糸島市・前原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡出張の折、魏志倭人伝にも登場する伊都の国、現在の糸島半島にアマテラスの古墳と言われている平原弥生古墳を訪ねた。<br />平原遺跡は1965年1月に地元の考古学者、原田大六らによって発掘された。周溝墓5基のうち1号機(平原弥生古墳)からは白銅鏡、銅鏡片、勾玉、鉄刀などが出土。2世紀半ば(西暦150年前後)の弥生時代後期の王墓と判明した。<br />この遺跡で最も特徴的なのは内行花文八葉鏡で、原田大六は三種の神器「八咫鏡」の同型鏡と考えた。それは八咫の鏡と大きさや形状が一致していたため。また副葬品の特徴から被葬者は女性とされ、原田大六は古事記に記された玉依姫(たまよりひめ)だと比定。玉依姫の神格名は大日孁貴(おおひるめのむち)すなわち天照大御神の王墓だと考えたのであった。(地元案内より)<br />と少し強引な結びとしたが、いづれにしても王級な墓であることには違いないと思う。

アマテラスの古墳伝説がある糸島半島

38いいね!

2022/10/19 - 2022/10/19

39位(同エリア218件中)

旅行記グループ 九州

0

20

ishigantou

ishigantouさん

福岡出張の折、魏志倭人伝にも登場する伊都の国、現在の糸島半島にアマテラスの古墳と言われている平原弥生古墳を訪ねた。
平原遺跡は1965年1月に地元の考古学者、原田大六らによって発掘された。周溝墓5基のうち1号機(平原弥生古墳)からは白銅鏡、銅鏡片、勾玉、鉄刀などが出土。2世紀半ば(西暦150年前後)の弥生時代後期の王墓と判明した。
この遺跡で最も特徴的なのは内行花文八葉鏡で、原田大六は三種の神器「八咫鏡」の同型鏡と考えた。それは八咫の鏡と大きさや形状が一致していたため。また副葬品の特徴から被葬者は女性とされ、原田大六は古事記に記された玉依姫(たまよりひめ)だと比定。玉依姫の神格名は大日孁貴(おおひるめのむち)すなわち天照大御神の王墓だと考えたのであった。(地元案内より)
と少し強引な結びとしたが、いづれにしても王級な墓であることには違いないと思う。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー

PR

  • こちらの古墳が卑弥呼の墓とも言われる説も出たが、平原弥生古墳の方の時代が100年早いため否定されている。

    こちらの古墳が卑弥呼の墓とも言われる説も出たが、平原弥生古墳の方の時代が100年早いため否定されている。

  • そもそも魏志倭人伝に伊都国は出てくるが、別に邪馬台国は表されている。

    そもそも魏志倭人伝に伊都国は出てくるが、別に邪馬台国は表されている。

  • 伊都国繁栄期の説明文

    伊都国繁栄期の説明文

  • 詳しい資料などは糸島市立伊都国歴史博物館に展示されているとの事だったが、時間の関係で寄れず次回の宿題となってしまった。

    詳しい資料などは糸島市立伊都国歴史博物館に展示されているとの事だったが、時間の関係で寄れず次回の宿題となってしまった。

  • 平原歴史公園はこの時期コスモスが咲き誇っていた。

    平原歴史公園はこの時期コスモスが咲き誇っていた。

  • コスモスの群落

    イチオシ

    コスモスの群落

  • コスモスの群落

    コスモスの群落

  • コスモスの群落

    コスモスの群落

  • 公園内にある、旧藤瀬家住宅。

    公園内にある、旧藤瀬家住宅。

  • 元文2年(1737年)に建てられ、建設年が明らかな民家としては九州で最古期とある。

    元文2年(1737年)に建てられ、建設年が明らかな民家としては九州で最古期とある。

  • ランタナも咲いていた

    ランタナも咲いていた

  • 糸島の景勝地には「桜井二見が浦の夫婦岩」がある

    糸島の景勝地には「桜井二見が浦の夫婦岩」がある

  • 伊勢の二見が浦が朝日の二見が浦と呼ばれているのに対し、こちらは夕日の二見が浦と呼ばれている。(糸島市観光協会HPより)

    伊勢の二見が浦が朝日の二見が浦と呼ばれているのに対し、こちらは夕日の二見が浦と呼ばれている。(糸島市観光協会HPより)

  • 海上150m沖に浮かび、スズメ岩とも呼ばれている。(糸島市観光協会HPより)

    海上150m沖に浮かび、スズメ岩とも呼ばれている。(糸島市観光協会HPより)

  • 右が男岩、左が女岩。(糸島市観光協会HPより)

    右が男岩、左が女岩。(糸島市観光協会HPより)

  • 二つの岩を結ぶ大注連縄は長さ30m、太さ50cm、重さ1tで、毎年GWの頃の大潮に合わせて法被姿の氏子によってかけ替えが行われる。(糸島市観光協会HPより)

    二つの岩を結ぶ大注連縄は長さ30m、太さ50cm、重さ1tで、毎年GWの頃の大潮に合わせて法被姿の氏子によってかけ替えが行われる。(糸島市観光協会HPより)

  • 6月の夏至には夫婦岩の中央に夕日が沈むのが見られると言う。(糸島市観光協会HPより)

    イチオシ

    6月の夏至には夫婦岩の中央に夕日が沈むのが見られると言う。(糸島市観光協会HPより)

  • こちらは以前福岡出張の際に泊まった「デュークスホテル博多」。以前の場所とは違ったような?

    こちらは以前福岡出張の際に泊まった「デュークスホテル博多」。以前の場所とは違ったような?

  • 普通のビジネスホテルと違って、クラシック調。

    普通のビジネスホテルと違って、クラシック調。

  • 夜飲みに行く。こちらは日本酒のお店。<br />三井ガーデンホテル博多祇園1Fにあるスタンディング酒場「ハカタ#092」

    夜飲みに行く。こちらは日本酒のお店。
    三井ガーデンホテル博多祇園1Fにあるスタンディング酒場「ハカタ#092」

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP