成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2023年9月7日(木)から12日(火)恒例の福岡旅をしました。暑い7月8月はお休みしましたが、涼しい秋になるであろうことを期待して、6月にエアチケもホテルも取りました。およそ3か月ぶりの福岡です。友達や従姉、親戚と久しぶりに会い、食事やおしゃべりなどして、楽しいひと時を過ごしてきました。また、日帰りバス旅行にも行き、温泉に浸かり、のんびりとランチもしてきました。その6日間の旅行記です。①②③・・は旅行記の番号です。⑩までありますので、宜しければご覧ください。主な行程は以下の通りです。<br />9月7日(木)旅行1日目 自宅・・自宅最寄りのバス停=成田空港第1ターミ <br /> ナル ピーチMM523 成田10:05発福岡12:10着①ー博多ソニックー<br /> 小倉 買い物・・エステ・・アーバンホテルかじまち3連泊②<br />8日(金)2日目 ホテル・・友達とランチ・お見舞い・お茶③<br />9日(土)3日目 ホテル・・小倉ー行橋お墓参りー親戚宅④<br />10日(日)4日目 小倉ー博多 買い物⑤ ランチ於:おぼんでごはん<br /> 従姉とディナー於ロイヤルホスト 東洋ホテル2連泊⑥<br />11日(月)5日目 阪急トラピックスにて日帰りバス旅行 博多=浮羽梨狩り<br /> 於やまんどん=道の駅うきはにて買い物⑦マリオット見学⑧=ランチとお<br /> 風呂 於:泰泉閣=如意輪寺⑨=博多 買い物<br />12日(火)6日目 福岡空港発ピーチ MM520 9:55発 成田11:55 <br /> リムジンバスにて自宅最寄りのバス停・・自宅⑩

①マダムの暮らすように旅する福岡9月 自宅~成田空港~福岡空港

2いいね!

2023/09/07 - 2023/09/07

2651位(同エリア3103件中)

よしめさん

この旅行記のスケジュール

2023/09/07

この旅行記スケジュールを元に

 2023年9月7日(木)から12日(火)恒例の福岡旅をしました。暑い7月8月はお休みしましたが、涼しい秋になるであろうことを期待して、6月にエアチケもホテルも取りました。およそ3か月ぶりの福岡です。友達や従姉、親戚と久しぶりに会い、食事やおしゃべりなどして、楽しいひと時を過ごしてきました。また、日帰りバス旅行にも行き、温泉に浸かり、のんびりとランチもしてきました。その6日間の旅行記です。①②③・・は旅行記の番号です。⑩までありますので、宜しければご覧ください。主な行程は以下の通りです。
9月7日(木)旅行1日目 自宅・・自宅最寄りのバス停=成田空港第1ターミ 
 ナル ピーチMM523 成田10:05発福岡12:10着①ー博多ソニックー
 小倉 買い物・・エステ・・アーバンホテルかじまち3連泊②
8日(金)2日目 ホテル・・友達とランチ・お見舞い・お茶③
9日(土)3日目 ホテル・・小倉ー行橋お墓参りー親戚宅④
10日(日)4日目 小倉ー博多 買い物⑤ ランチ於:おぼんでごはん
 従姉とディナー於ロイヤルホスト 東洋ホテル2連泊⑥
11日(月)5日目 阪急トラピックスにて日帰りバス旅行 博多=浮羽梨狩り
 於やまんどん=道の駅うきはにて買い物⑦マリオット見学⑧=ランチとお
 風呂 於:泰泉閣=如意輪寺⑨=博多 買い物
12日(火)6日目 福岡空港発ピーチ MM520 9:55発 成田11:55 
 リムジンバスにて自宅最寄りのバス停・・自宅⑩

旅行の満足度
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩 Peach
旅行の手配内容
個別手配
  •  2023年9月7日(木)曇り 旅行1日目<br /> およそ3か月ぶりの福岡。3日前にピーチからPCに来たQRコード。読みとってチェックインします。スマホに転送しました。令和はスマホなしの生活はありえないようで、昭和生まれには生きにくい時代です。<br /><br /> 熱帯低気圧から昇進した台風13号は、ノロノロと関東目指して進行中。ピーチ運航情報によると、明日欠航とか遅れがある見込み。ギリギリ今日は飛ぶらしいです。LCC格安航空ですから、遅れても仕方がないと、割り切ってはいます。が、昨日のニュースのように、フィリピンから福岡空港に飛んできて、門限に間に合わず、北九州空港で燃料を入れて、マニラに戻ったなんていうことだけは避けて欲しいです。<br /> 欠航するなら、成田までまた来るから、翌日には飛んでよねと思います。<br />

     2023年9月7日(木)曇り 旅行1日目
     およそ3か月ぶりの福岡。3日前にピーチからPCに来たQRコード。読みとってチェックインします。スマホに転送しました。令和はスマホなしの生活はありえないようで、昭和生まれには生きにくい時代です。

     熱帯低気圧から昇進した台風13号は、ノロノロと関東目指して進行中。ピーチ運航情報によると、明日欠航とか遅れがある見込み。ギリギリ今日は飛ぶらしいです。LCC格安航空ですから、遅れても仕方がないと、割り切ってはいます。が、昨日のニュースのように、フィリピンから福岡空港に飛んできて、門限に間に合わず、北九州空港で燃料を入れて、マニラに戻ったなんていうことだけは避けて欲しいです。
     欠航するなら、成田までまた来るから、翌日には飛んでよねと思います。

  •  成田空港まではリムジンバス。雨は降っていません。風は多少。渋滞することはないので、定時に成田に着くでしょう。途中から乗り込んで来て、1人1.5席程度の混み具合。

     成田空港まではリムジンバス。雨は降っていません。風は多少。渋滞することはないので、定時に成田に着くでしょう。途中から乗り込んで来て、1人1.5席程度の混み具合。

  • ピーチは終点、第一ターミナル。

    ピーチは終点、第一ターミナル。

  • 窓側席のUSBポート。

    窓側席のUSBポート。

  •  通路席のUSBポート。両側の座席にあります。あって当然と思ってしまうと、ないと不満に思ってしまうので、あってありがたいと思うことにしてます。もっとも行きは家で充電して来るので、使いませんが。

     通路席のUSBポート。両側の座席にあります。あって当然と思ってしまうと、ないと不満に思ってしまうので、あってありがたいと思うことにしてます。もっとも行きは家で充電して来るので、使いませんが。

  •  ありがとう成田空港交通さん。60分の快適ドライブでした。私の隣に来ないで念力を感じたのか、ずっと2席使えたので、車内で朝ごはん。飲食しているのは、私の周りでは、斜め後ろの、ママのお膝に座って、哺乳瓶を自分で、持って飲んでる女の子と私の2人だけでした。私が食後のフルーツを食べている間、ずっとその視線を感じてました。フルーツが食べたいのかも?とは思いましたが、このご時世、見ず知らずの人から、皮を剥いてあるものを貰って、それを食べるなんてことはしない、させないでしょうから、気づかないふりをしていました。変なことに気をつかう時代です。

     ありがとう成田空港交通さん。60分の快適ドライブでした。私の隣に来ないで念力を感じたのか、ずっと2席使えたので、車内で朝ごはん。飲食しているのは、私の周りでは、斜め後ろの、ママのお膝に座って、哺乳瓶を自分で、持って飲んでる女の子と私の2人だけでした。私が食後のフルーツを食べている間、ずっとその視線を感じてました。フルーツが食べたいのかも?とは思いましたが、このご時世、見ず知らずの人から、皮を剥いてあるものを貰って、それを食べるなんてことはしない、させないでしょうから、気づかないふりをしていました。変なことに気をつかう時代です。

  •  第1ターミナル着。<br /> 欠航表示はありません。良かった。ゲートからバスの表示が多いです。みんな沖止なのね。所詮ピーチはLCC、格安航空。飛んでさえくれれば、何でも構いません。秋は台風の季節。去年の京都行きのツアー。台風で新幹線が動かず、中止になりましたっけ。しかも家を出る1時間前に電話がかかってきて言い渡されました。新幹線は嫌いです。もちろん台風も。台風が発生するたび、その行方がずっと気になっています。

     第1ターミナル着。
     欠航表示はありません。良かった。ゲートからバスの表示が多いです。みんな沖止なのね。所詮ピーチはLCC、格安航空。飛んでさえくれれば、何でも構いません。秋は台風の季節。去年の京都行きのツアー。台風で新幹線が動かず、中止になりましたっけ。しかも家を出る1時間前に電話がかかってきて言い渡されました。新幹線は嫌いです。もちろん台風も。台風が発生するたび、その行方がずっと気になっています。

    成田空港第1ターミナル 空港

    ピーチ利用 by よしめさん
  •  セルフチェックイン。さすが賢い機械。時間にならないと、受け付けてくれませんでした。5分前だから、ま、いっかなんて、融通はきかせません。<br /> スマホのQRコードを読み込ませました。

     セルフチェックイン。さすが賢い機械。時間にならないと、受け付けてくれませんでした。5分前だから、ま、いっかなんて、融通はきかせません。
     スマホのQRコードを読み込ませました。

  •  羽田なら、航空神社で、前回の旅の安全のお礼と、今回の旅の安全祈願と、コロナ退散をお願いし、ラウンジの梯子をします。が、成田のラウンジは、柿の種食べ放題程度で、魅力を感じないので、搭乗口でひたすら座って、持参した新聞を読み、ネットサーフィンなどをして過ごします。

     羽田なら、航空神社で、前回の旅の安全のお礼と、今回の旅の安全祈願と、コロナ退散をお願いし、ラウンジの梯子をします。が、成田のラウンジは、柿の種食べ放題程度で、魅力を感じないので、搭乗口でひたすら座って、持参した新聞を読み、ネットサーフィンなどをして過ごします。

  •  セルフチェックインすると、レシートのような搭乗券が出てきます。それを持って荷物を預けに行きます。スマホをかざすより、ぴらぴらでもこちらの方が安心できる、昭和生まれのシニアです。

     セルフチェックインすると、レシートのような搭乗券が出てきます。それを持って荷物を預けに行きます。スマホをかざすより、ぴらぴらでもこちらの方が安心できる、昭和生まれのシニアです。

  •  本当に沖でした。さすがLCC。ANA機を横目に、長い時間、無料でバスに乗せていただきありがとうございました。

     本当に沖でした。さすがLCC。ANA機を横目に、長い時間、無料でバスに乗せていただきありがとうございました。

  •  座席は18A窓側。他のお客と交差しないように先に乗らないとね。「16列より後方のお客様・・」以前は窓側のA席F席からでしたが、「後方」に変わったようです。搭乗案内が始まった瞬間、先頭に並びました!一ヶ月ぶりの飛行機。福岡行きは三ヶ月ぶり。わくわく。ルンルン。飛行機は地上をずっとずっと走って、やっと離陸。

     座席は18A窓側。他のお客と交差しないように先に乗らないとね。「16列より後方のお客様・・」以前は窓側のA席F席からでしたが、「後方」に変わったようです。搭乗案内が始まった瞬間、先頭に並びました!一ヶ月ぶりの飛行機。福岡行きは三ヶ月ぶり。わくわく。ルンルン。飛行機は地上をずっとずっと走って、やっと離陸。

  • 成田は緑豊かな所です。山はありません。

    成田は緑豊かな所です。山はありません。

  •  利根川の緩やかな蛇行。自分で窓側席を選んだわけではなく、与えられた窓側席なので、ありがたく、居眠りなどせず、外の景色を楽しみます。<br /> お隣の母娘らしい方、20台らしい娘さんは、資格を取るためのお勉強の本を開いてましたが、離陸する頃には、スヤスヤと。お勉強の本は睡眠薬よね。着く頃目覚めてまた開いてましたが。

     利根川の緩やかな蛇行。自分で窓側席を選んだわけではなく、与えられた窓側席なので、ありがたく、居眠りなどせず、外の景色を楽しみます。
     お隣の母娘らしい方、20台らしい娘さんは、資格を取るためのお勉強の本を開いてましたが、離陸する頃には、スヤスヤと。お勉強の本は睡眠薬よね。着く頃目覚めてまた開いてましたが。

  •  機内wifiを繋げる技を身につけました。使わないと忘れるので、現在地を自分の目と、この地図で確認します。くるんと回転してから進むのね。なぜ?

     機内wifiを繋げる技を身につけました。使わないと忘れるので、現在地を自分の目と、この地図で確認します。くるんと回転してから進むのね。なぜ?

  •  飛行ルートは瀬戸内海を突っ切るのね。台風の影響を受けない賢い選択です。(いつもこのコースなのかも?)

     飛行ルートは瀬戸内海を突っ切るのね。台風の影響を受けない賢い選択です。(いつもこのコースなのかも?)

  • 雲の上は青空。綺麗に分かれています。青の世界、白の世界です。

    雲の上は青空。綺麗に分かれています。青の世界、白の世界です。

  •  離陸して30分。そろそろ富士山かと思ったけれど、どうもコースが違うようで。羽田ならそうなのだけれど、成田はコースが違うのね。LCCは、席を指定すると、料金がかかるので、いつも、与えられた席に座り、それは大抵、通路か、真ん中。外の景色はよく見えません。せっかくの恩恵の窓側、楽しみます。<br />

     離陸して30分。そろそろ富士山かと思ったけれど、どうもコースが違うようで。羽田ならそうなのだけれど、成田はコースが違うのね。LCCは、席を指定すると、料金がかかるので、いつも、与えられた席に座り、それは大抵、通路か、真ん中。外の景色はよく見えません。せっかくの恩恵の窓側、楽しみます。

  •  かなり山側を飛ぶのね。

     かなり山側を飛ぶのね。

  • 雲が多かったけれど、その隙間からは町が見えます。

    雲が多かったけれど、その隙間からは町が見えます。

  • 大阪ですね?

    大阪ですね?

  • 海の割合が多いから、瀬戸内海かな?

    海の割合が多いから、瀬戸内海かな?

  •  広島辺り。ふむふむ。

     広島辺り。ふむふむ。

  •  あと30分で着くという機内放送。はっきり見えました。関門大橋。下関市と北九州市を結んでいます。本州と、九州を結ぶ橋。歩くとけっこうかかります。

     あと30分で着くという機内放送。はっきり見えました。関門大橋。下関市と北九州市を結んでいます。本州と、九州を結ぶ橋。歩くとけっこうかかります。

    関門橋 名所・史跡

  •  はいはい。機内放送と、自分の目と、航路地図、しっかりお勉強させていただきました。この一ヶ月暑さと体調不良で、24時間エアコンかけっぱなしの、快適な引きこもり生活をしていました。頭も体も鈍っていたので、ちょっとネジがまけました。

     はいはい。機内放送と、自分の目と、航路地図、しっかりお勉強させていただきました。この一ヶ月暑さと体調不良で、24時間エアコンかけっぱなしの、快適な引きこもり生活をしていました。頭も体も鈍っていたので、ちょっとネジがまけました。

  •  いつもならこの福岡市の、高層ビル群を眼下に見るのだけれど、今日は少し離れてます。福岡空港は、離発着便で混んでいるという放送があったので、時間潰しに大回りしてくれたようです。ピーチさん、少し長く乗せて下さり、ありがとうございます。福岡空港、早く滑走路が2本になりますように。予定では来年のはずですが。

     いつもならこの福岡市の、高層ビル群を眼下に見るのだけれど、今日は少し離れてます。福岡空港は、離発着便で混んでいるという放送があったので、時間潰しに大回りしてくれたようです。ピーチさん、少し長く乗せて下さり、ありがとうございます。福岡空港、早く滑走路が2本になりますように。予定では来年のはずですが。

  • 福岡の海も、なかなか綺麗です。

    福岡の海も、なかなか綺麗です。

  •  大都会の真上を飛んで、よく大事故にならないものだと、いつも感心します。さすがどこの会社も、どのパイロットさんもお上手!

     大都会の真上を飛んで、よく大事故にならないものだと、いつも感心します。さすがどこの会社も、どのパイロットさんもお上手!

  •  滑走路が見えてきました。あれは、太宰府の近くの国際線ですね。

     滑走路が見えてきました。あれは、太宰府の近くの国際線ですね。

  •  家が密集してます。

     家が密集してます。

  • 到着。

    到着。

    福岡空港 空港

  •  建物が近い。

     建物が近い。

  •  ただいま。久しぶり。いつも福岡空港のこの看板に、心の中でご挨拶。3か月ぶり。

     ただいま。久しぶり。いつも福岡空港のこの看板に、心の中でご挨拶。3か月ぶり。

  •  3ヶ月ぶりの福岡空港。預けた荷物を受け取った後の出口に、改札口のように、開け閉めする扉が出来てました。ちょっと見ない間に、少し変わりました。

     3ヶ月ぶりの福岡空港。預けた荷物を受け取った後の出口に、改札口のように、開け閉めする扉が出来てました。ちょっと見ない間に、少し変わりました。

  •  さてまずは一息、ラウンジへ。北搭乗口そばのラウンジTIMEノース。

     さてまずは一息、ラウンジへ。北搭乗口そばのラウンジTIMEノース。

    ラウンジTIME ノース 空港ラウンジ

  •  この時間だからか、人の流れが途切れず、ドアが閉まるのを待ってました。

     この時間だからか、人の流れが途切れず、ドアが閉まるのを待ってました。

  •  オレンジ色だったので、オレンジジュースかと思ったら、マンゴージュースとありました。飲みたかったけれど、補充されに持って行かれてしまいました。

     オレンジ色だったので、オレンジジュースかと思ったら、マンゴージュースとありました。飲みたかったけれど、補充されに持って行かれてしまいました。

  •  コーヒーは調整中。コーヒー派ではないので構いません。<br /> ここのラウンジは、ビールなら一本、ソフトドリンクなら飲み放題という、太っ腹なところが好きです。ビールが飲める方はいいなあと、思います。私アルコールは苦手なので。<br /> 一息入れたので、地下鉄で博多駅に向かいます。

     コーヒーは調整中。コーヒー派ではないので構いません。
     ここのラウンジは、ビールなら一本、ソフトドリンクなら飲み放題という、太っ腹なところが好きです。ビールが飲める方はいいなあと、思います。私アルコールは苦手なので。
     一息入れたので、地下鉄で博多駅に向かいます。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP