日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ第七波も落ち着いて全国旅行支援も10月10日過ぎから始まりました。<br />外国人観光客も制限なく入国できるようになり、パラパラお見掛けするようになりました。<br /><br />今回は、秋の栃木を平日あちこちドライブひとり旅してみました。<br /><br />娘の栃木滞在もあと半年のようなので、寒くならないうちに旅してみました。<br />居候なので家事はさせてもらって、昼間活動して、ウィンウィンという事で。<br />旦那は、その間、出張・・普通に戻ってきた感じ・・長かったコロナ自粛もそろそろ終焉かな・・<br /><br />高速道路を使うとあっという間に主な観光地は移動できる栃木ですが、マニアックにも動いてみました下道を。<br />広いのに驚く栃木県、見所満載でした。<br />お蕎麦に天然かき氷も。<br /><br />1日目・・東京 静嘉堂美術館 アーティゾン美術館<br />2日目・・中禅寺湖 イタリア大使館別荘記念公園 イギリス大使館別荘記念館 日光金谷ホテル 日光東照宮<br />3日目・・那須ステンドグラス美術館 藤城清治美術館 大谷資料館<br />4日目・・日光金谷ホテル歴史館 田母沢御用邸記念公園 日光真光教会 お蕎麦と天然かき氷<br />5日目・・益子観光 いわむらかずお絵本の丘美術館 馬頭広重美術館 <br />6日目・・華厳の滝と中禅寺湖 お蕎麦と天然かき氷  鬼怒川温泉泊<br />7日目・・日光東照宮 お蕎麦<br />

日光東照宮は知れば知るほど奥深い教えが満載☆あちこち栃木ドライブ女子ひとり旅☆2022.10③2日目後半

20いいね!

2022/10/10 - 2022/10/16

969位(同エリア3275件中)

旅行記グループ 北関東

0

52

mikan

mikanさん

この旅行記のスケジュール

2022/10/10

この旅行記スケジュールを元に

コロナ第七波も落ち着いて全国旅行支援も10月10日過ぎから始まりました。
外国人観光客も制限なく入国できるようになり、パラパラお見掛けするようになりました。

今回は、秋の栃木を平日あちこちドライブひとり旅してみました。

娘の栃木滞在もあと半年のようなので、寒くならないうちに旅してみました。
居候なので家事はさせてもらって、昼間活動して、ウィンウィンという事で。
旦那は、その間、出張・・普通に戻ってきた感じ・・長かったコロナ自粛もそろそろ終焉かな・・

高速道路を使うとあっという間に主な観光地は移動できる栃木ですが、マニアックにも動いてみました下道を。
広いのに驚く栃木県、見所満載でした。
お蕎麦に天然かき氷も。

1日目・・東京 静嘉堂美術館 アーティゾン美術館
2日目・・中禅寺湖 イタリア大使館別荘記念公園 イギリス大使館別荘記念館 日光金谷ホテル 日光東照宮
3日目・・那須ステンドグラス美術館 藤城清治美術館 大谷資料館
4日目・・日光金谷ホテル歴史館 田母沢御用邸記念公園 日光真光教会 お蕎麦と天然かき氷
5日目・・益子観光 いわむらかずお絵本の丘美術館 馬頭広重美術館 
6日目・・華厳の滝と中禅寺湖 お蕎麦と天然かき氷  鬼怒川温泉泊
7日目・・日光東照宮 お蕎麦

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 中禅寺湖畔と日光金谷ホテルの百年カレーでこの日の観光し尽くした感じでしたが、日光東照宮へ。<br />改修され美しく荘厳なのにも驚きましたが、<br />あちこちに人生を見つめ直す人生訓を感じる場所でもありました。華やかだけじゃないのですね。<br />若い頃訪れましたが、その頃は何も感じず感動もさほどなかったのですが、<br />年を重ね一人で訪れじっくり観ていくと、全く違う気持ちになる<br />そんな自分にもびっくり・・な東照宮でした。<br />観きれず、旅の最終日には再訪しました。<br /><br />世界遺産日光山内は日光東照宮、二荒山神社。日光山輪王を合わせ、二社一寺として社寺のある一帯。<br />この日の午後は時間も限られてきたので、日光東照宮のみ訪れてみました。

    中禅寺湖畔と日光金谷ホテルの百年カレーでこの日の観光し尽くした感じでしたが、日光東照宮へ。
    改修され美しく荘厳なのにも驚きましたが、
    あちこちに人生を見つめ直す人生訓を感じる場所でもありました。華やかだけじゃないのですね。
    若い頃訪れましたが、その頃は何も感じず感動もさほどなかったのですが、
    年を重ね一人で訪れじっくり観ていくと、全く違う気持ちになる
    そんな自分にもびっくり・・な東照宮でした。
    観きれず、旅の最終日には再訪しました。

    世界遺産日光山内は日光東照宮、二荒山神社。日光山輪王を合わせ、二社一寺として社寺のある一帯。
    この日の午後は時間も限られてきたので、日光東照宮のみ訪れてみました。

    日光東照宮 寺・神社・教会

    改修後初めて行きましたが豪華絢爛さに驚きました by mikanさん
  • 日光山内の入り口にある朱塗りの神橋のあたりから駐車場に向かい上ると大きな駐車場がありました。東照宮の駐車場に止めたのですが、すぐ下には三輪王寺の駐車場も広々とあります。<br />観光してるうちにどこに駐車したか忘れるので撮っておく・・方向音痴の一人旅の自衛手段 <br />ナビとグーグルマップのおかげで、ひとりドライブ旅できてるんだけど、それでも、こういうところで大変なことになるのですっ・・哀しいかな・・

    日光山内の入り口にある朱塗りの神橋のあたりから駐車場に向かい上ると大きな駐車場がありました。東照宮の駐車場に止めたのですが、すぐ下には三輪王寺の駐車場も広々とあります。
    観光してるうちにどこに駐車したか忘れるので撮っておく・・方向音痴の一人旅の自衛手段 
    ナビとグーグルマップのおかげで、ひとりドライブ旅できてるんだけど、それでも、こういうところで大変なことになるのですっ・・哀しいかな・・

  • 宝物館のチケットは買わなかったのでパス<br />家康の遺愛品や朝廷や大名からの奉納品などが収められています。

    宝物館のチケットは買わなかったのでパス
    家康の遺愛品や朝廷や大名からの奉納品などが収められています。

  • 東照宮の参道に出て

    東照宮の参道に出て

  • 広いです~<br />陰陽道を取り入れた家康が日光の地から 東昭大権現となって平和を祈り江戸の方角を見守り続けてる・・なだらかに下る参道も、広々してるわけです。<br /><br />

    広いです~
    陰陽道を取り入れた家康が日光の地から 東昭大権現となって平和を祈り江戸の方角を見守り続けてる・・なだらかに下る参道も、広々してるわけです。

  • なだらかな階段をのぼり

    なだらかな階段をのぼり

  • 石鳥居をくぐります。巨大な鳥居は黒田長政の本拠地から船で運ばれました。

    石鳥居をくぐります。巨大な鳥居は黒田長政の本拠地から船で運ばれました。

  • 五重塔が左に見えてきました。<br />スカイツリーに応用された耐震耐風構造で、塔の中心に心柱が吊り下げられています。<br />下部四層が和様で、最上階が唐様<br />若狭小浜藩主酒井氏が奉納したものらしい

    五重塔が左に見えてきました。
    スカイツリーに応用された耐震耐風構造で、塔の中心に心柱が吊り下げられています。
    下部四層が和様で、最上階が唐様
    若狭小浜藩主酒井氏が奉納したものらしい

    東照宮五重塔 名所・史跡

    十二支の彫刻が見所です by mikanさん
  • 彫刻が素晴らしく、十二支の彫刻があります・・<br />

    彫刻が素晴らしく、十二支の彫刻があります・・

  • 急な階段を上るとと最初の門、表門<br />両側に仁王像が安置され、霊獣の彫刻が82も施されています。

    急な階段を上るとと最初の門、表門
    両側に仁王像が安置され、霊獣の彫刻が82も施されています。

  • 広い場所に出ました。<br />豪華絢爛な建物に映しきれないほどの大木が点在して素晴らしい景観です。<br />

    広い場所に出ました。
    豪華絢爛な建物に映しきれないほどの大木が点在して素晴らしい景観です。

  • ずらっと燈籠がたくさん並んでいますが、全国の大名からの奉納の燈籠、圧巻です。<br />並び方も譜代大名、外様・・と分けられています。

    ずらっと燈籠がたくさん並んでいますが、全国の大名からの奉納の燈籠、圧巻です。
    並び方も譜代大名、外様・・と分けられています。

  • 三神庫・・催事で使う道具を保管している倉庫

    三神庫・・催事で使う道具を保管している倉庫

  • 上神庫の屋根の妻には狩野探幽の下絵による想像の像の彫刻・・重要文化財です。<br />本物を見ずに描いた像は耳や尻尾が本物とは違っているのが興味をひきます。

    上神庫の屋根の妻には狩野探幽の下絵による想像の像の彫刻・・重要文化財です。
    本物を見ずに描いた像は耳や尻尾が本物とは違っているのが興味をひきます。

  • 並んだ燈籠のほとんどは石製ですが、階段横に珍しく鉄製の燈籠・・<br />読んでみまして・・なるほど

    並んだ燈籠のほとんどは石製ですが、階段横に珍しく鉄製の燈籠・・
    読んでみまして・・なるほど

  • 仙台藩伊達から寄進された燈籠だそうで、彫られた三日月で一目でわかります。<br />それにしても、どこまでも個性的。寄進する燈籠まで凝りに凝ってる。

    仙台藩伊達から寄進された燈籠だそうで、彫られた三日月で一目でわかります。
    それにしても、どこまでも個性的。寄進する燈籠まで凝りに凝ってる。

  • なにやら大木が・・(・_・D フムフム

    なにやら大木が・・(・_・D フムフム

  • 見事です。

    見事です。

  • 神厩舎は神の使いの馬を置く小屋で、この建物は唯一素木造りになっています。<br />ここに、有名な重要文化財の三猿がいるのですね・・<br />人生後半になった今見ると、なるほどね~と思う猿の一生でした。<br />この教訓、ちゃんと見てお手本にすべきだったな~・・人生は皆ほとんどこんな感じなのね・・と・・達観しながら年を重ねられただろうな・・反省を込め・・<br />今からでも遅くない・・ゆっくり見直してみました。

    神厩舎は神の使いの馬を置く小屋で、この建物は唯一素木造りになっています。
    ここに、有名な重要文化財の三猿がいるのですね・・
    人生後半になった今見ると、なるほどね~と思う猿の一生でした。
    この教訓、ちゃんと見てお手本にすべきだったな~・・人生は皆ほとんどこんな感じなのね・・と・・達観しながら年を重ねられただろうな・・反省を込め・・
    今からでも遅くない・・ゆっくり見直してみました。

    日光東照宮 神厩舎 名所・史跡

    三猿は説明を元に一つずつ観ていくと人生観が変わるかも by mikanさん
  • ①母と子・・母親が子供の将来を案じているのか、子供の危険がないように周囲を見ているのか・・<br />子供は信頼しきった表情で母猿を見ています。<br />・・・って知って見ると・・泣けてきますよ・・母親業終わった頃見ると・・

    ①母と子・・母親が子供の将来を案じているのか、子供の危険がないように周囲を見ているのか・・
    子供は信頼しきった表情で母猿を見ています。
    ・・・って知って見ると・・泣けてきますよ・・母親業終わった頃見ると・・

  • ②幼年期・・有名な三猿・・見ざる、言わざる、聞かざる<br />影響を受けやすい幼年期は悪い事を見たり聞いたり言ったりしないように、良い事だけを経験させてやりたい・・母心・・親心・・<br /><br />・・・反省しきりな私でした・・孫がいたなら応用させていただきたい!!<br />

    ②幼年期・・有名な三猿・・見ざる、言わざる、聞かざる
    影響を受けやすい幼年期は悪い事を見たり聞いたり言ったりしないように、良い事だけを経験させてやりたい・・母心・・親心・・

    ・・・反省しきりな私でした・・孫がいたなら応用させていただきたい!!

  • ③少年期・・自我に目覚めて親離れの時期<br />ひとり立ちする前の猿は寂しげにも見える・・<br /><br />・・・大丈夫だよ、頑張れ~って応援したくなります。

    ③少年期・・自我に目覚めて親離れの時期
    ひとり立ちする前の猿は寂しげにも見える・・

    ・・・大丈夫だよ、頑張れ~って応援したくなります。

  • ④青年期・・・強い表情で天を仰ぎ、将来に夢を持つ社会に羽ばたこうとする猿。<br />お友達の猿もいるよう。<br /><br />母猿・・もういなくなったのね・・わかる~~<br />しょうがないよね、いつまでも母猿の出番があるようでは困る・・

    ④青年期・・・強い表情で天を仰ぎ、将来に夢を持つ社会に羽ばたこうとする猿。
    お友達の猿もいるよう。

    母猿・・もういなくなったのね・・わかる~~
    しょうがないよね、いつまでも母猿の出番があるようでは困る・・

  • ⑤岐路・・失敗して落胆、挫折した猿を友達の猿が励ましています。<br />励まし合いながら人生を進む姿・・なんだって・・<br /><br />頼もしい友達たち、持つべきものは友・・だよね・・

    ⑤岐路・・失敗して落胆、挫折した猿を友達の猿が励ましています。
    励まし合いながら人生を進む姿・・なんだって・・

    頼もしい友達たち、持つべきものは友・・だよね・・

  • ⑥物思い 恋に悩む時期<br />一方は結婚を決意し、片方は未だ悩んでいる姿

    ⑥物思い 恋に悩む時期
    一方は結婚を決意し、片方は未だ悩んでいる姿

  • ⑦結婚<br />想いがかなって結婚し人生の荒波に出ていく様子。

    ⑦結婚
    想いがかなって結婚し人生の荒波に出ていく様子。

  • ⑧親猿になる<br />子ザルだった主人公も親となり、また新しい人生が①から始まる<br /><br />人生そのもの・・理想的な人生ともいえる8枚の彫刻でした。<br />また①に戻ったりして・・見飽きません

    ⑧親猿になる
    子ザルだった主人公も親となり、また新しい人生が①から始まる

    人生そのもの・・理想的な人生ともいえる8枚の彫刻でした。
    また①に戻ったりして・・見飽きません

  • 青銅鳥居を抜けます。<br />家光が巨額を費やし建てた日本初の青銅製の鳥居

    青銅鳥居を抜けます。
    家光が巨額を費やし建てた日本初の青銅製の鳥居

  • 葵の紋も見えます。

    葵の紋も見えます。

  • 御水舎・・重要文化財<br /><br />手や口を清める舎も豪華絢爛です。<br />花崗岩の水盤は佐賀藩鍋島が寄進したそう。

    御水舎・・重要文化財

    手や口を清める舎も豪華絢爛です。
    花崗岩の水盤は佐賀藩鍋島が寄進したそう。

  • 東照宮のシンボル陽明門が見えてきました

    東照宮のシンボル陽明門が見えてきました

  • 日が暮れるのも忘れるほど見惚れるほどの美しさから別名 日暮らしの門<br /><br />白い柱は永遠に未完成で、模様が逆になった柱があります。<br />「完成は崩壊の始まり」・・・なのだそう・・・<br /><br />一生未完成と思いながら生きていかなきゃね・・って・・想ってみたりします。<br />

    日が暮れるのも忘れるほど見惚れるほどの美しさから別名 日暮らしの門

    白い柱は永遠に未完成で、模様が逆になった柱があります。
    「完成は崩壊の始まり」・・・なのだそう・・・

    一生未完成と思いながら生きていかなきゃね・・って・・想ってみたりします。

    東照宮陽明門 寺・神社・教会

    見飽きないほど豪華絢爛 彫刻が見事です by mikanさん
  • 左右に延びる塀の彫刻も見ていて飽きません。

    左右に延びる塀の彫刻も見ていて飽きません。

  • 平成の大改修では彫刻を一つずつ丁寧に取り外し、漆を塗り、彩色し直したそうで、眩いばかりに輝いています。<br /><br />むか~し見たのは昭和の頃だったので、印象薄がったのですが、これは必見だ~<br />

    平成の大改修では彫刻を一つずつ丁寧に取り外し、漆を塗り、彩色し直したそうで、眩いばかりに輝いています。

    むか~し見たのは昭和の頃だったので、印象薄がったのですが、これは必見だ~

  • 380年前に建てられ、500体を超える彫刻<br />龍や中国の故事や仙人

    380年前に建てられ、500体を超える彫刻
    龍や中国の故事や仙人

  • 唐門は、国宝 <br />(・_・D フムフム

    唐門は、国宝 
    (・_・D フムフム

  • 唐門の奥が御本社<br />東照宮の中心社で祭典を執り行う場所で本殿に祭神の東昭大権現を祀っています。<br /><br />

    唐門の奥が御本社
    東照宮の中心社で祭典を執り行う場所で本殿に祭神の東昭大権現を祀っています。

    唐門 寺・神社・教会

    御本社の前に建つ門 by mikanさん
  • 建物の各所に霊獣が施され、神殿などを守っていていますが、唐門にも。<br />上り龍と下り龍が本社を守っています。

    建物の各所に霊獣が施され、神殿などを守っていていますが、唐門にも。
    上り龍と下り龍が本社を守っています。

  • 陽明門よりコンパクトな、611体もの彫刻<br />中央の彫刻は一本のケヤキから造られているそう。緻密です。

    陽明門よりコンパクトな、611体もの彫刻
    中央の彫刻は一本のケヤキから造られているそう。緻密です。

  • あちこちに葵の紋が見られます。総数いくらなんでしょう?<br />

    あちこちに葵の紋が見られます。総数いくらなんでしょう?

  • 参拝できるのですが、この日は時間なく・・また後日・・

    参拝できるのですが、この日は時間なく・・また後日・・

  • あと・・有名な 眠り猫 行ってみましょ。

    あと・・有名な 眠り猫 行ってみましょ。

  • 東照宮で一番有名な彫刻と言われる眠り猫・・

    東照宮で一番有名な彫刻と言われる眠り猫・・

  • いました、東回廊の表側に

    いました、東回廊の表側に

  • 名匠 左甚五郎作と伝わっています。<br />気持ちよさそうに裏側の雀の騒々しさも気にしない様子で眠っています。<br /><br />・・こんな心持になりたいものです・・

    名匠 左甚五郎作と伝わっています。
    気持ちよさそうに裏側の雀の騒々しさも気にしない様子で眠っています。

    ・・こんな心持になりたいものです・・

  • 雀を捕ろうともせず眠る猫は平和の象徴

    雀を捕ろうともせず眠る猫は平和の象徴

  • 坂下門から続く階段を上ると奥宮

    坂下門から続く階段を上ると奥宮

  • かなりの石階段が続きます。

    かなりの石階段が続きます。

  • こちらも装飾が施されています。

    こちらも装飾が施されています。

  • 奥宮も・・後日・・<br />

    奥宮も・・後日・・

  • 点在する木を見上げてみる。

    点在する木を見上げてみる。

  • 紅葉した木々もあって趣ある東照宮前の庭でした。<br /><br />5時にはすっかり暗くなるので・・帰ることにしました・・<br />戻って夕飯作らなきゃ・・<br /><br />2日目終了です。 ④につづく<br /><br />

    紅葉した木々もあって趣ある東照宮前の庭でした。

    5時にはすっかり暗くなるので・・帰ることにしました・・
    戻って夕飯作らなきゃ・・

    2日目終了です。 ④につづく

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北関東

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP