弘前旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月に広島旅行を楽しんだ友人とクラブツーリズムのツアーに参加して来ました。昨年9月の徳島・香川へ行った時に「東北の桜が見に行きたいね!」「前に行った時にタクシードライバーさんが桜の季節は市内大渋滞で駐車場も大混雑ですよって言ってたよ。」「桜巡りのツアーに申し込もう!」とホテルで即、催行決定のクラブツーリズム『朝一番で行く弘前公園・角館と津軽鉄道の桜のトンネル みちのく三大桜ゴールデンルート 3日間』に予約しました!個人的には国内で宿泊を伴うツアーには30年ぶりの参加で新鮮でした。<br /> しかし、今年の異常に早過ぎた(私達にとっては非情)桜満開の日本列島!新緑の北東北の旅を満喫して来ました。ホテル表示は『朝一番で行く弘前公園・角館と津軽鉄道みちのく三大ゴールデンルート』に変わっていました。<br /> 更に晴れ女パワー全開にしても敵わないどころか7日午前中の雨・8日午前中の雨・東北自動車道移動中の雪!と天気と気温も変化に富んだ今まで経験した事のない旅行を楽しんで来ました!添乗員・ドライバー・ガイドの皆様、安全で楽しい旅をありがとうございました。<br />①から⑨まであります。よろしければ目を通してみて下さい。

シニアトラベラー!桜巡りのはずが新緑巡りになった北東北満喫の旅⑨

105いいね!

2023/05/07 - 2023/05/09

42位(同エリア1411件中)

3104ねえねえ

3104ねえねえさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/07

この旅行記スケジュールを元に

3月に広島旅行を楽しんだ友人とクラブツーリズムのツアーに参加して来ました。昨年9月の徳島・香川へ行った時に「東北の桜が見に行きたいね!」「前に行った時にタクシードライバーさんが桜の季節は市内大渋滞で駐車場も大混雑ですよって言ってたよ。」「桜巡りのツアーに申し込もう!」とホテルで即、催行決定のクラブツーリズム『朝一番で行く弘前公園・角館と津軽鉄道の桜のトンネル みちのく三大桜ゴールデンルート 3日間』に予約しました!個人的には国内で宿泊を伴うツアーには30年ぶりの参加で新鮮でした。
 しかし、今年の異常に早過ぎた(私達にとっては非情)桜満開の日本列島!新緑の北東北の旅を満喫して来ました。ホテル表示は『朝一番で行く弘前公園・角館と津軽鉄道みちのく三大ゴールデンルート』に変わっていました。
 更に晴れ女パワー全開にしても敵わないどころか7日午前中の雨・8日午前中の雨・東北自動車道移動中の雪!と天気と気温も変化に富んだ今まで経験した事のない旅行を楽しんで来ました!添乗員・ドライバー・ガイドの皆様、安全で楽しい旅をありがとうございました。
①から⑨まであります。よろしければ目を通してみて下さい。

PR

  • 10:23 『石場家』は『弘前城亀甲門』向かいにある江戸中期の津軽藩出入りの商家だそうです。

    10:23 『石場家』は『弘前城亀甲門』向かいにある江戸中期の津軽藩出入りの商家だそうです。

  • 『花筏』の名残がありました。

    『花筏』の名残がありました。

  • 10:33 『津軽藩ねぷた村』に戻って来ました。JALマイル修行の時に日帰り弘前を実行した時にタクシードライバーさんに連れて来て貰ったので私はリピーターです!笑

    10:33 『津軽藩ねぷた村』に戻って来ました。JALマイル修行の時に日帰り弘前を実行した時にタクシードライバーさんに連れて来て貰ったので私はリピーターです!笑

  • ユニークな[津軽錦絵]をパチリ!

    ユニークな[津軽錦絵]をパチリ!

  • こちらは更にユニークな[津軽錦絵]です。

    こちらは更にユニークな[津軽錦絵]です。

  • 入口に[アマビエ]のねぷたがありました。

    入口に[アマビエ]のねぷたがありました。

  • welcome matもねぷたです!

    welcome matもねぷたです!

  • メインホールでは高さ10mの大型ねぷたが歓迎してくれます。

    メインホールでは高さ10mの大型ねぷたが歓迎してくれます。

  • ねぷたは昔、電気でなく蝋燭のような灯りを使っていたので燃えてしまったり苦労したそうです。

    ねぷたは昔、電気でなく蝋燭のような灯りを使っていたので燃えてしまったり苦労したそうです。

  • 組ねぷた(人形型)の川中島の決戦の〈上杉謙信〉と〈武田信玄〉のようです。

    組ねぷた(人形型)の川中島の決戦の〈上杉謙信〉と〈武田信玄〉のようです。

  • 展示されているねぷたは扇ねぷた(扇型)が多かったです。表側は[鏡絵]と呼ばれ、三国志・水滸伝・漢楚軍談の中国物・源平盛衰記・津軽為信などの日本物の武者絵が描かれているそうです。こちらの「鏡絵」は水滸伝が描かれているようです。

    展示されているねぷたは扇ねぷた(扇型)が多かったです。表側は[鏡絵]と呼ばれ、三国志・水滸伝・漢楚軍談の中国物・源平盛衰記・津軽為信などの日本物の武者絵が描かれているそうです。こちらの「鏡絵」は水滸伝が描かれているようです。

  • こちらは裏側にあたる[見送絵]で唐美人など[鏡絵]とは対照的な美人画が描かれているそうです。実際にねぷたを回転する様子も見せてくれました。

    こちらは裏側にあたる[見送絵]で唐美人など[鏡絵]とは対照的な美人画が描かれているそうです。実際にねぷたを回転する様子も見せてくれました。

  • 壁に並ぶたくさんの扇ねぷたと金魚ねぷたは暗闇にふわりと浮かんでいるようで幻想的です。

    壁に並ぶたくさんの扇ねぷたと金魚ねぷたは暗闇にふわりと浮かんでいるようで幻想的です。

  • 10:40 ちょうど津軽三味線の生演奏が始まるところでした。最前列でマイクを通さない義太夫三味線の[生音]で〈津軽あいや節〉〈津軽じょんがら節〉2曲の迫力ある演奏を聴く事が出来ました。

    10:40 ちょうど津軽三味線の生演奏が始まるところでした。最前列でマイクを通さない義太夫三味線の[生音]で〈津軽あいや節〉〈津軽じょんがら節〉2曲の迫力ある演奏を聴く事が出来ました。

  • 演奏後、スタッフによる[ねぷたの歴史]の解説が始まりました。最初は大きな灯籠から始まった事・どちらも語源は「眠たし(眠たい)」が訛ったもので内陸部は[ねぷた]海側は[ねぶた]と言う個人的謎を解き明かしていただきました。

    演奏後、スタッフによる[ねぷたの歴史]の解説が始まりました。最初は大きな灯籠から始まった事・どちらも語源は「眠たし(眠たい)」が訛ったもので内陸部は[ねぷた]海側は[ねぶた]と言う個人的謎を解き明かしていただきました。

  • 青森の[ねぶた]は人形型が多く縦よりも横に大きいのが特徴で数は全部で20台程だそうです。運行中の掛け声は「ラッセラー」で[ねぶた]の周りにいる〈ハネト〉と呼ばれる踊り子は有名です。青森の『ねぶたの家 ワ・ラッセ』で間近で実物を見て来たのが懐かしいです。

    青森の[ねぶた]は人形型が多く縦よりも横に大きいのが特徴で数は全部で20台程だそうです。運行中の掛け声は「ラッセラー」で[ねぶた]の周りにいる〈ハネト〉と呼ばれる踊り子は有名です。青森の『ねぶたの家 ワ・ラッセ』で間近で実物を見て来たのが懐かしいです。

  • 五所川原の[立佞武多祭]に登場する[ねぷた]は15台で大きいものは高さが23mもあるそうです。運行中の掛け声は「ヤッテマレ」だそうです。

    五所川原の[立佞武多祭]に登場する[ねぷた]は15台で大きいものは高さが23mもあるそうです。運行中の掛け声は「ヤッテマレ」だそうです。

  • 弘前の[ねぷた]は丸みを帯びた扇型のものが多く<br />数は約80台程だそうです。運行中の掛け声は「ヤーヤドー」と解説するスタッフの声にも熱がこもっていました。

    弘前の[ねぷた]は丸みを帯びた扇型のものが多く
    数は約80台程だそうです。運行中の掛け声は「ヤーヤドー」と解説するスタッフの声にも熱がこもっていました。

  • スタッフが横笛と太鼓のお囃子実演後「せっかくなので太鼓を叩いてみませんか?」お誘いの一声に最前列に座ってもいた事もありチャレンジしました。スタッフお姉さんが最初に叩き方のお手本を見せてくれました。3~4回バチ全体で叩く練習をして本番です!笛に合わせて太鼓を叩きました。長年、嵐のコンサートで鍛え上げていますからリズム感だけは自信があります!。叩き終わった後「バッチリでしたね!」とお褒めの言葉と拍手をいただいちゃいました!笑

    スタッフが横笛と太鼓のお囃子実演後「せっかくなので太鼓を叩いてみませんか?」お誘いの一声に最前列に座ってもいた事もありチャレンジしました。スタッフお姉さんが最初に叩き方のお手本を見せてくれました。3~4回バチ全体で叩く練習をして本番です!笛に合わせて太鼓を叩きました。長年、嵐のコンサートで鍛え上げていますからリズム感だけは自信があります!。叩き終わった後「バッチリでしたね!」とお褒めの言葉と拍手をいただいちゃいました!笑

  • 大型扇ねぷたの中をパチリ!こんな感じになっていました。下を通る事が出来るようになっています!

    大型扇ねぷたの中をパチリ!こんな感じになっていました。下を通る事が出来るようになっています!

  • 「金魚ねぷた」は縁起物として親しまれているそうです。幸福をもたらす金魚だと言われてきた「津軽錦」がモデルなのだそうです。

    「金魚ねぷた」は縁起物として親しまれているそうです。幸福をもたらす金魚だと言われてきた「津軽錦」がモデルなのだそうです。

  • 中央には干支のねぷたが飾られていました。子・丑・寅・卯・辰まで並んでいます。

    中央には干支のねぷたが飾られていました。子・丑・寅・卯・辰まで並んでいます。

  • 巳・中央に招き猫・午・未・申・酉・戌・亥の[ねぷた]が並んでいます。

    巳・中央に招き猫・午・未・申・酉・戌・亥の[ねぷた]が並んでいます。

  • 可愛い組ねぷたもありました。

    可愛い組ねぷたもありました。

  • [金魚ねぷた]は組みねぷたの源でだそうです。骨組みは昔、竹でしたが今は殆ど針金で作られているそうです。

    [金魚ねぷた]は組みねぷたの源でだそうです。骨組みは昔、竹でしたが今は殆ど針金で作られているそうです。

  • たくさんの扇ねぷたが2階の通路の展示スペースに飾られています。

    たくさんの扇ねぷたが2階の通路の展示スペースに飾られています。

  • 演奏が行われたホールを見下ろしとパチリ!ねぷたのサイズがわかります。

    演奏が行われたホールを見下ろしとパチリ!ねぷたのサイズがわかります。

  • 「さしまた」だそうです。ねぷたが電線に引っかからないように持ち上げる道具だそうです。

    「さしまた」だそうです。ねぷたが電線に引っかからないように持ち上げる道具だそうです。

  • [津軽錦絵作家協会会員のねぷた絵・凧絵]を展示してあるそうです。この角度からねぷたを見る事は珍しいので上から見られるのも楽しいです。

    [津軽錦絵作家協会会員のねぷた絵・凧絵]を展示してあるそうです。この角度からねぷたを見る事は珍しいので上から見られるのも楽しいです。

  • ねぷた和尚と親しまれた戦後の弘前ねぷたを支えた絵師・津軽錦絵作家協会2代目会長〈長谷川達温〉の作品です。

    ねぷた和尚と親しまれた戦後の弘前ねぷたを支えた絵師・津軽錦絵作家協会2代目会長〈長谷川達温〉の作品です。

  • 40年間休む事なく古今最高台数の大型ねぷたを手がけた津軽錦絵作家協会3代目会長〈阿部義夫〉の作品です。

    40年間休む事なく古今最高台数の大型ねぷたを手がけた津軽錦絵作家協会3代目会長〈阿部義夫〉の作品です。

  • 現在では殆ど見る事が出来くなった昔のねぷたも展示されています。藩政時代以降の祭りで使われていた燈籠の複製だそうです。

    現在では殆ど見る事が出来くなった昔のねぷたも展示されています。藩政時代以降の祭りで使われていた燈籠の複製だそうです。

  • [江戸時代初期のねぷた]灯籠の形扇型ではなく、高さ5~6mある長方形で担ぎ手が数十人必要だったそうです。

    [江戸時代初期のねぷた]灯籠の形扇型ではなく、高さ5~6mある長方形で担ぎ手が数十人必要だったそうです。

  • [たこねぷた]は印象的で覚えていました。

    [たこねぷた]は印象的で覚えていました。

  • [鯛][福助人形]のねぷたも覚えていました。

    [鯛][福助人形]のねぷたも覚えていました。

  • [子供ねぷた]は男子は扇型・女子は巾着型・小さな子達は金魚ねぷたと3種類あるそうです。

    [子供ねぷた]は男子は扇型・女子は巾着型・小さな子達は金魚ねぷたと3種類あるそうです。

  • [スイカ][大根][金魚]等、子ども達が持ち歩けるように様々な形のねぷたが作られたそうです。

    [スイカ][大根][金魚]等、子ども達が持ち歩けるように様々な形のねぷたが作られたそうです。

  • [ねぷたの骨組]の展示です。[ため]と呼ばれる扇型の部分には津軽特産のヒバが使われているそうです。

    [ねぷたの骨組]の展示です。[ため]と呼ばれる扇型の部分には津軽特産のヒバが使われているそうです。

  • 彩色前の[金魚ねぷた]も入れて真横からパチリ!

    彩色前の[金魚ねぷた]も入れて真横からパチリ!

  • 演奏が行われたホールを上からパチリ!

    演奏が行われたホールを上からパチリ!

  • こちらにも〈上杉謙信〉と〈武田信玄〉の組ねぷたがありました。

    こちらにも〈上杉謙信〉と〈武田信玄〉の組ねぷたがありました。

  • ねぷたの間『ヤーヤー堂』です。一目で分かりやすい弘前ねぷたの運行隊形の説明図です。

    ねぷたの間『ヤーヤー堂』です。一目で分かりやすい弘前ねぷたの運行隊形の説明図です。

  • 上の説明図のミニチュア模型です。他にも弘前ねぷたの資料が色々ありました。

    上の説明図のミニチュア模型です。他にも弘前ねぷたの資料が色々ありました。

  • 額入[鏡絵]が展示されていました。こちらは[三國志 祝融夫人]です。

    額入[鏡絵]が展示されていました。こちらは[三國志 祝融夫人]です。

  • [金魚ねぷた]のコーナーがありました。

    [金魚ねぷた]のコーナーがありました。

  • 『隠れた撮影おすすめポイント』と書かれた窓から岩木山をパチリ!今回はパスした岩木山の借景日本庭園が見えます。

    『隠れた撮影おすすめポイント』と書かれた窓から岩木山をパチリ!今回はパスした岩木山の借景日本庭園が見えます。

  • 『津軽蔵工房たくみ』は藩政時代から残る米蔵を利用した製作工房だそうです。製作中の[金魚ねぷた]が並んでいました。

    『津軽蔵工房たくみ』は藩政時代から残る米蔵を利用した製作工房だそうです。製作中の[金魚ねぷた]が並んでいました。

  • 土産物コーナーです。〈Tシャツ〉2,200円~2,700円や〈津軽塗の箸〉3,500円~5,600円が並んでいます。

    土産物コーナーです。〈Tシャツ〉2,200円~2,700円や〈津軽塗の箸〉3,500円~5,600円が並んでいます。

  • こぎん刺しのコーナーです。〈コースター〉700円〈ランチョンマット〉1,800円〈フクロウ〉880円〈壁飾り〉1,300円〈名刺入れ〉3,500円と贅沢してみたい気分になります。笑

    こぎん刺しのコーナーです。〈コースター〉700円〈ランチョンマット〉1,800円〈フクロウ〉880円〈壁飾り〉1,300円〈名刺入れ〉3,500円と贅沢してみたい気分になります。笑

  • 『青森屋』と『奥入瀬渓流ホテル』へ行った時にコンプリートした〈アップルスナック〉400円です。嵩張るので許容量越えてしまいます。残念ながら今回はパスします。

    『青森屋』と『奥入瀬渓流ホテル』へ行った時にコンプリートした〈アップルスナック〉400円です。嵩張るので許容量越えてしまいます。残念ながら今回はパスします。

  • 青森初の特A米〈PeboRa青天の霹靂300g〉540円〈青天の霹靂真空パック300g〉420円〈青天の霹靂ごはん180g×3〉520円〈青天の霹靂チョコリーフパイ〉870円と一押しコーナーにありました。

    青森初の特A米〈PeboRa青天の霹靂300g〉540円〈青天の霹靂真空パック300g〉420円〈青天の霹靂ごはん180g×3〉520円〈青天の霹靂チョコリーフパイ〉870円と一押しコーナーにありました。

  • ガイドさんお薦めの麩菓子〈嶽きみ(とうもろこし)ぼー〉〈さくらぼー〉〈りんごぼー〉各330円も美味しそうでした。

    ガイドさんお薦めの麩菓子〈嶽きみ(とうもろこし)ぼー〉〈さくらぼー〉〈りんごぼー〉各330円も美味しそうでした。

  • 〈りんご娘ドロップス〉500円もありました。

    〈りんご娘ドロップス〉500円もありました。

  • 〈イギリストーストクランチ〉1,190円もありました。私はパンそのものをgetしています。

    〈イギリストーストクランチ〉1,190円もありました。私はパンそのものをgetしています。

  • 〈奇跡のりんごかりんとう〉650円は有名です。

    〈奇跡のりんごかりんとう〉650円は有名です。

  • 〈干支ねぷた〉大2,600円・中2,100円・小1,600円〈桜金魚ねぷた〉1,600円〈金魚ねぷた〉中1,700円・小990円とバラエティーに富んでいます。

    〈干支ねぷた〉大2,600円・中2,100円・小1,600円〈桜金魚ねぷた〉1,600円〈金魚ねぷた〉中1,700円・小990円とバラエティーに富んでいます。

  • 12:04 田んぼアートで有名な『田舎館村』の役場が見えて来ました。

    12:04 田んぼアートで有名な『田舎館村』の役場が見えて来ました。

  • この天守閣が田んぼアートの展望室だそうです。

    この天守閣が田んぼアートの展望室だそうです。

  • ずっと姿を見せてくれていた『岩木山』ともお別れです。

    ずっと姿を見せてくれていた『岩木山』ともお別れです。

  • 12:19 2019年、世界最長としてギネス世界記録に認定された黒石市の登り窯です。22年かけて完成させた全長103m(52部屋)の登り窯だそうです。

    12:19 2019年、世界最長としてギネス世界記録に認定された黒石市の登り窯です。22年かけて完成させた全長103m(52部屋)の登り窯だそうです。

  • 12:26 黒石の『津軽伝承工芸館』でランチタイムです。

    12:26 黒石の『津軽伝承工芸館』でランチタイムです。

  • welcomeの津軽弁です!

    welcomeの津軽弁です!

  • 足湯もあります。

    足湯もあります。

  • 訪問者は私達の他には数名だけで、ひっそりとしていました。

    訪問者は私達の他には数名だけで、ひっそりとしていました。

  • こけしや地蔵こけしの灯籠が歓迎してくれました。

    こけしや地蔵こけしの灯籠が歓迎してくれました。

  • レストラン『もみじ』でドライバーさん達も別メニューでランチタイムでした。黒石名物〈つゆ焼きそば〉も美味しそうでした。

    レストラン『もみじ』でドライバーさん達も別メニューでランチタイムでした。黒石名物〈つゆ焼きそば〉も美味しそうでした。

  • 私達は〈青森県産牛すき焼き鍋〉です。〈金平牛蒡〉〈お新香〉〈青森県産卵〉〈ご飯つがるロマン〉〈味噌汁〉を美味しくいただきました。

    私達は〈青森県産牛すき焼き鍋〉です。〈金平牛蒡〉〈お新香〉〈青森県産卵〉〈ご飯つがるロマン〉〈味噌汁〉を美味しくいただきました。

  • 『津軽伝承工芸館』の至るところにこけし灯籠がありました。

    『津軽伝承工芸館』の至るところにこけし灯籠がありました。

  • 〈葉とらずりんごジュース〉140円に興味津々!新聞に掲載されている本人が曰く「これ以上旨いりんごジュースはない!」と力説していました。新幹線内で飲もうとgetしました。

    〈葉とらずりんごジュース〉140円に興味津々!新聞に掲載されている本人が曰く「これ以上旨いりんごジュースはない!」と力説していました。新幹線内で飲もうとgetしました。

  • こんなにスラリと伸びた〈姫竹〉も初めて見たのでパチリ!

    こんなにスラリと伸びた〈姫竹〉も初めて見たのでパチリ!

  • 『黒石ねぷたの郷』を見学しました。

    『黒石ねぷたの郷』を見学しました。

  • 今回は青森には様々なねぷた・ねぶたがあると実感出来ました。

    今回は青森には様々なねぷた・ねぶたがあると実感出来ました。

  • こけし灯籠で満室の展示室もありました。笑

    こけし灯籠で満室の展示室もありました。笑

  • 色々なこけし灯籠が飾られていました。

    色々なこけし灯籠が飾られていました。

  • 巨大なこけしもありました。

    巨大なこけしもありました。

  • 添乗員Hさんに広島サミットに提供する〈葉とらずりんごジュース〉の件を話すと私も買って来ようとドライバーさんとガイドさんの分もgetして来ていました。

    添乗員Hさんに広島サミットに提供する〈葉とらずりんごジュース〉の件を話すと私も買って来ようとドライバーさんとガイドさんの分もgetして来ていました。

  • 13:09 「へばな!」に見送られ、一路『盛岡駅』を目指します。

    13:09 「へばな!」に見送られ、一路『盛岡駅』を目指します。

  • 14:51 『岩手山SA』休憩でショップをブラリ。盛岡三大麺が勢揃いです。八幡平市名物〈土川蕎麦物語300g〉324円〈土川蕎麦物語200g〉270円〈虹ソラにぼぉ煮干しそば〉540円〈小山わんこそば〉1,080円〈冷麺〉1,080円〈盛岡冷麺〉1,188円〈盛岡じゃじゃ麺〉1,188円が並んでいました。

    14:51 『岩手山SA』休憩でショップをブラリ。盛岡三大麺が勢揃いです。八幡平市名物〈土川蕎麦物語300g〉324円〈土川蕎麦物語200g〉270円〈虹ソラにぼぉ煮干しそば〉540円〈小山わんこそば〉1,080円〈冷麺〉1,080円〈盛岡冷麺〉1,188円〈盛岡じゃじゃ麺〉1,188円が並んでいました。

  • 〈招かれ秋田犬〉648円〈うに塩せんべい〉972円も一瞬、買いたくなりました。笑

    〈招かれ秋田犬〉648円〈うに塩せんべい〉972円も一瞬、買いたくなりました。笑

  • そして〈稲庭つるつる饂飩〉540円〈六義庵稲庭うどん〉1,080円もありました。

    そして〈稲庭つるつる饂飩〉540円〈六義庵稲庭うどん〉1,080円もありました。

  • こちらからの『岩手山』の眺めは最高です!一昨日は全く顔を見せてくれなかったので嬉しいです!

    こちらからの『岩手山』の眺めは最高です!一昨日は全く顔を見せてくれなかったので嬉しいです!

  • 15:27 『盛岡駅』到着しました。ドライバーさんとガイドさんに御礼を述べてお別れしました。

    15:27 『盛岡駅』到着しました。ドライバーさんとガイドさんに御礼を述べてお別れしました。

  • 改札前集合時間は16:50なのでコインロッカーに荷物を預けて最後のショッピングタイムです。〈わんこきょうだい〉が様々なスタイルで構内に描かれています。

    改札前集合時間は16:50なのでコインロッカーに荷物を預けて最後のショッピングタイムです。〈わんこきょうだい〉が様々なスタイルで構内に描かれています。

  • ドラマ《居酒屋新幹線》で登場した『福田パン』のコッペパンが売っていました。〈富良野メロンクリーム+チョコorバターorあん〉330円〈カフェラテクリーム+バターorあん〉320円〈果肉ごろごろまろやか白桃+バターorあんor白桃only〉330円〈あんバター〉240円〈あん〉240円と種類豊富です。

    ドラマ《居酒屋新幹線》で登場した『福田パン』のコッペパンが売っていました。〈富良野メロンクリーム+チョコorバターorあん〉330円〈カフェラテクリーム+バターorあん〉320円〈果肉ごろごろまろやか白桃+バターorあんor白桃only〉330円〈あんバター〉240円〈あん〉240円と種類豊富です。

  • 〈アボカドバジルディップサンド〉530円〈くずまき高原フレッシュチーズと野菜サンド〉500円〈キムチーズサンド〉400円〈バナナサンド〉550円〈パイナップルサンド〉550円〈オレンジコンポートサンド〉390円〈和風たまご焼きサンド〉400円〈チキン&amp;ごぼうチップスサンド〉450円〈杜仲茶ポークのメンチカツサンド〉460円〈スパイシーナポリタン〉390円と選り取り見取りですがシニアには少々サイズが大きな感があります。

    〈アボカドバジルディップサンド〉530円〈くずまき高原フレッシュチーズと野菜サンド〉500円〈キムチーズサンド〉400円〈バナナサンド〉550円〈パイナップルサンド〉550円〈オレンジコンポートサンド〉390円〈和風たまご焼きサンド〉400円〈チキン&ごぼうチップスサンド〉450円〈杜仲茶ポークのメンチカツサンド〉460円〈スパイシーナポリタン〉390円と選り取り見取りですがシニアには少々サイズが大きな感があります。

  • 〈いちごジャム〉250円〈完熟バナナミルククリーム+チョコorあん〉320円〈完熟バナナミルククリーム〉320円〈ぴいなつ粒入+あんorバター〉250円デザートの代わりに買ってみました。

    〈いちごジャム〉250円〈完熟バナナミルククリーム+チョコorあん〉320円〈完熟バナナミルククリーム〉320円〈ぴいなつ粒入+あんorバター〉250円デザートの代わりに買ってみました。

  • 鉄子さん記念撮影スポットです。

    鉄子さん記念撮影スポットです。

  • こちらも一緒にパチリ!

    こちらも一緒にパチリ!

  • 〈石川啄木〉の筆跡から取った文字で描かれた駅名だそうです。

    〈石川啄木〉の筆跡から取った文字で描かれた駅名だそうです。

  • 福田パン監修〈ジャムバターサンドクッキー〉756円も見つけました。

    福田パン監修〈ジャムバターサンドクッキー〉756円も見つけました。

  • 目的の〈瓶ドン〉です。

    目的の〈瓶ドン〉です。

  • 季節限定〈プレミアムかもめの玉子〉356円です。

    季節限定〈プレミアムかもめの玉子〉356円です。

  • 〈翼竜の玉子〉500円と〈紅茶香るかもめの玉子〉594円です。様々な種類があるのですね。

    〈翼竜の玉子〉500円と〈紅茶香るかもめの玉子〉594円です。様々な種類があるのですね。

  • 〈かもめの玉子いわてめぐり(石割桜・浄土ヶ浜・一本松・眼鏡橋・金色堂)〉450円もありました。

    〈かもめの玉子いわてめぐり(石割桜・浄土ヶ浜・一本松・眼鏡橋・金色堂)〉450円もありました。

  • 16:30 買い物も済ませ、改札前のベンチでスタンバっています。残念だったのは唯一改札外にあった駅弁ショップは殆ど売り切れ状態で帰りに食べたいと考えていた雲丹と鮑が入った豪華な駅弁〈平泉〉がget出来なかった事です。

    16:30 買い物も済ませ、改札前のベンチでスタンバっています。残念だったのは唯一改札外にあった駅弁ショップは殆ど売り切れ状態で帰りに食べたいと考えていた雲丹と鮑が入った豪華な駅弁〈平泉〉がget出来なかった事です。

  • 16:51 既に入線していました。全席指定の17:07はやぶさ112号です。

    16:51 既に入線していました。全席指定の17:07はやぶさ112号です。

  • 盛岡駅出発時点では私達の他には乗客はいませんでしたが仙台から、どんどん乗車して来ました。

    盛岡駅出発時点では私達の他には乗客はいませんでしたが仙台から、どんどん乗車して来ました。

  • 帰りは東京駅まで3人席をゆったり2人で使う事が出来ました。

    帰りは東京駅まで3人席をゆったり2人で使う事が出来ました。

  • 17:47 〈葉とらずりんごジュース〉140円は美味しかったです。でも私達2人のNo.1りんごジュースは『奥入瀬渓流ホテル』の朝食ビュッフェのライブキッチンの搾りたてりんごジュースです。

    17:47 〈葉とらずりんごジュース〉140円は美味しかったです。でも私達2人のNo.1りんごジュースは『奥入瀬渓流ホテル』の朝食ビュッフェのライブキッチンの搾りたてりんごジュースです。

  • 友人の〈あんバター〉240円です。

    友人の〈あんバター〉240円です。

  • サイズが大きくて私は〈富良野メロンクリーム+バター〉330円の半分を自宅へお持ち帰りしました。

    サイズが大きくて私は〈富良野メロンクリーム+バター〉330円の半分を自宅へお持ち帰りしました。

  • 友人は福田パンの〈ホットドッグ〉370円です。

    友人は福田パンの〈ホットドッグ〉370円です。

  • ボリューム満天です。

    ボリューム満天です。

  • 18:27 私は唯一あった〈平泉うにほたてごはん〉1,500円です。

    18:27 私は唯一あった〈平泉うにほたてごはん〉1,500円です。

  • 東京駅発の新幹線では、いつも『祭』で購入している〈平泉うにごはん〉の雲丹半分が帆立になっていました。友人に帆立を1つお裾分けして何と完食しました。笑

    東京駅発の新幹線では、いつも『祭』で購入している〈平泉うにごはん〉の雲丹半分が帆立になっていました。友人に帆立を1つお裾分けして何と完食しました。笑

  • 20:03 東京駅に時間通り19:56に到着し添乗員Hさん、ツアーの皆さんに挨拶してから流れ解散です。LUCKYな事にすぐにグリーン車に乗車して仕事帰りの方々に混じって帰宅する事が出来ました。

    20:03 東京駅に時間通り19:56に到着し添乗員Hさん、ツアーの皆さんに挨拶してから流れ解散です。LUCKYな事にすぐにグリーン車に乗車して仕事帰りの方々に混じって帰宅する事が出来ました。

  • 盛岡駅フェザン『新杵屋』で購入しました。〈瓶ドンうにいくら〉1,980円です。

    盛岡駅フェザン『新杵屋』で購入しました。〈瓶ドンうにいくら〉1,980円です。

  • 盛岡駅フェザン『三陸菓匠さいとう』で購入しました。〈紅茶香るかもめの玉子〉594円です。

    盛岡駅フェザン『三陸菓匠さいとう』で購入しました。〈紅茶香るかもめの玉子〉594円です。

  • 盛岡駅フェザン『岩手路』で購入しました。〈前沢牛スライスサラミ〉540円です。

    盛岡駅フェザン『岩手路』で購入しました。〈前沢牛スライスサラミ〉540円です。

  • 弘前公園内で役に立ったマップです。

    弘前公園内で役に立ったマップです。

  • 『青森県護国神社』の御朱印500円です。

    『青森県護国神社』の御朱印500円です。

  • 『青森県護国神社』参拝のしおりです。

    『青森県護国神社』参拝のしおりです。

  • 弘前城有料エリアて配布されました。

    弘前城有料エリアて配布されました。

  • 52品種の桜が紹介されていました。

    52品種の桜が紹介されていました。

  • 弘前城入園券です。

    弘前城入園券です。

  • 弘前城のパンフレットです。

    弘前城のパンフレットです。

  • 弘前公園内のパンフレットです。

    弘前公園内のパンフレットです。

  • 弘前公園有料エリアのマップです。

    弘前公園有料エリアのマップです。

  • 有料エリア内パンフレットです。

    有料エリア内パンフレットです。

  • 津軽藩ねぷた村入村券です。

    津軽藩ねぷた村入村券です。

  • 津軽藩ねぷた村のパンフレットです。

    津軽藩ねぷた村のパンフレットです。

  • 津軽藩ねぷた村内マップです。

    津軽藩ねぷた村内マップです。

  • 津軽藩ねぷた村内が紹介されています。桜巡りが新緑巡りとなった通常とは異なるエピソードが生まれる様々な体験が出来たツアーでした。最終日には、15,932歩も歩いてました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    津軽藩ねぷた村内が紹介されています。桜巡りが新緑巡りとなった通常とは異なるエピソードが生まれる様々な体験が出来たツアーでした。最終日には、15,932歩も歩いてました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

105いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • よしめさん 2023/05/23 22:03:45
    今晩は、よしめです。
     3104ねえねえ様
     お疲れさまでした。完成おめでとうございます。緑緑の東北で、八重桜や遅咲きの桜など、桜も見られて良かったですね。ねぷた村、岩木山、リンゴジュースなど、昨年を思いだしながら懐かしく拝見しました。
     旅から帰ると家はよいなと思うのに、また旅に出たくなるのはなぜでしょうね?
     楽しい想い出を想起させていただきありがとうございました。
     明日は6回目の接種日なので、ごろごろ休養日と決めています。が、次の旅までに福岡編を完成させなくては、とちょっと焦る自分がいます・・・
     次のアップも楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
     よしめ

    3104ねえねえ

    3104ねえねえさん からの返信 2023/05/23 22:36:00
    Re: 今晩は、よしめです。
    よしめ様
     こんばんは&お帰りなさい。お疲れのところ、早々にお立ち寄り、いいね!&コメントありがとうございます。
     今回は写真の整理と選択に思ったよりも手間取ってしまいました。長編だったので難儀しましたが、何とか完成する事が出来ました。笑 
     残り2つも頑張りたいと思っています。よしめ様は明日は休養日に徹して体休めて下さいね。

3104ねえねえさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP