玉造温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 古代からの勾玉の生産地、又神の湯として知られる玉造温泉に1泊。<br />天平5年に書かれた出雲風土記に登場する古い温泉、神の湯の守り神玉造湯神社を中心に街を散策しました。<br /> 街は玉湯川を中心に両岸に湯宿がならび、その中央に宮橋、そして玉造湯神社となります。<br />鳥居の扁額は時の総理大臣若槻礼次郎の揮毫です。<br /><br />     表紙は街の中央を流れる玉湯川

山陰の名湯・玉造温泉に泊まる

35いいね!

2023/06/05 - 2023/06/06

43位(同エリア290件中)

2

25

愛吉

愛吉さん

 古代からの勾玉の生産地、又神の湯として知られる玉造温泉に1泊。
天平5年に書かれた出雲風土記に登場する古い温泉、神の湯の守り神玉造湯神社を中心に街を散策しました。
 街は玉湯川を中心に両岸に湯宿がならび、その中央に宮橋、そして玉造湯神社となります。
鳥居の扁額は時の総理大臣若槻礼次郎の揮毫です。

     表紙は街の中央を流れる玉湯川

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  •  温泉街の中央を流れる玉湯川。<br />温泉宿はこの川の両岸に軒を連ねます。

    温泉街の中央を流れる玉湯川。
    温泉宿はこの川の両岸に軒を連ねます。

  •  温泉街の中央に一畠薬師があり、小さな公園になっています。

     温泉街の中央に一畠薬師があり、小さな公園になっています。

  •  薬師堂。

     薬師堂。

  •  薬師堂の脇にお地蔵さん。<br />傍に地蔵建立趣旨の石碑。<br /> 読むと戦時中、この玉造温泉の陸軍病院に広島原爆の被災軍人が大勢送り込まれ、十分な手当てを受けないまま亡くなったそうです。<br />それを悼み建てられた地蔵像でした。

     薬師堂の脇にお地蔵さん。
    傍に地蔵建立趣旨の石碑。
     読むと戦時中、この玉造温泉の陸軍病院に広島原爆の被災軍人が大勢送り込まれ、十分な手当てを受けないまま亡くなったそうです。
    それを悼み建てられた地蔵像でした。

  •  薬師堂の対岸、湯薬師広場にある”たらい湯”。<br />玉造温泉は古来美肌の湯として知られ、入浴すると肌が綺麗になるといわれます。<br />特にこの”たらい湯”は効果抜群で化粧水代わりに持ち帰る人が多いそうです。

     薬師堂の対岸、湯薬師広場にある”たらい湯”。
    玉造温泉は古来美肌の湯として知られ、入浴すると肌が綺麗になるといわれます。
    特にこの”たらい湯”は効果抜群で化粧水代わりに持ち帰る人が多いそうです。

  •  その為の容器を納めているのが白木の箱。(おやしろ本舗)<br />現金を投入すると取り出す事が出来ます。

     その為の容器を納めているのが白木の箱。(おやしろ本舗)
    現金を投入すると取り出す事が出来ます。

  •  その上流に湯閼伽の井戸。<br />対岸の薬師堂に供える神聖な井戸で昭和30年代まで使用されていました。<br />現在は恋人の聖地となり、恋来井戸と呼ばれます。

     その上流に湯閼伽の井戸。
    対岸の薬師堂に供える神聖な井戸で昭和30年代まで使用されていました。
    現在は恋人の聖地となり、恋来井戸と呼ばれます。

  •  上流に赤い橋が見えて来ました。

     上流に赤い橋が見えて来ました。

  •  赤い宮橋を渡ると、この土地の守り神玉造湯神社。<br />天平5年の出雲風土記に登場する古い社です。

     赤い宮橋を渡ると、この土地の守り神玉造湯神社。
    天平5年の出雲風土記に登場する古い社です。

  •  鳥居の扁額は時の総理大臣若槻礼次郎の揮毫。

     鳥居の扁額は時の総理大臣若槻礼次郎の揮毫。

  •  境内には弥生時代の玉造の跡が残り、古代の住居形埴輪に模した出土品保存庫が建っています。

     境内には弥生時代の玉造の跡が残り、古代の住居形埴輪に模した出土品保存庫が建っています。

  •  拝殿。<br />祭神は湯山主命(温泉が湧く裏山)です。

     拝殿。
    祭神は湯山主命(温泉が湧く裏山)です。

  •  拝殿を覗くと本殿は階段で一段高く造られています。

     拝殿を覗くと本殿は階段で一段高く造られています。

  •  本殿の屋根、出雲大社と同じ大社造り。

     本殿の屋根、出雲大社と同じ大社造り。

  •  本殿の裏側山際に建つ御祭神・湯山を示す石碑。<br />山そのものが御祭神なのです。

     本殿の裏側山際に建つ御祭神・湯山を示す石碑。
    山そのものが御祭神なのです。

  •  湯山遥拝殿。

     湯山遥拝殿。

  •  壁面には祭神湯山の全体図。<br />古歌 ”湧き出ずる湯山の主の神湯こそ、病を癒す恵なりけり”。

     壁面には祭神湯山の全体図。
    古歌 ”湧き出ずる湯山の主の神湯こそ、病を癒す恵なりけり”。

  •  遥拝殿の奥に真玉の泉。<br /> ”願い石”(注連縄が張られた丸い石)。<br />玉造温泉一番のパワースポット。<br />願いを込めて真玉に触れ、玉を伝って落ちる湯山の霊泉に手を浸すと願いが叶うそうです。

     遥拝殿の奥に真玉の泉。
     ”願い石”(注連縄が張られた丸い石)。
    玉造温泉一番のパワースポット。
    願いを込めて真玉に触れ、玉を伝って落ちる湯山の霊泉に手を浸すと願いが叶うそうです。

  •  稲荷別社。

     稲荷別社。

  •  勾玉橋に戻って来ました。

     勾玉橋に戻って来ました。

  •  勾玉の下は散策路。

     勾玉の下は散策路。

  •  足湯が有ります、温泉の温度は30℃。

     足湯が有ります、温泉の温度は30℃。

  •  岸を上がり温泉街に戻ります。

     岸を上がり温泉街に戻ります。

  •  橋の両岸には記紀の世界、神話の物語像が点在します。

     橋の両岸には記紀の世界、神話の物語像が点在します。

  •  今晩お世話になる旅宿、大きな露天風呂が有りました。<br /><br />                     終

     今晩お世話になる旅宿、大きな露天風呂が有りました。

                         終

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Zebraさん 2023/07/02 04:05:17
    懐かしい玉造温泉
    はじめまして。
    今週、松江に出張してきまして。今回は会議だけで別の街に移ったのですが、松江の会議場を使うことがこれまでも何度かあり、十数年前には会議に家族を同伴して、玉造温泉に宿泊しました。
    夜遅く浴衣で散策して、足湯に入ったの思い出しました。綺麗な街なので、もう少し時間の猶予のある旅程を組みたいなあ、と、毎回思います。

    愛吉

    愛吉さん からの返信 2023/07/10 22:25:45
    RE: 懐かしい玉造温泉
    >Zebraさん こんばんわ。
     玉造温泉 50年振り位の訪問です。
    確かに歴史を感じる良い温泉です、前回と同じ宿に宿泊しましたが、露天風呂の記憶しかなく、初めてと全く一緒でした。
     現役時代、会社の寮が大山升水高原にあったので、当時仲間達と好く出掛けましたが、直行直帰が多く、家族旅行は1回のみ、今回は2度目の家族との山陰旅行でした。
     これからも折を見て旅を続けたいと思っていますが、何時まで続けられるか、体力との勝負です。
     今後とも宜しくお願い致します。
                      愛吉







愛吉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP