犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
浜松グルメは、個人的に大好きなものだらけ。<br />だから、1日中、浜松で!!!<br />昼も夜も、ず~っとグルメ三昧を楽しみたいのよねー♪と、以前からそう考えていたんだけれど、京都から浜松は何気に遠い。<br />約300キロなので、行けないことはないんだけれど、50代も半ばになった旦那様のひとり運転だと、ちょっとしんどいなぁー。<br />それならば、名古屋に泊まって浜松に行こう♪<br />名古屋から浜松は、京都から行くより相当近くなって、150キロで行けちゃうし、そうなると、朝から昼から、そして夜まで浜松で食べ続けることができるよねー。<br />鰻と餃子と、初めて、、さわやかのハンバーグも食べてみたいー!!<br /><br />IHGの宿泊実績を重ねよう♪の実践を踏まえた上で、ANAクラウンプラザグランコート名古屋に泊まって…。<br />そうだ、連泊したらもっと楽だよねー♪<br />というわけで、仕事を終えたらとりあえず名古屋に行っちゃおう。<br /><br />ところが、名古屋に泊まったもう一つの理由が、お鮨屋さんに連れて行ってもらうこと。その予定を優先した結果、浜松に行くのは今度にしようか…。<br />じゃあ、ぽっかりと空いた1日をどう過ごす??<br />う~ん、、、、明治村に行きたいなぁー。<br />先日、インディゴ犬山に泊まった時に、行きたいなぁ。って思っていたけれど、結局時間がなくて行けなかったし。<br /><br />明治村は博物館ですから!!<br />明治時代の古き良き時代を建築物と一緒に楽しんできましたー♪<br />明治村だけで2万歩越え!久々にたくさん歩いたなぁ。<br /><br /><br />ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋  https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/<br />まぐろdish  https://www.instagram.com/magurodish/<br />米と干物と  https://jouhou.nagoya/kometo-himonoto/<br />博物館明治村  https://www.meijimura.com/

浜松に行くために名古屋に連泊したんだけれど、結局、明治村で建築物を楽しんだ件!前編♪@ANAクラウンプラザグランコート名古屋

263いいね!

2023/05/11 - 2023/05/13

22位(同エリア1342件中)

たらよろ

たらよろさん

浜松グルメは、個人的に大好きなものだらけ。
だから、1日中、浜松で!!!
昼も夜も、ず~っとグルメ三昧を楽しみたいのよねー♪と、以前からそう考えていたんだけれど、京都から浜松は何気に遠い。
約300キロなので、行けないことはないんだけれど、50代も半ばになった旦那様のひとり運転だと、ちょっとしんどいなぁー。
それならば、名古屋に泊まって浜松に行こう♪
名古屋から浜松は、京都から行くより相当近くなって、150キロで行けちゃうし、そうなると、朝から昼から、そして夜まで浜松で食べ続けることができるよねー。
鰻と餃子と、初めて、、さわやかのハンバーグも食べてみたいー!!

IHGの宿泊実績を重ねよう♪の実践を踏まえた上で、ANAクラウンプラザグランコート名古屋に泊まって…。
そうだ、連泊したらもっと楽だよねー♪
というわけで、仕事を終えたらとりあえず名古屋に行っちゃおう。

ところが、名古屋に泊まったもう一つの理由が、お鮨屋さんに連れて行ってもらうこと。その予定を優先した結果、浜松に行くのは今度にしようか…。
じゃあ、ぽっかりと空いた1日をどう過ごす??
う~ん、、、、明治村に行きたいなぁー。
先日、インディゴ犬山に泊まった時に、行きたいなぁ。って思っていたけれど、結局時間がなくて行けなかったし。

明治村は博物館ですから!!
明治時代の古き良き時代を建築物と一緒に楽しんできましたー♪
明治村だけで2万歩越え!久々にたくさん歩いたなぁ。


ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋  https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/
まぐろdish https://www.instagram.com/magurodish/
米と干物と  https://jouhou.nagoya/kometo-himonoto/
博物館明治村  https://www.meijimura.com/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • やっぱり連泊はのんびりできるよね~♪<br />以前なら、眠るだけのためにお泊りするなんて~~って、余程の距離感じゃないと仕事終わりに敢えて泊まらなかったけれど、今年は、IHGホテル40泊を目標としているので、勿体ない感じがしなくて。<br />それにIHGのダイヤモンド特典で朝食が頂けるようになったのも嬉しいことだしね。

    やっぱり連泊はのんびりできるよね~♪
    以前なら、眠るだけのためにお泊りするなんて~~って、余程の距離感じゃないと仕事終わりに敢えて泊まらなかったけれど、今年は、IHGホテル40泊を目標としているので、勿体ない感じがしなくて。
    それにIHGのダイヤモンド特典で朝食が頂けるようになったのも嬉しいことだしね。

  • 5月、初夏といって良いのかな?<br />そんな夜☆彡<br />18時半はまだ明るくて。名古屋手前で見たマジックアワーがとても綺麗だったわ~。

    5月、初夏といって良いのかな?
    そんな夜☆彡
    18時半はまだ明るくて。名古屋手前で見たマジックアワーがとても綺麗だったわ~。

  • 道中は、少しの自然渋滞程度でほぼ順調に進んだので、会社から2時間かからないくらいでホテルにチェックインできました。<br />最ボトムのお部屋で予約していたけれど、

    道中は、少しの自然渋滞程度でほぼ順調に進んだので、会社から2時間かからないくらいでホテルにチェックインできました。
    最ボトムのお部屋で予約していたけれど、

  • 高層階のデラックスダブル(35平米)にアップしてくれて♪<br />クラウンプラザの快眠サポートのお茶やアイマスク、そしてリクエストしていたラベンダーアロマも既にセッティングされていたわ。<br />もちろん、ダイヤモンド特典は朝食を~~♪ありがとう。

    高層階のデラックスダブル(35平米)にアップしてくれて♪
    クラウンプラザの快眠サポートのお茶やアイマスク、そしてリクエストしていたラベンダーアロマも既にセッティングされていたわ。
    もちろん、ダイヤモンド特典は朝食を~~♪ありがとう。

  • ワインレッドの色使い。<br />白とのメリハリがスタイリッシュ…と言いたいところだけれど、どうしても昭和感は否めなく。<br />レイアウトの色々なところで、チグハグさを感じるかな。

    ワインレッドの色使い。
    白とのメリハリがスタイリッシュ…と言いたいところだけれど、どうしても昭和感は否めなく。
    レイアウトの色々なところで、チグハグさを感じるかな。

  • シャワーブースタイプだったので、バスタブは使わずシャワーのみ利用♪シャワーブースとバスタブが離れているタイプは、どうしても床がびちゃびちゃになるので苦手なのよねー。

    シャワーブースタイプだったので、バスタブは使わずシャワーのみ利用♪シャワーブースとバスタブが離れているタイプは、どうしても床がびちゃびちゃになるので苦手なのよねー。

  • 2泊には、少し物足りないクローゼットの中身。<br />加湿器は事前リクエストで設置済みでしたー。

    2泊には、少し物足りないクローゼットの中身。
    加湿器は事前リクエストで設置済みでしたー。

  • 以前のリクエストがそのまま残っているのでしょうね。今回はリクエストしていないのに、足枕が用意されていました!!<br />しかも、チェックイン時に「今日は2個用意できずにすみません。明日は2個用意しますので…」とご丁寧に言っていただき。。。

    以前のリクエストがそのまま残っているのでしょうね。今回はリクエストしていないのに、足枕が用意されていました!!
    しかも、チェックイン時に「今日は2個用意できずにすみません。明日は2個用意しますので…」とご丁寧に言っていただき。。。

  • お部屋チェックを終えて、夕食に出かけましょう。<br />ANAクラウンプラザ名古屋は、金山駅のすぐ隣なので、いや最早直結レベルかっ。<br />だから、どこに行くにも便利で良いのよねー。

    お部屋チェックを終えて、夕食に出かけましょう。
    ANAクラウンプラザ名古屋は、金山駅のすぐ隣なので、いや最早直結レベルかっ。
    だから、どこに行くにも便利で良いのよねー。

  • でも、早い時間でもないので、ホテルから歩ける距離で気になるお店をピックアップしていましたー。<br />金山駅を通り抜け、ショッピングモールを横目にさらに歩き…。

    でも、早い時間でもないので、ホテルから歩ける距離で気になるお店をピックアップしていましたー。
    金山駅を通り抜け、ショッピングモールを横目にさらに歩き…。

  • 10分弱で到着~♪<br />かなり古めかしい雑居ビルの3階にお目当てのお店はあるようね。<br />3階まで上がってきて、「えっ、マジでここで良いのか?お店に誰もいないけれど…どうなっているの?」

    10分弱で到着~♪
    かなり古めかしい雑居ビルの3階にお目当てのお店はあるようね。
    3階まで上がってきて、「えっ、マジでここで良いのか?お店に誰もいないけれど…どうなっているの?」

  • 3階には「まぐろdish」と「米と干物と」という2軒のお店があるようで、私たちは、美味しい鮪のお重が頂けるという「まぐろdish」を目当てに来たんだけれど、お店はあるけれど誰もいない…。<br />えっ、どうしよう?どうすれば良いの?とそのまま奥に進んで行って「米と干物と」の方に「お隣のお店…」と言いかけたら、「こちらへどうぞ~、鮪はこちらでも食べられますので…」って。

    3階には「まぐろdish」と「米と干物と」という2軒のお店があるようで、私たちは、美味しい鮪のお重が頂けるという「まぐろdish」を目当てに来たんだけれど、お店はあるけれど誰もいない…。
    えっ、どうしよう?どうすれば良いの?とそのまま奥に進んで行って「米と干物と」の方に「お隣のお店…」と言いかけたら、「こちらへどうぞ~、鮪はこちらでも食べられますので…」って。

  • 「えっ、ちょっと何言っているかよくわからない、どういうこと?」<br />つまり、この2店舗は、同系列のお店のようで、今まぐろdishは、イートインをメインにされていないそうで、(結局5月末でイートインは終了し、テイクアウト専門店になったよう)鮪のお重も「米と干物と」で食べられるので、ぜひどうぞ♪って言われて。<br />う~ん、まっ良いか!お目当ての鮪は食べられるようだし…。<br /><br />◆生ビール(700円)<br />◆不知火酒(700円)

    「えっ、ちょっと何言っているかよくわからない、どういうこと?」
    つまり、この2店舗は、同系列のお店のようで、今まぐろdishは、イートインをメインにされていないそうで、(結局5月末でイートインは終了し、テイクアウト専門店になったよう)鮪のお重も「米と干物と」で食べられるので、ぜひどうぞ♪って言われて。
    う~ん、まっ良いか!お目当ての鮪は食べられるようだし…。

    ◆生ビール(700円)
    ◆不知火酒(700円)

  • ◆先付け<br />ほかるいかを網で炙って。先付けが提供されました。<br />ほたるいか、、串にささって、こんなビジュアル★

    ◆先付け
    ほかるいかを網で炙って。先付けが提供されました。
    ほたるいか、、串にささって、こんなビジュアル★

  • ◆れんこ鯛(1500円)<br />干物を網で炙っていただく、それがメインのお店なので、オーダー時は魚を選ぶ格好になるんだけれど、魚一匹ついて来るので、あれこれオーダーできないのが使い勝手悪いなぁ。<br />三宮の大好きなお魚の一夜干しのお店「一夜一夜」は、切り身での提供なので、5種類から7種類くらいのお魚が楽しめるから、いろいろな味わいを楽しめて良いのに・・・と、脳内には違うお店を思い浮かべつつ。。。<br />旦那様と半身ずつ。

    ◆れんこ鯛(1500円)
    干物を網で炙っていただく、それがメインのお店なので、オーダー時は魚を選ぶ格好になるんだけれど、魚一匹ついて来るので、あれこれオーダーできないのが使い勝手悪いなぁ。
    三宮の大好きなお魚の一夜干しのお店「一夜一夜」は、切り身での提供なので、5種類から7種類くらいのお魚が楽しめるから、いろいろな味わいを楽しめて良いのに・・・と、脳内には違うお店を思い浮かべつつ。。。
    旦那様と半身ずつ。

  • ◆トロ比べ重(2100円)<br />旦那様のメインは、このトロ比べ重。中トロと赤身、そして玉子。<br />本来は、このお重を食べに来たのよね~♪それが気が付けば干物のお店に居るという(笑)<br />でも、トロ自体は甘みが濃厚で美味しかったらしいから。。。良かったけれどね♪

    ◆トロ比べ重(2100円)
    旦那様のメインは、このトロ比べ重。中トロと赤身、そして玉子。
    本来は、このお重を食べに来たのよね~♪それが気が付けば干物のお店に居るという(笑)
    でも、トロ自体は甘みが濃厚で美味しかったらしいから。。。良かったけれどね♪

  • ◆鮎(600円)<br />もうひとつ、お魚食べておこう。<br />大好きな季節もの、鮎。<br />ぷっくり厚くて食べ応えありそうな鮎だわ~~。個人的には、鮎を頂くには少し薄味に感じたけれど、上品に食べるならこれくらいの味付けの方が良いんだろうね。

    ◆鮎(600円)
    もうひとつ、お魚食べておこう。
    大好きな季節もの、鮎。
    ぷっくり厚くて食べ応えありそうな鮎だわ~~。個人的には、鮎を頂くには少し薄味に感じたけれど、上品に食べるならこれくらいの味付けの方が良いんだろうね。

  • ◆タケノコ(500円)<br />◆白葱(500円)<br />タケノコは、失敗したなぁ~シャキシャキといえば表現が良いけれど、筋っぽい感じで無味(笑)何食べているのかわからない感じだったわ。<br />白葱は、じゅわ~っと甘みが口の中に広がって、エキスたっぷりで美味しかったけれど。。。<br />次があれば、敢えて野菜はオーダーしないだろうなぁ。<br />あっ、でも、やっぱり次は無い!

    ◆タケノコ(500円)
    ◆白葱(500円)
    タケノコは、失敗したなぁ~シャキシャキといえば表現が良いけれど、筋っぽい感じで無味(笑)何食べているのかわからない感じだったわ。
    白葱は、じゅわ~っと甘みが口の中に広がって、エキスたっぷりで美味しかったけれど。。。
    次があれば、敢えて野菜はオーダーしないだろうなぁ。
    あっ、でも、やっぱり次は無い!

  • ◆焼きナスと桜海老のあんかけ(900円)<br />塩味のあんかけが美味しかったけれど…。<br />直火に急須をかけて餡を作るなど、ビジュアル的にもパフォーマンス的にも、もっと美味しいかと期待したんだけれどなぁ~。まあ普通。

    ◆焼きナスと桜海老のあんかけ(900円)
    塩味のあんかけが美味しかったけれど…。
    直火に急須をかけて餡を作るなど、ビジュアル的にもパフォーマンス的にも、もっと美味しいかと期待したんだけれどなぁ~。まあ普通。

  • 米と干物と、という店名の通り、お米を推しているようで、店先で米を売っていました♪<br />数種類あるお米の中から、今日のお米が決まっているようで、今日は米ものをオーダーすると、とちぎの里という米だったらしい。<br />でも、お米を売りにという割に、米メニューが焼おにぎりしかなく、、、<br />えっ、お米自慢なら、おにぎり焼かないでーって思うのは私だけ??<br />いや、それよりも普通に釜炊きご飯が1番なんじゃないかな?<br />席料が1人500円、2人で1000円か~。<br />色々な意味で、もう行かないな~。企画倒れ!!って感じかな。<br />逆に、一夜一夜に行きたくなった~(笑)

    米と干物と、という店名の通り、お米を推しているようで、店先で米を売っていました♪
    数種類あるお米の中から、今日のお米が決まっているようで、今日は米ものをオーダーすると、とちぎの里という米だったらしい。
    でも、お米を売りにという割に、米メニューが焼おにぎりしかなく、、、
    えっ、お米自慢なら、おにぎり焼かないでーって思うのは私だけ??
    いや、それよりも普通に釜炊きご飯が1番なんじゃないかな?
    席料が1人500円、2人で1000円か~。
    色々な意味で、もう行かないな~。企画倒れ!!って感じかな。
    逆に、一夜一夜に行きたくなった~(笑)

  • ホテルまでの道すがら、提灯に彩られた、ちょっと気になるエリアを見つけて、立ち寄ってみようか~。<br />1階と2階のフロアに、10軒くらいの飲食店があるようねー。<br />食べてきたところだけれど、おでん…美味しそう♪

    ホテルまでの道すがら、提灯に彩られた、ちょっと気になるエリアを見つけて、立ち寄ってみようか~。
    1階と2階のフロアに、10軒くらいの飲食店があるようねー。
    食べてきたところだけれど、おでん…美味しそう♪

    鶏だしおでん さもん 金山小町店 グルメ・レストラン

  • 風来坊もあるんだー。<br />串カツや焼肉、居酒屋、、、好みのレストランをよりどりみどり!!<br /><br />金山小町<br />https://www.kobekangroup.com/facility/kanayama_komachi/

    風来坊もあるんだー。
    串カツや焼肉、居酒屋、、、好みのレストランをよりどりみどり!!

    金山小町
    https://www.kobekangroup.com/facility/kanayama_komachi/

  • ただいまー、ホテル♪<br />お部屋から夜景を…。<br />今日はお仕事帰りに名古屋まで、、、あ~、疲れた!!<br />シャワーを浴びて、さあ眠ろう。お休みなさいzzzzzz

    ただいまー、ホテル♪
    お部屋から夜景を…。
    今日はお仕事帰りに名古屋まで、、、あ~、疲れた!!
    シャワーを浴びて、さあ眠ろう。お休みなさいzzzzzz

    ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 宿・ホテル

  • ぐっすり眠って、8時~☆<br />あ~、よく寝た………。寝起きに少しダラダラと、のんびり~微睡んだら、さあ朝食に行こうか♪

    ぐっすり眠って、8時~☆
    あ~、よく寝た………。寝起きに少しダラダラと、のんびり~微睡んだら、さあ朝食に行こうか♪

  • ANAクラウンプラザグランコート名古屋の朝食ブッフェレストラン「ガーデンコート」<br />IHG会員専用のお部屋が用意されているので、レストラン自体が混み合った時間帯でも待たされることもないし、広い空間で静かに食べられるのが素晴らしい☆<br />会員冥利に尽きるわー♪

    ANAクラウンプラザグランコート名古屋の朝食ブッフェレストラン「ガーデンコート」
    IHG会員専用のお部屋が用意されているので、レストラン自体が混み合った時間帯でも待たされることもないし、広い空間で静かに食べられるのが素晴らしい☆
    会員冥利に尽きるわー♪

    ガーデンコート グルメ・レストラン

  • もちろん、エッグステーションでシェフが腕を奮っていましたー♪<br />

    もちろん、エッグステーションでシェフが腕を奮っていましたー♪

  • 名古屋名物のアレコレ…。<br />パンケーキやフレンチトースト、ジュースがファミレスのジュースサーバー並みに色々な種類があって楽しい~☆<br />

    名古屋名物のアレコレ…。
    パンケーキやフレンチトースト、ジュースがファミレスのジュースサーバー並みに色々な種類があって楽しい~☆

  • この日の名古屋メシ!!<br />きしめんと、ひつまぶしと手羽先と味噌かつ!!!<br />こういうご当地ものって嬉しいよねー。<br />たとえ、大して美味しくなくても、郷土の味ってことで、それだけで良いわ♪

    この日の名古屋メシ!!
    きしめんと、ひつまぶしと手羽先と味噌かつ!!!
    こういうご当地ものって嬉しいよねー。
    たとえ、大して美味しくなくても、郷土の味ってことで、それだけで良いわ♪

  • オムレツと目玉焼き☆<br />ちょっと~!!目玉焼き、下手すぎませんか?<br />東南アジアの朝食ブッフェで作ってもらったみたいな焦げ具合(笑)<br />妙に懐かしく感じたわー。

    オムレツと目玉焼き☆
    ちょっと~!!目玉焼き、下手すぎませんか?
    東南アジアの朝食ブッフェで作ってもらったみたいな焦げ具合(笑)
    妙に懐かしく感じたわー。

  • パンの種類も豊富♪<br />ご飯のお供も豊富!!!スイーツやフルーツもあって、そして忘れちゃいけないカレーライスもねっ♪<br />

    パンの種類も豊富♪
    ご飯のお供も豊富!!!スイーツやフルーツもあって、そして忘れちゃいけないカレーライスもねっ♪

  • がっつり朝食を食べて、お腹はパンパン!!<br />お部屋で少し寛いだら、さあ、お出かけしましょうか。

    がっつり朝食を食べて、お腹はパンパン!!
    お部屋で少し寛いだら、さあ、お出かけしましょうか。

  • 本来は、浜松に車でびゅ~~んと!!!<br />そして、グルメ三昧の予定だったんだけれど(その場合はもちろん朝食抜きねっ((笑))他の予定を優先したので、前から行きたかったあの場所に行こう♪<br />ホテル隣の金山駅から名鉄に乗って、犬山駅からバスに乗って、

    本来は、浜松に車でびゅ~~んと!!!
    そして、グルメ三昧の予定だったんだけれど(その場合はもちろん朝食抜きねっ((笑))他の予定を優先したので、前から行きたかったあの場所に行こう♪
    ホテル隣の金山駅から名鉄に乗って、犬山駅からバスに乗って、

  • あの場所とは、、、そう博物館明治村♪

    あの場所とは、、、そう博物館明治村♪

  • 名鉄観光が出している「明治村時間旅行きっぷ」というお得チケットを金山駅で購入しようと思ったんだけれど、なんとクレジットカードが使えず。<br />現金のみの取り扱い・・・陸マイラーの私は、なるべくならクレジットカードを使用したいので、ばら買いにしました~~。(結果お得チケットなら、乗り物に乗れて、お土産物を貰えるイメージかな)<br />明治村入村チケットのみ1人2000円(JAF割引で1900円)を購入して。<br /><br />お得チケットにご興味ある方はこちらの案内をどうぞ。<br />https://www.meitetsu.co.jp/plan/gourmet/detail/1275385_8036.html

    名鉄観光が出している「明治村時間旅行きっぷ」というお得チケットを金山駅で購入しようと思ったんだけれど、なんとクレジットカードが使えず。
    現金のみの取り扱い・・・陸マイラーの私は、なるべくならクレジットカードを使用したいので、ばら買いにしました~~。(結果お得チケットなら、乗り物に乗れて、お土産物を貰えるイメージかな)
    明治村入村チケットのみ1人2000円(JAF割引で1900円)を購入して。

    お得チケットにご興味ある方はこちらの案内をどうぞ。
    https://www.meitetsu.co.jp/plan/gourmet/detail/1275385_8036.html

  • 帰りのバスの時間を先にチェック。<br />これはいつでもどこでもする私たちの行動・・・時間はなるべく有効に使いたい派の私たち。<br />帰り時間のチェックは必須です~~(笑)<br />特に本数の少ない場所では絶対ねっ!

    帰りのバスの時間を先にチェック。
    これはいつでもどこでもする私たちの行動・・・時間はなるべく有効に使いたい派の私たち。
    帰り時間のチェックは必須です~~(笑)
    特に本数の少ない場所では絶対ねっ!

  • バスを降りると、そこは明治村のエントランス★<br />過去に2度ほど来たことがあるんだけれど、その時はマイカーだったので、その場合パーキング近くのエントランスは全く正反対の場所にあるようで、ここから入るのは初めてのことだわ。<br />明治村の正門は、第八高等学校の正門♪<br />高等学校令により名古屋に1909年に建設された学校で、赤煉瓦と白御影石を積み、扉、柵に鉄材を軽やかに使ったデザインは、明治期に導入されたネオ・ルネッサンス様式そのものですね。

    バスを降りると、そこは明治村のエントランス★
    過去に2度ほど来たことがあるんだけれど、その時はマイカーだったので、その場合パーキング近くのエントランスは全く正反対の場所にあるようで、ここから入るのは初めてのことだわ。
    明治村の正門は、第八高等学校の正門♪
    高等学校令により名古屋に1909年に建設された学校で、赤煉瓦と白御影石を積み、扉、柵に鉄材を軽やかに使ったデザインは、明治期に導入されたネオ・ルネッサンス様式そのものですね。

  • お天気が良くてサイコー♪<br />はるうらら。暑くもないし、お散歩日和よねっ。<br />では、館内マップを眺めて…どこからどう回るか。。。考えて。

    お天気が良くてサイコー♪
    はるうらら。暑くもないし、お散歩日和よねっ。
    では、館内マップを眺めて…どこからどう回るか。。。考えて。

  • 明治村は、1丁目から5丁目まで5つのエリアに分かれていて、正門から入った場合は、1or2丁目から回る方が効率的に回れるかしら。<br />とりあえず1番端っこの1丁目は後回しにして、まずは目の前の2丁目から5丁目方面に進んでいくことに♪<br />2丁目のテーマは「赤レンガ通りに並ぶ和洋折衷の街並みを歩く」<br />この立派な建物は、三重県庁舎(国重要文化財)

    明治村は、1丁目から5丁目まで5つのエリアに分かれていて、正門から入った場合は、1or2丁目から回る方が効率的に回れるかしら。
    とりあえず1番端っこの1丁目は後回しにして、まずは目の前の2丁目から5丁目方面に進んでいくことに♪
    2丁目のテーマは「赤レンガ通りに並ぶ和洋折衷の街並みを歩く」
    この立派な建物は、三重県庁舎(国重要文化財)

  • 内部も公開されているので、早速中へ。<br />室内の什器やインテリアも当時の状態を再現されているそうだけれど、その立派さに驚くわー。

    内部も公開されているので、早速中へ。
    室内の什器やインテリアも当時の状態を再現されているそうだけれど、その立派さに驚くわー。

  • この庁舎は、1879年に今でいう知事の立場だった人の発案で建設された洋風庁舎で、1964年まで使用されていたそう。

    この庁舎は、1879年に今でいう知事の立場だった人の発案で建設された洋風庁舎で、1964年まで使用されていたそう。

  • 扉や窓、開口の額縁は、洋風建築とともに西洋から伝えられた木目塗りという技法で塗装されているそうで、これは木の素地を見せずにペンキを塗って、マホガニーやチークといった高価な木材種の木目を描く方法なんだそう。<br />なるほど、、、実際にマホガニーではないってことなのね。<br />2階中央部の旧上局と、

    扉や窓、開口の額縁は、洋風建築とともに西洋から伝えられた木目塗りという技法で塗装されているそうで、これは木の素地を見せずにペンキを塗って、マホガニーやチークといった高価な木材種の木目を描く方法なんだそう。
    なるほど、、、実際にマホガニーではないってことなのね。
    2階中央部の旧上局と、

  • 会議所、そして知事室はとりわけ格式が高い部屋。<br />部屋の中に足を踏み入れると、本当にその凄さを実感できましたー。<br />今だったら、都道府県の建物にあまり立派なものを作りすぎると、税金の…とか、いろいろうるさく言われそうだけれど…(笑)

    会議所、そして知事室はとりわけ格式が高い部屋。
    部屋の中に足を踏み入れると、本当にその凄さを実感できましたー。
    今だったら、都道府県の建物にあまり立派なものを作りすぎると、税金の…とか、いろいろうるさく言われそうだけれど…(笑)

  • 基壇と礎石、円柱など、古代ギリシャやローマの神殿に由来した構成で、出入口や窓も半円アーチや円弧アーチの形になっていて…。<br />全ての場所で洋風を感じる建物なんだけれど、その周りを彩っているのが松の木っていうのが、やっぱり日本なんだよね♪

    基壇と礎石、円柱など、古代ギリシャやローマの神殿に由来した構成で、出入口や窓も半円アーチや円弧アーチの形になっていて…。
    全ての場所で洋風を感じる建物なんだけれど、その周りを彩っているのが松の木っていうのが、やっぱり日本なんだよね♪

  • 鉄道局新橋工場<br />機械や建築材料の国産化に向けた努力の後を垣間見ることができるというこの工場は、現在の東京汐留の新橋停車場構内に東京鉄道局が建てた工場施設の一つ。旋盤、木工、鍛冶、鋳物など9工場が設けられていたそうで、この建物は木工場であったと推測されている。

    鉄道局新橋工場
    機械や建築材料の国産化に向けた努力の後を垣間見ることができるというこの工場は、現在の東京汐留の新橋停車場構内に東京鉄道局が建てた工場施設の一つ。旋盤、木工、鍛冶、鋳物など9工場が設けられていたそうで、この建物は木工場であったと推測されている。

  • そんな工場の内部には、天皇皇后の両陛下が移動の際に乗っておられたという御料車が展示されていて。<br />また、建物のパイプ状の鉄柱や、下見板形に段折された外壁鉄板、格子状に成型された鉄製窓サッシ、鉄棒とL型鉄材を組み合わせた小屋組材などが見どころで、これらはイギリスから輸入されたものを真似て国産で初めて作ったものなんだとか。

    そんな工場の内部には、天皇皇后の両陛下が移動の際に乗っておられたという御料車が展示されていて。
    また、建物のパイプ状の鉄柱や、下見板形に段折された外壁鉄板、格子状に成型された鉄製窓サッシ、鉄棒とL型鉄材を組み合わせた小屋組材などが見どころで、これらはイギリスから輸入されたものを真似て国産で初めて作ったものなんだとか。

  • 御料車の、木製の重厚な色目と金色の煌びやかな華やかさが美しく。

    御料車の、木製の重厚な色目と金色の煌びやかな華やかさが美しく。

  • 内部を覗き見できるんだけれど、天井画には、羽ばたく鶴の様子を見ることができるし、椅子などの内装も華麗な様子がヒシヒシと伝わってくる素敵さでした。

    内部を覗き見できるんだけれど、天井画には、羽ばたく鶴の様子を見ることができるし、椅子などの内装も華麗な様子がヒシヒシと伝わってくる素敵さでした。

  • 関西の阪急電車が、上品で高級感があるってよく言われるけれど、色味がこのような感じだからかなー。<br />紫のようなえんじ色のような、この色味は、高貴な色って感じがするんですよね♪<br />立派な玉座も覗き見れて、ほぉ~っと見惚れるとはこんな気分を言うのかしら(笑)

    関西の阪急電車が、上品で高級感があるってよく言われるけれど、色味がこのような感じだからかなー。
    紫のようなえんじ色のような、この色味は、高貴な色って感じがするんですよね♪
    立派な玉座も覗き見れて、ほぉ~っと見惚れるとはこんな気分を言うのかしら(笑)

  • 中には鳥居が…。<br />一応、何となく手を合わせて来たけれど、一体何の鳥居だったんだろうか?

    中には鳥居が…。
    一応、何となく手を合わせて来たけれど、一体何の鳥居だったんだろうか?

  • 二重橋飾電燈<br />皇居の造営に伴って、架け替えられた二重橋には4基の飾り電燈がつけられていて、そのうちの一つがこの明治村に移築されたんだそう。<br />高さ5.2mの鋳鉄製でドイツのHARKORT社によって製造されたもので、かなり重厚感のある造り。<br />ネオ・バロック様式の植物意匠がと~っても美しく、その電燈を囲む白い鉄柵の文様が唐草模様っていうのも素敵だわー☆

    二重橋飾電燈
    皇居の造営に伴って、架け替えられた二重橋には4基の飾り電燈がつけられていて、そのうちの一つがこの明治村に移築されたんだそう。
    高さ5.2mの鋳鉄製でドイツのHARKORT社によって製造されたもので、かなり重厚感のある造り。
    ネオ・バロック様式の植物意匠がと~っても美しく、その電燈を囲む白い鉄柵の文様が唐草模様っていうのも素敵だわー☆

  • 三重県庁舎を再び♪<br />お花の彩りがあると、より映えるねー。

    三重県庁舎を再び♪
    お花の彩りがあると、より映えるねー。

  • 学校行事で訪れている学生さんの姿もちらほら見かけたこの日。<br />コロナで貴重な数年間を棒に振ってしまった学生さんたち。やっといろいろなイベントを楽しめる日々が戻って来たのか…と、良かったなぁーって心から感じる今日この頃です。<br />鹿鳴館風の衣装や、はいからさん的衣装など、、、着替えて街歩きを楽しめるサービスもあるので、タイムスリップした気分で楽しんでみるのも乙かもねっ。

    学校行事で訪れている学生さんの姿もちらほら見かけたこの日。
    コロナで貴重な数年間を棒に振ってしまった学生さんたち。やっといろいろなイベントを楽しめる日々が戻って来たのか…と、良かったなぁーって心から感じる今日この頃です。
    鹿鳴館風の衣装や、はいからさん的衣装など、、、着替えて街歩きを楽しめるサービスもあるので、タイムスリップした気分で楽しんでみるのも乙かもねっ。

  • 坂道を少し登った突き当たりに聳え立つこの立派な建物は、東山梨郡役所。<br />1878年に施行された「郡区町村編成法」によって、今でいう知事の任命した郡長が、郡内の行政を指揮監督する仕組みが生まれ、各地に郡役所が建設されたらしい。

    坂道を少し登った突き当たりに聳え立つこの立派な建物は、東山梨郡役所。
    1878年に施行された「郡区町村編成法」によって、今でいう知事の任命した郡長が、郡内の行政を指揮監督する仕組みが生まれ、各地に郡役所が建設されたらしい。

  • 当時の山梨県のトップだった藤村紫朗は、地元に多くの洋風建築を建てさせたらしく、この役所もその一つだったそう。<br />この藤村紫朗の号令の効果もあって、山梨県には、当時としてはハイカラな、いわゆる擬洋風建築がたくさん造られたとのこと…。

    当時の山梨県のトップだった藤村紫朗は、地元に多くの洋風建築を建てさせたらしく、この役所もその一つだったそう。
    この藤村紫朗の号令の効果もあって、山梨県には、当時としてはハイカラな、いわゆる擬洋風建築がたくさん造られたとのこと…。

  • 第四高等学校物理化学教室<br />石川県金沢市に建てられた第四高等学校。その中の物理化学教室をこの地に移設したんだとか。<br />第四高等学校は現在の金沢大学のことで、

    第四高等学校物理化学教室
    石川県金沢市に建てられた第四高等学校。その中の物理化学教室をこの地に移設したんだとか。
    第四高等学校は現在の金沢大学のことで、

  • 近代化を進める明治政府にとって、自然科学教育は重要課題に位置付けていたんだとか。1872年に公布された「小学規則」にも物理、化学、博物、生物の4科目があげられていて、初等教育の段階から、重きをおいていたことがわかります。

    近代化を進める明治政府にとって、自然科学教育は重要課題に位置付けていたんだとか。1872年に公布された「小学規則」にも物理、化学、博物、生物の4科目があげられていて、初等教育の段階から、重きをおいていたことがわかります。

  • 教壇や教室、講義を受ける時の雰囲気…。<br />今と特段変わらない感じなのが、学校の普遍性を感じるなぁ。

    教壇や教室、講義を受ける時の雰囲気…。
    今と特段変わらない感じなのが、学校の普遍性を感じるなぁ。

  • 明治時代から、物理、化学、博物、生物の4科目に重きを置いていた政府。<br />日本にこの分野のノーベル賞受賞者が多いのも、こう言った影響があるのかもしれないですね♪

    明治時代から、物理、化学、博物、生物の4科目に重きを置いていた政府。
    日本にこの分野のノーベル賞受賞者が多いのも、こう言った影響があるのかもしれないですね♪

  • 遠目に見ると、物理化学の教室っていうよりも、オシャレなカフェ風に見えるのが凄いわ。<br />洋風建築物って、それだけで特別なものって気がする…。それは今でも同じよね。

    遠目に見ると、物理化学の教室っていうよりも、オシャレなカフェ風に見えるのが凄いわ。
    洋風建築物って、それだけで特別なものって気がする…。それは今でも同じよね。

  • この付近は少しだけ、、、<br />休憩所やカフェが軒を連ねていました。

    この付近は少しだけ、、、
    休憩所やカフェが軒を連ねていました。

  • 東松家住宅(国重要文化財)<br />増改築を繰り返した3階建ての町家で、店舗と住居を兼ね備えた間取りが、今の店舗付き住宅と変わらない感じなのね。<br />1階が店舗、2階以上が住居ってイメージかしら。

    東松家住宅(国重要文化財)
    増改築を繰り返した3階建ての町家で、店舗と住居を兼ね備えた間取りが、今の店舗付き住宅と変わらない感じなのね。
    1階が店舗、2階以上が住居ってイメージかしら。

  • 札幌電話交換局(国重要文化財)<br />西欧を思わせる端正で重厚な石造建築がパッと目を惹く建造物は、1898年に建設された電話交換局。<br />1890年に、東京~横浜間で始まった電話交換業務が、一気に全国に広がって、北海道でも開始されるようになった頃に高価な交換機を火災から守るために地元産のを石材を用いて建てられたんだそう。<br />歴史を知ると、なるほど・・・だから石造り!!って納得するわ~。<br />よく見ると、軟石と硬石の両方が目的に応じて上手く使用してあり、単純に凄いなぁ~って感心しますね~。

    札幌電話交換局(国重要文化財)
    西欧を思わせる端正で重厚な石造建築がパッと目を惹く建造物は、1898年に建設された電話交換局。
    1890年に、東京~横浜間で始まった電話交換業務が、一気に全国に広がって、北海道でも開始されるようになった頃に高価な交換機を火災から守るために地元産のを石材を用いて建てられたんだそう。
    歴史を知ると、なるほど・・・だから石造り!!って納得するわ~。
    よく見ると、軟石と硬石の両方が目的に応じて上手く使用してあり、単純に凄いなぁ~って感心しますね~。

  • ここからは3丁目に突入~~★<br />テーマは「入鹿池を望む絶景とともに楽しむ名建築」<br />この乗り物は、京都市電♪<br />日本で最初に営業をはじめた路面電車なんだそう。

    ここからは3丁目に突入~~★
    テーマは「入鹿池を望む絶景とともに楽しむ名建築」
    この乗り物は、京都市電♪
    日本で最初に営業をはじめた路面電車なんだそう。

  • 今でも実際に乗り込めるので、レトロ電車で記念撮影なども♪<br />明治の衣装に着替えていたら、タイムスリップ体験もできちゃうね~~。<br />歩いて見て食べて楽しむ明治時代を体感できるスポットでした!!

    今でも実際に乗り込めるので、レトロ電車で記念撮影なども♪
    明治の衣装に着替えていたら、タイムスリップ体験もできちゃうね~~。
    歩いて見て食べて楽しむ明治時代を体感できるスポットでした!!

  • 私の生まれ育った京都の街を、こんな電車が走っていたんだ~って思うと凄く感慨深いわ。<br />金具類も当時のまま残されている箇所も・・・<br />これぞ、正しくノスタルジックファンタジー☆彡

    私の生まれ育った京都の街を、こんな電車が走っていたんだ~って思うと凄く感慨深いわ。
    金具類も当時のまま残されている箇所も・・・
    これぞ、正しくノスタルジックファンタジー☆彡

  • なるほど・・・<br />この札を垂らすと満員ってことなんですね。

    なるほど・・・
    この札を垂らすと満員ってことなんですね。

  • 窓が大きくてとても解放感があるわ~。<br />この縄を引くと、天井部分に付いた鐘が鳴る仕掛けで出発の合図になるのね。<br />チンチンってなるから、路面電車をチンチン電車って言っていたんだもんね~。

    窓が大きくてとても解放感があるわ~。
    この縄を引くと、天井部分に付いた鐘が鳴る仕掛けで出発の合図になるのね。
    チンチンってなるから、路面電車をチンチン電車って言っていたんだもんね~。

  • ちょっと2丁目に戻って・・・<br />赤レンガタイルと白のコントラストが美しい京都七条巡査派出所。<br />京都市電からの京都繋がりねっ。<br />京都は外国からの要人が多く、こうして西洋風建築が盛んだったそう。<br />この派出所は、京都市下京区七条通りの西本願寺前に建てられた巡査派出所で、この隣には、京都といえば、、、の町家が連なっていたらしい。

    ちょっと2丁目に戻って・・・
    赤レンガタイルと白のコントラストが美しい京都七条巡査派出所。
    京都市電からの京都繋がりねっ。
    京都は外国からの要人が多く、こうして西洋風建築が盛んだったそう。
    この派出所は、京都市下京区七条通りの西本願寺前に建てられた巡査派出所で、この隣には、京都といえば、、、の町家が連なっていたらしい。

  • さっきの市電は乗り込むだけだったけれど、こちらにある市電は走ります!!<br />1時間に数回・・・<br />2つのルートを走っているので、時間が合えば束の間の明治時代を感じる旅に出かけるのも楽しいかもね~。<br />(大人:乗車1回500円/1日券800円)<br />

    さっきの市電は乗り込むだけだったけれど、こちらにある市電は走ります!!
    1時間に数回・・・
    2つのルートを走っているので、時間が合えば束の間の明治時代を感じる旅に出かけるのも楽しいかもね~。
    (大人:乗車1回500円/1日券800円)

  • レールの先を思い浮かべてみるだけで。。。<br />ちょっとレトロな気分を楽しめますね。あの先には何があるのかな???<br />明治時代のロマンあふれる人々の暮らしでしょうか。

    レールの先を思い浮かべてみるだけで。。。
    ちょっとレトロな気分を楽しめますね。あの先には何があるのかな???
    明治時代のロマンあふれる人々の暮らしでしょうか。

  • 北里研究所本館・医学館<br />ドイツ・バロック風の瀟洒な研究所で、1915年に建築されたもの。<br />シンメトリーなようで、ややアシンメトリーな、本当に美しい建物ですね。

    北里研究所本館・医学館
    ドイツ・バロック風の瀟洒な研究所で、1915年に建築されたもの。
    シンメトリーなようで、ややアシンメトリーな、本当に美しい建物ですね。

  • ドイツ・バロック調の特徴である腰折れ屋根やドーマー窓が印象的で、細部には幾何学をモティーフとした意匠も・・・<br />玄関の上を飾る、段状の破風と八角の小塔がとても目を惹きますね~♪

    ドイツ・バロック調の特徴である腰折れ屋根やドーマー窓が印象的で、細部には幾何学をモティーフとした意匠も・・・
    玄関の上を飾る、段状の破風と八角の小塔がとても目を惹きますね~♪

  • 細菌学の発展に貢献した北里柴三郎。病気と微生物との因果関係が明らかになるにつれて、多くの伝染病やその対処方法も伝えられるようになっていった時代なんだとか。

    細菌学の発展に貢献した北里柴三郎。病気と微生物との因果関係が明らかになるにつれて、多くの伝染病やその対処方法も伝えられるようになっていった時代なんだとか。

  • 北里研究所はドイツでロベルト・コッホに師事し、細菌学を研究した北里柴三郎博士が伝染病の研究所として創立した研究所で、顕微鏡による観察を良好な条件で行えるよう、光の変化が少ない北に面して部屋が設けられていたんだそう。

    北里研究所はドイツでロベルト・コッホに師事し、細菌学を研究した北里柴三郎博士が伝染病の研究所として創立した研究所で、顕微鏡による観察を良好な条件で行えるよう、光の変化が少ない北に面して部屋が設けられていたんだそう。

  • 結核菌、炭疽菌、コレラ菌などを発見し、そして現代の医学に貢献したロベルト・コッホ。<br />現在の医学の進歩も、こうした人々の研究がいっぱい詰まっているんですね。<br />建築物だけでなく、様々な知識を得ることができる、博物館明治村♪<br />そういう意味でも、一度は足を運んでみたい施設ですねー。

    結核菌、炭疽菌、コレラ菌などを発見し、そして現代の医学に貢献したロベルト・コッホ。
    現在の医学の進歩も、こうした人々の研究がいっぱい詰まっているんですね。
    建築物だけでなく、様々な知識を得ることができる、博物館明治村♪
    そういう意味でも、一度は足を運んでみたい施設ですねー。

  • 芝川又右衛門邸<br />1911年に現在の兵庫県西宮市に建設された、大阪商人の芝川又右衛門の別荘で、木造2階建てのスペイン瓦葺き。<br />1階は洋風、2階は和風と、和洋意匠を折衷した住宅で、この時代に人気を博した建築方法なんだとか。

    芝川又右衛門邸
    1911年に現在の兵庫県西宮市に建設された、大阪商人の芝川又右衛門の別荘で、木造2階建てのスペイン瓦葺き。
    1階は洋風、2階は和風と、和洋意匠を折衷した住宅で、この時代に人気を博した建築方法なんだとか。

  • 1階のテラス部分はかなり開放的で、当時欧米で流行していたアール・ヌーボー様式を日本で初めて取り入れて、武田五一氏が設計をしたんだとか。

    1階のテラス部分はかなり開放的で、当時欧米で流行していたアール・ヌーボー様式を日本で初めて取り入れて、武田五一氏が設計をしたんだとか。

  • 和の中の洋、洋の中の和。<br />どちらがメインでもなく、どちらもメイン☆<br />その調和が素晴らしく、そんな素晴らしい建築物を後世に伝えたいと、、、<br />阪神大震災で被災したことを機に、明治村に寄贈されたんだとか。

    和の中の洋、洋の中の和。
    どちらがメインでもなく、どちらもメイン☆
    その調和が素晴らしく、そんな素晴らしい建築物を後世に伝えたいと、、、
    阪神大震災で被災したことを機に、明治村に寄贈されたんだとか。

  • 長崎居留地二十五番館<br />長崎に3ヶ所あった居留地…。<br />東山手、南山手、大浦のうち南山手二十五番地にあった建物で、

    長崎居留地二十五番館
    長崎に3ヶ所あった居留地…。
    東山手、南山手、大浦のうち南山手二十五番地にあった建物で、

  • 本館と別館の2棟で成り立っている建造物。<br />本館は三方にベランダをめぐらし、各室に暖炉を設けるなど、典型的な居留地住宅で、いかにも私たちがイメージする洋風建築物そのもの。<br />本館の外部に開く窓はすべて上げ下げ窓で、鎧戸が付いているんだそう。

    本館と別館の2棟で成り立っている建造物。
    本館は三方にベランダをめぐらし、各室に暖炉を設けるなど、典型的な居留地住宅で、いかにも私たちがイメージする洋風建築物そのもの。
    本館の外部に開く窓はすべて上げ下げ窓で、鎧戸が付いているんだそう。

  • 長崎の次は神戸ねっ♪<br />神戸山手西洋人住居は、1887年に建設された、いわゆる異人館で、創建当時はもちろん外国人の住居でしたー。<br />向かって右側が母屋、左側と渡り廊下でつながっていて、左側の別棟の1階が使用人の住居となっていたそう。

    長崎の次は神戸ねっ♪
    神戸山手西洋人住居は、1887年に建設された、いわゆる異人館で、創建当時はもちろん外国人の住居でしたー。
    向かって右側が母屋、左側と渡り廊下でつながっていて、左側の別棟の1階が使用人の住居となっていたそう。

  • 洋と和が、うまい具合につながっていて、その和洋折衷の妙が素晴らしいですね。

    洋と和が、うまい具合につながっていて、その和洋折衷の妙が素晴らしいですね。

  • 神戸の山手に建てられたこの住宅は敷地が狭かったので、その中でも広さを追求し続けた結果、色々な工夫が見受けられるんだとか。<br />ベランダの柱は、敢えて、等間隔に並べず、また数もまばらにすることで、見た目に変化を与えることで、実際以上に大きく見せる効果があるようで。<br />また、ベランダから室内へ数多くの出入口を設けているのは、広いとは言えない室内をベランダと一体で使うための配慮と考えられているんだとか。<br />なるほど…ベランダもお部屋の一部ってことねっ♪

    神戸の山手に建てられたこの住宅は敷地が狭かったので、その中でも広さを追求し続けた結果、色々な工夫が見受けられるんだとか。
    ベランダの柱は、敢えて、等間隔に並べず、また数もまばらにすることで、見た目に変化を与えることで、実際以上に大きく見せる効果があるようで。
    また、ベランダから室内へ数多くの出入口を設けているのは、広いとは言えない室内をベランダと一体で使うための配慮と考えられているんだとか。
    なるほど…ベランダもお部屋の一部ってことねっ♪

  • 見晴らしサイコー!<br />お天気がサイコー♪♪海がキラキラで気持ち良いね。<br />長崎も神戸もどちらからも、この風景のように綺麗な海がキラキラしているのが楽しめる街ですね。

    見晴らしサイコー!
    お天気がサイコー♪♪海がキラキラで気持ち良いね。
    長崎も神戸もどちらからも、この風景のように綺麗な海がキラキラしているのが楽しめる街ですね。

  • 宗教大学車寄<br />東京郊外の巣鴨に新築された私立宗教大学(現 大正大学)本館の正面に設けられた車寄部分を移築したもので、この大きさから想像するに、宗教大学の本館自体が相当大きかったってことを感じることができますね。

    宗教大学車寄
    東京郊外の巣鴨に新築された私立宗教大学(現 大正大学)本館の正面に設けられた車寄部分を移築したもので、この大きさから想像するに、宗教大学の本館自体が相当大きかったってことを感じることができますね。

  • 入鹿池と真っ白に咲き誇る春の花☆<br />3丁目では、美しい丘陵地の風景に出会えます。

    入鹿池と真っ白に咲き誇る春の花☆
    3丁目では、美しい丘陵地の風景に出会えます。

  • シアトル日系福音教会<br />次は4丁目♪病院・硝子製造所・鉄道寮など近代化する時代を巡る4丁目。<br />まず最初に目についたのは、風に靡くこの星条旗!!!<br />アメリカ・ワシントン州シアトル市に建てられた住宅で、当初はアメリカ人のお家だったものを1930年代に日系移民がお引越し。

    シアトル日系福音教会
    次は4丁目♪病院・硝子製造所・鉄道寮など近代化する時代を巡る4丁目。
    まず最初に目についたのは、風に靡くこの星条旗!!!
    アメリカ・ワシントン州シアトル市に建てられた住宅で、当初はアメリカ人のお家だったものを1930年代に日系移民がお引越し。

  • 建物としての価値そのものよりも、日系移民の戦争を絡めた歴史背景を知ることができ、そう言った意味でも、訪れると当時を偲ぶことができるなぁーと。。。

    建物としての価値そのものよりも、日系移民の戦争を絡めた歴史背景を知ることができ、そう言った意味でも、訪れると当時を偲ぶことができるなぁーと。。。

  • 日系移民は、第二次世界大戦時に、強制収容によって、家を追われることに…。<br />たくさんの移民が家を追われ、想像もしていなかった苦労を強いられるようになり、戦争は本当に酷い歴史を作るなぁー。

    日系移民は、第二次世界大戦時に、強制収容によって、家を追われることに…。
    たくさんの移民が家を追われ、想像もしていなかった苦労を強いられるようになり、戦争は本当に酷い歴史を作るなぁー。

  • 戦争が始まるまでは、普通の幸せがこのお家にもあったのに。

    戦争が始まるまでは、普通の幸せがこのお家にもあったのに。

  • 明治村…☆<br />敷地内は、広いだけじゃなく、結構アップダウンもあるので、お散歩どころか、2~3時間も過ごせばかなりの運動量になる感じ。

    明治村…☆
    敷地内は、広いだけじゃなく、結構アップダウンもあるので、お散歩どころか、2~3時間も過ごせばかなりの運動量になる感じ。

  • 日本赤十字社中央病院病棟<br />東京・渋谷区広尾の日本赤十字社病院の敷地内に建っていた、分棟式の木造病棟9つのうちの1棟。設計は、赤坂離宮などと同じ宮内省技師の片山東熊。<br />当時としては最先端の設備を誇っていた病院なんだとか。

    日本赤十字社中央病院病棟
    東京・渋谷区広尾の日本赤十字社病院の敷地内に建っていた、分棟式の木造病棟9つのうちの1棟。設計は、赤坂離宮などと同じ宮内省技師の片山東熊。
    当時としては最先端の設備を誇っていた病院なんだとか。

  • 光が最大限に入り込む廊下♪<br />この廊下は北側に接していたため、暗くなりがちで、なるべく多くの光が届くように工夫がされていたんだとか。

    光が最大限に入り込む廊下♪
    この廊下は北側に接していたため、暗くなりがちで、なるべく多くの光が届くように工夫がされていたんだとか。

  • ベッドに担架、薬、、、<br />今と全く変わらないものがこの時代にもあるんですね。

    ベッドに担架、薬、、、
    今と全く変わらないものがこの時代にもあるんですね。

  • 歩兵第六聯隊兵舎<br />兵士たちの暮らしに思いを馳せる内部展示。<br />創建当時、窓の数は現在の約半数だったものの、のちに室内を明るくするため増設されたんだそう。

    歩兵第六聯隊兵舎
    兵士たちの暮らしに思いを馳せる内部展示。
    創建当時、窓の数は現在の約半数だったものの、のちに室内を明るくするため増設されたんだそう。

  • この建物ではすべての家具が、耐久性を重視されて作られたとのこと。<br />ベッドの隣に銃★彡<br />使命を感じます!

    この建物ではすべての家具が、耐久性を重視されて作られたとのこと。
    ベッドの隣に銃★彡
    使命を感じます!

  • 渡り廊下で結ばれた陸軍付属病院の名古屋衛戍病院。<br />衛戍とは陸軍の駐屯のことを言い、明治村には、管理棟の半分と病棟1棟、それらをつなぐ渡り廊下が移築されているとのこと。<br />病院はもともとは6棟の建物が中庭を囲んで配される分棟式の配置だったそうで、これは洋式大病院の典型的な形式なんだそう。

    渡り廊下で結ばれた陸軍付属病院の名古屋衛戍病院。
    衛戍とは陸軍の駐屯のことを言い、明治村には、管理棟の半分と病棟1棟、それらをつなぐ渡り廊下が移築されているとのこと。
    病院はもともとは6棟の建物が中庭を囲んで配される分棟式の配置だったそうで、これは洋式大病院の典型的な形式なんだそう。

  • 管理棟の内部には、医局、薬剤室、理化学研究室などがありました♪

    管理棟の内部には、医局、薬剤室、理化学研究室などがありました♪

  • ブラジル移民住宅<br />1919年に、ブラジル・サンパウロ州レジストロ市に建てられた建物で、持ち主は、長野県出身でブラジルに入植した久保田安雄という人物。<br />日本人移民として慣れないコーヒー栽培に苦闘しながら、密林を拓いてこの家を造ったんだとか。

    ブラジル移民住宅
    1919年に、ブラジル・サンパウロ州レジストロ市に建てられた建物で、持ち主は、長野県出身でブラジルに入植した久保田安雄という人物。
    日本人移民として慣れないコーヒー栽培に苦闘しながら、密林を拓いてこの家を造ったんだとか。

  • ハワイ移民集会所<br />ハワイ州に、キリスト教組合派の牧師であった岡部次郎により、日本人向けの教会として造られたもので、教会としての役目を終えたのち、日本人移民の集会所として使用されていたそう。<br />では、長くなってきたのでこの辺で…。一旦休憩後、後編へ続く…♪<br /><br /><br />---------------------<br /><br /><br />この旅行記は<br />明治村で建築物を楽しんだ件!後編♪本格お鮨の激戦区、名古屋で食べる人気鮨店「吉凰はなれ」@ANAクラウンプラザグランコート名古屋<br />に続きます。<br />https://4travel.jp/travelogue/11835517

    ハワイ移民集会所
    ハワイ州に、キリスト教組合派の牧師であった岡部次郎により、日本人向けの教会として造られたもので、教会としての役目を終えたのち、日本人移民の集会所として使用されていたそう。
    では、長くなってきたのでこの辺で…。一旦休憩後、後編へ続く…♪


    ---------------------


    この旅行記は
    明治村で建築物を楽しんだ件!後編♪本格お鮨の激戦区、名古屋で食べる人気鮨店「吉凰はなれ」@ANAクラウンプラザグランコート名古屋
    に続きます。
    https://4travel.jp/travelogue/11835517

263いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • fujickeyさん 2023/06/30 10:59:10
    歴史的な建物もりだくさん
    たらよろさん、こんにちは。

    スゴイ。重要文化財の集まり。
    建物好きな人にはたまりませんね。

    あのね。わたしも電車の中にいるのはご本人??マネキン??と思いました。
    洋服はたらよろさんっぽいなーと思ったし、スタイルもそうだろうと思ったけれど
    首のあたりの肌感がとっても白く写っていたので
    もしかしたらそっくりなマネキンかも?!拡大してみてもわからなかったです。

    今はキャッシュレス化も進んでいるので現金もあまり持ち歩かないですよね。
    普段、キャッシュカードも持ち歩かないのでいきなり現金ってなると慌てます。

    fujickey

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2023/06/30 20:54:06
    RE: 歴史的な建物もりだくさん
    こんばんは、fujickeyさん♪

    早速遊びに来てくれて、コメントもありがとう。

    本当に凄い場所ですよね。
    博物館と言われるだけあって、重要文化財だらけ。
    こういう凄いものが少しでも移築されて残されているって素晴らしいことだなぁーって思います。
    きっと、維持費も沢山いるのでしょうが、
    個々で持っているよりも、こうしてまとめておく方が保存も楽でしょうね。

    何だろう?
    マネキンのような写真??(笑)
    光の当たり方がそう見えたのかな?

    やっぱり、できることならポイントの貯まるクレジットを使いたい。
    そこそこの金額だと余計にそう思ってしまう…
    陸マイラーです笑


    たらよろ
  • yumikenさん 2023/06/26 08:28:19
    全国各地から。。
    たらよろさん、おっはようございま~す♪

    北は札幌から南の長崎の歴史ある建物が
    浜松に集まって明治村になっているって凄い!!
    築年数も凄い歴史あるものを現地で解体して、
    明治村で建て直しているのですよね~
    その技術が凄いですよね(^▽^;)
    京都市電。。横浜の鉄道模型博物館で見ましたよ~♪
    って・・シートに座っている方ってたらよろさんですよね?(´▽`*)
    ぷりん18さんも仰っているけれど、白くてシュッとしているから
    本当にマネキンのように見えました(^▽^;)
    涼やかな感じでとっても素敵です♪

    米と干物とさん。。ほんとう一夜一夜みたい(笑)フフ
    確かに、お魚丸ごとよりも、一夜一夜さんのように切り身が良いですね!
    トロ比べ重。。凄く惹かれます(*^^*)鮪もだけれど出汁巻きが美味しそう♪
    私もせっかく美味しいお米なのだから焼くのは・・・
    甘みとか粘度とか焼いちゃうと残念な感じになりそうですよね~
    あっ!そう言えば一夜一夜さんで頂いたお米・・まだ食べてなかったわ(笑)
    続きの鰻&さわやかハンバーグも楽しみにしています(*^^)v

    yumiken

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2023/06/26 20:24:48
    RE: 全国各地から。。
    こんばんは、yumikenさん♪

    いつも本当にありがとねっ。
    今日は1日シトシト雨で、、、
    梅雨だから仕方ないけれど、鬱陶しいな。

    明治村は、本当に建物好きさんは、必見だし、
    建物だけじゃ無く、歴史好きさんも、楽しめる場所だと思います〜。
    おっしゃるように、現地で分解っていうのか、、、
    一旦壊したものを組み立てる作業って凄いなって思いました。
    でも、こうしてしっかりと後世に残して行ってもらえるのは有り難いですねー。

    ところで、結局浜松は行ってないのよ。
    一日中、明治村で過ごして、夕方名古屋に帰ってご飯食べに行きました(笑)
    だから、浜松グルメは何も出てきません。。。
    さわやかのハンバーグは、今後のお楽しみに、、、って感じです。

    たらよろ
  • yokoさん 2023/06/25 10:42:43
    見所いっぱいの明治村♪
    たらよろさん こんにちは。

    名古屋は乗り換えに使うだけで、一度も降りて観光したことがないんです。
    明治村の存在は知っていましたが、とっても丁寧にご紹介頂いて是非行ってみたいと思いました。

    御料車の華やかな意匠や、玉座なども見ることができて興味深いです。
    全国各地の洋館を一所で見られるのも魅力的ですね♪
    洋館からは海を見渡せる場所もあって素敵です!
    名古屋城と合わせて、1日かけてゆっくり見てみたいと思いました(^^)

    yoko

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2023/06/25 13:22:11
    RE: 見所いっぱいの明治村♪
    こんにちは、yokoさん

    説明ばかりの長い旅行記にお付き合いくださってありがとうございます。
    後編も同じく説明ばかりか…(笑)

    明治村は建築物がお好きな方はもちろん、
    歴史好き、お花好き、
    綺麗に整備された素敵なテーマパークなので
    1日中楽しむことができます。
    春や秋はよりたくさんのお花にも出会えますので、
    ぜひ機会があれば、館内を散策で…。

    館内を走る
    バスを上手に使いこなせば、歩く距離も減らせるかしら。
    笑したちは、久しぶりの2万歩越えで、良い運動になりました!!

    yokoさん目線の明治村、、、楽しみだなぁ♪

    たらよろ
  • marsyさん 2023/06/25 10:35:45
    明治村
    こんにちわ、marsyです。
    たらよろさんも明治村行かれたんですね。
    行かれたのは私より先みたいですね。
    書いておかれますが、名鉄の切符は絶対お得ですね。市電等乗り物にも乗れるし、軽食も食べられます。
    後半は奥の方にあった帝国ホテルとか、郵便局、教会が見られるのかな?楽しみにまってます。
    では失礼いたします。たらよろさん旅行記にポチッとな!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2023/06/25 13:18:58
    RE: 明治村
    こんにちは、 marsyさん。

    ご無沙汰していますー。
    同じ時期に明治村、楽しまれていたんですよね。
    そうそう、時間切符、クレジットカードが使えなくてびっくりしました。
    確かに現地で電車に乗ったりもバスなら乗り放題だしね。
    でも、JAF割引を使ったので、そこまで気になる値段差じゃ無くてよかったです。

    後半は、おっしゃる通りの帝国ホテルや郵便局、教会…。
    素敵な建築物が広がってましたー。
    そして、一応最後にバスに乗って入口に戻る(笑)

    楽しいタイムスリップができて良かったです。

    たらよろ
  • ぷりん18さん 2023/06/25 00:20:56
    ありがたいです。
    たらよろさん、こんばんは。
    明治村、一度行ってみたいと思いながら、なかなか機会がなくって。
    どんなところだろう?っていつも思ってたんです。

    すてきな建造物がいっぱいですが、やはり結構歩くんですね。
    んー、足を鍛えてからじゃないといけそうにないです。

    ところで、ちょっと気になったんですが、電車の中のご婦人のお写真は
    たらよろさんでしょうか?
    足が長くて、首も長く色も白いのでマネキンさん?とどっちかわからず。

    気になって今日は眠れないかも。

    後編楽しみにしています。

    ぷりん18

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2023/06/25 08:47:04
    RE: ありがたいです。
    おはようございます〜。
    早速のコメントをありがとうございます〜。
    そして、素敵なお言葉で(笑)
    こちらこそ、最大限のお褒めの言葉をいただき、
    ありがとうございますです!!

    電車の中は、こうして乗ることができますよーってことで、
    乗り込んで写真を撮った次第で(笑)

    そんなふうに見えたのなら、旦那様のカメラワークが素晴らしかった♪ってことですね。
    ありがたき幸せです。

    これからもぷりん18さんの素敵旅行記を楽しみにしていますね。

    たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP