横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JALどこかにマイルが羽田空港に当たり、行くことになった東京・横浜旅行。<br />最終日、横浜の建築巡り後半です。<br /><br />旅1、2日目の東京に下調べの時間が取られたせいで、あまり下調べができていないままとりあえず歩いた横浜。チェックしていた建物から次の建物まで歩いている間に、予想外に素敵な建物が次から次へと出てきて嬉しい誤算でした。<br /><br />今回の旅程<br />2023年4月7日(金)前泊 泉大津泊<br />2023年4月8日(土)JAL220 関西空港6:40-羽田空港7:45<br /> 東京観光(赤坂迎賓館、旧前田公爵邸洋館、明治生命館他)東京泊<br />2023年4月9日(日)東京観光(旧岩崎邸、旧東京音楽学校奏楽堂他)横浜泊 <br />★2023年4月10日(月)横浜観光(横浜市イギリス館等)<br /> JAL229 羽田空港20:55-関西空港22:10

いろいろぎりぎりに;JALどこかにマイルで東京・横浜洋館巡り6.3日目(後)

6いいね!

2023/04/10 - 2023/04/10

6505位(同エリア9500件中)

迷宮ねずみ420号

迷宮ねずみ420号さん

この旅行記スケジュールを元に

JALどこかにマイルが羽田空港に当たり、行くことになった東京・横浜旅行。
最終日、横浜の建築巡り後半です。

旅1、2日目の東京に下調べの時間が取られたせいで、あまり下調べができていないままとりあえず歩いた横浜。チェックしていた建物から次の建物まで歩いている間に、予想外に素敵な建物が次から次へと出てきて嬉しい誤算でした。

今回の旅程
2023年4月7日(金)前泊 泉大津泊
2023年4月8日(土)JAL220 関西空港6:40-羽田空港7:45
 東京観光(赤坂迎賓館、旧前田公爵邸洋館、明治生命館他)東京泊
2023年4月9日(日)東京観光(旧岩崎邸、旧東京音楽学校奏楽堂他)横浜泊 
★2023年4月10日(月)横浜観光(横浜市イギリス館等)
 JAL229 羽田空港20:55-関西空港22:10

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
3.5
同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 横浜簡易裁判所<br /><br />横浜市認定歴史的建造物<br />建築年代:2001(平成13)年竣工 旧建物は1930(昭和5)年<br />設計:大蔵省営繕管財局(担当は小野武雄と保岡豊)<br /><br />外壁はスクラッチタイル貼り、車寄せは花崗岩の石貼り<br />外観(しかも遠目に)見ただけです。というのも、日大大通りの向かいの建物に気を取られていまして・・・。

    横浜簡易裁判所

    横浜市認定歴史的建造物
    建築年代:2001(平成13)年竣工 旧建物は1930(昭和5)年
    設計:大蔵省営繕管財局(担当は小野武雄と保岡豊)

    外壁はスクラッチタイル貼り、車寄せは花崗岩の石貼り
    外観(しかも遠目に)見ただけです。というのも、日大大通りの向かいの建物に気を取られていまして・・・。

    横浜地方 簡易裁判所(旧横浜地方裁判所) 名所・史跡

  • この建物はノーマークでしたが、通りかかった時目を惹きました。<br /><br />KN日本大通ビル<br />建築年 1911(明治44)年<br />設計 遠藤於菟、酒井祐之助

    この建物はノーマークでしたが、通りかかった時目を惹きました。

    KN日本大通ビル
    建築年 1911(明治44)年
    設計 遠藤於菟、酒井祐之助

    KN日本大通ビル 名所・史跡

  • 戦前を代表するオフィスビル、日本で最初の全鉄筋コンクリート造の建築物です、とプレートに書いてありました。

    戦前を代表するオフィスビル、日本で最初の全鉄筋コンクリート造の建築物です、とプレートに書いてありました。

  • 建物の北側のエントランス アールデコですね~<br />この自動ドアの先は・・・

    建物の北側のエントランス アールデコですね~
    この自動ドアの先は・・・

  • おお!素晴らしい年代物のエレベーター!手動かな?<br /><br />これより先は関係者以外立入禁止と書いてあるのでおとなしくここで引き返しました。

    おお!素晴らしい年代物のエレベーター!手動かな?

    これより先は関係者以外立入禁止と書いてあるのでおとなしくここで引き返しました。

  • こちらもノーマークだったKN日本大通ビルの北側にある建物<br /><br />横浜情報文化センター 旧横浜商工奨励館 貴賓室<br />横浜市認定歴史的建造物<br />建築年代:[旧建物] 1929(昭和4)年/ 2000(平成12)年 改修・増築<br />設計/施工:[旧建物] 横浜市建築課/岩崎金太郎

    こちらもノーマークだったKN日本大通ビルの北側にある建物

    横浜情報文化センター 旧横浜商工奨励館 貴賓室
    横浜市認定歴史的建造物
    建築年代:[旧建物] 1929(昭和4)年/ 2000(平成12)年 改修・増築
    設計/施工:[旧建物] 横浜市建築課/岩崎金太郎

    横浜情報文化センター(旧横浜商工奨励館) 美術館・博物館

  • このドアを入ったところに、とても素敵な空間が広がっていました。<br />3階に旧横浜商工奨励館 貴賓室があったようですが、月曜だからかやってなかったようで、3階に上がる大理石の階段がロープで閉鎖されていました。<br />そしてそこにスマホ、カメラの絵に×の掲示がしてありました。写真撮影がダメなのか?と思ったら「商用撮影禁止」と書いてありました。商用でなかったら良いんだよね?と撮影したのですが、念のためここへの掲載は控えます。

    このドアを入ったところに、とても素敵な空間が広がっていました。
    3階に旧横浜商工奨励館 貴賓室があったようですが、月曜だからかやってなかったようで、3階に上がる大理石の階段がロープで閉鎖されていました。
    そしてそこにスマホ、カメラの絵に×の掲示がしてありました。写真撮影がダメなのか?と思ったら「商用撮影禁止」と書いてありました。商用でなかったら良いんだよね?と撮影したのですが、念のためここへの掲載は控えます。

  • この建物は他にもテナントが入っているようで、吹き抜けロビーには昭和時代に活躍した新聞オフセット輪転機が展示してありました。

    この建物は他にもテナントが入っているようで、吹き抜けロビーには昭和時代に活躍した新聞オフセット輪転機が展示してありました。

  • そして、当時改装中のような場所も。隙間から素敵な照明が見えていて、高級レストランか何かになるのかなと思ったら、タリーズコーヒーが入ったようです。<br />タリーズコーヒーなら私でも気軽に入れる!<br />また横浜に来る機会が有れば次回こそ。

    そして、当時改装中のような場所も。隙間から素敵な照明が見えていて、高級レストランか何かになるのかなと思ったら、タリーズコーヒーが入ったようです。
    タリーズコーヒーなら私でも気軽に入れる!
    また横浜に来る機会が有れば次回こそ。

  • さらにノーマークだったけど素敵な建物が続々と出てきます。<br /><br />

    さらにノーマークだったけど素敵な建物が続々と出てきます。

    ラ バンク ド ロア (旧露亜銀行横浜支店) 名所・史跡

  • 威厳のある古典主義的建物<br />柱や入口上部の三角形の装飾、半円アーチ窓が素敵!<br />これはなんの建物?と周囲をうろちょろ探してみると

    威厳のある古典主義的建物
    柱や入口上部の三角形の装飾、半円アーチ窓が素敵!
    これはなんの建物?と周囲をうろちょろ探してみると

  • 説明プレートありました!<br /><br />旧露亜銀行横浜支店<br />横浜市指定文化財<br />建築年代:1921大正10年<br />設計:バーナード・M・ウォード<br /><br />この辺りまで、どうも横浜のウォール街といわれている地域のようで、旧銀行の荘厳な建物のオンパレードでした。

    説明プレートありました!

    旧露亜銀行横浜支店
    横浜市指定文化財
    建築年代:1921大正10年
    設計:バーナード・M・ウォード

    この辺りまで、どうも横浜のウォール街といわれている地域のようで、旧銀行の荘厳な建物のオンパレードでした。

  • 宿泊していたホテルニューグランドのロビーで少し休憩を取ってから

    宿泊していたホテルニューグランドのロビーで少し休憩を取ってから

    ホテルニューグランド 宿・ホテル

  • 山の手の方に向かいます。<br />出発まで時間が許す限り、山の手の方の建物を見ていこうと思います。<br /><br />そろそろ脚にきつつあって、階段を登りたくないけどこの歩道橋から行くのがよさそうな・・・<br />ここからも横浜タワーが綺麗に見えていました。

    山の手の方に向かいます。
    出発まで時間が許す限り、山の手の方の建物を見ていこうと思います。

    そろそろ脚にきつつあって、階段を登りたくないけどこの歩道橋から行くのがよさそうな・・・
    ここからも横浜タワーが綺麗に見えていました。

    フランス橋 名所・史跡

  • 港の見える丘公園<br />20代の頃来たけど今となってはもうあんまり覚えていない 苦笑

    港の見える丘公園
    20代の頃来たけど今となってはもうあんまり覚えていない 苦笑

    港の見える丘公園 公園・植物園

  • 港の見える丘公園<br />横浜のキャラクターかな?<br />気のせいか木の形がハート型に見える?

    港の見える丘公園
    横浜のキャラクターかな?
    気のせいか木の形がハート型に見える?

  • 緑が青々と生い茂り、色とりどりの花が咲く場所を歩くのは気持ちが良い♪<br />正面の建物は大佛次郎記念館

    緑が青々と生い茂り、色とりどりの花が咲く場所を歩くのは気持ちが良い♪
    正面の建物は大佛次郎記念館

    大佛次郎記念館 美術館・博物館

  • 山手111番館を目指していたものの、良くわからず。<br />あれかな?と思った建物は個人宅?<br />こんなお洒落な建物に住んでるなんていいなあ

    山手111番館を目指していたものの、良くわからず。
    あれかな?と思った建物は個人宅?
    こんなお洒落な建物に住んでるなんていいなあ

  • ようやく見つけた山手111番館<br /><br />横浜市指定文化財<br />建築年代:1926大正15年<br />設計:J.H.モーガン<br /><br />この建物、実は反対側をさっき通ってました。反対側はテラス席もあるカフェだったので、てっきりカフェに用事がないと入りにくいのかと思っていましたが、どうも展示スペースもあり内部見学できたようです。入れば良かった

    ようやく見つけた山手111番館

    横浜市指定文化財
    建築年代:1926大正15年
    設計:J.H.モーガン

    この建物、実は反対側をさっき通ってました。反対側はテラス席もあるカフェだったので、てっきりカフェに用事がないと入りにくいのかと思っていましたが、どうも展示スペースもあり内部見学できたようです。入れば良かった

    山手111番館(旧ラフィン邸) 名所・史跡

  • そしてそのすぐそばに次の目的地、横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)がありました。<br /><br />横浜市指定文化財<br />建築年代:1937(昭和12)年<br />設計:上海の大英工部総署

    そしてそのすぐそばに次の目的地、横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)がありました。

    横浜市指定文化財
    建築年代:1937(昭和12)年
    設計:上海の大英工部総署

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸) 名所・史跡

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)<br />鉄筋コンクリート2階建て

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)
    鉄筋コンクリート2階建て

  • 立派な玄関 入ります

    立派な玄関 入ります

  • 1階の位置関係はこんな感じです。

    1階の位置関係はこんな感じです。

  • この写真左手がホールです。この時はピアノの発表会が行われていたようで内部は見られず、華麗なピアノの音が聞こえていました。<br />正面は事務所。

    この写真左手がホールです。この時はピアノの発表会が行われていたようで内部は見られず、華麗なピアノの音が聞こえていました。
    正面は事務所。

  • 2階に上がります。照明器具が綺麗です。

    2階に上がります。照明器具が綺麗です。

  • 2階の位置関係を頭に入れてまずは復元展示室から見て行きました。

    2階の位置関係を頭に入れてまずは復元展示室から見て行きました。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室 奥が休憩室

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室 奥が休憩室

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室<br />創建当時、領事夫妻が使用されていた寝室。

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室
    創建当時、領事夫妻が使用されていた寝室。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室<br />暖炉もありました。

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室
    暖炉もありました。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室<br />家具も素敵です。

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室
    家具も素敵です。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室から続く休憩室<br />丸窓から明るい日差しが入ります。

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)復元展示室から続く休憩室
    丸窓から明るい日差しが入ります。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)集会室<br />現代の机やロッカーが置いてあり一般に貸し出されているようですが

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)集会室
    現代の机やロッカーが置いてあり一般に貸し出されているようですが

  • こんな暖炉があったり、ところどころ歴史的な建物だということが感じられました。

    こんな暖炉があったり、ところどころ歴史的な建物だということが感じられました。

  • 2階廊下を進み

    2階廊下を進み

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)展示室<br /><br />シャンデリアが素敵です!<br />かつてはゲストルームとしてゲストの寝室だった部屋だそうです。<br />家具は横浜発祥の「横浜家具」

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)展示室

    シャンデリアが素敵です!
    かつてはゲストルームとしてゲストの寝室だった部屋だそうです。
    家具は横浜発祥の「横浜家具」

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)展示室横の休憩室<br />飾ってある花も素敵です

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)展示室横の休憩室
    飾ってある花も素敵です

  • 展示室横の休憩室<br />丸窓は船窓の特徴だそうです。<br />復元展示室の奥の休憩室にもありました。外から見たら左右対称になっています。

    展示室横の休憩室
    丸窓は船窓の特徴だそうです。
    復元展示室の奥の休憩室にもありました。外から見たら左右対称になっています。

  • 横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)控室Ⅰ<br />使用中につき入室をご遠慮下さい、と立て看板が出ていたので看板の手前から写真だけ撮らせてもらいました。<br /><br />そんなこんなで横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)の見学を終えたのが17時すぎ

    横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)控室Ⅰ
    使用中につき入室をご遠慮下さい、と立て看板が出ていたので看板の手前から写真だけ撮らせてもらいました。

    そんなこんなで横浜市イギリス館(旧英国総領事公邸)の見学を終えたのが17時すぎ

  • 18時ぐらいに空港へ向かえばいいかなと思っていましたが、だいたいの観光施設は17時に閉館するようなのでここからは時間が許す限り外観のみ見て行きました。<br /><br />これも素敵なレンガ造りの建物。事前にチェックはしていませんでした。<br /><br />岩崎博物館<br />建築年代:1885(明治18)年<br />設計:サルダ<br />服飾資料を中心とした博物館のようですが、早い時間に来たところでこの日、月曜は休館でした。

    18時ぐらいに空港へ向かえばいいかなと思っていましたが、だいたいの観光施設は17時に閉館するようなのでここからは時間が許す限り外観のみ見て行きました。

    これも素敵なレンガ造りの建物。事前にチェックはしていませんでした。

    岩崎博物館
    建築年代:1885(明治18)年
    設計:サルダ
    服飾資料を中心とした博物館のようですが、早い時間に来たところでこの日、月曜は休館でした。

    岩崎博物館(ゲーテ座記念) 美術館・博物館

  • 横浜外国人墓地を横目に見ながら

    横浜外国人墓地を横目に見ながら

    横浜外国人墓地 寺・神社・教会

  • 山手本通を歩いて行きました。<br />この建物、ベランダの柵が素敵♪<br /><br />ここからは続々と洋館が続きます。

    山手本通を歩いて行きました。
    この建物、ベランダの柵が素敵♪

    ここからは続々と洋館が続きます。

  • 山手十番館<br />建築年代:1967(昭和42)年<br />“日本のビール発祥の地”ですって!<br /><br />ここでカフェ利用でもすればよかったかなと思ったのですが、月曜定休でした。

    山手十番館
    建築年代:1967(昭和42)年
    “日本のビール発祥の地”ですって!

    ここでカフェ利用でもすればよかったかなと思ったのですが、月曜定休でした。

    山手十番館 レストラン&カフェ グルメ・レストラン

  • 山手資料館 横浜市認定歴史的建造物<br />建築年代:1909(明治42)年、(昭和52年移築)<br /><br />横浜市内に残る唯一の「和洋折衷住宅」木造西洋館<br />ここも月曜休館

    山手資料館 横浜市認定歴史的建造物
    建築年代:1909(明治42)年、(昭和52年移築)

    横浜市内に残る唯一の「和洋折衷住宅」木造西洋館
    ここも月曜休館

    山手資料館 美術館・博物館

  • 横浜山手聖公会<br /><br />横浜市認定歴史的建造物<br />建築年代:1931(昭和6)年<br />設計:J.H.モーガン

    横浜山手聖公会

    横浜市認定歴史的建造物
    建築年代:1931(昭和6)年
    設計:J.H.モーガン

    横浜山手聖公会 名所・史跡

  • 山手234番館<br />建築年代:1927年頃<br />設計:朝香吉蔵<br />外国人向けのアパートメントハウスだったそう<br /><br />17:00までだったので入れませんでしたが、1階は再現された居間や山手234番館の歴史についてパネルが展示してあり、館内を無料で見学できるようです。<br />2階は貸しスペース。

    山手234番館
    建築年代:1927年頃
    設計:朝香吉蔵
    外国人向けのアパートメントハウスだったそう

    17:00までだったので入れませんでしたが、1階は再現された居間や山手234番館の歴史についてパネルが展示してあり、館内を無料で見学できるようです。
    2階は貸しスペース。

    山手234番館 名所・史跡

  • エリスマン邸<br />建築年代:1926(大正15)年 (平成2(1990)年移築)<br />設計:A.レーモンド<br />横浜市認定歴史的建造物<br /><br />建物の周りぐるっと見ていると裏側外から地下に入って行けるようになっていたのが印象的でした。<br />地下にホールがあるようです。

    エリスマン邸
    建築年代:1926(大正15)年 (平成2(1990)年移築)
    設計:A.レーモンド
    横浜市認定歴史的建造物

    建物の周りぐるっと見ていると裏側外から地下に入って行けるようになっていたのが印象的でした。
    地下にホールがあるようです。

    エリスマン邸 名所・史跡

  • ここからすごく下ったところに弓道場が見えていました。弓道場もここの一部かと思いましたが全く別の施設で、ここからつながっているわけではなさそう。

    ここからすごく下ったところに弓道場が見えていました。弓道場もここの一部かと思いましたが全く別の施設で、ここからつながっているわけではなさそう。

  • エリスマン邸<br />サンルームや応接間が外から少し見えていました。<br /><br />すぐそばにベーリック・ホール[横浜市認定歴史的建造物]があったのですが気付かず見ていません。

    エリスマン邸
    サンルームや応接間が外から少し見えていました。

    すぐそばにベーリック・ホール[横浜市認定歴史的建造物]があったのですが気付かず見ていません。

  • まだちょっと時間に余裕はありそうですが、もうどこも閉まってるのでぼちぼちホテル方面に向かいました。<br /><br />末日聖徒イエス・キリスト教会 山手ワード 外観のみ

    まだちょっと時間に余裕はありそうですが、もうどこも閉まってるのでぼちぼちホテル方面に向かいました。

    末日聖徒イエス・キリスト教会 山手ワード 外観のみ

    末日聖徒イエス キリスト教会 寺・神社・教会

  • 地図を見ながらこの道を行ったら良さそうだと思っていた道がすごい傾斜角度の坂道でビックリ!<br />地図見ただけじゃ坂の傾斜角度まで考慮しにくいけど、これ逆の順路じゃなくてよかったと心底思いました。この時は下り坂で、向こうの方に高層ビルが見えていました。<br />調べたら斜度10~11°、勾配は約20%だそうですが、この数値あまりピンときません。苦笑

    地図を見ながらこの道を行ったら良さそうだと思っていた道がすごい傾斜角度の坂道でビックリ!
    地図見ただけじゃ坂の傾斜角度まで考慮しにくいけど、これ逆の順路じゃなくてよかったと心底思いました。この時は下り坂で、向こうの方に高層ビルが見えていました。
    調べたら斜度10~11°、勾配は約20%だそうですが、この数値あまりピンときません。苦笑

    汐汲坂 名所・史跡

  • 元町ショッピングストリートまで降りてきました。<br />綺麗なステンドグラスのショーウィンドウ

    元町ショッピングストリートまで降りてきました。
    綺麗なステンドグラスのショーウィンドウ

    元町ショッピングストリート 市場・商店街

  • 朱雀門から中華街に入りました。出発時間までぶらぶらお店見たり、軽く食べ歩きしようかなとブラブラ。飲茶バイキングランチの看板をだしているお店が多くて、「しまった、ランチ遅めになるけど中華街まで来れば良かった」と後悔。<br /><br />修学旅行生や海外からの旅行客が多いなあ

    朱雀門から中華街に入りました。出発時間までぶらぶらお店見たり、軽く食べ歩きしようかなとブラブラ。飲茶バイキングランチの看板をだしているお店が多くて、「しまった、ランチ遅めになるけど中華街まで来れば良かった」と後悔。

    修学旅行生や海外からの旅行客が多いなあ

    横浜中華街 テーマパーク

  • 結局答案のタピオカミルクティと皇朝 点心舗2号店でチャンピオンの肉まんを食べ、慌ててホテルでスーツケースを引き取り空港へ向かいました。<br /><br />みなとみらい線元町・中華街駅から電車に乗ろうとすると沿線火災のためダイヤが乱れまくっていた!でも車両に乗り込みこの後の経路を確認していたところでフライトの出発時間を1時間早く勘違いしていたことに気付きました。そのおかげで代や乱れてても時間的にはそんな焦りはありませんでしたが

    結局答案のタピオカミルクティと皇朝 点心舗2号店でチャンピオンの肉まんを食べ、慌ててホテルでスーツケースを引き取り空港へ向かいました。

    みなとみらい線元町・中華街駅から電車に乗ろうとすると沿線火災のためダイヤが乱れまくっていた!でも車両に乗り込みこの後の経路を確認していたところでフライトの出発時間を1時間早く勘違いしていたことに気付きました。そのおかげで代や乱れてても時間的にはそんな焦りはありませんでしたが

  • ダイヤが乱れていたためか、普段からこうなのか、溢れる乗客で電車のドアが何度閉めようとしても閉まらない、という状況を目の当たりにし首都圏の通勤ラッシュのすごさを思い知りながら羽田空港に到着。<br /><br />もうすぐ20時。そろそろ空港内のレストランも閉店しつつある中、東京らしい物が食べたいけど目当てのレストランはすでに閉まってたので・・・「九州」って書いてあるけどまあいいか。関西で見たことないし・・・(と思っていましたが私が知らなかっただけで梅田にあるようです)

    ダイヤが乱れていたためか、普段からこうなのか、溢れる乗客で電車のドアが何度閉めようとしても閉まらない、という状況を目の当たりにし首都圏の通勤ラッシュのすごさを思い知りながら羽田空港に到着。

    もうすぐ20時。そろそろ空港内のレストランも閉店しつつある中、東京らしい物が食べたいけど目当てのレストランはすでに閉まってたので・・・「九州」って書いてあるけどまあいいか。関西で見たことないし・・・(と思っていましたが私が知らなかっただけで梅田にあるようです)

    赤坂うまや うちのたまご直売所 羽田空港店 グルメ・レストラン

  • 入口の券売機で食券購入。<br />メニューは卵かけご飯、たまご丼、親子丼。<br />私はたまご丼にしましたが、他のお客さんは卵かけご飯の人が多かった気がします。<br />美味しゅうございました!

    入口の券売機で食券購入。
    メニューは卵かけご飯、たまご丼、親子丼。
    私はたまご丼にしましたが、他のお客さんは卵かけご飯の人が多かった気がします。
    美味しゅうございました!

  • この後、羽田発のフライトは10分程度ですが遅れていたと思います。<br /><br />往路も早朝出発で空港周辺に前泊が必要だったのに、帰りも終電なくなってどこかで宿泊するハメになるか?と焦り、関空到着後も走りました。予定していた電車はのれませんでしたがプランBのリムジンバスを利用してなんとか自宅まで帰ることが出来ました。<br /><br />最後クタクタでしたが、楽しかった!

    この後、羽田発のフライトは10分程度ですが遅れていたと思います。

    往路も早朝出発で空港周辺に前泊が必要だったのに、帰りも終電なくなってどこかで宿泊するハメになるか?と焦り、関空到着後も走りました。予定していた電車はのれませんでしたがプランBのリムジンバスを利用してなんとか自宅まで帰ることが出来ました。

    最後クタクタでしたが、楽しかった!

    羽田空港(東京国際空港) 空港

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP