1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺
  6. 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 観光
  7. 大綱金刀比羅神社
東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大綱金刀比羅神社

寺・神社・教会

東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

このスポットの情報をシェアする

大綱金刀比羅神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11360937

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大綱金刀比羅神社
住所
  • 神奈川県横浜市神奈川区台町7-34
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
entetsu さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 観光 満足度ランキング 27位
3.32
アクセス:
3.63
人混みの少なさ:
3.81
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.53
  • 大天狗伝説由来の天狗像が目立ちます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    京急本線神奈川駅が最寄り駅。
    神奈川駅出入口から西へ約230mのところにあります。
    説明板によると、平安末期の創立。
    ...  続きを読む
    かつて眼下に広がっていた神奈川湊に出入りする船乗り達から深く崇められました。
    小さいながら弁天池などもあり、風情のある神社ですが、とにかく気になるのは拝殿脇にある木彫りの天狗。
    大天狗伝説というのがあり、それに由来するものだそうです。

      閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • 斜面に広がる境内。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    斜面状の境内に広がる稲荷社です。マンションなどが立ち並ぶ中で、ここだけ緑いっぱいでちょっと別世界のように感じました。鯉の泳...  続きを読むぐ小さな池もあり、その池の向こうには洞窟の中に祠もありました。大きな木彫りの天狗像もあって、色々見どころのある神社でした。  閉じる

    投稿日:2021/08/01

  • 洞穴に弁財天が祀られていて神秘的です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    京急本線神奈川駅より青木橋交差点を渡り右側に本覚寺を眺めながら旧東海道を進むと右手にある大綱金刀比羅神社に歩いて10分ぐら...  続きを読むいで着きます。大綱金刀比羅神社は朱色の鳥居をくぐり石段を上がると本殿の横に大天狗伝説の天狗の木彫りがあり見ごたえあります。隣に境内社と池、洞穴に弁財天が祀られていて神秘的です。平安末期の創建の歴史ある神社で源頼朝が創建した歴史ある神社です。  閉じる

    投稿日:2021/05/07

  • 横浜の金比羅さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 1

    大綱金刀比羅神社は、神奈川宿を散策していた際に立ち寄りました。
    本家の金比羅さんには遠く及びませんが、石段を登った上にあ...  続きを読むります。
    社殿は小さいですが、社殿の隣にある大きな木彫り天狗が圧巻です。
    海の神様のはずなのですが、なぜ天狗?といった感じでちょっと怖いです。
      閉じる

    投稿日:2020/02/08

  • こんぴらさんは、海の神様

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 1

    大綱金刀比羅神社は、旧神奈川宿にあった下台町の鎮守。
    もともとは台町の小山の山頂に大綱神社、中腹に金刀比羅神社があって、...  続きを読む明治以降、合祀されて大綱金刀比羅神社となりました。
    ちなみに、こんぴらさんは、海の神様。石橋山の戦いで敗北し逃亡。安房国へ小舟で脱出した頼朝が、これを感謝し源頼朝が創建したと伝わります。
    小さな神社ですが、隣に天狗の像もあって、それもちょっと変わっています。  閉じる

    投稿日:2020/01/15

  • 天狗のお面が

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    東横フラワー緑道の出口の近くに鳥居が見えたので行ってみました。
    かつてこの辺りから見渡せた神奈川湊に出入りする船乗りから...  続きを読む崇められたそうです。
    天狗に纏わる伝説もあって境内にはびっくりするような天狗のお面があるので是非探してみて下さい。  閉じる

    投稿日:2019/06/05

  • 天狗の木像

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    神奈川駅の高台にあるアメリカ領事館が置かれた本覚寺を訪れた後、坂を下って右に曲がると、住宅地の中にこの大綱金刀比羅神社があ...  続きを読むりました。大きな赤い鳥居をくぐって短い石段を登ると小さな本殿がありました。本殿の右側には大天狗の木像があり、それが面白かったです。赤い鳥居のしたにある説明書きを読むと、平安末期の創建とのことで、こんな歴史ある神社だとはびっくりしました。  閉じる

    投稿日:2018/10/20

  • 横浜のこんぴらさん

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    旧東海道、神奈川宿を歩いていると右側にありました。

    横浜駅からは徒歩10分程度でしょうか・・・現在は住宅が密集してお...  続きを読むり静かな旧道ですが昔はこの近くまで海があり一里塚もあったことから栄えていた場所だそうです。

    創建は平安時代までさかのぼるそうですが、何度か裏山が崩れたために崩壊しているとのことです。
    昭和60年にも裏山が崩れたそうで・・・現在は仮社殿のようでした。

    大きな天狗様がいらっしゃいました^^  閉じる

    投稿日:2017/05/18

  • 神奈川宿の金毘羅さん

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    東海道神奈川宿の大綱金刀比羅神社へは、横浜駅の一駅東京寄りにある東横線反町駅から東横フラワーロードを歩いて参拝しました。過...  続きを読む去何回も崩れているという崖下に鎮座しますが、最初には地図から崖っぷちイメージが掴めず、地図では近くにある高島山公園から回っため大きく迂回することになりました。
    東横線反町駅からであれば、東横フラワーロードのみを利用しトンネルを抜け旧東海道に出る道がお勧めです。
      閉じる

    投稿日:2017/06/01

  • 神社の敷地内は、かなーり広かったです!

    東神奈川駅周辺で神社らしい写真を撮りたいんだけど・・・と言われたら、私だった...  続きを読むらココをオススメします!

    理由は神社の中が大変広く通行人の邪魔になりにくい、一際大きい天狗の顔、提灯があり大変写真を撮っていて楽しいです!  閉じる

    投稿日:2018/06/08

  • 横浜の金刀比羅さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    江戸時代には、ここに、江戸日本橋から7里、7番目の一里塚があったといわれます。金比羅さんは、航海安全の神です。かつて眼下に...  続きを読むは、「神奈川湊」が広がり、ここに出入する船乗りから深く崇められていたそうです。金比羅さんが、こんなところにあった理由がわかりました。目の前が海だったのですね! 境内には、テングの像が祀られており、「大天狗の伝説」でも知られています。
      閉じる

    投稿日:2016/06/09

  • 神社でスタンプラリー

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    ポカポカと暖かい1月のある日、ふらっと立ち寄ってみました。境内の梅がほころび始めており、春の足音を感じます。さて、今回少々...  続きを読む驚かされたのが、スタンプラリーの張り紙。神奈川県神道青年会が主催して、神社参拝スタンプラリーは催されています。  閉じる

    投稿日:2016/02/02

  • 七番目の一里塚のあった神社です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    江戸時代、この辺りは神奈川宿でした。東海道を西に向かって旅する人は、日本橋を出た初日に、ここを何時ごろ通過したのでしょうか...  続きを読む…こちらの境内には七番目の一里塚があったそうです。ちなみに、六番目は東子安で、八番目は保土ヶ谷です。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • 神奈川湊

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    青木橋・神奈川宿近くの神社。江戸時代初期に作られたようです。当然見晴らしもよく当時寒村だった横浜村の漁民の信仰を集めたよう...  続きを読むです。だいたい漁師の神様というのは海のよく見える台上にあることが多くこの地も神奈川区台町がちめいとなっています。  閉じる

    投稿日:2015/03/09

  • 大天狗伝説もある

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    旧東海道の神奈川宿、青木橋から関門跡方面に行ったところにあります。もともとは山の上にあったのですが、山の下に移転したそうで...  続きを読むす。神奈川湊の漁師などから崇められた神社です。以前は東海道の7つ目の一里塚が目の前にありました。また、大天狗の伝説などもあります。  閉じる

    投稿日:2015/02/21

  • 横浜駅から7-8分

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    今は住宅街の中にひっそりとありますが、元々は、旧東海道神奈川宿台の坂という地名であったようです。東海道を行き来する旅人の安...  続きを読む泰を祈り眼下の袖が浦神奈川港に出入りする船は海上安全を祈願して出港したとのことです。
      閉じる

    投稿日:2015/01/14

  • 旧東海道沿い

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    とても由緒のある神社です。確かはじまりは平安時代だと思います。
    横浜駅から近く、近くには神奈川台関門跡の史跡もある、旧東...  続きを読む海道に面した神社です。
    周りは閑静な住宅地で、横浜の中心でありながら喧騒を感じさせない場所です。

      閉じる

    投稿日:2014/11/20

  • 神奈川区台町に鎮座、旧東海道神奈川宿歴史の道のスポットです。
    参道奥に社殿があり、隣に大きな伝説の天狗さまが。そして境内...  続きを読む社と池、小さい池ですが鯉やら亀が見られます。渡り石伝いに行けば洞穴(洞窟)に弁財天が祀られています。確りとここでお参り。
    訪れた8月初旬、境内には栗の実がもう落ちていました。
    神社の由来等は入口際に解説プレートがあります。  閉じる

    投稿日:2014/08/08

  • 船乗に深く崇られ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    横浜駅西口から北に向かって徒歩で10分弱約700mの旧東海道沿いにあります。
    神奈川宿歴史の道に指定されている神社です。...  続きを読む
    掲示板の内容によると、平安時代末期の創立で飯綱社と言われていましたが、琴平社と合祀して大綱金刀比羅神社となり、神奈川湊に出入りする船乗りたちに深く崇られたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/05/22

  • この神社は、社伝によると平安末期の創立で、今の境内後方の山上にありましたが、その後現在の地へ移り、さらに琴平社を合祀して、...  続きを読む「大綱金刀比羅神社」となったそうです。

    かつて眼下に広がっていた神奈川湊に出入する船乗り達から深く崇められ、大天狗の伝説
    でも知られています。

    江戸時代には、この神社のすぐ脇・街道を挟んだ両側に、一里塚が置かれていて、日本橋より七つ目の塚でした。  閉じる

    投稿日:2014/02/04

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大綱金刀比羅神社について質問してみよう!

東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • みーみさん

    みーみさん

  • chokotanさん

    chokotanさん

  • わんこさん

    わんこさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • ろたみこさん

    ろたみこさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP