ライプツィヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ドイツに留学してからずっと行ってみたかったライプツィヒについに行ってきました。バッハとメンデルスゾーンの音楽に触れ、東ドイツの文化を知ることができました。<br />

バッハが眠る地"ライプツィヒ"日帰り旅行

13いいね!

2023/03/23 - 2023/03/23

79位(同エリア238件中)

旅行記グループ ドイツ日帰り旅行

0

35

ゆう

ゆうさん

ドイツに留学してからずっと行ってみたかったライプツィヒについに行ってきました。バッハとメンデルスゾーンの音楽に触れ、東ドイツの文化を知ることができました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 春休み最後の旅行はライプツィヒへ。ドイツにはいくつも有名な都市がありますが、音楽家としてここを訪れないわけにはいきません。シューマン、グリーグ、マーラーなどの様々な音楽家が活躍した街で行きたい場所がたくさんあります。しかし日帰り旅行で時間が限られているのでバッハとメンデルスゾーンに絞って観光しました!

    春休み最後の旅行はライプツィヒへ。ドイツにはいくつも有名な都市がありますが、音楽家としてここを訪れないわけにはいきません。シューマン、グリーグ、マーラーなどの様々な音楽家が活躍した街で行きたい場所がたくさんあります。しかし日帰り旅行で時間が限られているのでバッハとメンデルスゾーンに絞って観光しました!

  • まずはメンデルスゾーンハウスへ。ここはメンデルスゾーンが亡くなるまで住んでいた家で、現在は博物館になっています。<br /><br />日本語のオーディオガイドを借りられ、部屋数は少ないですが充実した内容です。

    まずはメンデルスゾーンハウスへ。ここはメンデルスゾーンが亡くなるまで住んでいた家で、現在は博物館になっています。

    日本語のオーディオガイドを借りられ、部屋数は少ないですが充実した内容です。

    メンデルスゾーンハウス 建造物

  • メンデルスゾーンは1809年にユダヤ系の裕福な家庭に生まれました。彼の音楽は温かみがあり、耳馴染みの良いメロディが特徴的です。

    メンデルスゾーンは1809年にユダヤ系の裕福な家庭に生まれました。彼の音楽は温かみがあり、耳馴染みの良いメロディが特徴的です。

  • オラトリオ「エリア」の自筆譜。この曲は昔演奏したことある曲なので、実際に見れて嬉しかったです。

    オラトリオ「エリア」の自筆譜。この曲は昔演奏したことある曲なので、実際に見れて嬉しかったです。

  • 廊下はこんな感じです。裕福な暮らしをしていたことが窺え、メンデルスゾーンの幸せそうな音楽の原点が感じられます。

    廊下はこんな感じです。裕福な暮らしをしていたことが窺え、メンデルスゾーンの幸せそうな音楽の原点が感じられます。

  • リビング

    リビング

  • 作曲部屋

    作曲部屋

  • メンデルスゾーンが生活していた様子を鮮明に想像できます。

    メンデルスゾーンが生活していた様子を鮮明に想像できます。

  • デスマスク

    デスマスク

  • かつてはシューマン夫妻やワーグナーを招いてコンサートをしていたこのホールでは、今も定期的にコンサートをしているそうです。

    かつてはシューマン夫妻やワーグナーを招いてコンサートをしていたこのホールでは、今も定期的にコンサートをしているそうです。

  • 指揮を体験できるコーナーもありました。指揮のテンポによって、音楽に速さもしっかり変化します。<br /><br />1時間半ほどの滞在で見学し終えました。幸運なことにお客さんがほとんどいなかったので、スムーズに回れました。メンデルスゾーンの人生を学び、生活の様子を知ることができ、貴重な体験をすることができました。

    指揮を体験できるコーナーもありました。指揮のテンポによって、音楽に速さもしっかり変化します。

    1時間半ほどの滞在で見学し終えました。幸運なことにお客さんがほとんどいなかったので、スムーズに回れました。メンデルスゾーンの人生を学び、生活の様子を知ることができ、貴重な体験をすることができました。

  • 続いてはニコライ教会へ。ここは東西分裂時代のドイツで統一のきっかけになった「月曜デモ」が始まった歴史的な場所です。

    続いてはニコライ教会へ。ここは東西分裂時代のドイツで統一のきっかけになった「月曜デモ」が始まった歴史的な場所です。

    ニコライ教会 (ライプツィヒ) 寺院・教会

  • ピンクと緑でカラフルな内装です。この教会を最初に見たとき、なんでヤシの木が柱になっているのか不思議に思いましたが、これは平和の象徴であるシュロの木をモチーフにした柱でした。<br /><br />そして今回はたまたまオルガンの演奏もしていてラッキーでした。少し座ってゆっくり過ごしました。

    ピンクと緑でカラフルな内装です。この教会を最初に見たとき、なんでヤシの木が柱になっているのか不思議に思いましたが、これは平和の象徴であるシュロの木をモチーフにした柱でした。

    そして今回はたまたまオルガンの演奏もしていてラッキーでした。少し座ってゆっくり過ごしました。

  • トーマス教会へ向かっていると、ゲーテ像がありました。ゲーテはライプツィヒ大学卒業なので納得です。

    トーマス教会へ向かっていると、ゲーテ像がありました。ゲーテはライプツィヒ大学卒業なので納得です。

    ゲーテ像 モニュメント・記念碑

  • そして旧市庁舎も見えてきます。メルヘンチックで可愛らしい建物です。

    そして旧市庁舎も見えてきます。メルヘンチックで可愛らしい建物です。

  • ついにトーマス教会へ。ここはノイシュヴァンシュタイン城に次いでドイツで訪れたかった音楽家の聖地。<br /><br />バッハはここで長い間カントルとして働いていました。そして彼はトーマス教会少年合唱団を率いて週1回礼拝でカンタータを演奏していました。

    ついにトーマス教会へ。ここはノイシュヴァンシュタイン城に次いでドイツで訪れたかった音楽家の聖地。

    バッハはここで長い間カントルとして働いていました。そして彼はトーマス教会少年合唱団を率いて週1回礼拝でカンタータを演奏していました。

    聖トーマス教会 寺院・教会

  • 教会の横にはバッハの像があります。

    教会の横にはバッハの像があります。

  • 写真では外観しか見たことがなかったので、明るい内装には少し驚きました。白を基調とした壁面で整然としています。

    写真では外観しか見たことがなかったので、明るい内装には少し驚きました。白を基調とした壁面で整然としています。

  • 正面にはバッハのお墓。音楽の父と呼ばれるバッハのおかげで今のクラシック音楽があります。感謝と尊敬の念を持ってお墓参りをしました。

    正面にはバッハのお墓。音楽の父と呼ばれるバッハのおかげで今のクラシック音楽があります。感謝と尊敬の念を持ってお墓参りをしました。

  • お腹空いたのでお昼ご飯へ。特にこだわりもなく近くにあるピザ屋さんに行きました。

    お腹空いたのでお昼ご飯へ。特にこだわりもなく近くにあるピザ屋さんに行きました。

  • 次の予定まで少し時間が空いたので、現代史フォーラム・ライプツィヒを訪れました。<br /><br />ここは無料で見学でき、東ドイツを中心としたドイツの現代史を学ぶことができます。思ったよりも中は広く、後半は駆け足でしか見れなかったので残念でした。

    次の予定まで少し時間が空いたので、現代史フォーラム・ライプツィヒを訪れました。

    ここは無料で見学でき、東ドイツを中心としたドイツの現代史を学ぶことができます。思ったよりも中は広く、後半は駆け足でしか見れなかったので残念でした。

    現代史博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • レトロな雰囲気の展示がたくさんあるので、文字を読まなくても十分楽しめます。

    レトロな雰囲気の展示がたくさんあるので、文字を読まなくても十分楽しめます。

  • カール=マルクス=シュタットは東ドイツの間だけ使われた名称で、現代のケムニッツのこと。その他にも東ドイツ独特の文化を勉強できます。

    カール=マルクス=シュタットは東ドイツの間だけ使われた名称で、現代のケムニッツのこと。その他にも東ドイツ独特の文化を勉強できます。

  • 近代のライプツィヒで1番大事なのは「自由」。自由な西ドイツとの統一を目指して活動した形跡を見ることができました。

    近代のライプツィヒで1番大事なのは「自由」。自由な西ドイツとの統一を目指して活動した形跡を見ることができました。

  • トーマス教会少年合唱団のミサを聴くために再びトーマス教会に戻ってきました。<br /><br />比べるのは良くないかもしれませんが、個人的にはウィーン少年合唱団よりも感動しました。クオリティも高く、エネルギー溢れる演奏でした。合唱団の姿を見ることはできませんが、天使のような歌声で鳥肌が止まりません。ソリストの歌唱も素晴らしく、パワーをたくさんもらえました。

    トーマス教会少年合唱団のミサを聴くために再びトーマス教会に戻ってきました。

    比べるのは良くないかもしれませんが、個人的にはウィーン少年合唱団よりも感動しました。クオリティも高く、エネルギー溢れる演奏でした。合唱団の姿を見ることはできませんが、天使のような歌声で鳥肌が止まりません。ソリストの歌唱も素晴らしく、パワーをたくさんもらえました。

  • 余韻が抜けないまま、トーマス教会のすぐ近くにあるバッハ博物館へ。ここも日本語のオーディオガイドを借りられます。ライプツィヒは日本人観光客に優しい街です。

    余韻が抜けないまま、トーマス教会のすぐ近くにあるバッハ博物館へ。ここも日本語のオーディオガイドを借りられます。ライプツィヒは日本人観光客に優しい街です。

    バッハ博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • バッハの肖像画。他にも似たような肖像画があと2枚ありました。

    バッハの肖像画。他にも似たような肖像画があと2枚ありました。

  • バッハが実際に使用していたオルガン。こんなに身近にバッハを感じられるなんてとても感慨深いです。

    バッハが実際に使用していたオルガン。こんなに身近にバッハを感じられるなんてとても感慨深いです。

  • バッハの胸像

    バッハの胸像

  • 古楽器も展示してあります。ここでは実際に楽器の録音を聴くことができます。

    古楽器も展示してあります。ここでは実際に楽器の録音を聴くことができます。

  • 自筆譜

    自筆譜

  • これはバッハの捺印みたいなもの。

    これはバッハの捺印みたいなもの。

  • バッハの様々な音楽を聴きながら、バッハに関する展示を見学でき、大満足の時間でした。

    バッハの様々な音楽を聴きながら、バッハに関する展示を見学でき、大満足の時間でした。

  • ライプツィヒ旅行の最後はビールの飲み比べ。ビアホールの&quot;Ratskeller der Stadt Leipzig&quot;に来ました。<br /><br />ライプツィヒで有名なのはゴーゼビール。原料に塩を使っていて、乳酸菌によって発酵させています。苦味はそんなになく、他のビールではあまりない酸味を強く感じます。飲んだことはないですがビールのカルピス割りのダブルカルチャードはこのような味なのでしょうか?<br /><br />ゴーゼビール以外もそれぞれ特徴があって、楽しんで飲みました。やっぱりヴァイツェンが一番好きです。

    ライプツィヒ旅行の最後はビールの飲み比べ。ビアホールの"Ratskeller der Stadt Leipzig"に来ました。

    ライプツィヒで有名なのはゴーゼビール。原料に塩を使っていて、乳酸菌によって発酵させています。苦味はそんなになく、他のビールではあまりない酸味を強く感じます。飲んだことはないですがビールのカルピス割りのダブルカルチャードはこのような味なのでしょうか?

    ゴーゼビール以外もそれぞれ特徴があって、楽しんで飲みました。やっぱりヴァイツェンが一番好きです。

  • バッハとメンデルスゾーンの曲を演奏したくなる1日でした。ライプツィヒは1日では周りきれないほど多くの観光名所があり、絶対にまた訪れたいと思いました。

    バッハとメンデルスゾーンの曲を演奏したくなる1日でした。ライプツィヒは1日では周りきれないほど多くの観光名所があり、絶対にまた訪れたいと思いました。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP