日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨日は時間がなくて、泣く泣くチラ見の夜叉門<br /><br />時間はたっぷり、いざ!<br /><br /><br />~大猷院~<br />三代将軍・徳川家光が眠る霊廟<br />「死後も魂は日光山中に鎮まり東照公のお側近くに侍り仕えまつらん」との遺言に従い、家康の眠る日光東照宮の北東(鬼門)を守護するような大黒山に、わずか1年2ヶ月で完成<br />本殿・相の間・拝殿は国宝に指定されている

日光へ 9 朝の大猷院 膝小僧に釘付け! in 夜叉門

0いいね!

2021/11/21 - 2021/11/23

3204位(同エリア3281件中)

0

31

tona

tonaさん

昨日は時間がなくて、泣く泣くチラ見の夜叉門

時間はたっぷり、いざ!


~大猷院~
三代将軍・徳川家光が眠る霊廟
「死後も魂は日光山中に鎮まり東照公のお側近くに侍り仕えまつらん」との遺言に従い、家康の眠る日光東照宮の北東(鬼門)を守護するような大黒山に、わずか1年2ヶ月で完成
本殿・相の間・拝殿は国宝に指定されている

旅行の満足度
5.0
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • 夜叉門<br /><br />朱の門に金色の斗栱。絢爛っ

    夜叉門

    朱の門に金色の斗栱。絢爛っ

    日光山 輪王寺 大猷院 寺・神社・教会

  • 守るのは四体の夜叉<br />「夜叉」、何とも妖しく恐ろしい響き。発祥は古代インド神話で、もともとは半神半鬼の悪鬼神<br /><br />毘陀羅(びだら)<br />二天文の雷神のような赤いボディー&逆立った髪

    守るのは四体の夜叉
    「夜叉」、何とも妖しく恐ろしい響き。発祥は古代インド神話で、もともとは半神半鬼の悪鬼神

    毘陀羅(びだら)
    二天文の雷神のような赤いボディー&逆立った髪

  • 足元を見ると、膝にパクっと・・・<br />イルカ?!シャチ?!<br /><br />と思ったら、ナマズらしい<br />何にしても、これ、インナー?膝当て?<br />左右お顔の色が違うのもかわいい、可愛すぎる~~~

    足元を見ると、膝にパクっと・・・
    イルカ?!シャチ?!

    と思ったら、ナマズらしい
    何にしても、これ、インナー?膝当て?
    左右お顔の色が違うのもかわいい、可愛すぎる~~~

  • 阿跋摩羅(あばつまら)<br /><br />緑ボディーの腰に巻いているのは白虎の毛皮<br />膝は・・何もないね

    阿跋摩羅(あばつまら)

    緑ボディーの腰に巻いているのは白虎の毛皮
    膝は・・何もないね

  • 背後で咲き誇るのは、唐草牡丹<br /><br />夜叉門の別名、牡丹門。まさにだね

    背後で咲き誇るのは、唐草牡丹

    夜叉門の別名、牡丹門。まさにだね

  • あと2体は門をくぐった側<br />と、ここで怒涛の修学旅行生ラッシュ。コロナ渦も、ようやくだかしばしだか、どっちにしても日常が戻りつつある。先生も生徒も、声も足取り軽く弾んでいる<br />15分もするとさっ~~~と通過、再びまったり参拝。途中、雨がポツリポツリと来たけど、なんとかもっている

    あと2体は門をくぐった側
    と、ここで怒涛の修学旅行生ラッシュ。コロナ渦も、ようやくだかしばしだか、どっちにしても日常が戻りつつある。先生も生徒も、声も足取り軽く弾んでいる
    15分もするとさっ~~~と通過、再びまったり参拝。途中、雨がポツリポツリと来たけど、なんとかもっている

  • 犍陀羅(けんだら)<br /><br />白いボディーに金の衣が艶やか

    犍陀羅(けんだら)

    白いボディーに金の衣が艶やか

  • ナマズに意表を突かれ、ついつい膝に目がいく<br />けど、こちらもノーマルバージョン。けど白いだけに妙に生々しく、じっとみていると何かに見えてきそう<br /><br />次へ・・・と思ったら、ブーツ履いてる~~~<br />しかも水玉模様!<br />立っているゴツゴツとした岩場みたいのとお揃いの柄

    ナマズに意表を突かれ、ついつい膝に目がいく
    けど、こちらもノーマルバージョン。けど白いだけに妙に生々しく、じっとみていると何かに見えてきそう

    次へ・・・と思ったら、ブーツ履いてる~~~
    しかも水玉模様!
    立っているゴツゴツとした岩場みたいのとお揃いの柄

  • 烏摩勒伽(うまろきゃ)<br /><br />「日本で唯一祭られている独立像」という珍しいもので、手にする金の弓矢は、なんと破魔矢の発祥!なんだそう<br /><br />青というか、コバルトブルーのボディーに金の衣が美しく映える

    烏摩勒伽(うまろきゃ)

    「日本で唯一祭られている独立像」という珍しいもので、手にする金の弓矢は、なんと破魔矢の発祥!なんだそう

    青というか、コバルトブルーのボディーに金の衣が美しく映える

  • こちらもバックで牡丹が咲き乱れる<br /><br />破魔矢、牡丹・・・けどもう我慢できない・・・<br />膝、ひ~ざっ、ひ~ざっ!

    こちらもバックで牡丹が咲き乱れる

    破魔矢、牡丹・・・けどもう我慢できない・・・
    膝、ひ~ざっ、ひ~ざっ!

  • 象~~~!<br /><br />膝に象、膝に象。膝小僧!<br />語呂合わせ、的な?(烏摩勒伽が膝小僧の語源説あり)<br /><br />木鼻の象とはまた一味違った、ガネーシャチックな象<br />水色とコバルトブルーのグラデーションもいい、何より象のフォルムがいいっ!前に湾曲させた牙で膝の出っ張りをしっかりホールド。実用&装飾を兼ね備えた優れもの<br />可愛い・・・可愛すぎる<br /><br />龍神破魔矢(授与物)もいいけど、膝当てグッズ、展開して欲しい~

    イチオシ

    象~~~!

    膝に象、膝に象。膝小僧!
    語呂合わせ、的な?(烏摩勒伽が膝小僧の語源説あり)

    木鼻の象とはまた一味違った、ガネーシャチックな象
    水色とコバルトブルーのグラデーションもいい、何より象のフォルムがいいっ!前に湾曲させた牙で膝の出っ張りをしっかりホールド。実用&装飾を兼ね備えた優れもの
    可愛い・・・可愛すぎる

    龍神破魔矢(授与物)もいいけど、膝当てグッズ、展開して欲しい~

  • 獏鼻(阿形)<br /><br />予期せぬナマズ&ゾウに大興奮してしまった・・・<br />気を取り直して、木鼻<br /><br />眉、カールした体毛が猛々しい。火焔もあって王者の風格

    イチオシ

    獏鼻(阿形)

    予期せぬナマズ&ゾウに大興奮してしまった・・・
    気を取り直して、木鼻

    眉、カールした体毛が猛々しい。火焔もあって王者の風格

  • 獏鼻(吽形)<br /><br />猛々しい風貌の中、玉のような眼が、穏やかさを称えている

    獏鼻(吽形)

    猛々しい風貌の中、玉のような眼が、穏やかさを称えている

  • 唐門<br /><br />東照宮の唐門にいた、恙(つつが)や龍の門番はいない<br />しっとりと静かな美を携えている

    唐門

    東照宮の唐門にいた、恙(つつが)や龍の門番はいない
    しっとりと静かな美を携えている

  • 破風<br /><br />純金箔造りで、軒下には丹頂鶴、白龍の彫刻

    破風

    純金箔造りで、軒下には丹頂鶴、白龍の彫刻

  • 拝殿、相の間を挟んで本殿の権現造り【国宝】

    拝殿、相の間を挟んで本殿の権現造り【国宝】

  • 絢爛だけど、どこか落ち着く佇まい

    絢爛だけど、どこか落ち着く佇まい

  • 美しく組まれた斗栱、金色の獅子

    美しく組まれた斗栱、金色の獅子

  • 奥の院へ

    奥の院へ

  • 皇嘉門<br /><br />別名、竜宮門<br />この先に奥宮拝殿と家光公の墓所(非公開)

    皇嘉門

    別名、竜宮門
    この先に奥宮拝殿と家光公の墓所(非公開)

  • さぁ、では戻ろう<br /><br />雨で濡れた石畳に紅葉の名残りのもみじの葉が

    さぁ、では戻ろう

    雨で濡れた石畳に紅葉の名残りのもみじの葉が

  • 銅燈籠(唐門手前)<br /><br />当時の大名の献上品。この銅製のものを奉納できるのは十万石以上限定<br />大名たちは奉納した燈籠の高さまでしか参拝できなかったんだそう<br /><br />ひぇ~。スルスルっと巡って来たけど、時代だね~

    銅燈籠(唐門手前)

    当時の大名の献上品。この銅製のものを奉納できるのは十万石以上限定
    大名たちは奉納した燈籠の高さまでしか参拝できなかったんだそう

    ひぇ~。スルスルっと巡って来たけど、時代だね~

  • では、天上界から一段一段、人間界へと戻るとしますか

    では、天上界から一段一段、人間界へと戻るとしますか

  • 展望所(石段踊り場)<br /><br />石段の踊り場から、展望が広がる<br />眼下に並ぶ石燈籠は、さっきの銅より手前でストップ。十万石以下の大名からの献上品。境内には200基以上の石燈籠があるらしい<br /><br />それを知って見ると、寂しげにも見えてくるけど、天上は天上でいろいろあるだろうしね~

    展望所(石段踊り場)

    石段の踊り場から、展望が広がる
    眼下に並ぶ石燈籠は、さっきの銅より手前でストップ。十万石以下の大名からの献上品。境内には200基以上の石燈籠があるらしい

    それを知って見ると、寂しげにも見えてくるけど、天上は天上でいろいろあるだろうしね~

  • まさに天上界へと昇っていくような伽藍配置<br />容易には見られないからこそ、崇高だったりするもんね<br /><br />見てもすごかった!

    イチオシ

    まさに天上界へと昇っていくような伽藍配置
    容易には見られないからこそ、崇高だったりするもんね

    見てもすごかった!

  • 苔むした石燈籠<br />哀愁を感じる

    苔むした石燈籠
    哀愁を感じる

  • ここから先は通行禁止<br />先に見えているのが龍光院(非公開)かな

    ここから先は通行禁止
    先に見えているのが龍光院(非公開)かな

  • 下界到着<br />紅葉は終わりかけだけど、ギリいい感じ

    下界到着
    紅葉は終わりかけだけど、ギリいい感じ

  • いや~、素晴らしかった!

    いや~、素晴らしかった!

  • 常行堂の軒下<br /><br />昨日、気になった肘木にお座り君<br />昨日は日が暮れててよく見えなかったけど・・・<br />

    常行堂の軒下

    昨日、気になった肘木にお座り君
    昨日は日が暮れててよく見えなかったけど・・・

  • う~ん、何だろう<br /><br />この後は駅へお散歩<br />https://4travel.jp/travelogue/11830592

    う~ん、何だろう

    この後は駅へお散歩
    https://4travel.jp/travelogue/11830592

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP