伊丹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイトルの通り、今回は一貫性のない内容になっています(←いつもでしょ)<br />ただ、3年前の「1日で静岡・札幌・仙台」という内容よりはおとなしいので、「縮小版」といたしました(笑)<br />以前から「あそこ行ってみたいなあ」とか思っていたところを組み合わせた1日となりました。<br /><br />まずは、新幹線に乗って大阪に向かいます。<br />3月に開業した、通称「うめきた新駅」に行ってみました。<br />といっても、もともと新大阪から天王寺方面に向かっていた短絡線が地下化された路線で、その途中に大阪駅のホームができただけなのですが、何かと話題なのでどんなところなのか見に行きました。<br /><br />そのあと、阪急電車に乗って伊丹へ。そもそも、阪急伊丹線に乗るのもえらく久しぶり。<br />阪急伊丹駅からは伊丹市営バスに乗って伊丹空港へ。今まで、リムジンバスやモノレールに乗って伊丹空港に行ったことはありますが、伊丹空港なんだから伊丹駅から行く方法もあるでしょ、と実行してみました。<br /><br />改めて見てみると、一体自分は何がしたいんだろうという内容になっています(←だからいつもでしょ)。

あなたはどこへ行きたいの 縮小版【その1】 うめきた駅と阪急伊丹線と伊丹市営バス

74いいね!

2023/05/10 - 2023/05/10

16位(同エリア238件中)

Tagucyan

Tagucyanさん

タイトルの通り、今回は一貫性のない内容になっています(←いつもでしょ)
ただ、3年前の「1日で静岡・札幌・仙台」という内容よりはおとなしいので、「縮小版」といたしました(笑)
以前から「あそこ行ってみたいなあ」とか思っていたところを組み合わせた1日となりました。

まずは、新幹線に乗って大阪に向かいます。
3月に開業した、通称「うめきた新駅」に行ってみました。
といっても、もともと新大阪から天王寺方面に向かっていた短絡線が地下化された路線で、その途中に大阪駅のホームができただけなのですが、何かと話題なのでどんなところなのか見に行きました。

そのあと、阪急電車に乗って伊丹へ。そもそも、阪急伊丹線に乗るのもえらく久しぶり。
阪急伊丹駅からは伊丹市営バスに乗って伊丹空港へ。今まで、リムジンバスやモノレールに乗って伊丹空港に行ったことはありますが、伊丹空港なんだから伊丹駅から行く方法もあるでしょ、と実行してみました。

改めて見てみると、一体自分は何がしたいんだろうという内容になっています(←だからいつもでしょ)。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br />今日はまた、朝4時台の横浜線の電車に乗ってお出かけ。

    おはようございます。
    今日はまた、朝4時台の横浜線の電車に乗ってお出かけ。

  • 新横浜駅に到着。<br />まだ朝の5:40なのに、降りる客多数でにぎやか。<br />いつもそうだけど、新幹線乗継ぎよりも改札口から外に出ていく人の方が多い。

    新横浜駅に到着。
    まだ朝の5:40なのに、降りる客多数でにぎやか。
    いつもそうだけど、新幹線乗継ぎよりも改札口から外に出ていく人の方が多い。

  • そして私は新幹線ホームへ。<br />朝イチの、新横浜始発のひかり533号に乗る。<br /><br />この3月のダイヤ改正から、新横浜始発のひかり号に加えて、新横浜始発のぞみ号が登場した。<br />ただしのぞみ号の方は臨時列車で、今日は運転してない。

    そして私は新幹線ホームへ。
    朝イチの、新横浜始発のひかり533号に乗る。

    この3月のダイヤ改正から、新横浜始発のひかり号に加えて、新横浜始発のぞみ号が登場した。
    ただしのぞみ号の方は臨時列車で、今日は運転してない。

  • ひかり533号広島行き。<br />ルーチンその1、最後尾の16号車に乗る。

    ひかり533号広島行き。
    ルーチンその1、最後尾の16号車に乗る。

  • 新横浜出発時点で、窓際席は結構埋まっていた。

    新横浜出発時点で、窓際席は結構埋まっていた。

  • ルーチンその2、崎陽軒の横濱チャーハンで朝食。<br />いつもの1日が始まったぞ、という気分になる(笑)

    ルーチンその2、崎陽軒の横濱チャーハンで朝食。
    いつもの1日が始まったぞ、という気分になる(笑)

  • 今日はいい天気。富士山もバッチリ。ちょっと朝もやがかかってるけど。

    今日はいい天気。富士山もバッチリ。ちょっと朝もやがかかってるけど。

  • 小田原駅に続いて、静岡駅に停車。<br />新横浜始発のひかり号に乗るのは、今回で4回目。前回まではすべて静岡駅で降りていた。<br />今回はさらに先に進みます。

    小田原駅に続いて、静岡駅に停車。
    新横浜始発のひかり号に乗るのは、今回で4回目。前回まではすべて静岡駅で降りていた。
    今回はさらに先に進みます。

  • 列車は大幅に進んで京都駅の手前。彼がいた。<br /><br />京都タワー氏「直接見るな俺を~」<br />今回は時間の関係でスミマセン。

    列車は大幅に進んで京都駅の手前。彼がいた。

    京都タワー氏「直接見るな俺を~」
    今回は時間の関係でスミマセン。

  • 新大阪駅に到着。なんだこの混雑は~<br />ここから小学校の団体さん(修学旅行か?)が乗り込むらしく、さらに向かいのホームには高校(これも修学旅行か?)の団体さんもいる。<br /><br />この状況で、16号車の場所から改札まで行くのが大変なんですけど。

    新大阪駅に到着。なんだこの混雑は~
    ここから小学校の団体さん(修学旅行か?)が乗り込むらしく、さらに向かいのホームには高校(これも修学旅行か?)の団体さんもいる。

    この状況で、16号車の場所から改札まで行くのが大変なんですけど。

  • なんとか新幹線ホームを脱出、連絡改札口を通って在来線ホームへ。<br /><br />ここからが本日の最初の目的である、うめきたに行く路線。<br />といっても新線ではなく、新大阪から天王寺方面に向かう短絡線を地下化して、うめきた地区再開発に合わせて途中に駅を作った。<br />これも新駅ではなく「大阪駅」。ただし、通称「うめきた新駅」とも呼ばれている。

    なんとか新幹線ホームを脱出、連絡改札口を通って在来線ホームへ。

    ここからが本日の最初の目的である、うめきたに行く路線。
    といっても新線ではなく、新大阪から天王寺方面に向かう短絡線を地下化して、うめきた地区再開発に合わせて途中に駅を作った。
    これも新駅ではなく「大阪駅」。ただし、通称「うめきた新駅」とも呼ばれている。

    新大阪駅

  • 3月のうめきた新駅開業に伴い、おおさか東線の電車がすべてこの区間に乗り入れるようになった。<br /><br />朝の通勤ラッシュの時間帯で、やや混雑した状態で到着したが、ここでかなりの客が降りてしまい、立つ人がほぼいないくらいになった。

    3月のうめきた新駅開業に伴い、おおさか東線の電車がすべてこの区間に乗り入れるようになった。

    朝の通勤ラッシュの時間帯で、やや混雑した状態で到着したが、ここでかなりの客が降りてしまい、立つ人がほぼいないくらいになった。

    JRおおさか東線 乗り物

  • ということで新大阪駅を出発。

    ということで新大阪駅を出発。

  • 左側が複々線のJR京都線(東海道線)で、その横のうめきた方面に向かう複線区間を走る。この区間には、特急くろしお号や特急はるか号などで何度か通ったことがある。<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11171056<br />↑8年前、今はなき381系くろしお号に乗ったときのお話<br />

    左側が複々線のJR京都線(東海道線)で、その横のうめきた方面に向かう複線区間を走る。この区間には、特急くろしお号や特急はるか号などで何度か通ったことがある。

    https://4travel.jp/travelogue/11171056
    ↑8年前、今はなき381系くろしお号に乗ったときのお話

  • 淀川を渡る鉄橋。

    淀川を渡る鉄橋。

  • 淀川を渡ると、右にカーブしてJR京都線と分かれる。

    淀川を渡ると、右にカーブしてJR京都線と分かれる。

  • この先から地下区間。<br />かつての地上区間から線路が切り替わっているのが分かる。<br />私が何度か通ったのは、地上区間の時代。

    この先から地下区間。
    かつての地上区間から線路が切り替わっているのが分かる。
    私が何度か通ったのは、地上区間の時代。

  • 新しいトンネルに入る。

    新しいトンネルに入る。

  • そのトンネルの中にある大阪駅、通称うめきた新駅に到着。

    そのトンネルの中にある大阪駅、通称うめきた新駅に到着。

    大阪駅

  • 電車はここで折り返す。<br />うめきた新駅から先の区間は、特急電車と貨物列車しか走らない。<br />要するに地上時代にも乗ったことがある短絡線が地下化されただけで、個人的には乗りつぶし対象にならないので、私はここまで。

    電車はここで折り返す。
    うめきた新駅から先の区間は、特急電車と貨物列車しか走らない。
    要するに地上時代にも乗ったことがある短絡線が地下化されただけで、個人的には乗りつぶし対象にならないので、私はここまで。

  • 乗りつぶし対象ではないけど、どんなところなのか来てみたかった。

    乗りつぶし対象ではないけど、どんなところなのか来てみたかった。

  • 直後に京都行きの特急はるか号が到着。

    直後に京都行きの特急はるか号が到着。

  • ホームの上の階にあるコンコースへ。<br />うめきた新駅は、正式には大阪駅の21~24番線。

    ホームの上の階にあるコンコースへ。
    うめきた新駅は、正式には大阪駅の21~24番線。

  • コンコースにある何やらモニュメント。

    コンコースにある何やらモニュメント。

  • 大阪駅の他のホームとは、このコンコースから通路でつながっている。

    大阪駅の他のホームとは、このコンコースから通路でつながっている。

  • うめきた新駅は島式ホームが2本。<br />もう1本のホームに降りてみた。

    うめきた新駅は島式ホームが2本。
    もう1本のホームに降りてみた。

  • こちら側のホームの、21番線だけにはホームドアがある。

    こちら側のホームの、21番線だけにはホームドアがある。

  • 基本的に関西空港行きのはるか号と、和歌山方面に行くくろしお号が出発するホームで、次に来る列車の案内がされていた。

    基本的に関西空港行きのはるか号と、和歌山方面に行くくろしお号が出発するホームで、次に来る列車の案内がされていた。

  • コンコースに接した大阪駅「うめきた地下口」改札から外に出た。

    コンコースに接した大阪駅「うめきた地下口」改札から外に出た。

  • うめきた地下口と言えば、これがウワサの顔認証改札口。<br />これも話のネタに登録してみればよかった(笑)

    うめきた地下口と言えば、これがウワサの顔認証改札口。
    これも話のネタに登録してみればよかった(笑)

  • さて、私はここから阪急の梅田駅に向かいます。

    さて、私はここから阪急の梅田駅に向かいます。

  • うめきた地区の再開発で、新しくできた通路を歩く。

    うめきた地区の再開発で、新しくできた通路を歩く。

  • 梅田地区の北側にあるうめきた新駅と、南側にある阪急梅田駅は結構離れていて、かつ地下通路もやや複雑。

    梅田地区の北側にあるうめきた新駅と、南側にある阪急梅田駅は結構離れていて、かつ地下通路もやや複雑。

  • だけど案内がしっかり出ているので、道には迷わない。<br />その上、動画サイトにこのコースを実際に歩いてみた動画があったので、事前に予習もしました(笑)<br /><br />この先、地下鉄御堂筋線の改札前を通過。

    だけど案内がしっかり出ているので、道には迷わない。
    その上、動画サイトにこのコースを実際に歩いてみた動画があったので、事前に予習もしました(笑)

    この先、地下鉄御堂筋線の改札前を通過。

  • さらに阪急デパートの下を通って、阪急梅田駅にたどり着いた。<br />予習の成果もあり、約7分で到着。<br /><br />でもどこにも阪急梅田駅の表示がないなあ。<br />あ、大阪梅田駅か(笑)

    さらに阪急デパートの下を通って、阪急梅田駅にたどり着いた。
    予習の成果もあり、約7分で到着。

    でもどこにも阪急梅田駅の表示がないなあ。
    あ、大阪梅田駅か(笑)

  • 表示はないけど、この光景はまさに「阪急梅田」だ。<br />阪急マルーンの電車が並ぶ、ターミナル駅らしいターミナル駅。<br />あ、大阪梅田か(笑)

    表示はないけど、この光景はまさに「阪急梅田」だ。
    阪急マルーンの電車が並ぶ、ターミナル駅らしいターミナル駅。
    あ、大阪梅田か(笑)

    大阪梅田駅

  • 電車についている阪急のマーク。<br />見るたびに「さすが阪急、おしゃれだな~」と思う。

    電車についている阪急のマーク。
    見るたびに「さすが阪急、おしゃれだな~」と思う。

  • ここから、神戸線の新開地行きに乗る。

    ここから、神戸線の新開地行きに乗る。

    阪急神戸線 乗り物

  • 阪急梅田、もとい大阪梅田駅を出発。

    阪急梅田、もとい大阪梅田駅を出発。

  • 梅田から十三までは3つの路線の併走区間で、同時に出発した3線の電車が並んで走る光景がしばしば展開されるが、朝のこの時間帯はお互いのダイヤがバラバラで、全くそんな感じではなかった。

    梅田から十三までは3つの路線の併走区間で、同時に出発した3線の電車が並んで走る光景がしばしば展開されるが、朝のこの時間帯はお互いのダイヤがバラバラで、全くそんな感じではなかった。

  • 十三を過ぎて、神戸線。

    十三を過ぎて、神戸線。

  • まだ朝の通勤時間帯が続いている。

    まだ朝の通勤時間帯が続いている。

  • 神崎川の鉄橋。

    神崎川の鉄橋。

  • 続いて猪名川の鉄橋。<br />ここが県境かと思ったら、この少し前から兵庫県に入っていた模様。

    続いて猪名川の鉄橋。
    ここが県境かと思ったら、この少し前から兵庫県に入っていた模様。

  • JR宝塚線(福知山線)の上を通り越す。

    JR宝塚線(福知山線)の上を通り越す。

  • そのすぐ先にある塚口駅で下車。<br />福知山線にも塚口駅があり、両線の駅間を歩いたことがあります。

    そのすぐ先にある塚口駅で下車。
    福知山線にも塚口駅があり、両線の駅間を歩いたことがあります。

    塚口駅 (阪急)

  • 塚口駅から、伊丹線に乗換える。<br />上りホームに接して、伊丹線のホームがある。

    塚口駅から、伊丹線に乗換える。
    上りホームに接して、伊丹線のホームがある。

  • 伊丹線のホーム自体がカーブしていて、駅構内ですでに分岐している形。<br />4両編成の電車が塚口駅と伊丹駅の間を往復している。

    伊丹線のホーム自体がカーブしていて、駅構内ですでに分岐している形。
    4両編成の電車が塚口駅と伊丹駅の間を往復している。

    阪急伊丹線 乗り物

  • 塚口駅を出発。<br />ホームの途中から90°カーブすると、複線区間になる。

    塚口駅を出発。
    ホームの途中から90°カーブすると、複線区間になる。

  • ずっと住宅地の中を走る。

    ずっと住宅地の中を走る。

  • 稲野駅。

    稲野駅。

    稲野駅

  • ひたすら直線区間。

    ひたすら直線区間。

  • 新伊丹駅。

    新伊丹駅。

    新伊丹駅

  • 新伊丹駅の先から、高架に上がる。<br /><br />阪神大震災の時、当時から高架駅だった終点の伊丹駅が倒壊してしまい、このあたりに仮の伊丹駅が作られた。<br />私が初めて伊丹線に乗ったのはその時代だった。<br />4年後、伊丹駅まで全面復旧。改めて乗りに来た。<br />伊丹線に乗るのは、それ以来になる。

    新伊丹駅の先から、高架に上がる。

    阪神大震災の時、当時から高架駅だった終点の伊丹駅が倒壊してしまい、このあたりに仮の伊丹駅が作られた。
    私が初めて伊丹線に乗ったのはその時代だった。
    4年後、伊丹駅まで全面復旧。改めて乗りに来た。
    伊丹線に乗るのは、それ以来になる。

  • 高架を上りきると、終点の伊丹駅。

    高架を上りきると、終点の伊丹駅。

  • 終点の伊丹駅に到着。<br />先頭車両がやけに混んでいるなあと思っていたら、頭端式ホームだった。

    終点の伊丹駅に到着。
    先頭車両がやけに混んでいるなあと思っていたら、頭端式ホームだった。

    伊丹駅 (阪急)

  • 今まで乗ってきた電車。

    今まで乗ってきた電車。

  • 電車を降りたら、先頭の方に歩いて行く。

    電車を降りたら、先頭の方に歩いて行く。

  • 左奥がホーム。<br />震災被害で駅を作り直した際に、改札からホームまで階段が一切ないバリアフリー仕様になった。

    左奥がホーム。
    震災被害で駅を作り直した際に、改札からホームまで階段が一切ないバリアフリー仕様になった。

  • 作り直された駅は、同時に作られた駅ビルの3階部分にある。

    作り直された駅は、同時に作られた駅ビルの3階部分にある。

  • 駅ビルの3階から見る駅前ロータリー。<br />この写真の右の建物の向こう側にもバス乗り場がある。

    駅ビルの3階から見る駅前ロータリー。
    この写真の右の建物の向こう側にもバス乗り場がある。

  • 駅前ロータリーから見た駅ビル。<br />ぱっと見、駅かどうか分からないけど・・・

    駅前ロータリーから見た駅ビル。
    ぱっと見、駅かどうか分からないけど・・・

  • ビルの端っこに、ひっそりと駅の表示があった。

    ビルの端っこに、ひっそりと駅の表示があった。

  • 伊丹駅前には、阪急バスと伊丹市営バスが乗り入れている。<br />これから乗るのは伊丹市営バス。最近全国的にもだいぶ減ってきた市営バスが、ここはまだ残っている。<br /><br />伊丹市営バス、乗るのは初めてです。<br />数年前まで、隣の尼崎市にも市営バスがあった。それには乗ったことがある。

    伊丹駅前には、阪急バスと伊丹市営バスが乗り入れている。
    これから乗るのは伊丹市営バス。最近全国的にもだいぶ減ってきた市営バスが、ここはまだ残っている。

    伊丹市営バス、乗るのは初めてです。
    数年前まで、隣の尼崎市にも市営バスがあった。それには乗ったことがある。

  • で、伊丹市営バスに乗ってどこに行くかというと、大阪国際空港。<br />要するに、伊丹空港。<br />伊丹空港行きが発着する6番乗り場の屋根に、目立つように表示があった。

    で、伊丹市営バスに乗ってどこに行くかというと、大阪国際空港。
    要するに、伊丹空港。
    伊丹空港行きが発着する6番乗り場の屋根に、目立つように表示があった。

  • 伊丹空港行きのバスが来た。<br />伊丹市内のバスは、JR伊丹駅始発で阪急伊丹駅経由という系統が多い。<br />伊丹空港行きも同じで、JRの駅からやってきた。<br /><br />伊丹市営バスは210円の均一料金。もちろん交通系ICカード使用可。

    伊丹空港行きのバスが来た。
    伊丹市内のバスは、JR伊丹駅始発で阪急伊丹駅経由という系統が多い。
    伊丹空港行きも同じで、JRの駅からやってきた。

    伊丹市営バスは210円の均一料金。もちろん交通系ICカード使用可。

    伊丹市営バス 乗り物

  • 阪急伊丹駅を出発。

    阪急伊丹駅を出発。

  • 伊丹の市街地を東西に貫く大通りを走る。

    伊丹の市街地を東西に貫く大通りを走る。

  • 猪名川を渡る橋。<br />この手前で、JR福知山線の上を通り越している。

    猪名川を渡る橋。
    この手前で、JR福知山線の上を通り越している。

  • さらに進むと、伊丹空港の滑走路が見えてきた。<br />道路はその下をトンネルでくぐる。

    さらに進むと、伊丹空港の滑走路が見えてきた。
    道路はその下をトンネルでくぐる。

  • トンネルをくぐった先は大阪府豊中市。<br />伊丹市営バスは、豊中、尼崎、宝塚など、一部の路線が周りの町にはみ出してる。

    トンネルをくぐった先は大阪府豊中市。
    伊丹市営バスは、豊中、尼崎、宝塚など、一部の路線が周りの町にはみ出してる。

  • 次は大阪国際空港。

    次は大阪国際空港。

  • 空港の前まで来た。

    空港の前まで来た。

  • 空港前のバス乗り場の、伊丹市営バス専用乗り場。<br />大阪市内から、リムジンバスでも大阪モノレールでもない第3の行き方で、伊丹空港にやってまいりました(^^)/

    空港前のバス乗り場の、伊丹市営バス専用乗り場。
    大阪市内から、リムジンバスでも大阪モノレールでもない第3の行き方で、伊丹空港にやってまいりました(^^)/

  • 伊丹空港に来たのはいつ以来だろう。<br />さて、ここからどうするかといいますと・・・<br /><br />【その2】につづく

    伊丹空港に来たのはいつ以来だろう。
    さて、ここからどうするかといいますと・・・

    【その2】につづく

    大阪国際空港 (伊丹空港) 空港

74いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • つららさん 2023/07/07 08:26:34
    あらら、先を越されてしまいました(笑)
    Tagucyanさま
    こんにちは

    タイムラインで「あなたはどこに行きたいの」を見ただけで「わわわ!」となりました。もう、どんな変態行程が出てくるか、楽しみで楽しみで。

    東海道新幹線で16号車、横濱チャーハンと、ルーチンを正しく実行された後に、京都の手前では京都タワーさんに「直接見るな俺を~」と言われてしまわれたのは、思わず大笑いしました。京都駅ビルのガラスに映ったほうを見られることに慣れてしまって、直接だと照れてしまうんですね。(笑)

    新大阪から新しい貨物線を通ってうめきた新駅、実はわたしも6月10日に行きました。関西に住んでいるにもかかわらず、Tagucyanさまに1ヶ月も遅れをとってしまってます。
    旧線と分かれて地下に潜っていくところの写真に勾配標が写っているのもミソですね。

    うめきた新駅は大阪駅ののりばの一つといっても、うめきた新駅と呼ばれているとおり、別の駅かと思うほど遠いです。大阪環状線の西の端っこまで、私は写真を撮ったりしながら8分かかりました。もともとの大阪駅よりもさらに東にある阪急の梅田まで,Tagucyanさまが7分で行かれたのはめちゃくちゃ早いです。

    阪急の梅田は「大阪梅田」ではなく「阪急梅田」ですよね。外国人の方や関西以外の方にわかりやすくということのようですが、阪神の梅田駅も大阪梅田なのに全然違う場所にあって、そのほうがよほどわかりにくいですよね。大阪大阪言わなくていいです。(笑)
    Tagucyanさまが「阪急梅田」とされていて、拍手喝采。パチパチなのでした。

    この先、伊丹からは飛び道具(飛行機)でしょうか?(笑)

    つらら

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2023/07/07 22:48:45
    地元から近いと・・・あるあるです

    つららさま
    こんばんは

    あなたはどこへ行きたいの・・・ 前回よりはおとなしめなので、縮小版とさせていただきました(笑) あまり過度な期待をされるとちょっときついかもです^^;

    早朝の横浜線で出発して、16号車、横濱チャーハン、富士山。このあたりまでは、今やすっかりパターン化してしまいましたね。
    そして京都駅手前で見えた京都タワー氏。ホントに「おいおいそこから撮るのか?」という声が聞こえてきたような・・・今回は車内からしか撮れないので、勘弁してもらいました(^o^)

    関西にお住まいなのに意外と行く機会が遅くなる・・・あるあるです。私も新横浜線のときは近すぎてズルズルと時間が過ぎ「このままではいつまでも行かなくなる」と強引に出かけたものです。しかもいつもよりモチベーションも上がらず(^^;)
    勾配標、気がつきませんでした(笑) こんなわかりやすいところにあったとは。まあ、見るからにここから下り坂、というのは分かりますけどね。

    うめきた新駅は大阪駅と言ってもほとんど別の駅ですね。東京駅の京葉線ホームみたいな感じでしょうか。そこから、JRの他のホームに行ってみてもよかったのですが、今回はなぜかムショーに阪急電車に乗りたくて、阪急梅田駅まで歩きました。地図で見てもいかにも遠そうなので、予習までしました。比較的早足で歩いて7分。普通に歩いたら10分くらいはかかるでしょうね。

    大阪梅田駅ねえ・・・ 阪神の駅も同じ名前になって、でも全然場所が違って、むしろわかりにくいのでは、などと思ってしまいます。フォートラさんのクチコミでも、阪急と阪神の駅のことが両方書き込まれていて、全然違う場所なんだけどなあ、と思ってしまいました。
    ということで、阪急梅田、注釈で大阪梅田、とさせていただきました(笑)

    伊丹空港とくれば...さていずこへ(じらしてスミマセンが)

    ---
    Tagucyan
  • Akrさん 2023/07/04 18:00:15
    うめきた目的で一旦、大阪へ!?
    Tagucyanさま

    こんばんは。
    いつもの新横浜始発のひかり号で横濱チャーハン。定番ですね。
    今回は、うめきた新駅に行ってみましたか~ 確かにあそこは新線開業の扱いじゃないんですよね。だから防衛戦ではないのでしょうが、せっかく地下区間と地下駅が開業したの行ってみたいですよね。「はるか」や「くろしお」を大阪駅に停めるのが主目的なのでしょうが、せっかくなので、北陸新幹線の敦賀延伸の際に運転区間が短くなる「サンダーバード」をここへ乗り入れて、和歌山ゆきとか作れば面白いのに。あ、「敦賀くろしお」でもいいか。

    駅は顔認証の改札やホームドアに設置されたデジタルサイネージなど新機軸が豊富ですね。私も何れ、何かのついでで寄ってみようかなと思います。

    で、伊丹空港へ?
    あれ、この日って(意味深、ぶった切り 笑)

    おとなしく次回を待ちます。

    Akr

    Tagucyan

    Tagucyanさん からの返信 2023/07/04 21:05:16
    あそことあそこをつないでみました

    Akrさま
    こんばんは

    横浜線から、新幹線で富士山を眺めるまでの流れ、すっかりパターン化された展開で申し訳ありません(笑)

    うめきた新駅は、乗りつぶし対象ではないのですが、話のネタに行ってみました。あの区間は、地上時代の方が景色が変化に富んで面白かったのですが、再開発地区なので地下化はやむを得ないですね。大阪駅と接続する駅もできましたし、営業的にはいいかもしれないですけどね。
    なるほど、それとサンダーバードをつなげますか。北陸新幹線が延伸してしまうと、大阪−敦賀という短距離特急になってしまうので、ならば和歌山方面と直通させてしまうのは妙案ですね。

    顔認証改札とか、新しいものが導入されましたが、結局なにも試さないで、時間の関係でただ見ただけでした。そのあとの阪急伊丹線や伊丹市営バスにも時間を割きたかったので・・・

    そうまでした行った伊丹空港ですが、ここからあそことあそこをつないでみました(^^)/

    ---
    Tagucyan

Tagucyanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

伊丹の人気ホテルランキング

PAGE TOP