
2022/09/22 - 2022/09/22
18位(同エリア56件中)
ゆうさん
この旅行記のスケジュール
2022/09/22
-
Stadtcafe Kassel
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
メルヘン街道にあるグリム兄弟が長く過ごした地であり、世界遺産のヴィルヘルムスヘーエ公園が有名なカッセルに日帰り旅行してきました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
まずはICEの停まるKassel-Wilhelmshöhe駅をおり、トラムで公園入り口まで向かいます。そこからはとにかく山登り!道は整備されているので歩きやすいのですが、坂や階段は急なのでけっこう大変です(´・_・`)
-
世界遺産のベルクパルク・ヴィルヘルムスヘーエ!これはカスケードといって、カール伯爵が1689年からつくり始めたもの。圧巻の大きさと威圧感。 頂上にはヘラクレス像があります
夏の水曜と日曜には噴水ショーが行われるそうなので、次来る機会があれば曜日を合わせて来たいと思います!ヴィルヘルムスヘーエ丘陵公園 広場・公園
-
あいにくの曇天ですが、頂上からはカッセル中心部まで見れます。達成感もあり景色を十分楽しめました\( *´∀`* )/
-
帰りは公園の色々な所の写真を撮りながら下っていきました。噴水ショーの水が流れてたらもっと綺麗だったんだろうな…
-
奥に見えるのがカスケード。だいぶ遠くまで登ってたんだなー
ヴィルヘルムスヘーエ公園を満喫したので、電車に乗ってカッセル中心部へ向かいます! -
たくさん歩いてお腹が空いたのでまずは"Stadtcafe Kassel"でランチ♪
-
ここのフラムクーヘン美味しかった(*´~`*) 生地は薄いのにけっこうボリュームあって満足!
-
"GRIMMWELT Kassel"というグリム兄弟の博物館へ。文字だらけのグリム兄弟の歴史をたどる部分とグリム童話の世界を楽しめる体験型の部分があって充実してました
グリム兄弟は作家ではなく言語学者だったというのが1番の驚きでした。グリム童話はグリム兄弟が書いたのではなく、彼らがドイツにある民話や伝説を集め、編集し出版したものらしいです。グリム ヴェルト カッセル 博物館・美術館・ギャラリー
-
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家
-
赤ずきんのオオカミがおばあちゃんのふりをしてる場面
-
白雪姫の7人の小人
全然かわいくないよ…(´:ω:`) -
博物館の後は電車の時間まで州立公園でのんびりお散歩。ここもとっても広大です。カッセルは自然が多くていい街だなー
カールスアウエ公園 広場・公園
-
ひつじ発見!かわいい♪
ということで、カッセル観光終了⸜(*´꒳`*)⸝
ドイツの中央部は有名な都市が少ないけど、そんなことを忘れさせるほど魅力的な街でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ドイツ日帰り旅行
0
13