
2022/10/26 - 2022/10/28
6889位(同エリア9017件中)
sekaiさん
- sekaiさんTOP
- 旅行記605冊
- クチコミ409件
- Q&A回答1件
- 835,855アクセス
- フォロワー33人
この旅行記のスケジュール
2022/10/26
2022/10/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今回の旅もお天気に恵まれました 快晴とまではいかないけど 二日目は晴天でちょうど城ヶ崎に入ったのでとても綺麗な海が見れました
横浜は何回行っても面白いです
とにかくグルメが 楽しみです
横浜のホテルはスーパーホテルを利用しました
中華街にも近くて駅からも近いので 便利でした
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
京急久里浜線で横浜まで行きみなとみらい線で日本大通り駅で降りた
日本大通り駅 駅
-
駅から3分 本日から2泊するスーパーホテル 1階にはコンビニのファミリーマートがあった
スーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
道路を渡った向かい側には横浜公園がある
スーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
こちらはロビー犬朝食会場
スーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
ドリンクもある
-
ベッドはセミダブルぐらい
スーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
こちらのソファ兼テーブルがスーパーホテルの独特の感じ
立川で止まった時は使いづらかったがこちらの本は広いのだろうかここは 使いづらいとは感じなかったスーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
窓から見える景色は目の前が 道路で 開放的
-
テーブルの下には冷蔵庫や電気ポットドライヤーなどが備えられていた
-
不便なところといえばやはり広さがないせいかスーツケース置き場がない
-
テレビも大きいし 掃除もきちんとされていた
-
10月27日3日目
お値段が安い割には朝食の種類は満足だ パンの種類もあった -
犬型ロボット なんか顔が可愛い
-
前にも来たが横浜公園に行ってみる
横浜公園 公園・植物園
-
池のほとりで少しだけ紅葉が見れた
横浜公園 公園・植物園
-
早速中華街へ
横浜中華街 テーマパーク
-
クーポン券を使える場所を探す
前は文明堂が使えたが 今回のクーポン券は使えないらしい残念横浜中華街 テーマパーク
-
中華街には有名な 中華料理のお店が多い
-
なんだか 設置作業だろうか
-
甘栗をチェック
-
これといって欲しいもんがないので甘栗有力候補
-
大好きな萬珍樓は クーポン券が使えないので今回はパス
萬珍樓 本店 グルメ・レストラン
-
横浜博覧会に何か買えるものがないかと見に行ってみたがなかった
横浜博覧館 ショッピングモール
-
提灯の飾り付けが中華街らしい
旧正月のお祭りの時に来てみたいが コロナ時代なので 人混みは 少々考えてしまう -
クーポン券が使えるお店も何軒かある
-
結局こちらのお店で ランチをいただくことにした
-
とりあえずまずは散策
横浜中華街関帝廟 名所・史跡
-
こちらのお店も ネットで調べると人気店になっていた
-
一部市場通りも 良いお店がある
-
横浜大世界に行ってみる
-
やはりお土産物屋さん 買いたいものが見つからない
-
中華街をウロウロ
-
横浜にはいくつかの文がありどれも立派だ
-
どのもんの近くに 行列ができている お店があった
-
崎陽軒のシュウマイ ここもクーポンは使えない
-
こちら も行列の店
-
先ほどチェックしておいた 翡翠に入ってみた
-
五目焼きそばが好きで食べてみたけどやっぱり萬珍樓の五目焼きそばの方が好きだ
-
2泊する場合お掃除はパスすることが多いのでミネラルウォーターが置いてあった
スーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
クーポンで買った月餅
-
結局クーポン6000円文は甘栗5000円とランチと 月餅
一人で食べていたのでかなり 飽きてきた気分 5000円 文の甘栗を食べた -
部屋から見る夜景 綺麗だ
-
10月 27日 4日目
2回目の朝食少しだけメニューが違うのもあるが 基本的には似たような感じスーパーホテル横浜・関内 宿・ホテル
-
予定では早く帰るつもりだったが 二日目に城ヶ崎に入ったため横浜に着く時間が遅くなった
まだ山下公園も見ていないので 見てからゆっくり帰ることにした
ミニストップで WAON にチャージした -
海方向に歩く
-
横浜には 洋風の建物も多い
-
横浜税関
横浜税関資料展示室クイーンのひろば 美術館・博物館
-
信号の向こう側にも素敵な建物
-
横断歩道を渡ってしまったが よく見ると見学できるようなのでまた戻った
-
横浜税関資料展示室
横浜税関資料展示室クイーンのひろば 美術館・博物館
-
黄色いワンちゃんが可愛い お腹ぽっこり
-
税関のことが書いてあり 麻薬の密輸などの写真などもあり それなりに面白かった
-
開港の道山下臨港線プロムナードの地図
-
今日はまた雲が出ている
山下公園 公園・植物園
-
ちょうどバラがきれいだった
山下公園 公園・植物園
-
どこかに書いてあったがお店になって赤い靴の歌を見ると 子供の時と違う感覚だったと言うので 歌詞をじっくり見た
山下公園 公園・植物園
-
山下公園と言ったらこの船がシンボルマークかな
-
バラ園が綺麗だった ちょうど良い時期だ
山下公園 公園・植物園
-
噴水が涼しげだ
-
再び中華街へ
横浜中華街 テーマパーク
-
昨日お店で見て どうしても 食べたくなった 急いで買ってホテルに戻り ロビーで食べた
-
日本大通り駅まで 歩きそこから帰路へ
ご覧いただきありがとうございました。日本大通り駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
秋旅
-
前の旅行記
☆ 久しぶりの旅仲間との旅 マホロバマインズ ホテル 城ヶ島 横浜☆ マホロバマインズと城ヶ島No. 1
2022/10/25~
三浦海岸・三崎
-
次の旅行記
☆ 秋の ヒルトン東京お台場 ☆ ホテルライフを楽しむ
2022/11/01~
お台場
-
☆浅草から水上バスで。☆
2008/10/28~
浅草
-
☆草津 ペアご招待、当選!☆11月の草津 2泊3日 大蔵とおおるり 観光編 ①
2009/11/26~
草津温泉
-
☆草津 ペアご招待、当選!☆11月の草津 2泊3日 大蔵とおおるり 宿泊編 ②
2009/11/26~
草津温泉
-
☆川越祭り 2010年10月☆ 熱気ムンムン おしくら饅頭
2010/10/16~
川越
-
☆おおるりツアー 会津遊覧 紅葉の那須と塩原 大内宿・塔のへつり☆ 2012年秋
2012/11/01~
会津・喜多方・東山温泉
-
☆那須湯元温泉 鹿の湯 2021年10月 ちょっぴり湯治☆ No1
2021/10/05~
那須
-
☆那須湯元温泉 鹿の湯 2021年10月 ちょっぴり湯治☆ 鹿の湯 殺生石 No2
2021/10/06~
那須
-
☆2021年10月信州 秋の旅 白樺湖 諏訪湖 松本へ☆ 松本 No.2
2021/10/25~
松本
-
☆ 2022年秋旅 戸倉上田 平湯温泉上高地白骨温泉松本☆ 紅葉にはちょっと早すぎたかな No. 1 立川か...
2022/10/10~
上田・戸倉上山田・別所
-
☆ 2022年秋旅 戸倉上田 平湯温泉上高地白骨温泉松本☆ 紅葉にはちょっと早すぎたかな No. 2 平湯温...
2022/10/12~
平湯温泉
-
☆ 2022年秋旅 戸倉上田 平湯温泉上高地白骨温泉松本☆ 紅葉にはちょっと早すぎたかな No. 3 白骨温...
2022/10/12~
松本
-
☆ 久しぶりの旅仲間との旅 マホロバマインズ ホテル 城ヶ島 横浜☆ マホロバマインズと城ヶ島No. 1
2022/10/25~
三浦海岸・三崎
-
☆ 久しぶりの旅仲間との旅 マホロバマインズ ホテル 城ヶ島 横浜☆ 横浜 No. 2
2022/10/26~
横浜
-
☆ 秋の ヒルトン東京お台場 ☆ ホテルライフを楽しむ
2022/11/01~
お台場
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
横浜(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 秋旅
0
62