横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旧東海道 神奈川宿を歩く<br /><br />神奈川区役所でもらった冊子「神奈川宿 歴史の道」を参考に旧東海道 神奈川宿を歩く。<br /><br />東海道五十三次のひとつ神奈川宿。この地名が県の名前や区の名前の由来です。またここが、近代都市横浜の母体でもありました。しかし、関東大震災と第二次世界大戦によって、歴史的遺産の多くを失いました。<br />現在、宿場町当時のものはほとんど失われていますが、台町の坂などに、当時の面影を見つけることができます。<br /><br />ちょっと風があったが、天気も良く最高の散歩日和でした。<br />久々の散歩の割にはちょっと歩き過ぎたかもしれないな?<br /><br />歩行距離:7.2㎞<br />歩数:12,000歩<br />

旧東海道 神奈川宿を歩く

159いいね!

2023/05/24 - 2023/05/24

144位(同エリア9499件中)

旅行記グループ 東海道を歩く

0

82

umechan2

umechan2さん

この旅行記のスケジュール

2023/05/24

この旅行記スケジュールを元に

旧東海道 神奈川宿を歩く

神奈川区役所でもらった冊子「神奈川宿 歴史の道」を参考に旧東海道 神奈川宿を歩く。

東海道五十三次のひとつ神奈川宿。この地名が県の名前や区の名前の由来です。またここが、近代都市横浜の母体でもありました。しかし、関東大震災と第二次世界大戦によって、歴史的遺産の多くを失いました。
現在、宿場町当時のものはほとんど失われていますが、台町の坂などに、当時の面影を見つけることができます。

ちょっと風があったが、天気も良く最高の散歩日和でした。
久々の散歩の割にはちょっと歩き過ぎたかもしれないな?

歩行距離:7.2㎞
歩数:12,000歩

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 京急 神奈川新町駅  (11:35)<br />ここから「神奈川宿 歴史の道」をスタートします。<br /><br />

    京急 神奈川新町駅  (11:35)
    ここから「神奈川宿 歴史の道」をスタートします。

  • 「長延寺跡・土居跡」の説明<br /><br />「神奈川宿 歴史の道」では、このような歴史や伝説を残す要所にガイドパネルが設置されています。

    「長延寺跡・土居跡」の説明

    「神奈川宿 歴史の道」では、このような歴史や伝説を残す要所にガイドパネルが設置されています。

    神奈川通東公園 (オランダ領事館跡) 公園・植物園

  • 史跡 オランダ領事館跡

    史跡 オランダ領事館跡

  • 神奈川通東公園から京急・神奈川新町駅を眺める。

    神奈川通東公園から京急・神奈川新町駅を眺める。

  • 京急 神奈川新町駅に戻ってきました。<br /><br />次は笠のぎ稲荷神社を目指します。

    京急 神奈川新町駅に戻ってきました。

    次は笠のぎ稲荷神社を目指します。

  • 紫陽花が咲き始める季節になってきました。

    紫陽花が咲き始める季節になってきました。

  • 「笠のぎ稲荷神社」の説明

    「笠のぎ稲荷神社」の説明

    笠のぎ稲荷神社 寺・神社・教会

  • 笠のぎ稲荷神社

    笠のぎ稲荷神社

  • 階段上にて参拝者を見守っている番犬?<br />おとなしく、帰る時まで同じ姿勢のままだった。

    階段上にて参拝者を見守っている番犬?
    おとなしく、帰る時まで同じ姿勢のままだった。

  • 笠のぎ稲荷神社 拝殿<br /><br />今日の散歩の無事を祈願しました。<br />

    笠のぎ稲荷神社 拝殿

    今日の散歩の無事を祈願しました。

  • 笠のぎ稲荷神社境内から京急線路を望む。

    笠のぎ稲荷神社境内から京急線路を望む。

  • 「良泉寺」の説明

    「良泉寺」の説明

    良泉寺 寺・神社・教会

  • 良泉寺 山門

    良泉寺 山門

  • 良泉寺 本堂

    良泉寺 本堂

  • 「能満寺」の説明

    「能満寺」の説明

  • 能満寺  山門

    能満寺 山門

  • 能満寺 本堂

    能満寺 本堂

  • 神明宮<br /><br />江戸時代の神明宮は能満寺に所属していましたが、明治初めの神仏分離令により分かれました。

    神明宮

    江戸時代の神明宮は能満寺に所属していましたが、明治初めの神仏分離令により分かれました。

    神明宮 (東神奈川) 寺・神社・教会

  • 「神明宮」の説明

    「神明宮」の説明

  • 神明宮 拝殿<br /><br />

    神明宮 拝殿

  • 神奈川宿分間延絵図 (12:18)

    神奈川宿分間延絵図 (12:18)

  • 東光寺

    東光寺

    東光寺 寺・神社・教会

  • 「東光寺」の説明

    「東光寺」の説明

  • 金蔵院 山門<br /><br />金蔵院は熊野神社の北側にあります。しかし江戸時代は東西に並んでいました。<br /><br />

    金蔵院 山門

    金蔵院は熊野神社の北側にあります。しかし江戸時代は東西に並んでいました。

    金蔵院 寺・神社・教会

  • 熊野神社 鳥居<br /><br />この神社は、もと権現山にありました。平安時代に、紀伊の熊野権現を招いたことによる、といわれています。その後、江戸時代の中頃に金蔵院の境内に移され、明治初めの神仏分離令により、金蔵院から分かれました。

    熊野神社 鳥居

    この神社は、もと権現山にありました。平安時代に、紀伊の熊野権現を招いたことによる、といわれています。その後、江戸時代の中頃に金蔵院の境内に移され、明治初めの神仏分離令により、金蔵院から分かれました。

    熊野神社 (東神奈川) 寺・神社・教会

  • 熊野神社 社殿<br /><br />現在の社殿は戦後再建されたものですが、境内にはイチョウの古木などが残っています。<br />

    熊野神社 社殿

    現在の社殿は戦後再建されたものですが、境内にはイチョウの古木などが残っています。

  • 道の両側に松並木が続いています。

    道の両側に松並木が続いています。

  • 高札場<br /><br />資料をもとに神奈川地区センターの前に復原した。<br />およそ間口5m、高さ3.5m、奥行き1.5m

    高札場

    資料をもとに神奈川地区センターの前に復原した。
    およそ間口5m、高さ3.5m、奥行き1.5m

    高札場 名所・史跡

  • 「高札場」の説明

    「高札場」の説明

  • 神奈川地区センターにてトイレ休憩 (12:44)<br /><br />この広場の床面には、「神奈川宿 歴史の道」のシンボルマークとなった「青海波」が<br />デザインされています。

    神奈川地区センターにてトイレ休憩 (12:44)

    この広場の床面には、「神奈川宿 歴史の道」のシンボルマークとなった「青海波」が
    デザインされています。

  • 「成仏寺」の説明

    「成仏寺」の説明

    成仏寺 寺・神社・教会

  • 成仏寺<br />史跡 外国宣教師宿舎跡

    成仏寺
    史跡 外国宣教師宿舎跡

  • 成仏寺 本堂

    成仏寺 本堂

  • 「慶運寺」の説明

    「慶運寺」の説明

    慶運寺 寺・神社・教会

  • 慶運寺<br />浦島伝説にかかわる記念物が多く「浦島寺」とも呼ばれています。

    慶運寺
    浦島伝説にかかわる記念物が多く「浦島寺」とも呼ばれています。

  • 慶運寺<br />史跡 フランス領事館跡

    慶運寺
    史跡 フランス領事館跡

  • 慶運寺 本堂

    慶運寺 本堂

  • 「浄瀧寺」の説明

    「浄瀧寺」の説明

    浄滝寺 寺・神社・教会

  • 浄瀧寺 本堂<br /><br />当時、イギリス領事が手植した「多行松」と呼ばれる松があり、横浜十名木とされていました。

    浄瀧寺 本堂

    当時、イギリス領事が手植した「多行松」と呼ばれる松があり、横浜十名木とされていました。

  • 浄瀧寺<br />史跡 イギリス領事館跡

    浄瀧寺
    史跡 イギリス領事館跡

  • 「滝ノ橋と本陣跡」の説明

    「滝ノ橋と本陣跡」の説明

  • 「神奈川の大井戸」の説明

    「神奈川の大井戸」の説明

  • 神奈川の大井戸

    神奈川の大井戸

  • 「宗興寺とヘボン博士」の説明

    「宗興寺とヘボン博士」の説明

    宗興寺 寺・神社・教会

  • 宗興寺

    宗興寺

  • ヘボン博士施療所の石碑

    ヘボン博士施療所の石碑

  • 幸ケ台公園で水分補給と休憩 (13:30)

    幸ケ台公園で水分補給と休憩 (13:30)

    幸ヶ谷公園 公園・植物園

  • 洲崎大神<br /><br />源頼朝が、安房国の安房神社の神をこの地に招いたのが、始まりといいます。現在は埋め立てられたが、かつては社前まで海になっていた。そして神輿を海まで担ぎ、海を通じて安房神社の神霊に出会う「御浜下祭」を挙行していた。

    洲崎大神

    源頼朝が、安房国の安房神社の神をこの地に招いたのが、始まりといいます。現在は埋め立てられたが、かつては社前まで海になっていた。そして神輿を海まで担ぎ、海を通じて安房神社の神霊に出会う「御浜下祭」を挙行していた。

    洲崎大神ちょうちん祭り 祭り・イベント

  • 洲崎大神 社殿

    洲崎大神 社殿

  • 洲崎大神 由緒略記

    洲崎大神 由緒略記

  • 社殿から鳥居を望む。<br /><br />木が鬱蒼と茂り厳かな雰囲気が漂っています。<br /><br /><br />

    社殿から鳥居を望む。

    木が鬱蒼と茂り厳かな雰囲気が漂っています。


  • 宮前商店街と旧街道<br /><br />宮前商店街は、台町あたりとともに、旧東海道の風情を今に留めているところで、この歴史の道のルートでは唯一の商店街になっています。<br /><br />

    宮前商店街と旧街道

    宮前商店街は、台町あたりとともに、旧東海道の風情を今に留めているところで、この歴史の道のルートでは唯一の商店街になっています。

  • 普門寺<br /><br />普門寺は、洲崎大神の別当寺であったため「洲崎山」と号し、真言宗智山派に属します。

    普門寺

    普門寺は、洲崎大神の別当寺であったため「洲崎山」と号し、真言宗智山派に属します。

  • 「甚行寺」の説明

    「甚行寺」の説明

    フランス公使館跡 寺・神社・教会

  • 甚行寺 山門

    甚行寺 山門

  • 「神奈川宿歴史の道」の説明

    「神奈川宿歴史の道」の説明

  • 京急・神奈川駅 (13:55)<br /><br />1992年に「神奈川宿歴史の道」の道筋に位置していることから清水の舞台をイメージした駅舎に改築された。 関東の駅百選に選出されている。<br />

    京急・神奈川駅 (13:55)

    1992年に「神奈川宿歴史の道」の道筋に位置していることから清水の舞台をイメージした駅舎に改築された。 関東の駅百選に選出されている。

    神奈川駅

  • 青木橋<br />横浜市神奈川区金港町にある跨線橋(陸橋)で、国道1号(第二京浜道路)が東海道本線と京急本線を跨ぐ。八ツ山橋(東京都港区・品川区)と並ぶ、日本最初の跨線橋である。現在の橋は2代目で、1971年(昭和46年)3月の竣工。

    青木橋
    横浜市神奈川区金港町にある跨線橋(陸橋)で、国道1号(第二京浜道路)が東海道本線と京急本線を跨ぐ。八ツ山橋(東京都港区・品川区)と並ぶ、日本最初の跨線橋である。現在の橋は2代目で、1971年(昭和46年)3月の竣工。

    青木橋 名所・史跡

  • 本覚寺に行く坂道の途中、青木橋を望む。

    本覚寺に行く坂道の途中、青木橋を望む。

  • 「本覚寺」の説明<br /><br />

    「本覚寺」の説明

    本覚寺 寺・神社・教会

  • 史跡 アメリカ領事館跡

    史跡 アメリカ領事館跡

  • 本覚寺 山門

    本覚寺 山門

  • 本覚寺 本堂

    本覚寺 本堂

  • 本覚寺を出て坂の上から横浜駅方面を望む

    本覚寺を出て坂の上から横浜駅方面を望む

  • 「三宝寺」の説明

    「三宝寺」の説明

  • 三宝寺 本堂

    三宝寺 本堂

  • 高島山公園にて休憩・水分補給 (14:10)

    高島山公園にて休憩・水分補給 (14:10)

    高島山公園 公園・植物園

  • 「望欣台の碑と弁玉の歌碑」の説明

    「望欣台の碑と弁玉の歌碑」の説明

  • 望欣台の碑

    望欣台の碑

  • 歌人弁玉の歌碑

    歌人弁玉の歌碑

  • 「神奈川台の関門跡」の説明

    「神奈川台の関門跡」の説明

    神奈川台関門跡碑 名所・史跡

  • 神奈川台の関門跡

    神奈川台の関門跡

  • 「神奈川の台と茶屋」の説明

    「神奈川の台と茶屋」の説明

  • 料亭田中家

    料亭田中家

    割烹 田中家 グルメ・レストラン

  • 料亭田中家<br /><br />神奈川宿内で幕末から現存する唯一の料亭である。坂本龍馬の妻であったおりょうが仲居として勤務していたことがある。英語が話せたため、外国人客の接客に活躍したという。

    料亭田中家

    神奈川宿内で幕末から現存する唯一の料亭である。坂本龍馬の妻であったおりょうが仲居として勤務していたことがある。英語が話せたため、外国人客の接客に活躍したという。

  • 神奈川の台と茶店が軒を並べていた場所。

    神奈川の台と茶店が軒を並べていた場所。

  • 神奈川宿 袖ヶ浦 安藤広重作

    神奈川宿 袖ヶ浦 安藤広重作

  • 大綱金刀比羅神社

    大綱金刀比羅神社

    大綱金刀比羅神社 寺・神社・教会

  • 「大綱金刀比羅神社と一里塚」の説明

    「大綱金刀比羅神社と一里塚」の説明

  • 大綱金刀比羅神社 拝殿<br /><br />今日の散歩が無事に終えられる事の感謝を述べ、横浜駅に向かう。

    大綱金刀比羅神社 拝殿

    今日の散歩が無事に終えられる事の感謝を述べ、横浜駅に向かう。

  • 横浜駅西口に新しいビルが出来ていました。<br />JR横浜鶴屋町ビル 高層階にはJRのホテルが入っています。

    横浜駅西口に新しいビルが出来ていました。
    JR横浜鶴屋町ビル 高層階にはJRのホテルが入っています。

  • 横浜駅東口 ポルタ地下街 <br />はなまるうどんにて遅い昼食(14:50)<br />牛肉温玉ぶっかけ(小)とり天 800円 <br />とても美味しく、疲れがとれました。<br /><br /><br />

    横浜駅東口 ポルタ地下街 
    はなまるうどんにて遅い昼食(14:50)
    牛肉温玉ぶっかけ(小)とり天 800円 
    とても美味しく、疲れがとれました。


159いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP