
2023/08/26 - 2023/08/26
44位(同エリア330件中)
はなはなさん
この旅行記スケジュールを元に
2023年8月26日(土) 第5日目 後半
★ー遠野ー花巻ー平泉ー一ノ関ー気仙沼 泊。
★釜石線・東北本線・岩手県交通バス・大船渡線
★青春18きっぷ利用の鉄道ひとり旅。昨夏も出かけた東北を再周遊。
1日目 大阪から夜行バスで仙台へ。
2日目 女川まわって三陸海岸を進み宮古泊。
3日目 大湊まで北上して反転、盛岡泊。
4日目 北上横手角館大館とぐるり右回りして盛岡に戻る。
5日目 「己」の字の形で岩手県内をまわって気仙沼泊。
6日目 一ノ関から仙台、いわき経由で郡山、会津若松泊。
7日目 只見線。北陸まわりをやめて、東京から新幹線で帰阪。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル
-
13:08発の花巻行きに乗ります。駅名表示板にかわいらしいイラスト。銀河鉄道イメージで。
遠野駅 駅
-
田園地帯を通ります。
-
空いていたので、前面車窓が楽しめました。平日夕方は帰宅高校生でいっぱいになり、運転台周辺も陣取られがちです。
-
運転台まわり。
-
「綾織駅」絵柄が駅ごとに違います。
-
あの洋風の形の屋根(名称があるはずですが知らない…)、いくつか見かけました。
-
「柏木平駅」
-
「岩根橋駅」SL銀河のPRでよく目にするかっこいい橋があるところ?乗ってると気付きにくい。気付かなかった(悔)
-
「晴山駅」あの駅舎、気になります。
-
イチオシ
いい感じの風景。ぐぐっと勾配がかかってくるのがよくわかります。
-
「新花巻駅」、新幹線接続の駅。
-
「似内駅」
-
14:10「花巻駅」到着。
-
駅前にあったモニュメント。
-
駅前にいた宮沢賢治。
-
イチオシ
花巻駅の駅舎。土産物も豊富に置いているコンビニが入ってました。
花巻駅 駅
-
駅舎内。改札口側。
-
駅舎内、出入口側。
-
釜石線用の駅名表示板。
-
「鹿踊り」の等身大?のフィギア…?
-
東北本線のホーム側から見た駅舎。この角度で昨日の早朝も見ています。
-
ホーム屋根の骨組み。黄色がきれい。
-
ホームの端っこにも「鹿踊り」のが。
-
14:27発の一ノ関行き。次はコレに乗ります。
-
「北上駅」昨日の早朝は乗り替えて北上線に。
東北地方の鉄道路線って、「あみだくじ」状になってますね。縦軸何本かがすっと通っていて、たくさんの横軸があちこちでずれながら左右に走っている…みたいな。 -
15:08「平泉駅」で下車。当初の計画では「中尊寺」へ行くはずでした。猛暑を嫌ってやめにしました。せめて駅まわりだけでも…なのです。
-
まさかの顔出しパネル二種盛り。
-
大昔NHKでやってたドラマ「武蔵坊弁慶」、弁慶:中村吉右衛門、義経:川野太郎の。アレ良かったですね。
-
イチオシ
歴史的景観に配慮した駅づくり…ですよね。
-
駅舎内の様子。
-
駅舎全景。次の電車を待ってると、今日の宿気仙沼に行く大船渡線に間に合いません。
平泉駅 駅
-
で、事前に調べていた路線バスで一ノ関駅へ向かいます。「岩手県交通バス」330円なり。
-
一番前に座りました。
-
国道4号線を南へ走っています。
-
東北本線と並走する区間もありました。
-
一ノ関市街に入っています。ずいぶん南に来てますが、まだ岩手県。大きんだなぁとあらためて。
-
もうじき駅です。
-
15:37、一ノ関駅前に到着。
-
イチオシ
「一ノ関駅」全景。
一ノ関駅 駅
-
かわいらしいジオラマあり。
-
改札口まわり。広い待合室と品揃え豊富な土産物店とコンビニ。新幹線駅なのでかなりの充実度でした。
-
大船渡線がポケモンコラボみたいで、いろいろピカチュウがいました。
-
気仙沼駅にもあったパネル。
-
お子さんはうれしいですね。しかしロングセラー。今や世界中の人気者ですもん。
-
新幹線ホームは向こう側、
-
この通路のずっと向こう。
-
ローカル気仙沼線はこっち。
-
歴史と貫禄を感じさせるホーム屋根の骨組みです。
-
17:54発の気仙沼行き気仙沼線。この日の最終乗車。見慣れた運転台まわり。
-
セメント工場。石灰石が採れるのでここに。
-
竜のように波打った形になってる大船渡線。「ドラゴンレール」という愛称がついてます。乗ってるぶんにはわかりません。
-
「摺澤駅」この町に駅を作りたいがために有力政治家が動いた。昔のこととはいえ考えさせられる話。
摺沢駅 駅
-
「千厩駅」
-
「折壁駅」
-
イチオシ
ここから深い渓谷沿いに下りが続きました。県境が近いです。まだここ岩手県。
-
県境がどの辺なのか。乗車しているぶんにはわかりませんでした。きっとこの山あいのどこかで宮城県に入ったのです。
-
もうすぐ終点です。日が傾いています。こう一本遅くしたらずっと真っ暗だったです。
-
東北初日にBRTで来た気仙沼駅に戻って来ました。感無量…はおおげさか。
-
明朝またここから乗るんですけどね。
-
BRTのバスもいました。
-
駅舎。
-
ピカチュウ顔出しパネル。
-
駅まわりのジオラマあり。よくできていますが、バスが大き過ぎる(笑)
-
マジで駅前ホテルの「パールシティ気仙沼」、今日の宿。
-
気仙沼駅全景。ちょっとわかりにくいですが、屋根に大きなイラストが描かれています。
気仙沼駅 駅
-
イチオシ
大きな灯台もあります。
-
客室。じつはここ、空調の調子がすこぶる悪くて、あとでルームチェンジしてもらったのです。
-
日がまだあるので、駅の売店ではなく、ちょっと歩いた先のコンビニまで散歩買い出しに出ました。
-
さびれた…と言ったら失礼になりますが、手つかずのセミレトロな建物に出会えそうんなので。
-
ゆるやかな下りの駅前通りをとぼとぼ歩いて行きます。コンビニまでは約15分くらい。
-
旅館を数軒見かけました。
-
営業してるのでしょうか。
-
どれ見ても、威勢の良い頃の日本が偲ばれますね。
-
イチオシ
最も目を引いたのはこちら。お味噌屋さんだった建物。すでに閉鎖となっているようです。
-
なかなかの洋風ぶり。この向かいにコンビニがありました。
-
イチオシ
18:35、ホテルに戻った時はもう暗くなってました。灯台に灯りが灯っています!
-
ルームチェンジしてもらった先はツインの部屋でした。
ホテルパールシティ気仙沼 (HMIホテルグループ) 宿・ホテル
-
ステイションビューです、ラッキー!
第6日目につづく・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2023 8月 18きっぷの旅 東北
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(2)
2023/08/23~
宮古
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(3)
2023/08/24~
下北半島
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(4)
2023/08/24~
盛岡
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(5)
2023/08/25~
大曲・大仙
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(6)
2023/08/25~
森吉・阿仁・鷹巣
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(7)
2023/08/26~
遠野
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(8)
2023/08/26~
気仙沼
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(9)
2023/08/27~
いわき市
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(10)
2023/08/27~
会津若松
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(11)
2023/08/28~
魚沼・小出
-
2023 8月 18きっぷの旅 東北(12)
2023/08/28~
越後湯沢・中里・岩原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
気仙沼(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2023 8月 18きっぷの旅 東北
0
78