佐野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の藤棚と共に “日本三大イルミネーション” のひとつとしても有名な「あしかがフラワーパーク」。<br />あまり寒くならないうちに日帰りで行って来ました。<br /><br />折角フラワーパークまで行くなら昼間は足利の街も歩き、ご当地グルメも食べるぞ!<br />そうだ、ついでに佐野厄除け大師にも行って佐野ラーメンも食べてみようと盛り沢山に計画しました。<br /><br />【2日目 2023/11/19(日)】快晴<br />②分福茶釜の茂林寺(群馬県)<br /> 足利学校<br /> 飯嶋商店の足利シュウマイ(蒸し)<br /> 移動式屋台:岡田のパンヂュウ<br /> 鑁阿寺の大銀杏の黄葉<br /> 大日茶屋で足利シュウマイ(揚げ)<br /> めん割烹なか川でランチ<br /> 喜左衛門でポテト入り焼きそば<br /> 足利のわかりやすい歴史館<br /> 太平記館<br /> 月星食品(株)工場併設のソースの自販機<br /><br />③13:56 JR佐野駅着<br />★青竹手打ち佐野らーめん 晴れる屋<br />★佐野厄除け大師<br /> 16:31 JR佐野駅発<br /><br />④16:37 あしかがフラワーパーク駅着<br /> イルミネーション:光の花の庭<br /> <br />★がこの旅行記の範囲です。

栃木の旅③ 「青竹手打ち佐野らーめん 晴れる屋」 & 「佐野厄除け大師」

8いいね!

2023/11/19 - 2023/11/19

213位(同エリア361件中)

実結樹

実結樹さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

春の藤棚と共に “日本三大イルミネーション” のひとつとしても有名な「あしかがフラワーパーク」。
あまり寒くならないうちに日帰りで行って来ました。

折角フラワーパークまで行くなら昼間は足利の街も歩き、ご当地グルメも食べるぞ!
そうだ、ついでに佐野厄除け大師にも行って佐野ラーメンも食べてみようと盛り沢山に計画しました。

【2日目 2023/11/19(日)】快晴
②分福茶釜の茂林寺(群馬県)
 足利学校
 飯嶋商店の足利シュウマイ(蒸し)
 移動式屋台:岡田のパンヂュウ
 鑁阿寺の大銀杏の黄葉
 大日茶屋で足利シュウマイ(揚げ)
 めん割烹なか川でランチ
 喜左衛門でポテト入り焼きそば
 足利のわかりやすい歴史館
 太平記館
 月星食品(株)工場併設のソースの自販機

③13:56 JR佐野駅着
★青竹手打ち佐野らーめん 晴れる屋
★佐野厄除け大師
 16:31 JR佐野駅発

④16:37 あしかがフラワーパーク駅着
 イルミネーション:光の花の庭
 
★がこの旅行記の範囲です。

旅行の満足度
4.0
観光
3.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 午前中「足利学校」等、足利の街を散策しました

    午前中「足利学校」等、足利の街を散策しました

    史跡足利学校跡 名所・史跡

  • 足利グルメもいろいろ食べ歩いてお腹一杯なのですが・・

    足利グルメもいろいろ食べ歩いてお腹一杯なのですが・・

  • 13:43 JR両毛線「足利駅」を発ち、<br />13:56 「佐野駅」着。

    13:43 JR両毛線「足利駅」を発ち、
    13:56 「佐野駅」着。

    佐野駅

  • 佐野厄除け大師方面に向かって駅から歩くこと10分、<br />14:07 「青竹手打ちらーめん 晴れる屋」があります。<br />蔵を改装した趣ある一軒家レストランで、

    佐野厄除け大師方面に向かって駅から歩くこと10分、
    14:07 「青竹手打ちらーめん 晴れる屋」があります。
    蔵を改装した趣ある一軒家レストランで、

  • 赤い大きなタペストリー暖簾にお日様の模様が映える店頭。<br />情報では営業時間は、<br />11:00~14:30まで、昼のみの営業とありました。<br />14:30がラストオーダーなのか、閉店時間なのか分からなかったのですが、<br />他のお店は<br />14:00までというのが多い中、この30分は貴重です。

    赤い大きなタペストリー暖簾にお日様の模様が映える店頭。
    情報では営業時間は、
    11:00~14:30まで、昼のみの営業とありました。
    14:30がラストオーダーなのか、閉店時間なのか分からなかったのですが、
    他のお店は
    14:00までというのが多い中、この30分は貴重です。

  • でも、ガ~ン!!<br />「本日完売」の立札が (&gt;_&lt;)<br /><br />何せ今日のランチは3軒目だし、夕飯は抜きの予定なので出来るだけ遅い方がいいと思いギリギリで来たのが間違いでした。<br /><br />中休み無く “通し営業” しているお店は無いし・・

    でも、ガ~ン!!
    「本日完売」の立札が (>_<)

    何せ今日のランチは3軒目だし、夕飯は抜きの予定なので出来るだけ遅い方がいいと思いギリギリで来たのが間違いでした。

    中休み無く “通し営業” しているお店は無いし・・

  • 「麺・スープが無くなり次第終了」ともあったので確実に食べたければあまり終了間際になって行くのは危険ですね。<br /><br />ホールを仕切る美人のオネエさんに「一人なんですがどうにかなりませんか?」と懇願して何とかやっと滑り込ませて貰いました (^ ^;<br />無理な願い聞いてくれてありがとう&#128522;

    「麺・スープが無くなり次第終了」ともあったので確実に食べたければあまり終了間際になって行くのは危険ですね。

    ホールを仕切る美人のオネエさんに「一人なんですがどうにかなりませんか?」と懇願して何とかやっと滑り込ませて貰いました (^ ^;
    無理な願い聞いてくれてありがとう😊

  • 15分並んで<br />14:22 券売機で食券を買います。<br />●青竹手打ち佐野らーめん 700円<br />●ハレルヤ餃子(3個)   300円<br />●杏仁豆腐        100円<br />を希望したのですが杏仁豆腐は完売でした。<br /> <br />でもラーメンと餃子が残っていて良かった (^_^v

    15分並んで
    14:22 券売機で食券を買います。
    ●青竹手打ち佐野らーめん 700円
    ●ハレルヤ餃子(3個)   300円
    ●杏仁豆腐        100円
    を希望したのですが杏仁豆腐は完売でした。
     
    でもラーメンと餃子が残っていて良かった (^_^v

  • 14:30 カウンター席に座れました。<br />テーブルや小上がり席もあります。<br />全16席のこじんまりとしたお店です。

    14:30 カウンター席に座れました。
    テーブルや小上がり席もあります。
    全16席のこじんまりとしたお店です。

  • 店主は中国料理専門調理師。<br />横浜の中華街で16年修業し、那須のリゾートホテルで料理長を務めていたこともあるそうです。<br />2020年 佐野ラーメンに魅せられ「佐野らーめん予備校」に入学し、<br />2021年 「晴れる屋」開業。<br />お店の歴史としてはそんなに長い訳ではないんですね。

    店主は中国料理専門調理師。
    横浜の中華街で16年修業し、那須のリゾートホテルで料理長を務めていたこともあるそうです。
    2020年 佐野ラーメンに魅せられ「佐野らーめん予備校」に入学し、
    2021年 「晴れる屋」開業。
    お店の歴史としてはそんなに長い訳ではないんですね。

  • 卓上の備え付けお箸は黒いプラスチックですが

    卓上の備え付けお箸は黒いプラスチックですが

  • 割り箸や紙エプロンが必要な場合はここからどうぞ

    割り箸や紙エプロンが必要な場合はここからどうぞ

  • 予備校で学んだ知識をもとに、さらに研究を重ねて美味しさを追求したそうです

    予備校で学んだ知識をもとに、さらに研究を重ねて美味しさを追求したそうです

    青竹手打ち 佐野らーめん 晴れる屋 グルメ・レストラン

  • ご当地佐野らーめんはチャーシュー3切れとメンマ、Wネギのシンプルな装い。<br />丼の直径は20cmとやや小ぶり。

    ご当地佐野らーめんはチャーシュー3切れとメンマ、Wネギのシンプルな装い。
    丼の直径は20cmとやや小ぶり。

  • チャーシューは箸で持ち上げようとするだけでホロホロと崩れそうになる柔らかさです。 <br />何しろ脂身がトロトロで秀逸。<br /><br />持参のタッパーに入れて1枚持ち帰り、5歳の孫に食べさせたところ「お代わり」と言われ、<br />「もう無い」と言うと怒られてしまいました (ー ー;<br />もし今度来たらチャーシューだけテイクアウトしよう!

    チャーシューは箸で持ち上げようとするだけでホロホロと崩れそうになる柔らかさです。 
    何しろ脂身がトロトロで秀逸。

    持参のタッパーに入れて1枚持ち帰り、5歳の孫に食べさせたところ「お代わり」と言われ、
    「もう無い」と言うと怒られてしまいました (ー ー;
    もし今度来たらチャーシューだけテイクアウトしよう!

  • 麺は佐野ラーメンの特徴:青竹手打ち麺。<br />中太縮れ麺でモチモチとコシがあり、スープがよく絡みます。

    麺は佐野ラーメンの特徴:青竹手打ち麺。
    中太縮れ麺でモチモチとコシがあり、スープがよく絡みます。

  • 4時間かけて丁寧に取ったという鶏ガラ・豚ガラベースのコクのある半透明のスープ

    4時間かけて丁寧に取ったという鶏ガラ・豚ガラベースのコクのある半透明のスープ

  • 佐野らーめんといったら餃子は一蓮托生モノ。<br />手作りの「ハレルヤ特製餃子」はラーメンとの相性も抜群。<br />何より形がコロッとして可愛い。<br />焼き色も程よく、流石は中国料理専門調理師さんの ”仕事” だなと思える必食の一品です。

    佐野らーめんといったら餃子は一蓮托生モノ。
    手作りの「ハレルヤ特製餃子」はラーメンとの相性も抜群。
    何より形がコロッとして可愛い。
    焼き色も程よく、流石は中国料理専門調理師さんの ”仕事” だなと思える必食の一品です。

  • 大きくて食べ応えあり。<br />味はしっかり付いていますが、

    大きくて食べ応えあり。
    味はしっかり付いていますが、

  • 味変は「ハレルヤ ラー油」と「鎮江香酢」

    味変は「ハレルヤ ラー油」と「鎮江香酢」

  • でも、普段からあまりタレ系を付けるということは無いので、そのままでも十分美味しかった。

    でも、普段からあまりタレ系を付けるということは無いので、そのままでも十分美味しかった。

  • 確認はしなかったけれどこの本にも掲載されているんでしょうね

    確認はしなかったけれどこの本にも掲載されているんでしょうね

  • メニュー

    メニュー

  • 初めてだったので一番オーソドックスな「青竹手打ち佐野らーめん」を頼みましたが、このお店は一捻りあるラーメンが真骨頂とか・・<br /><br />おすすめの担々麺は、長年培ってきた中国料理の技術と「佐野らーめん予備校」で学んだ伝統の技が融合したものだそうです。<br />もう一度佐野に来ることがあったら是非味わってみたいなと思いました。

    初めてだったので一番オーソドックスな「青竹手打ち佐野らーめん」を頼みましたが、このお店は一捻りあるラーメンが真骨頂とか・・

    おすすめの担々麺は、長年培ってきた中国料理の技術と「佐野らーめん予備校」で学んだ伝統の技が融合したものだそうです。
    もう一度佐野に来ることがあったら是非味わってみたいなと思いました。

  • ●駅から徒歩圏内<br />●佐野厄除け大師の周辺<br />●餃子も有り<br />●ラーメンのビジュアルが私好み<br />という条件でここに来ようと予め決めておきましたが、<br />実際に来てみて佐野ラーメンとの最初の出会いの一杯をこのお店で食べられて本当に良かったと思います。<br />店員さんも御主人も接客もとても感じがいいお店です。<br /><br />14:56 最後から2番目の客として店を後にします。<br />昼だけの営業ですが結局<br />15:00くらいまで営業という事になるんですね。

    ●駅から徒歩圏内
    ●佐野厄除け大師の周辺
    ●餃子も有り
    ●ラーメンのビジュアルが私好み
    という条件でここに来ようと予め決めておきましたが、
    実際に来てみて佐野ラーメンとの最初の出会いの一杯をこのお店で食べられて本当に良かったと思います。
    店員さんも御主人も接客もとても感じがいいお店です。

    14:56 最後から2番目の客として店を後にします。
    昼だけの営業ですが結局
    15:00くらいまで営業という事になるんですね。

  • 15:05 「佐野厄除け大師」へ

    15:05 「佐野厄除け大師」へ

  • あしかがフラワーパーク行きの電車は日中は1時間に1本。<br />晴れる屋で意外と手間取り、予定していた<br />15:29には間に合わないので<br />16:31の電車ということになりました。

    あしかがフラワーパーク行きの電車は日中は1時間に1本。
    晴れる屋で意外と手間取り、予定していた
    15:29には間に合わないので
    16:31の電車ということになりました。

  • 時間もあるので、まず門前の「佐野市観光物産会館」に立ち寄ってトイレをお借りしました

    時間もあるので、まず門前の「佐野市観光物産会館」に立ち寄ってトイレをお借りしました

  • 大型バスや団体客も受け入れ可能な大きな物産館です

    大型バスや団体客も受け入れ可能な大きな物産館です

    佐野市観光物産会館 お土産屋・直売所・特産品

  • 足利市の「月星食品(株)」のではない<br />早川食品(株)の「ミツハソース」や<br />半久食品工業(有)の「マドロスソース」<br />などが売られていました。<br />栃木ってソースの競合産地?

    足利市の「月星食品(株)」のではない
    早川食品(株)の「ミツハソース」や
    半久食品工業(有)の「マドロスソース」
    などが売られていました。
    栃木ってソースの競合産地?

  • 「さのまる君」って愛嬌あって可愛いですね。<br />今調べていて分かったのですが「ゆるキャラグランプリ2013」において1,580エントリーの中から見事グランプリの栄冠を手に入れていたのです。<br /><br />あともう一つ、<br />ここに来たら「ナカダのパン」の “桜あんぱん” は買うべき一品だったとのこと。<br />知らなくて買い損ねました (ー ー;

    「さのまる君」って愛嬌あって可愛いですね。
    今調べていて分かったのですが「ゆるキャラグランプリ2013」において1,580エントリーの中から見事グランプリの栄冠を手に入れていたのです。

    あともう一つ、
    ここに来たら「ナカダのパン」の “桜あんぱん” は買うべき一品だったとのこと。
    知らなくて買い損ねました (ー ー;

  • 「山門」<br />一般的には「佐野厄除け大師」で通っていますが、正式には「春日岡山 転法輪院 惣宗官寺」と言います。

    「山門」
    一般的には「佐野厄除け大師」で通っていますが、正式には「春日岡山 転法輪院 惣宗官寺」と言います。

  • さのまる君はラーメン丼を被り、刀の大小を差すように「いもフライ」を携えているお侍さんです。<br /><br />ここは「関東の三大師」。<br />厄除け大師とも呼ばれる元三大師(良源)を祀る寺院(天台宗)のうち次の3つの寺院を指す場合が多く、<br />「関東厄除け三大師」とは全く別なものになります。<br />●佐野厄除け大師(栃木県)<br />●青柳大師(群馬県)<br />●川越大師(埼玉県)<br /><br />因みに「関東厄除け三大師」とは、<br />弘法大師(空海)を祀る寺院(真言宗)のうち、次の3つの寺院を指します。<br />●西新井大師(東京都)<br />●川崎大師(神奈川県)<br />●観福寺大師堂(千葉県)<br /><br />(※以上、ウィキの受け売りで今調べました)

    さのまる君はラーメン丼を被り、刀の大小を差すように「いもフライ」を携えているお侍さんです。

    ここは「関東の三大師」。
    厄除け大師とも呼ばれる元三大師(良源)を祀る寺院(天台宗)のうち次の3つの寺院を指す場合が多く、
    「関東厄除け三大師」とは全く別なものになります。
    ●佐野厄除け大師(栃木県)
    ●青柳大師(群馬県)
    ●川越大師(埼玉県)

    因みに「関東厄除け三大師」とは、
    弘法大師(空海)を祀る寺院(真言宗)のうち、次の3つの寺院を指します。
    ●西新井大師(東京都)
    ●川崎大師(神奈川県)
    ●観福寺大師堂(千葉県)

    (※以上、ウィキの受け売りで今調べました)

  • 「本堂」<br />本尊は如意輪観世音菩薩<br /><br />  「ころばぬ先のさきの杖<br />         新しい年には必ず厄よけ方位よけを」<br /><br />正月には100万人という参拝客が訪れるそうですが境内は思いの外狭い。<br />凄く “密” なお参りになりそう。

    「本堂」
    本尊は如意輪観世音菩薩

    「ころばぬ先のさきの杖
    新しい年には必ず厄よけ方位よけを」

    正月には100万人という参拝客が訪れるそうですが境内は思いの外狭い。
    凄く “密” なお参りになりそう。

    惣宗寺(佐野厄よけ大師) 寺・神社・教会

  • 「金銅(きんづくり)大梵鐘」<br />重量2トンの日本一大きい金の釣鐘です。<br />製作は人間国宝:香取正彦先生。

    「金銅(きんづくり)大梵鐘」
    重量2トンの日本一大きい金の釣鐘です。
    製作は人間国宝:香取正彦先生。

  • 「銅鐘」<br />1658年(明暦4年)に天明鋳工105人が寄進した鐘

    「銅鐘」
    1658年(明暦4年)に天明鋳工105人が寄進した鐘

  • 「パゴダ供養塔」<br />高さ8mのミャンマー式の仏塔

    「パゴダ供養塔」
    高さ8mのミャンマー式の仏塔

  • 「水子地蔵尊」<br />昭和53年(1978年)落成の円形多宝塔造り。<br />TVでも盛んに水子供養の宣伝をしていますね。<br />因みに供養料は10,000~20,000円だそうです。

    「水子地蔵尊」
    昭和53年(1978年)落成の円形多宝塔造り。
    TVでも盛んに水子供養の宣伝をしていますね。
    因みに供養料は10,000~20,000円だそうです。

  • 流石におみくじを考案した元三大師をお祀りするお寺だけあって、御守やおみくじの種類が半端ない

    流石におみくじを考案した元三大師をお祀りするお寺だけあって、御守やおみくじの種類が半端ない

  • 「麗水観音」<br />金箔張りで重さ25kg程。<br />2012年に盗難に遭い、1ヶ月後に戻って来たそうです。<br />観音様、御自分の身は護れなかったんですね (ー ー;

    「麗水観音」
    金箔張りで重さ25kg程。
    2012年に盗難に遭い、1ヶ月後に戻って来たそうです。
    観音様、御自分の身は護れなかったんですね (ー ー;

  • 菊花展

    菊花展

  • クリスマスが終わると「新しい年の方位除け、厄除け、水子供養は佐野厄除け大師で」というラジオやTV CMが盛んに流れるので、どんな所か一度は来てみたかった。<br /><br />でも、何だか人の心の弱さや不安を糧にして?それで以ってあちこち金ピカに輝くお寺のようで、イマイチ私とは波長が合わなかったように思えました。

    クリスマスが終わると「新しい年の方位除け、厄除け、水子供養は佐野厄除け大師で」というラジオやTV CMが盛んに流れるので、どんな所か一度は来てみたかった。

    でも、何だか人の心の弱さや不安を糧にして?それで以ってあちこち金ピカに輝くお寺のようで、イマイチ私とは波長が合わなかったように思えました。

  • 山門を出ると道路の向こうにある佐野ラーメンといもフライのお店「大師庵」。<br />でも中休みの時間のせいか人けがありません。

    山門を出ると道路の向こうにある佐野ラーメンといもフライのお店「大師庵」。
    でも中休みの時間のせいか人けがありません。

  • 振り返ると、山門の脇の土産店「森下商店」のオヤジさんと目が合ってしまいました。<br />いもフライの番をしています。<br />さのまる君が抱えているほどの佐野の名物なら食べずばなるまい・・<br />で、「一本下さい」と言うと、ショーケースの中のを出してくれるのかと思ったら奥に行ったまま数分戻って来ません。

    振り返ると、山門の脇の土産店「森下商店」のオヤジさんと目が合ってしまいました。
    いもフライの番をしています。
    さのまる君が抱えているほどの佐野の名物なら食べずばなるまい・・
    で、「一本下さい」と言うと、ショーケースの中のを出してくれるのかと思ったら奥に行ったまま数分戻って来ません。

  • どうやら揚げたてのを作っていたのです。<br />串に3個刺さって200円でソースたっぷり。<br />アッチッチで口が火傷しそうです。<br />でも流石にお腹一杯で2個は持参のタッパーの中に消えていきました。<br />オヤジさん、ごめんね。<br />熱々美味しかった。

    どうやら揚げたてのを作っていたのです。
    串に3個刺さって200円でソースたっぷり。
    アッチッチで口が火傷しそうです。
    でも流石にお腹一杯で2個は持参のタッパーの中に消えていきました。
    オヤジさん、ごめんね。
    熱々美味しかった。

  • 駅までの途中に厄よけ大師の駐車場案内図がありました。<br />あっちこっちに分散して沢山有ります。

    駅までの途中に厄よけ大師の駐車場案内図がありました。
    あっちこっちに分散して沢山有ります。

  • バスの車体にも「さのまる」

    バスの車体にも「さのまる」

  • 佐野市のマンホールもさのまる君にすればいいのにと思いました

    佐野市のマンホールもさのまる君にすればいいのにと思いました

  • 「佐野市役所」

    「佐野市役所」

  • 16:00 「佐野駅」着

    16:00 「佐野駅」着

    佐野駅

  • 16:31が次の電車なので時間有り過ぎですが、<br />これから駅前のイルミネーションの点灯式があるというのでそのリハーサルが行われていました。<br />佐野市出身の女性サックス奏者の生演奏が聞けて待ち時間も苦になりませんでした。<br />やっぱ音楽っていいものですね (^-^ ♪

    16:31が次の電車なので時間有り過ぎですが、
    これから駅前のイルミネーションの点灯式があるというのでそのリハーサルが行われていました。
    佐野市出身の女性サックス奏者の生演奏が聞けて待ち時間も苦になりませんでした。
    やっぱ音楽っていいものですね (^-^ ♪

  • 16:37 「あしかがフラワーパーク駅」で降りて、

    16:37 「あしかがフラワーパーク駅」で降りて、

  • イルミネーション「光と花の庭」です

    イルミネーション「光と花の庭」です

    あしかがフラワーパーク 公園・植物園

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP