金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二日目は金沢に向います。<br />前回行った観光地はパスして、忍者寺、西の茶屋街等、部家屋敷エリアを散策しました。<br />残念な事に雨で寒く観光には不向きな一日でしたが、メインの観光エリアでは無い金沢を堪能してきました。

越前と加賀の旅②

28いいね!

2023/11/23 - 2023/11/25

1111位(同エリア4763件中)

旅行記グループ 2023年秋、越前と加賀の旅

0

44

ゆう

ゆうさん

この旅行記スケジュールを元に

二日目は金沢に向います。
前回行った観光地はパスして、忍者寺、西の茶屋街等、部家屋敷エリアを散策しました。
残念な事に雨で寒く観光には不向きな一日でしたが、メインの観光エリアでは無い金沢を堪能してきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝起きると今にも雨が降りそうな天気です。<br />朝風呂に入って朝食捕る頃は雨が降り出しています。<br />因みにここは別荘タイプでキッチンが付いて居るので<br />基本朝食は自炊です、勿論ケータリングで夕食は注文出来ますが。<br />

    朝起きると今にも雨が降りそうな天気です。
    朝風呂に入って朝食捕る頃は雨が降り出しています。
    因みにここは別荘タイプでキッチンが付いて居るので
    基本朝食は自炊です、勿論ケータリングで夕食は注文出来ますが。

  • 小雨降る中金沢に向います。<br />忍者寺の予約が十時半だったのですが九時過ぎに付いたので<br />先ににしの茶屋街を散策。<br />

    小雨降る中金沢に向います。
    忍者寺の予約が十時半だったのですが九時過ぎに付いたので
    先ににしの茶屋街を散策。

    にし茶屋街 名所・史跡

    静かな茶屋街でした。 by ゆうさん
  • ここは、東茶屋街よりも小さいですが、あまり観光化されていないので<br />本当のお茶屋さんが何件も残っているエリアです。<br />数件は今時のお店も有りますが、全体的には朝はひっそりしていました。

    ここは、東茶屋街よりも小さいですが、あまり観光化されていないので
    本当のお茶屋さんが何件も残っているエリアです。
    数件は今時のお店も有りますが、全体的には朝はひっそりしていました。

  • にしの茶屋街の石碑が建って居ます。<br />

    にしの茶屋街の石碑が建って居ます。

  • にしの茶屋街資料館が無料で九時半オープンなので入る事に。

    にしの茶屋街資料館が無料で九時半オープンなので入る事に。

    金沢市西茶屋資料館 美術館・博物館

    小さな資料館 by ゆうさん
  • 資料館は、どちらかかというと島田清次郎さんの資料館って感じです。<br />知らなかった人ですが若いときに将来有望視させた作家のようですが<br />後年不幸だった方の様です。

    資料館は、どちらかかというと島田清次郎さんの資料館って感じです。
    知らなかった人ですが若いときに将来有望視させた作家のようですが
    後年不幸だった方の様です。

  • お茶屋さんの様子が再現されています。<br />

    お茶屋さんの様子が再現されています。

  • 昔のお武家さんや豪商はここで芸子遊びを楽しんだのでしょう。

    昔のお武家さんや豪商はここで芸子遊びを楽しんだのでしょう。

  • そろそろ十時なので忍者寺に向います。<br />忍者寺はお寺の密集地帯にあり、この写真はその中の願念寺に門前にある<br />芭蕉の句碑です。<br />

    そろそろ十時なので忍者寺に向います。
    忍者寺はお寺の密集地帯にあり、この写真はその中の願念寺に門前にある
    芭蕉の句碑です。

    願念寺 寺・神社・教会

    忍者寺近くのお寺 by ゆうさん
  • お寺自体はひっそりしていて中は見ることは出来ませんでした。

    お寺自体はひっそりしていて中は見ることは出来ませんでした。

  • いよいよ忍者寺、正式名は妙立寺です。<br />ここは、裏門の様です。

    いよいよ忍者寺、正式名は妙立寺です。
    ここは、裏門の様です。

    妙立寺(通称 忍者寺) 寺・神社・教会

    完全にお寺と言うよりカラクリハウス by ゆうさん
  • 裏参道には沢山の絵馬が飾られて居ました。<br />

    裏参道には沢山の絵馬が飾られて居ました。

  • こっちが正門です。<br />堂内は一切撮影禁止なので外側の写真で我慢して下さい。<br />忍者寺と言われていますが、忍者には関係なく、前田のお殿様が良く参拝するお寺だったので、万が一お殿様が参拝中に襲われても、無事逃げられるように、色々な仕掛けと工夫がなされているので忍者寺と言われている様です。<br />ネタばれに成るので仕掛けの話は内緒です。<br />なお、見学は事前予約制で一週間前から受け付けます。<br />行った時は、まだ十時予約の人が、列に並んでいたので私たちも十時半から十時に変更してくれました。

    こっちが正門です。
    堂内は一切撮影禁止なので外側の写真で我慢して下さい。
    忍者寺と言われていますが、忍者には関係なく、前田のお殿様が良く参拝するお寺だったので、万が一お殿様が参拝中に襲われても、無事逃げられるように、色々な仕掛けと工夫がなされているので忍者寺と言われている様です。
    ネタばれに成るので仕掛けの話は内緒です。
    なお、見学は事前予約制で一週間前から受け付けます。
    行った時は、まだ十時予約の人が、列に並んでいたので私たちも十時半から十時に変更してくれました。

  • 約一時間の堂内の案内を終えて外に出てきます。<br />お堂の絡繰りが観光中心なので、自分から行かないとお参りする時間は取ってくれません。<br />見学が終わると直ぐに外に出る方に案内されます。<br />写真は横文字で書かれて居る額です、横文字は珍しいですね。

    約一時間の堂内の案内を終えて外に出てきます。
    お堂の絡繰りが観光中心なので、自分から行かないとお参りする時間は取ってくれません。
    見学が終わると直ぐに外に出る方に案内されます。
    写真は横文字で書かれて居る額です、横文字は珍しいですね。

  • 忍者寺をでて、娘が行きたいと言った西野茶屋街にあるお店に。<br />正味加減6分の最中を買うのかと思っていたのですがそのまま、中の喫茶コーナーへ上がるとの事。

    忍者寺をでて、娘が行きたいと言った西野茶屋街にあるお店に。
    正味加減6分の最中を買うのかと思っていたのですがそのまま、中の喫茶コーナーへ上がるとの事。

    サロン・ド・テ・カワムラ グルメ・レストラン

  • 注文したのは、おいものお汁粉です。<br />甘くて美味しかったですが、ランチが食べたれる程のお値段なので<br />美味しいのは当たり前だと思いました。<br />でも、他に店があまりないので若い方中心で満席でしたよ。

    注文したのは、おいものお汁粉です。
    甘くて美味しかったですが、ランチが食べたれる程のお値段なので
    美味しいのは当たり前だと思いました。
    でも、他に店があまりないので若い方中心で満席でしたよ。

  • 一息ついた後に、車に戻って、武家屋敷街に向います。<br />

    一息ついた後に、車に戻って、武家屋敷街に向います。

  • 高田家跡ですが、塀とも門と庭が残っています。<br />雪釣りの準備の真っ最中でした、

    高田家跡ですが、塀とも門と庭が残っています。
    雪釣りの準備の真っ最中でした、

  • 大野庄用水の看板ですが、説明によると多分この道沿いの水路ではとおもいます。<br />

    大野庄用水の看板ですが、説明によると多分この道沿いの水路ではとおもいます。

    大野庄用水 名所・史跡

  • これが大野庄用水では、土壁とのコントラストがいいですね。

    これが大野庄用水では、土壁とのコントラストがいいですね。

  • 野村家屋敷跡です。<br />1200石取りの家なのでかなりの高級武士ですね。<br />2~3万石の小藩なら家老クラスです。<br /><br />100万石の前田家でもかなりの格式の家だったと思います。

    野村家屋敷跡です。
    1200石取りの家なのでかなりの高級武士ですね。
    2~3万石の小藩なら家老クラスです。

    100万石の前田家でもかなりの格式の家だったと思います。

    武家屋敷跡野村家 名所・史跡

    立派なお屋敷です。 by ゆうさん
  • 中に入ると甲冑があります。<br />兜には前立てが付いて居るので侍大将の兜ですね。<br /><br />

    中に入ると甲冑があります。
    兜には前立てが付いて居るので侍大将の兜ですね。

  • お庭に雪釣りも完了していました。<br />庭は、もっと広いんですが、撮影の関係で狭く見えます。

    お庭に雪釣りも完了していました。
    庭は、もっと広いんですが、撮影の関係で狭く見えます。

  • 立派な書院作りのお部屋ですね。<br /><br />

    立派な書院作りのお部屋ですね。

  • 展示品コーナーに行くと、色々展示されていました。<br />江戸時代に作られた脇差しです。脇差しにしては大振りですね。<br />

    展示品コーナーに行くと、色々展示されていました。
    江戸時代に作られた脇差しです。脇差しにしては大振りですね。

  • たばこ盆ですね。蒔絵で装飾された立派な物です。<br />他にも色々展示物が有りました。<br />

    たばこ盆ですね。蒔絵で装飾された立派な物です。
    他にも色々展示物が有りました。

  • 立派な池も有り、大きな鯉が泳いでいました。

    立派な池も有り、大きな鯉が泳いでいました。

  • 隣には、茶菓工房たろうがあります。<br />店内は、カラフルな番傘で飾られています。<br />お菓子屋さんと喫茶になっています。<br />

    隣には、茶菓工房たろうがあります。
    店内は、カラフルな番傘で飾られています。
    お菓子屋さんと喫茶になっています。

  • お菓子もとっても美味しそうですね。<br />写真左一番上のきんつばをバラで買って来ました。<br />優しい甘さでとっても美味しかったです。<br /><br />

    お菓子もとっても美味しそうですね。
    写真左一番上のきんつばをバラで買って来ました。
    優しい甘さでとっても美味しかったです。

  • その隣は和菓子の村上さんです。<br />お菓子の他にお土産を売っていました。<br />

    その隣は和菓子の村上さんです。
    お菓子の他にお土産を売っていました。

    和菓子 村上 グルメ・レストラン

  • 割り氷と言うお菓子です。多分氷砂糖では無いかと思います。<br />

    割り氷と言うお菓子です。多分氷砂糖では無いかと思います。

  • かなり気に成った巻鰤でっす。<br />中の容量が少ないので購入を断念、でも美味しいのかも知れません。

    かなり気に成った巻鰤でっす。
    中の容量が少ないので購入を断念、でも美味しいのかも知れません。

  • 今度は、キティちゃんが出迎えてくれた俵屋さんです。<br />天然の水飴が売りのお店のようです。<br />娘が買ってました。喉に良いようです。

    今度は、キティちゃんが出迎えてくれた俵屋さんです。
    天然の水飴が売りのお店のようです。
    娘が買ってました。喉に良いようです。

    あめの俵屋 長町店 グルメ・レストラン

  • 雨に濡れた武家屋敷街もなかなか良かったです。<br />本当は良い天気で歩きたかったな。<br />正直、主観ですが、新しい店が乱立し居ている東茶屋街より、流行を追いかけない方には良いと思う町並みです。

    雨に濡れた武家屋敷街もなかなか良かったです。
    本当は良い天気で歩きたかったな。
    正直、主観ですが、新しい店が乱立し居ている東茶屋街より、流行を追いかけない方には良いと思う町並みです。

    長町武家屋敷跡 名所・史跡

    タイムスリップした街並み by ゆうさん
  • 最後に、九谷焼のお店、木来庵に背泳ます。<br />なかなか良い物が売られています。<br />この町にしては、珍しく武家屋敷をリノベしいたお店でした。

    最後に、九谷焼のお店、木来庵に背泳ます。
    なかなか良い物が売られています。
    この町にしては、珍しく武家屋敷をリノベしいたお店でした。

  • 武家屋敷を後に昼食を摂りに近江町市場に向います。<br />

    武家屋敷を後に昼食を摂りに近江町市場に向います。

    近江町市場 名所・史跡

    観光客であふれています。 by ゆうさん
  • 海鮮とおでんを一緒に食べられるお店あまつぼさんに入ります。<br />

    海鮮とおでんを一緒に食べられるお店あまつぼさんに入ります。

    市場めし あまつぼ グルメ・レストラン

  • 市場海鮮丼を注文です。<br />海鮮丼では一番安いメニューですが、充分ですね。<br />近江町市場を少しぶらつきましたが、正直観光客相手の市場になっています。<br />金沢の台所とは言えない価格になっていました。<br /><br /><br /><br />

    市場海鮮丼を注文です。
    海鮮丼では一番安いメニューですが、充分ですね。
    近江町市場を少しぶらつきましたが、正直観光客相手の市場になっています。
    金沢の台所とは言えない価格になっていました。



  • 前回、見れなかった金沢駅の鼓門をみに行きます。<br />木造作りで立派ですね。<br /><br />

    前回、見れなかった金沢駅の鼓門をみに行きます。
    木造作りで立派ですね。

    鼓門 名所・史跡

    金沢駅のランドマーク by ゆうさん
  • 鼓門の裏には、小さいですが水時計があり<br />色々な文字が出てきます。<br />

    鼓門の裏には、小さいですが水時計があり
    色々な文字が出てきます。

  • お土産品を買いに金沢駅のショッピングモール百番街に向います。<br />入り口で鯖寿司を購入。このときは考えて居なかったのですが、買物している間に、雨は冷たいし、寒いし、外に夕飯を食べに行く根性が無くなり、駅弁を買って帰ることにしました。<br />

    お土産品を買いに金沢駅のショッピングモール百番街に向います。
    入り口で鯖寿司を購入。このときは考えて居なかったのですが、買物している間に、雨は冷たいし、寒いし、外に夕飯を食べに行く根性が無くなり、駅弁を買って帰ることにしました。

  • 外に出ると、鼓門のライトアップが始まっていました。<br />綺麗ですね。

    外に出ると、鼓門のライトアップが始まっていました。
    綺麗ですね。

  • 宿に戻って駅弁を食べる事に。<br />私は、金沢三昧、奥さんは牛飯、娘は利家御膳、鯖寿司はみんなで食べる事に。

    宿に戻って駅弁を食べる事に。
    私は、金沢三昧、奥さんは牛飯、娘は利家御膳、鯖寿司はみんなで食べる事に。

  • 明けた感じはこんなもんです。<br />金沢三昧は、カニ、牛肉、のどぐろを味わえるお弁当です。<br />この夜は、部屋で弁当を食べて温泉に入って就寝です。<br />明日は、天候が回復するとのことで期待しています。

    明けた感じはこんなもんです。
    金沢三昧は、カニ、牛肉、のどぐろを味わえるお弁当です。
    この夜は、部屋で弁当を食べて温泉に入って就寝です。
    明日は、天候が回復するとのことで期待しています。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP