
2023/02/06 - 2023/02/08
1376位(同エリア1830件中)
luvento2005さん
- luvento2005さんTOP
- 旅行記41冊
- クチコミ7742件
- Q&A回答68件
- 371,627アクセス
- フォロワー7人
今回は九州への旅。
長崎〜熊本を周ります。
相変わらずのグルメ三昧で、楽しい旅でした。
今回はポイントをフル活用。
行き帰りの航空券はANAのアプリで当たったSKYCOIN、ヒルトン長崎も宿泊ポイントで支払い。
新幹線の移動と熊本の宿泊代のみの支払いという感じでした。
*皆さんの大好きなグルメ編は4トラベルの指針が変わったようで、新しい情報がないでしょうからこちらでは詳しくお伝えできればと思います。
さらに、動画をご覧になりたい方は、私のYouTubeの方でご覧いただければと思います。
【旅グルメ】長崎〜熊本 グルメの旅(西九州新幹線)
https://youtu.be/BWWPX3u8tzc
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- ANAグループ 新幹線 JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
熊本駅に着いて、まずみなさんここで記念写真。
ご存知くまモンくん。
ここで初めて、「そうか、くまモンの熊本に来たんだ。」と感じる。熊本駅 駅
-
長崎もそうだったが、地方の主要都市にはお土産店と飲食が併設された商業施設がありますね。
アミュプラザは九州系でしたかね。肥後よかモン市場 市場・商店街
-
まずは太平燕を食べに行きましょう。
紅蘭亭の本店は2回の天井が高い素敵な空間で料理をいただけます。
景色は下の商店街ですが。紅蘭亭 下通本店 グルメ・レストラン
-
これを食べないと始まらないと、太平燕のセット。
量的にはもう少しあると嬉しいが、旅先で満腹もいけないか。
春雨のタンメンは一度食べればそれで良しです。紅蘭亭 下通本店 グルメ・レストラン
-
妻は下記のサクサク揚げ。
これは美味しかったが、広島産。
美味しければいいね。紅蘭亭 下通本店 グルメ・レストラン
-
何を間違えたか、まずは県庁の展望施設から熊本城を眺める?
市役所だったようですね、話題のルフィくんに会えたからいいか。
飛んだ災難ですな。ルフィ像 名所・史跡
-
気を取り直して水前寺成趣園へ。
雨がやっと止んで、気分良く熊本観光スタート。
となったのは、夕方でした。水前寺成趣園 名所・史跡
-
この公園は綺麗ですね。
晴れていたらもう一度行ってみたい場所ですね。
素人目にも手入れがすごくされているのが遠くからもわかるのは、すごいですね。
水滴のつく松葉も趣がありました。水前寺成趣園 名所・史跡
-
園内の稲荷神社へも。
写っているのは私です。水前寺成趣園 名所・史跡
-
市役所・熊本城まで戻って、今日は周りを散策して終了。
(戻らずに馬肉を食べた。)
商売繁盛の稲荷なので、ここだけはお参りを。熊本城稲荷神社 寺・神社・教会
-
馬刺を食べたいと中心街下通りを歩いて、評価の高い店に入る。
安くて美味しいが条件だが、ここはおすすめ。
「ありがとう。」の意味らしが、東北の方言?馬刺し郷土居酒屋 おしょうしな 下通本店 グルメ・レストラン
-
馬刺。
見事にライトのおかげで黄色に。
途中で店の人が気がついてメインライトを変えてもらった。
そんな気遣いもあるお店です。馬刺し郷土居酒屋 おしょうしな 下通本店 グルメ・レストラン
-
まだ黄色ライト。
辛子蓮根がこんなに辛いものだとは経験したことがなかった。
今まで食べたものはなんだったのか。
グルグルという地元の食べ物をサービスで出してくれました。
いいお店です。馬刺し郷土居酒屋 おしょうしな 下通本店 グルメ・レストラン
-
締めにラーメンを食べないと、熊本で今一番人気のこの店へ。
妻はホテルで休憩。
ジジイは熊本ラーメン=桂花みないなところがあるけど。
楽しみだ。ラーメン 天外天 熊本駅店 グルメ・レストラン
-
提供される前に粉末をかなりかけていた。
これなんだと思ったら、おそらく揚げにんにくの粉末だったようだ。
スープは割と軽く、マー油の味は感じない。
脇の醤油漬けニンニクもいい仕事します。ラーメン 天外天 熊本駅店 グルメ・レストラン
-
そうそう、ホテルは熊本駅から一番近い「THE NEW HOTEL 熊本」。
場所的にも朝食も納得のホテルでしたが、部屋と設備はビジネスホテルそのもの。
そのつもりで泊まればいいだけ。ザ ニュー ホテル 熊本 宿・ホテル
-
ご覧のようにおかずの種類も郷土料理の品揃えもしっかり。
締めに鶏飯をいただいたが、奄美だったよね。
辛子蓮根・もろみ豆腐など印象に残る食事でした。
その様子は、こちらで。
【熊本ホテル】THE NEW HOTEL 熊本
https://youtu.be/AEv7esWISzsザ ニュー ホテル 熊本 宿・ホテル
-
加藤清正像。
最終日は市役所から熊本城を見てスタート。
ここで記念撮影。加藤清正公像 名所・史跡
-
桜の馬場城彩苑から城にに入ります。
わくわく座で入場券を購入してから、予備学習をして天守閣に向かいます。
お店はまだお^分前の支度中。桜の馬場 城彩苑 名所・史跡
-
熊本城本丸。
1階から清正時代、細川時代、近現代と上に上がってき、6階展望フロアから街を見下ろす。
見るべきところは、1階・2階か。熊本城 名所・史跡
-
共通券があったので購入、博物館も見ることに。
それが歩くとかなり困難で、30分くらい迷いながら歩いたかな?
ボランティアの人も発券所の人も「城廻バス」のことなど一言も案内がなかった。熊本博物館 美術館・博物館
-
最初に見たわくわく座に戻って食べ歩き開始。
最初に地ビールとちくわサラダを買ってスタート。
桜の小路にはベンチがたくさんあって、座って食べられるのが嬉しい。熊本城ミュージアム わくわく座 名所・史跡
-
ウニのコロッケなど食べまくってみた。
あとは熊本ラーメンをもう一杯というところか。
このウニコロッケの濃厚なクリームは病みつきになりそうです。天草 海まる 熊本城店 グルメ・レストラン
-
熊本を歩いていて、空港でもこちらの杉養蜂園はよく見かけた。
蜂の巣入りのソフトもあったが、人の家を食べるほどもない。
蜂蜜入りで。
濃厚、美味し!杉養蜂園 熊本城桜の馬場城彩苑店 グルメ・レストラン
-
こちらの「桜の小路」が飲食・お土産エリアになるようです。
美味しい熊本、ありがとう!
お土産も数店購入しました。熊本城 桜の馬場 桜の小路 市場・商店街
-
阿蘇くまもと空港。
新しい施設オープンまであとわずか。
これを書いている頃には開業しているかもしれません。
美しいフォルムです。熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 空港
-
さよなら熊本ラーメン。
熊本駅で桂花かなと思っていましたが、妻のことを考えるともう少し時間が必要でした。
時間はたっぷりあったが、現状プレハブで寂しい光景。香梅庵 阿蘇くまもと空港店 グルメ・レストラン
-
冷凍ラーメンの自販機。
保冷バッグにゆとりがなくなったので購入しませんでしたが、結構人気でした。
到着した地元の人たちも買っていました。熊本空港 (阿蘇くまもと空港) 空港
-
JAL・ANA・カードの人たちもここが唯一のラウンジ。
航空会社上級会員は何倍飲んでもいいとなっていましたが、ビールだけなので2杯が限度です。
羽田までおやすみなさい。
これにて、長崎~熊本旅終了!ラウンジ「ASO」 空港ラウンジ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
熊本市(熊本) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29