奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆天気は予報通り雲の多い、今にも泣きだしそうな空。。。まだ大丈夫?<br /><br />☆神戸から駆けつけた長男が「腸炎」!だけどまだ大丈夫と空元気~<br /><br />☆今回は夫の趣味を優先に大仏前から坂を上がって二月堂へ行くことが第一目標~日本で一番美味しいらしい「わらび餅」を頂く事と。。。<br /><br />☆奈良公園で野生の鹿さんがお腹をすかしていたら200円で鹿煎餅を買ってみよう~

奈良 東大寺”二月堂”への道。。。

164いいね!

2023/12/15 - 2023/12/16

35位(同エリア5393件中)

12

33

salsalady

salsaladyさん

☆天気は予報通り雲の多い、今にも泣きだしそうな空。。。まだ大丈夫?

☆神戸から駆けつけた長男が「腸炎」!だけどまだ大丈夫と空元気~

☆今回は夫の趣味を優先に大仏前から坂を上がって二月堂へ行くことが第一目標~日本で一番美味しいらしい「わらび餅」を頂く事と。。。

☆奈良公園で野生の鹿さんがお腹をすかしていたら200円で鹿煎餅を買ってみよう~

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ☆後半の坂道を心配して往路は大仏殿前まで循環バスで~インバウンドの団体が半分乗車した所で満員~ガイドさんは先に乗っちゃって~後から組に。。。で待つわ!と叫んでるけれど大丈夫かな?(普通、最後に乗ると思うけどね)<br /><br />☆いきなり鹿の群れが大人しく座る囲いの前を通る。鹿は驚かない~

    ☆後半の坂道を心配して往路は大仏殿前まで循環バスで~インバウンドの団体が半分乗車した所で満員~ガイドさんは先に乗っちゃって~後から組に。。。で待つわ!と叫んでるけれど大丈夫かな?(普通、最後に乗ると思うけどね)

    ☆いきなり鹿の群れが大人しく座る囲いの前を通る。鹿は驚かない~

  • ☆確かに、おっとり構える鹿のシニアー隊(人間が煎餅を持ってるかどうか知ってる様子で落ち着いてる)。。。

    ☆確かに、おっとり構える鹿のシニアー隊(人間が煎餅を持ってるかどうか知ってる様子で落ち着いてる)。。。

  • ☆奈良公園を訪れたのは中学三年の修学旅行以来だから。。。鹿が珍しい~

    ☆奈良公園を訪れたのは中学三年の修学旅行以来だから。。。鹿が珍しい~

    奈良公園 公園・植物園

  • ☆奈良が懐かしい夫は早速「鹿煎餅」を求めてサーヴィスに努める。<br /><br />☆しかし、これだけの鹿たちが一斉についてきたらちょっとビビるかも~

    ☆奈良が懐かしい夫は早速「鹿煎餅」を求めてサーヴィスに努める。

    ☆しかし、これだけの鹿たちが一斉についてきたらちょっとビビるかも~

  • ☆大仏殿入り口の南大門【大華厳寺】と書いてあるが。。。Don&#39;t worry .<br /><br />

    ☆大仏殿入り口の南大門【大華厳寺】と書いてあるが。。。Don't worry .

  • ☆おなじみの金剛力士像がたくましく門を固める。固め過ぎてよく映らない~

    ☆おなじみの金剛力士像がたくましく門を固める。固め過ぎてよく映らない~

  • ☆仁王門の内側には「阿吽の像」があり、足元には一頭の鹿ちゃんが昼寝?(いや、騒がしさを逃れて孤独を愉しむ座り方かな)~<br /><br />☆修学旅行生が12月に来るとは思わなかったって?~呆れてるのかな~

    ☆仁王門の内側には「阿吽の像」があり、足元には一頭の鹿ちゃんが昼寝?(いや、騒がしさを逃れて孤独を愉しむ座り方かな)~

    ☆修学旅行生が12月に来るとは思わなかったって?~呆れてるのかな~

  • ☆大仏本殿へは近づけず、左側の国立博物館を見ると、実寸大の掌(右手)と中指をちょいと上げた(左手)が可愛い~

    ☆大仏本殿へは近づけず、左側の国立博物館を見ると、実寸大の掌(右手)と中指をちょいと上げた(左手)が可愛い~

  • ☆勧進所の奥の小さな池は。。。大仏池だと思われる。紅葉の時なら素敵だろうね!<br /><br />☆遠くに金ぴかの相輪(宗輪ではない)は、実物は数メートルもあるという、五重塔の先端部とか~

    ☆勧進所の奥の小さな池は。。。大仏池だと思われる。紅葉の時なら素敵だろうね!

    ☆遠くに金ぴかの相輪(宗輪ではない)は、実物は数メートルもあるという、五重塔の先端部とか~

  • ☆左に行けば正倉院だが、御開帳はしてないから、右の二月堂方面へ向かう。。。

    ☆左に行けば正倉院だが、御開帳はしてないから、右の二月堂方面へ向かう。。。

  • ☆ここで位置関係を確認しないと何処にいるのやらさっぱり!<br /><br />☆奈良に到着すると「二時間ばかり散歩する」と夫が独りで出かけたのがここ~<br /><br />☆夕闇の中を一人で歩いた二月堂への坂が新鮮で、上から眺めた下界の灯りの美しさに感動した~と言ってたなあ!(その頃ゆっくりバスルームで汗を流してた私)

    ☆ここで位置関係を確認しないと何処にいるのやらさっぱり!

    ☆奈良に到着すると「二時間ばかり散歩する」と夫が独りで出かけたのがここ~

    ☆夕闇の中を一人で歩いた二月堂への坂が新鮮で、上から眺めた下界の灯りの美しさに感動した~と言ってたなあ!(その頃ゆっくりバスルームで汗を流してた私)

  • ☆坂の途中の屋根には、沖縄のシーサーにも似た家の守り神。。。と思える神様が~

    ☆坂の途中の屋根には、沖縄のシーサーにも似た家の守り神。。。と思える神様が~

  • ☆何だかえらく嬉しそうに記念写真を~と要求されて長男と並ぶ小粒な母~<br /><br />☆坂の途中で振り返れば”見返り美人”になれるかと思ったけれど。。。

    ☆何だかえらく嬉しそうに記念写真を~と要求されて長男と並ぶ小粒な母~

    ☆坂の途中で振り返れば”見返り美人”になれるかと思ったけれど。。。

  • ☆これは大変?ブーツで難儀する身にはつらい79段の石段~助けて~<br /><br />☆あれに見えるが二月堂の本堂らしい。あと一息だぞ!

    ☆これは大変?ブーツで難儀する身にはつらい79段の石段~助けて~

    ☆あれに見えるが二月堂の本堂らしい。あと一息だぞ!

  • ☆無事頂上まで到達すると、ふしぎな世界が待っていた。<br /><br />☆十一面観世音菩薩を偲んで~奉納された幟や、絵画、お賽銭etc・<br /><br />☆ご本尊の大観音、小観音は絶対見られない秘仏と書いてあったが。。。<br /><br />

    ☆無事頂上まで到達すると、ふしぎな世界が待っていた。

    ☆十一面観世音菩薩を偲んで~奉納された幟や、絵画、お賽銭etc・

    ☆ご本尊の大観音、小観音は絶対見られない秘仏と書いてあったが。。。

  • ☆VTRの画面には、如意輪観音様のお姿。。。近くで拝見できるとは有難き哉~

    ☆VTRの画面には、如意輪観音様のお姿。。。近くで拝見できるとは有難き哉~

  • ☆奉納された現代美術の下には正面から写された『大仏様』のお姿。。。<br /><br />☆実物をパスしても拝むことが出来ました。南無阿弥陀仏

    ☆奉納された現代美術の下には正面から写された『大仏様』のお姿。。。

    ☆実物をパスしても拝むことが出来ました。南無阿弥陀仏

    修二会(お水取り) 祭り・イベント

  • ☆夫が感動したという二月堂からの眺めだが、薄曇りでぼんやり~<br /><br />☆「お水取り」で有名な東大寺の二月堂では、毎年3月1日―14日まで「お水取り」行事を行う。どうせなら、二月に行えば覚えやすいけど~<br /><br />☆過去の罪を懺悔する為に若狭井で汲み上げられた水を「お香水」として納める~なんでも若狭の神がかつて行事に遅刻して以来の決め事らしいが・・・

    ☆夫が感動したという二月堂からの眺めだが、薄曇りでぼんやり~

    ☆「お水取り」で有名な東大寺の二月堂では、毎年3月1日―14日まで「お水取り」行事を行う。どうせなら、二月に行えば覚えやすいけど~

    ☆過去の罪を懺悔する為に若狭井で汲み上げられた水を「お香水」として納める~なんでも若狭の神がかつて行事に遅刻して以来の決め事らしいが・・・

    東大寺二月堂 名所・史跡

    東大寺お水取りの起源となる「遠敷神社」とは~ by salsaladyさん
  • ☆八百万の神が存在する日本の宗教界には、不思議な言い伝えが数限りなく~<br /><br />☆信ずるものは救われる~ことを信じよう~西洋の宗教界には旧教徒や新教徒の諍いが絶え間なく続き、世界に平和と言うものが落ち着く希望もないけれど~

    ☆八百万の神が存在する日本の宗教界には、不思議な言い伝えが数限りなく~

    ☆信ずるものは救われる~ことを信じよう~西洋の宗教界には旧教徒や新教徒の諍いが絶え間なく続き、世界に平和と言うものが落ち着く希望もないけれど~

  • ☆気を取り直し、改めて二月堂専用の「手水」にて手と口を清める。

    ☆気を取り直し、改めて二月堂専用の「手水」にて手と口を清める。

  • ☆二月堂をぐるりと廻ると裏の方にもお参りする場所があり、ひっそりと拝んでられる人の姿も~懺悔の姿かな~

    ☆二月堂をぐるりと廻ると裏の方にもお参りする場所があり、ひっそりと拝んでられる人の姿も~懺悔の姿かな~

    東大寺二月堂 名所・史跡

    東大寺お水取りの起源となる「遠敷神社」とは~ by salsaladyさん
  • ☆二月堂のベンチで何やら法話を説いていた坊様が二人、そろそろおやつの時間だったのか?それとも法話の礼としてか、わらび餅を召し上がりにいそいそと入る姿~<br /><br />☆夫も強調した「日本一本格的なわらび餅」。。。甘味のスープに浸かったとろとろのわらび餅。。。どちらかと言えばお濃茶(濃い目のお薄)が美味しかった!

    ☆二月堂のベンチで何やら法話を説いていた坊様が二人、そろそろおやつの時間だったのか?それとも法話の礼としてか、わらび餅を召し上がりにいそいそと入る姿~

    ☆夫も強調した「日本一本格的なわらび餅」。。。甘味のスープに浸かったとろとろのわらび餅。。。どちらかと言えばお濃茶(濃い目のお薄)が美味しかった!

    東大寺二月堂南茶所 龍美堂 グルメ・レストラン

  • ☆果てさて、貴重なわらび餅も味わったことだし、もう一巡りして下界に降りようかな?と来た道を戻ろうとしたところで、もう一段高い場所に祀られた神様を発見!<br /><br />☆擬宝珠(ぎぼうし)を手前に京都ではなく、奈良の全貌を。。。

    ☆果てさて、貴重なわらび餅も味わったことだし、もう一巡りして下界に降りようかな?と来た道を戻ろうとしたところで、もう一段高い場所に祀られた神様を発見!

    ☆擬宝珠(ぎぼうし)を手前に京都ではなく、奈良の全貌を。。。

  • ☆あれれ、此処はお寺ですが。。。神仏混合の名残・・・<br /><br />☆小さな祠と古びたお堂は、由緒正しき『遠敷(おにゅう)神社』と呼ばれる。あまりに小さくて通り過ぎたので、その伝説を調べてみたら~  <br /><br />☆若狭の井戸の水を送る『お香水』の源が『遠敷村』にあったとか。。。

    ☆あれれ、此処はお寺ですが。。。神仏混合の名残・・・

    ☆小さな祠と古びたお堂は、由緒正しき『遠敷(おにゅう)神社』と呼ばれる。あまりに小さくて通り過ぎたので、その伝説を調べてみたら~  

    ☆若狭の井戸の水を送る『お香水』の源が『遠敷村』にあったとか。。。

    東大寺二月堂 名所・史跡

    東大寺お水取りの起源となる「遠敷神社」とは~ by salsaladyさん
  • ☆神聖な気持ちで坂を歩き、わらび餅を食べ、鹿煎餅をあげて満足した夫の笑顔~<br /><br />☆鏡池に浮かぶと言うより、立ち姿も凛々しい白鷺の姿がリフレクション~

    ☆神聖な気持ちで坂を歩き、わらび餅を食べ、鹿煎餅をあげて満足した夫の笑顔~

    ☆鏡池に浮かぶと言うより、立ち姿も凛々しい白鷺の姿がリフレクション~

  • ☆ここからは4tra.で仕入れたグルメ情報から、奈良公園外の”ムッシュペペ”を探す。<br /><br />☆随分歩き疲れた頃、ドイツのクリスマス市場にも似た露店が並ぶフランスの店だ!

    ☆ここからは4tra.で仕入れたグルメ情報から、奈良公園外の”ムッシュペペ”を探す。

    ☆随分歩き疲れた頃、ドイツのクリスマス市場にも似た露店が並ぶフランスの店だ!

    ムッシュ・ペペ グルメ・レストラン

  • ☆店内に入ると、リースの準備だろうかススキや花や小物がいっぱい~

    ☆店内に入ると、リースの準備だろうかススキや花や小物がいっぱい~

  • ☆ぺぺの蚤の市だって~要するにがらくた市?(中には掘り出し物もあるかも)!

    ☆ぺぺの蚤の市だって~要するにがらくた市?(中には掘り出し物もあるかも)!

  • ☆奥にはなんちゃってコーナーもありの、楽しそうな部屋が~

    ☆奥にはなんちゃってコーナーもありの、楽しそうな部屋が~

  • ☆一番奥まで行ってホッと一息つく親子~お疲れですね。

    ☆一番奥まで行ってホッと一息つく親子~お疲れですね。

  • ☆小さな庭にはスケルトンベンチ。。。そして春ならば桜の花か~

    ☆小さな庭にはスケルトンベンチ。。。そして春ならば桜の花か~

  • ☆期待の「ビーフシチューセット」は昨年末で終わったと~4tra.情報は古かった。<br /><br />☆頑張って高いランチにする予定が野菜のキッシュ&野菜のガレット &amp; それぞれドリンク~プチプラでした。

    ☆期待の「ビーフシチューセット」は昨年末で終わったと~4tra.情報は古かった。

    ☆頑張って高いランチにする予定が野菜のキッシュ&野菜のガレット & それぞれドリンク~プチプラでした。

  • ☆実際は食後の散歩に『興福寺』内の閲覧が入るけれど撮影禁止区間でした。<br /><br />☆五重塔も基礎修理で囲いだらけ~人力車の呼びかけ兄ちゃん達『麗』の法被がかっこ良いぜ?

    ☆実際は食後の散歩に『興福寺』内の閲覧が入るけれど撮影禁止区間でした。

    ☆五重塔も基礎修理で囲いだらけ~人力車の呼びかけ兄ちゃん達『麗』の法被がかっこ良いぜ?

164いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • まーやんさん 2024/02/04 15:39:58
    同じ日に!
    salsaladyさん、こんにちは

    私の旅行記を見てくださり、いいね!をありがとうございます。

    薄曇りでぼんやりの二月堂からの眺め。
    私が行った時と同じ!既視感あるーと思って拝見しまして、よくよく日付を見たら、、同じ日でした(笑)
    まだ旅行記を作っていませんが、、12月16日ですよね?!
    私は午後でしたので、少し雨にも降られましたが。。

    日本一本格的なわらび餅のお茶屋さん?があったのですね。
    今回あまり時間がなく、あまりよく調べずに訪れたので存じ上げませんでしたが、貴重なわらび餅、食べてみたかったです!

    まーやん

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2024/02/05 08:48:30
    Re: 同じ日に!二月堂南茶屋で!
    ☆おやまあ~折角二月堂迄上って行かれたら、手水所の隣にある南茶屋で本格的な「わらび餅」を召し上がれ~

    ☆関東では冷蔵しなくても良い小粒のわらび餅しか食べてなかったので、関西出身の夫が何故ここまで執着するのか不思議でしたが~

    ☆わらび餅発祥の地かどうかわかりませんが、確かに美味しくて、値段もなかなかのものでしたね!お抹茶の代金が相当かかってた様です。

    ☆もうすぐ「お水取り」の日が近づくので再び混雑でしょうが、一度は体験したい味ですね。記事アップを心待ちに~see you~
  • 旅猫さん 2024/01/01 20:04:05
    二月堂への坂
    salsaladyさん、こんばんは。
    そして、明けましておめでとうございます。
    元日から、いきなり大地震。。。
    不穏な一年の始まりになってしまいましたね。

    奈良は、相変わらずの佇まいですね。
    二月堂への坂の辺りは、とても風情があって結構気にいっています。
    ならまち界隈は、洒落た店が多いので、いつも混んでいますよね。
    最近は、外国人も多いのでしょうし。
    そろそろ奈良へも足を向けたいところですが、どうなることやら。

    それでは、今年もよろしくお願いいたします。
    旅猫

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2024/01/02 08:54:43
    Re: 二月堂への坂~古都を守れるか?
    ☆能登半島の悲劇は2024年を迎えた日本中を震撼させた大災害❣

    ☆思えば、2022年5月に訪れた総持寺で、数年前かなりの被害を被った事実を述べられたこと~日本の真ん中は上下の圧迫と海底プレートの影響を常に受け続けていること~遂に暴発した!

    ☆地震列島と解っていても、住んでしまった我々に選ぶ道はあるのか?疑問符で始まる新年ですが。。。せめてヴォランティアや義援金を送る気持ちだけでも持ち続けたい今です。旅も癒し~続けましょうね!
  • 白い華さん 2023/12/24 13:54:46
    関西・奈良旅!は、東大寺『二月堂』界隈・・を 散策する。
    今日は。
    奈良旅!は、東大寺『二月堂』界隈・・を 散策。
    って いいですね。

    メイン!の「大仏殿」を 見学して、
    外人観光客・御一行様は、バスに 戻って、次へ・・・。
    と なるんでしょう。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    けど、
    奈良では。。。
    東大寺『二月堂』界隈・・の「裏参道」の ムード溢れる、小道。こそ!を 散策し、高い!位置の『二月堂』から 眺める。
    のが、おススメ。って 思ったりいたします。

    「裏参道」の 小道。って
    いろいろな 技術。手法!の「壁」が 見られて、
    ーーー「こんなにも、素晴らしい~! 風情ある・・小道」が あったんだ~」と
    感動したものです。

    『京都』の 表舞台!と 
    裏腹な『奈良』の 詫び寂び!を 拝見出来た・・素敵な 一日。

    「神戸から 来てくれた・・息子さん」と、
    いい~!思い出・・の 写真が「平和な SALSALADY家」を 伝えてくれます。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    美味しい! もの・・を いっぱい、頂いて
    「日本の 素晴らしさ」を 満喫した・・『関西の 旅』に、憧れます。
      これからもよろしくお願いします。

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2023/12/24 16:49:00
    Re: 関西・奈良旅!は、関東人をも感激させる。
    ☆師走に入ってお正月の準備で忙しくされてる頃でしょうね。(腕も回復したことだし、腕前を揮って)我が家は旅の思い出に現をすごして~

    ☆東大寺の二月堂へいらした事がおありなんですね。何方かも二月堂への坂道が風情があると懐かしんでらした。夫の感性も満更では無かったのだと感心しますが、この年齢でブーツは合いませんでした。スニーカーを持ち歩くことにします。来年もよろしく~いよいよクルーズの始まり?
  • みちるさん 2023/12/22 18:54:36
    奈良の旅♪
    salsaladyさん、こんばんは
    奈良の旅、どこに行かれたか楽しみにしてました。
    アップが早いですね。

    私は、カメラ仲間と一緒に行って、仲間はじっくり撮るから、写真枚数が無駄に多くて、見るのも嫌なくらい(-_-;)
    只今、削除に追われてます^^

    奈良公園、鹿がほんとに多いですね。
    鹿は大人しく、何も持ってないのにすりすりしてくるのが可愛かったです。

    東大寺の鏡池や、春日大社は同じですね。
    それと知らなかった水谷茶屋とかに連れてってもらいました。
    12月3日だったので、まだまだ紅葉がきれいでした。

    なので、インバウンドさんや修学旅行生が、ものすごく多かったです。
    こんな時期に修学旅行だなんて、不思議でした。

    私は、まず写真整理が長くなるので、アップはまだかかります。
    良かったら、またいらしてくださいね。

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2023/12/23 10:04:04
    Re: 奈良の旅♪鹿の方が上手~
    ☆12月3日は紅葉が見られたのですか?ちょっと遅かったな~

    ☆コロナ禍の公園ではインバウンドが来なくて鹿も餌をもらえなくて。。とニュースがあったので心配してましたが、結構太り気味の子も居たし、飢えた様子はなかったので一安心~夫は煎餅を高く持ち上げると頭を下げて「欲しい、欲しいと寄って来る」なんて言ってましたが、自然の摂理なのか?確かに何度も頭を下げてました。意地悪みたいで何だかせつない。

    ☆修学旅行だけでなく、犬連れの日本人がブルドッグを連れていたのが鹿を刺激したのか、リーダーみたいに大きな鹿が逆切れ!犬を追いかけて!
    飼い主の言う事にゃ「犬は連れて入って良いんだよ!」でしたが、見るからに獰猛な(飼い主に似て)犬は遠慮すべきだよ!と言うと睨まれました。常識のない日本人は嫌ですね。~see you~
  • travelさん 2023/12/22 15:12:41
    奈良
    salsaladyさん、ご家族揃っての奈良の旅、いいですね。
    奈良公園の鹿、今年はいろいろ話題になっての1年でした。
    やはり凶暴な鹿は観光客とは接触させたくないのは分かりますがぎゅうぎゅう詰めの檻に閉じ込めて餌も十分ではないとなると可哀そうなになります。
    京都、大阪は気軽に行こうと思えば気軽にいけるのですが奈良となると大阪を超えないといけないので中々行く機会がありません。
    でもsalsaladyさんの旅行記を見て真近で鹿を見たくなりました。
    以前には信じる者は救われる、今の現在は信じる者は騙されると思ってしまうのは
    時代の流れでしょうか。
    悲しい現実です。
    今日は冬らしい冬で気温5℃、北風も吹き正に冬です。
    春は暖かく、夏は暑く、秋は爽やか、冬は寒い、これでないと安心出来ません。

    教林坊の旅行記に訪問いただき有難うございます。
    秋の紅葉、日本の風景でした。

      travel

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2023/12/22 16:20:14
    Re: フィッツロイの次には~近江八幡~
    ☆安土と聞けば、安土・桃山時代を想起させるのが日本の歴史の基本!

    ☆その安土駅から、あのような上品な紅葉を見ることが出来たなんて~

    ☆今年の春は、京阪電車にて思いがけず石山寺や三井寺を訪れることが出来たので、過去の世界に触れた嬉しさに、又訪れたい所です。

    ☆紫式部の大河ドラマが来年始まるとか?イメージを壊さないストーリ―であって欲しいけれどね。石山寺で筆を執られた式部さんはしばし賑やかな日々を送られることでしょう。奈良とはまた違った時代の華~

    ☆おやまあ、奈良のお礼に安土が出てきてしまったわ。同じ大和なでしことして許してくだされ~
  • mistralさん 2023/12/22 13:52:17
    裏参道、私も大好き。
    salsaladyさん

    こんにちは。
    東大寺へは修学旅行以来でしたか。
    私も奈良へは何度もいくけれど、なかなか東大寺までは辿り着けず。
    つい数年前にやっと再訪出来ました。
    行ってみたらとっても良いところで、
    特に今回salsalady さんも歩かれた二月堂に至る「裏参道」は
    しっとりした雰囲気で感動しました。
    この辺りをご主人さま、歩かれたかったんですね。
    なんとなくわかるような気がします。

    本格的なわらび餅も召し上がったんですね。
    前回、チェックしていながら、つい食べそこなってしまいました。
    お濃茶は坂道を歩かれた後には、さぞかし美味しかったことでしょう。

    鹿さんはあちこちに群れているけれど、匂いでわかるのか
    鹿せんべいを持っていないと、しらんぷり。
    持っていそうな人にはつきまとっていますね。

    息子さんも加わって、良い旅でしたね。

    mistral

    salsalady

    salsaladyさん からの返信 2023/12/22 16:10:33
    Re: 裏参道~歴史好きなmistralさんらしい趣味かも~
    ☆変なホテルに続いて感想を有難う!さすが古都を愛すだけに、この道をご存じだったのですね。あんなに観光客が大勢いても、ほとんど行き交う人はいらっしゃらなくて、本当に「裏参道」と名付けたい坂でした。

    ☆関西人でも、此処までは上って来ないらしく、79段の石段を踏みしめて上の世界をのぞき見した気分~美味しかった~(いやいやあんなにお高い(値段)わらび餅を賞味できるなんて、お濃茶で目を覚ましたわ~

    ☆2024年は和服でも着てお参りしたいけれど、着物じゃ歩けないね!

salsaladyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP