ドバイ
-
砂漠の中に佇むエキゾチックホテル「アル・バダイヤー・リトリート・バイ・シャルジャ・コレクション」に泊まる
2023/12/24~
シャルジャ
-
アラブ首長国連邦の首都:アブダビの白亜のグランドモスク & ルーブル美術館別館
2023/12/24~
アブダビ
-
UAEの首長国の一つ:シャルジャの砂漠を四駆で駆け抜けるサンセットデザートサファリ & アラビアンBBQディ...
2023/12/24~
シャルジャ
-
エコノミーの達人:実結樹、最初で最後 キャセイのビジネスクラスでドバイ ✈️ 香港乗り継ぎ &#...
2023/12/25~
香港
-
あっちもこっちも世界一! ドバイ市内観光:2日目
2023/12/25~
ドバイ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ゲボラ ホテル
3.0
この旅行で行ったスポット
ドバイ(アラブ首長国連邦) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ドバイ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
327円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ビジネスクラスで行くドバイ5日間の旅
0
79