群馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第232部-1058冊目 1/3<br />(令和4年11月8日配信)<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />暑い日が続き、思考回路もほぼゼロ状態の日々が続いていましたが、9月に入り、少しずつでありますが回復しつつあります。<br />さて、何も考えず伊東園で飲み食い旅するだけの旅.第三段!です。<br />今回も青春18きっぷを使うので、ただ行って帰るだけでなく、少し遠回りして、群馬県湯檜曽温泉へ1泊2日の旅に出ました。<br /><br />本編は、横浜から八高線・吾妻線とふたつのローカル線で遠回りして、群馬県湯檜曽へ向かいます。<br /><br />表紙画像‥群馬県のキャラクター.2代目ぐんまちゃん。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />令和4年9月1日~2日 1泊2日<br /><br />9月1日(木)  第1日目 くもり後あめ<br />①横浜線:各停.八王子行<br />菊名.5:00→八王子.5:49<br />▼<br />②普通563E.川越行<br />八王子.5:51→高麗川.6:30<br />▼<br />③普通225D.高崎行<br />高麗川.6:33→高崎.7:57<br />▼<br />④普通525M.大前行<br />高崎.8:53→大前.10:41<br />▼<br />⑤普通532M.新前橋行<br />大前.11:02→渋川.12:24<br />▼<br />⑥普通733M.水上行<br />渋川.12:27→水上.13:08<br />▼<br />⑦普通1739M.長岡行<br />水上.13:40→湯檜曽.13:44<br /><br />★宿泊‥湯檜曽温泉:ホテル湯の陣(伊東園ホテルズ)<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />JR東日本‥2,410円<br />高崎駅そば八起屋西口店‥360円<br />ND高崎駅‥250円

ゆびそ温泉 飲み食いするだけ温泉旅・その1.今回は群馬県!寄り道して吾妻線に乗ってみた

40いいね!

2022/09/01 - 2022/09/01

1731位(同エリア12584件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2022/09/01

この旅行記スケジュールを元に

第232部-1058冊目 1/3
(令和4年11月8日配信)

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

暑い日が続き、思考回路もほぼゼロ状態の日々が続いていましたが、9月に入り、少しずつでありますが回復しつつあります。
さて、何も考えず伊東園で飲み食い旅するだけの旅.第三段!です。
今回も青春18きっぷを使うので、ただ行って帰るだけでなく、少し遠回りして、群馬県湯檜曽温泉へ1泊2日の旅に出ました。

本編は、横浜から八高線・吾妻線とふたつのローカル線で遠回りして、群馬県湯檜曽へ向かいます。

表紙画像‥群馬県のキャラクター.2代目ぐんまちゃん。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年9月1日~2日 1泊2日

9月1日(木) 第1日目 くもり後あめ
①横浜線:各停.八王子行
菊名.5:00→八王子.5:49

②普通563E.川越行
八王子.5:51→高麗川.6:30

③普通225D.高崎行
高麗川.6:33→高崎.7:57

④普通525M.大前行
高崎.8:53→大前.10:41

⑤普通532M.新前橋行
大前.11:02→渋川.12:24

⑥普通733M.水上行
渋川.12:27→水上.13:08

⑦普通1739M.長岡行
水上.13:40→湯檜曽.13:44

★宿泊‥湯檜曽温泉:ホテル湯の陣(伊東園ホテルズ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR東日本‥2,410円
高崎駅そば八起屋西口店‥360円
ND高崎駅‥250円

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 4:59<br />おはようございます。<br />伊東園で飲み食いするだけ旅の第3弾!<br />栃木・茨城と巡ったので、今回は群馬県湯檜曽温泉に決定。<br /><br />横浜線菊名駅から旅はスタートです。

    4:59
    おはようございます。
    伊東園で飲み食いするだけ旅の第3弾!
    栃木・茨城と巡ったので、今回は群馬県湯檜曽温泉に決定。

    横浜線菊名駅から旅はスタートです。

    菊名駅

  • 格安旅の味方。<br />青春18きっぷを使いますよ。

    格安旅の味方。
    青春18きっぷを使いますよ。

  • 横浜線始発電車で移動。<br /><br />①横浜線:各停.八王子行<br />菊名.5:00→八王子.5:49<br />[乗]JR東日本:モハE233-6415<br /><br />※ジョルダン乗換検索の画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    横浜線始発電車で移動。

    ①横浜線:各停.八王子行
    菊名.5:00→八王子.5:49
    [乗]JR東日本:モハE233-6415

    ※ジョルダン乗換検索の画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 5:51<br />菊名から49分。<br />八王子に到着。<br /><br />乗り換え時間2分なので‥

    5:51
    菊名から49分。
    八王子に到着。

    乗り換え時間2分なので‥

    八王子駅

  • ダッシュして八高線に乗ります。<br /><br />八高線は東京都八王子-群馬県倉賀野のまで92.0kmを結ぶ地方交通線です。<br /><br />②普通563E.川越行<br />八王子.5:51→高麗川.6:30<br />[乗]JR東日本:クハE231-3006

    ダッシュして八高線に乗ります。

    八高線は東京都八王子-群馬県倉賀野のまで92.0kmを結ぶ地方交通線です。

    ②普通563E.川越行
    八王子.5:51→高麗川.6:30
    [乗]JR東日本:クハE231-3006

  • 6:16<br />八高線/箱根ヶ崎→金子<br /><br />東京/埼玉の都県境を通過。

    6:16
    八高線/箱根ヶ崎→金子

    東京/埼玉の都県境を通過。

  • 東京都瑞穂町から埼玉県入間市に入りました。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    東京都瑞穂町から埼玉県入間市に入りました。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 6:32<br />八王子から39分。<br />高麗川で高崎行きに乗り換え。<br /><br />高麗川7:00発に乗ったつもりが、乗ったらドアが閉まって発車。<br />1本前の6:34発に乗ったみたい。

    6:32
    八王子から39分。
    高麗川で高崎行きに乗り換え。

    高麗川7:00発に乗ったつもりが、乗ったらドアが閉まって発車。
    1本前の6:34発に乗ったみたい。

    高麗川駅

  • 八高線(高麗川-倉賀野)は非電化線になります。<br />高麗川からキハ(ディーゼルカー)に乗車。<br /><br />高麗川→高崎、65.3km/1時間24分のローカル線の旅を楽しみましょう。<br /><br />③普通225D.高崎行<br />高麗川.6:33→高崎.7:57<br />[乗]JR東日本:キハ112-208

    八高線(高麗川-倉賀野)は非電化線になります。
    高麗川からキハ(ディーゼルカー)に乗車。

    高麗川→高崎、65.3km/1時間24分のローカル線の旅を楽しみましょう。

    ③普通225D.高崎行
    高麗川.6:33→高崎.7:57
    [乗]JR東日本:キハ112-208

  • このキハ110形と言うディーゼルカー。<br />フカフカのクロスシートにカーテン付きの豪華仕様。<br /><br />最近のJR東日本一般形車両はシートが堅く、日除けすらつけてくれないので、この車両はある意味貴重だ。

    このキハ110形と言うディーゼルカー。
    フカフカのクロスシートにカーテン付きの豪華仕様。

    最近のJR東日本一般形車両はシートが堅く、日除けすらつけてくれないので、この車両はある意味貴重だ。

  • 寄居に停車。<br />東武鉄道東上線と秩父鉄道の接続駅です。

    寄居に停車。
    東武鉄道東上線と秩父鉄道の接続駅です。

  • 八高線/丹庄→群馬藤岡。<br /><br />群馬/埼玉/長野の三県境に接する三国山の北麓を源とする延長87.4kmの一級河川、神流川を渡ります。

    八高線/丹庄→群馬藤岡。

    群馬/埼玉/長野の三県境に接する三国山の北麓を源とする延長87.4kmの一級河川、神流川を渡ります。

  • 7:40<br />神流川の川岸は、埼玉/群馬県境なんです。

    7:40
    神流川の川岸は、埼玉/群馬県境なんです。

  • 県境を通過。<br />埼玉県神川町から群馬県藤岡市に入りました。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    県境を通過。
    埼玉県神川町から群馬県藤岡市に入りました。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 八高線/北藤岡→倉賀野<br /><br />高崎線と合流し‥

    八高線/北藤岡→倉賀野

    高崎線と合流し‥

  • 8:01<br />高麗川から1時間24分。<br />高崎に到着。

    8:01
    高麗川から1時間24分。
    高崎に到着。

    高崎駅

  • 高崎駅2/4番ホームにある駅そば。<br />八起家第5売店と言うそうです。<br /><br />古き駅そばの佇まいがタマラナイ。<br />お腹すいたな。

    高崎駅2/4番ホームにある駅そば。
    八起家第5売店と言うそうです。

    古き駅そばの佇まいがタマラナイ。
    お腹すいたな。

  • 今回はコチラ。<br />上信電鉄改札手前にある、八起家西口に入ります。<br /><br />前述した第5売店と同じ八起家で、高崎駅内に3店あります。<br />西口店は椅子席があります。<br />では、入りましょう。

    今回はコチラ。
    上信電鉄改札手前にある、八起家西口に入ります。

    前述した第5売店と同じ八起家で、高崎駅内に3店あります。
    西口店は椅子席があります。
    では、入りましょう。

    駅そば そば・うどん八起家 西口店 グルメ・レストラン

  • メニューです。<br />券売機で食券を買います。

    メニューです。
    券売機で食券を買います。

  • 朝11時までのお得なメニュー。<br />たまご・わかめ・天かす・山菜が入って単品360円!<br />これにしましょう。

    朝11時までのお得なメニュー。
    たまご・わかめ・天かす・山菜が入って単品360円!
    これにしましょう。

  • そばorうどんが選べます。<br />うどんにしましたよ。<br /><br />そば率が高い関東地方ですが、群馬県は小麦の生産が盛んで、うどんが有名なのです。<br /><br />■朝得うどん‥360円

    そばorうどんが選べます。
    うどんにしましたよ。

    そば率が高い関東地方ですが、群馬県は小麦の生産が盛んで、うどんが有名なのです。

    ■朝得うどん‥360円

  • 高崎と言ったらダルマだ。

    高崎と言ったらダルマだ。

  • 駅弁風おにぎり‥<br />・根室本線/厚岸駅の氏家かきめし。<br />・東北本線/仙台駅のこばやし牛たん弁当。<br />・東海道線/大船駅の大船軒しらす弁当。<br />あと、地元から信越本線/横川駅の峠の釜めし。<br /><br />JR東日本のコンビニNewDayで、期間限定販売していました。

    駅弁風おにぎり‥
    ・根室本線/厚岸駅の氏家かきめし。
    ・東北本線/仙台駅のこばやし牛たん弁当。
    ・東海道線/大船駅の大船軒しらす弁当。
    あと、地元から信越本線/横川駅の峠の釜めし。

    JR東日本のコンビニNewDayで、期間限定販売していました。

  • このまま、宿に向かうのはまだ早いので、吾妻線に乗ってみましょう。<br /><br />普通525M.大前行<br />高崎.8:53→大前.10:41<br />[乗]JR東日本:モハE233-6415

    このまま、宿に向かうのはまだ早いので、吾妻線に乗ってみましょう。

    普通525M.大前行
    高崎.8:53→大前.10:41
    [乗]JR東日本:モハE233-6415

  • 吾妻線/祖母島→小野上。<br /><br />第一吾妻川橋梁を通過中。<br />吾妻線(渋川-大前)は、群馬県北西部の吾妻川に沿って西進する55.3kmの地方交通線です。

    吾妻線/祖母島→小野上。

    第一吾妻川橋梁を通過中。
    吾妻線(渋川-大前)は、群馬県北西部の吾妻川に沿って西進する55.3kmの地方交通線です。

  • =岩井洞=<br />小野子山の噴火によって溶岩が流出してでき、岩井洞集塊石と呼ばれる岩壁の下に、岩井堂観世音御堂が見えます。<br /><br />この御堂は、949年前の延久5年(1073年)に岩井堂城主 山田太郎為村が創建したと伝えられ、その後672年前の観応の頃(1350年)に藤原季長が再興したと云われ、その後も幾度かの再建・改修を経て現在に至っております。

    =岩井洞=
    小野子山の噴火によって溶岩が流出してでき、岩井洞集塊石と呼ばれる岩壁の下に、岩井堂観世音御堂が見えます。

    この御堂は、949年前の延久5年(1073年)に岩井堂城主 山田太郎為村が創建したと伝えられ、その後672年前の観応の頃(1350年)に藤原季長が再興したと云われ、その後も幾度かの再建・改修を経て現在に至っております。

    岩井堂観世音御堂 寺・神社・教会

  • 郷原に停車。<br />正面にゴツゴツした岩山が見えますね。

    郷原に停車。
    正面にゴツゴツした岩山が見えますね。

    郷原駅

  • ズームしてみましょう。<br />標高802.6mの岩櫃山です。<br />群馬県を代表する名勝で、ぐんま百名山の一座であります。

    ズームしてみましょう。
    標高802.6mの岩櫃山です。
    群馬県を代表する名勝で、ぐんま百名山の一座であります。

  • 吾妻線/岩島→川原湯温泉。<br /><br />八ッ場ダム建設の為、付け替えられた新線に入りました。<br />吾妻渓谷に沿っていた岩島→長野原草津口の旧線は画像の道路に沿っていました。<br />旧線は平成26年9月24日をもって営業を終了し、同年10月1日から新線経由での営業運転となりました。<br /><br />新線に入ると、全長4489mの八ッ場トンネルに入ります。

    吾妻線/岩島→川原湯温泉。

    八ッ場ダム建設の為、付け替えられた新線に入りました。
    吾妻渓谷に沿っていた岩島→長野原草津口の旧線は画像の道路に沿っていました。
    旧線は平成26年9月24日をもって営業を終了し、同年10月1日から新線経由での営業運転となりました。

    新線に入ると、全長4489mの八ッ場トンネルに入ります。

  • 10:13<br />川原湯温泉に停車。<br /><br />元々の駅はダム底に沈んでしまう為、旧駅より南西へ約1.5 km離れた、約70 mほど高い現在地に新駅を建設し移転。<br />平成26年10月1日から営業しています。

    10:13
    川原湯温泉に停車。

    元々の駅はダム底に沈んでしまう為、旧駅より南西へ約1.5 km離れた、約70 mほど高い現在地に新駅を建設し移転。
    平成26年10月1日から営業しています。

    川原湯温泉駅

  • 八ッ場ダムの八ッ場あがつま湖上流部を通過。

    八ッ場ダムの八ッ場あがつま湖上流部を通過。

  • 左に分岐するのはダム底に沈んだ旧線。<br />この先でレールが途切れます。<br /><br />間もなく長野原草津口です。

    左に分岐するのはダム底に沈んだ旧線。
    この先でレールが途切れます。

    間もなく長野原草津口です。

  • 吾妻線/羽根尾→袋倉。<br /><br />勾配をあがっています。<br />だんだん山深くなってきましたね。

    吾妻線/羽根尾→袋倉。

    勾配をあがっています。
    だんだん山深くなってきましたね。

  • 高崎から1時間48分。<br />吾妻線の終点、大前に到着。

    高崎から1時間48分。
    吾妻線の終点、大前に到着。

    大前駅

  • 駅前は何もありませんね。

    駅前は何もありませんね。

  • 列車の折り返しまで20分ほどあるので、駅周辺を歩いてみましょう。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    列車の折り返しまで20分ほどあるので、駅周辺を歩いてみましょう。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 駅からの道に、吾妻川に架かる大前前橋があります。<br />架け替えられたばかりとみえ、まだ新しいです。

    駅からの道に、吾妻川に架かる大前前橋があります。
    架け替えられたばかりとみえ、まだ新しいです。

  • =吾妻川=<br />群馬/長野県境の鳥居峠を源とし、渋川市で利根川と合流する延長76kmの一級河川です。<br /><br />ここからは、ほぼ吾妻線に沿って流れます。

    =吾妻川=
    群馬/長野県境の鳥居峠を源とし、渋川市で利根川と合流する延長76kmの一級河川です。

    ここからは、ほぼ吾妻線に沿って流れます。

  • この階段を昇ると‥

    この階段を昇ると‥

  • 国道144号に出ました。<br />群馬県吾妻郡長野原町から県境となる鳥居峠を経由し、長野県上田市に至る総延長44kmの一般国道です。

    国道144号に出ました。
    群馬県吾妻郡長野原町から県境となる鳥居峠を経由し、長野県上田市に至る総延長44kmの一般国道です。

  • 大前食堂。<br />閉店してしまったみたい。

    大前食堂。
    閉店してしまったみたい。

  • 綺麗だな。<br />マツバギクかな。

    綺麗だな。
    マツバギクかな。

  • =嬬恋村役場=<br />嬬恋村は群馬県西端に位置し、高地の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んな所です。<br />高原キャベツの産地として有名ですね。

    =嬬恋村役場=
    嬬恋村は群馬県西端に位置し、高地の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んな所です。
    高原キャベツの産地として有名ですね。

  • =勉強屋=<br />名物は釜めし。<br />嬬恋村役場前の大衆食堂です。<br /><br />寄ってみたいけど、時間が‥

    =勉強屋=
    名物は釜めし。
    嬬恋村役場前の大衆食堂です。

    寄ってみたいけど、時間が‥

    勉強屋 グルメ・レストラン

  • この辺りは礫や砂からなる段丘礫層が風雨により侵食され柱状になった土柱が多いですね。<br /><br />アメリカロッキー山脈のブライス キャニオンみたいだ。←(行ったことないけど)

    この辺りは礫や砂からなる段丘礫層が風雨により侵食され柱状になった土柱が多いですね。

    アメリカロッキー山脈のブライス キャニオンみたいだ。←(行ったことないけど)

  • 役場の近くから‥<br />ポツンと大前駅が見えます。

    役場の近くから‥
    ポツンと大前駅が見えます。

  • ぐんまちゃんだよ。<br /><br />この「ぐんまちゃん」は2代目で、群馬県職員の中嶋史子さんデザインのものが公募によって選ばれたものだそうで、平成6年に群馬県で開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットキャラクター/ゆうまちゃんとして登場。<br />以前のぐんまちゃんは別のキャラクターが名乗っていました。<br /><br />後の平成20年7月、東京都中央区銀座に群馬県のアンテナショップである「ぐんま総合情報センター(通称:ぐんまちゃん家)」がオープンしたことをきっかけに、ゆうまちゃんが2代目のぐんまちゃんとなり、今に至っております。<br /><br />へぇ~

    ぐんまちゃんだよ。

    この「ぐんまちゃん」は2代目で、群馬県職員の中嶋史子さんデザインのものが公募によって選ばれたものだそうで、平成6年に群馬県で開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック)のマスコットキャラクター/ゆうまちゃんとして登場。
    以前のぐんまちゃんは別のキャラクターが名乗っていました。

    後の平成20年7月、東京都中央区銀座に群馬県のアンテナショップである「ぐんま総合情報センター(通称:ぐんまちゃん家)」がオープンしたことをきっかけに、ゆうまちゃんが2代目のぐんまちゃんとなり、今に至っております。

    へぇ~

  • 大前駅に戻りました。

    大前駅に戻りました。

  • 駅構造は、単式ホーム1面1線を有する地上駅となっております。

    駅構造は、単式ホーム1面1線を有する地上駅となっております。

  • これが駅舎か?<br />ホーム上に待合所があります。<br /><br />入ってみましょう。

    これが駅舎か?
    ホーム上に待合所があります。

    入ってみましょう。

  • ベンチがあるだけの簡素な待合所。<br />座布団が敷いてあるけど、STB防止の観点からか?<br /> ベンチでは寝れないようになっています。<br /><br />STBとは?<br />俗に言う駅寝・野宿を意味する、STB=StaTion Bivouac/ステーション・ビバークから来た言葉。

    ベンチがあるだけの簡素な待合所。
    座布団が敷いてあるけど、STB防止の観点からか?
    ベンチでは寝れないようになっています。

    STBとは?
    俗に言う駅寝・野宿を意味する、STB=StaTion Bivouac/ステーション・ビバークから来た言葉。

  • 1日の発着は5本だけです。

    1日の発着は5本だけです。

  • 駅ノート。<br />無人駅アルアルですね。

    駅ノート。
    無人駅アルアルですね。

  • 待合所には便所を併設。<br />トイレでなく便所と言う表記が駅らしい。

    待合所には便所を併設。
    トイレでなく便所と言う表記が駅らしい。

  • 線路はホームの端から約100メートルほど奥に延びています。<br />通常は普通列車以外は来ない大前駅ですが、臨時列車の編成が一時待避するために回送されることがあるそうです。

    線路はホームの端から約100メートルほど奥に延びています。
    通常は普通列車以外は来ない大前駅ですが、臨時列車の編成が一時待避するために回送されることがあるそうです。

  • 吾妻線の終点をズーム。<br /><br />この先、信越本線豊野まで延伸する予定があったのですが未着工に終わりました。

    吾妻線の終点をズーム。

    この先、信越本線豊野まで延伸する予定があったのですが未着工に終わりました。

  • 折り返しの新前橋行に乗りましょう。<br />この列車を逃すと、次は17:32発。<br />6時間半待ちぼうけを食らいます。<br /><br />⑤普通532M.新前橋行<br />大前.11:02→渋川.12:24<br />[乗]JR東日本:モハ210-3026

    折り返しの新前橋行に乗りましょう。
    この列車を逃すと、次は17:32発。
    6時間半待ちぼうけを食らいます。

    ⑤普通532M.新前橋行
    大前.11:02→渋川.12:24
    [乗]JR東日本:モハ210-3026

  • お腹すきましたね。<br />JR東日本のコンビニ、New Daysで販売していた期間限定駅弁おにぎりシリーズ、峠の釜めしで有名な群馬県横川駅のおぎのや/鶏ごぼう釜めしおにぎり。<br />これはちゃんと荻野屋で調整された物です。<br /><br />夕食バイキングの臨戦態勢に入る為、これだけで我慢.我慢。<br /><br />■荻野屋釜めし鶏ごぼう‥ 250円

    お腹すきましたね。
    JR東日本のコンビニ、New Daysで販売していた期間限定駅弁おにぎりシリーズ、峠の釜めしで有名な群馬県横川駅のおぎのや/鶏ごぼう釜めしおにぎり。
    これはちゃんと荻野屋で調整された物です。

    夕食バイキングの臨戦態勢に入る為、これだけで我慢.我慢。

    ■荻野屋釜めし鶏ごぼう‥ 250円

  • 吾妻線/群馬大津→長野原草津口。<br /><br />1971年に廃止された群馬鉄山専用線の鉄橋が残っていましたよ。

    吾妻線/群馬大津→長野原草津口。

    1971年に廃止された群馬鉄山専用線の鉄橋が残っていましたよ。

  • 吾妻線/長野原草津口→川原湯温泉。<br /><br />ダム底に沈んだ旧線を横目に新線へ入線。

    吾妻線/長野原草津口→川原湯温泉。

    ダム底に沈んだ旧線を横目に新線へ入線。

  • 吾妻線/小野上→祖母島。<br /><br />再び吾妻川第一橋梁を渡ります。

    吾妻線/小野上→祖母島。

    再び吾妻川第一橋梁を渡ります。

  • 12:27<br />大前から1時間22分。<br />渋川に戻って来ました。

    12:27
    大前から1時間22分。
    渋川に戻って来ました。

    渋川駅

  • 上越線/渋川から乗ったのは、211系と言う電車。<br />昔は湘南新宿ラインなどの都市圏で活躍し、今は高崎地区ローカル運用されています。<br /><br />⑥普通733M.水上行<br />渋川.12:27→水上.13:08<br />[乗]JR東日本:クハ210-3052

    上越線/渋川から乗ったのは、211系と言う電車。
    昔は湘南新宿ラインなどの都市圏で活躍し、今は高崎地区ローカル運用されています。

    ⑥普通733M.水上行
    渋川.12:27→水上.13:08
    [乗]JR東日本:クハ210-3052

  • 上越線/渋川→敷島。<br /><br />群馬/新潟県境の大水上山を源頭とする延長322kmの一級河川/利根川を渡ります。<br />左から吾妻川が合流しているのが見えますね。

    上越線/渋川→敷島。

    群馬/新潟県境の大水上山を源頭とする延長322kmの一級河川/利根川を渡ります。
    左から吾妻川が合流しているのが見えますね。

  • 13:15<br />渋川から41分。<br />水上に到着。

    13:15
    渋川から41分。
    水上に到着。

    水上駅

  • おっ!<br />EF81と言う古い電気機関車が来ました。

    おっ!
    EF81と言う古い電気機関車が来ました。

  • なんと!<br />電車を牽引していますよ。

    なんと!
    電車を牽引していますよ。

  • E231系と言う電車。<br />水上で見れるとは珍しい。

    E231系と言う電車。
    水上で見れるとは珍しい。

  • 次に乗る列車はコチラ。<br /><br />⑦普通1739M.長岡行<br />水上.13:40→湯檜曽.13:44<br />[乗]JR東日本:クモハ-E128-119

    次に乗る列車はコチラ。

    ⑦普通1739M.長岡行
    水上.13:40→湯檜曽.13:44
    [乗]JR東日本:クモハ-E128-119

  • 13:46<br />水上から4分。<br />目的地の湯檜曽に到着。

    13:46
    水上から4分。
    目的地の湯檜曽に到着。

    湯檜曽駅

  • 青春18きっぷ3回目の実績は‥<br />・菊名→高麗川→高崎→大前 210.6km/3,740円<br />・大前→湯檜曽 96.9km/1,980円<br />上記合計5,220円のところ、2,410円で移動できました。

    青春18きっぷ3回目の実績は‥
    ・菊名→高麗川→高崎→大前 210.6km/3,740円
    ・大前→湯檜曽 96.9km/1,980円
    上記合計5,220円のところ、2,410円で移動できました。

  • =湯檜曽駅=<br />上越線水上 - 越後湯沢間開通の昭和6年9月1日に開業。<br />昭和42年、新清水トンネル開通と複線化に伴い、新湯檜曽信号場があった当地に移転。<br /><br />ここには、昭和42年7月に竣工されたロッジ風の旧駅舎が建っていましたが、老朽化に伴い平成21年10月に解体されました。

    =湯檜曽駅=
    上越線水上 - 越後湯沢間開通の昭和6年9月1日に開業。
    昭和42年、新清水トンネル開通と複線化に伴い、新湯檜曽信号場があった当地に移転。

    ここには、昭和42年7月に竣工されたロッジ風の旧駅舎が建っていましたが、老朽化に伴い平成21年10月に解体されました。

  • 新駅舎は平成22年1月に供用開始。<br />旧駅舎跡の左に建てられました。

    新駅舎は平成22年1月に供用開始。
    旧駅舎跡の左に建てられました。

  • 新駅舎にあるのはトイレだけです。

    新駅舎にあるのはトイレだけです。

  • ホーム出入口。<br />右は、下りホーム(新潟方面)。<br />左は、上りホーム(高崎方面)につながっています。

    ホーム出入口。
    右は、下りホーム(新潟方面)。
    左は、上りホーム(高崎方面)につながっています。

  • 下りホーム(新潟方面)は、大清水トンネルの中にあります。<br /><br />隣駅の土合駅もトンネル内に下りホームがあり、462段の階段を下りますが、湯檜曽駅は段差なく下りホームに行けます。

    下りホーム(新潟方面)は、大清水トンネルの中にあります。

    隣駅の土合駅もトンネル内に下りホームがあり、462段の階段を下りますが、湯檜曽駅は段差なく下りホームに行けます。

  • 上りホーム(高崎方面)は地上にあり、待合室があります。

    上りホーム(高崎方面)は地上にあり、待合室があります。

  • 列車の本数は上下各5本と少ないです。

    列車の本数は上下各5本と少ないです。

  • 上りホームから下りホームのある新清水トンネル(全長13,500m)の群馬側開坑部が見えます。<br /><br />新清水トンネルは上越線下り線用として、1963年に着工し1967年9月28日開通しました。

    上りホームから下りホームのある新清水トンネル(全長13,500m)の群馬側開坑部が見えます。

    新清水トンネルは上越線下り線用として、1963年に着工し1967年9月28日開通しました。

  • 駅前広場。<br />商店などはなく、隣に郵便局があるだけです。

    駅前広場。
    商店などはなく、隣に郵便局があるだけです。

  • 14:12<br />関越交通のバス停。<br />駅前からは、上毛高原駅 - 水上駅 - 谷川岳ロープウェイ駅をつなぐ路線バスに乗れます。<br /><br />▼関越交通

    14:12
    関越交通のバス停。
    駅前からは、上毛高原駅 - 水上駅 - 谷川岳ロープウェイ駅をつなぐ路線バスに乗れます。

    ▼関越交通

  • さて、今宵の宿は湯檜曽駅から1km/徒歩13分ほどです。<br /><br />※GoogleMapの画像。<br />フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

    さて、今宵の宿は湯檜曽駅から1km/徒歩13分ほどです。

    ※GoogleMapの画像。
    フォートラベル利用規約第7条該当の恐れで削除。

  • 三国山脈を貫く清水トンネルが開通し、昭和6年9月1日に営業開始した上越線(上り線)の第一湯檜曽川橋梁。<br />円形に煉瓦積みされた支柱が歴史を物語っていますね。<br /><br />鉄橋下を流れるのは湯檜曽川。<br />群馬/新潟県境の朝日岳を水源とし、水上川を経て利根川へ注ぐ一級河川です。

    三国山脈を貫く清水トンネルが開通し、昭和6年9月1日に営業開始した上越線(上り線)の第一湯檜曽川橋梁。
    円形に煉瓦積みされた支柱が歴史を物語っていますね。

    鉄橋下を流れるのは湯檜曽川。
    群馬/新潟県境の朝日岳を水源とし、水上川を経て利根川へ注ぐ一級河川です。

  • 湯檜曽温泉の温泉街。<br />静かで閑散としています。

    湯檜曽温泉の温泉街。
    静かで閑散としています。

  • 今日は雨‥<br />アジサイが美しい。

    今日は雨‥
    アジサイが美しい。

  • =ゆびその湯=<br />足湯がありましたよ。

    =ゆびその湯=
    足湯がありましたよ。

  • =湯檜曽薬師如来=<br />合掌、礼拝。<br />摩訶般若波羅密多心経~

    =湯檜曽薬師如来=
    合掌、礼拝。
    摩訶般若波羅密多心経~

  • 薬師如来の裏に源泉を発見!

    薬師如来の裏に源泉を発見!

  • =上越南線 殉死者 供養塔=<br />大正11年から昭和4年の工期を経て完成した清水トンネルの工事では、44名の尊い命が犠牲となりました。<br /><br />上越南線とは、清水トンネルほぼ中央地中に設けられた茂倉信号所以南、前橋までの区間を示しております。

    =上越南線 殉死者 供養塔=
    大正11年から昭和4年の工期を経て完成した清水トンネルの工事では、44名の尊い命が犠牲となりました。

    上越南線とは、清水トンネルほぼ中央地中に設けられた茂倉信号所以南、前橋までの区間を示しております。

  • 供養塔の裏手の道を登っていくと‥

    供養塔の裏手の道を登っていくと‥

  • 旧湯檜曽駅の駅前広場跡があります。<br />上越線水上 - 越後湯沢間開通の昭和6年9月1日に開業しました。<br /><br />少し高い所に人工物が見えます。

    旧湯檜曽駅の駅前広場跡があります。
    上越線水上 - 越後湯沢間開通の昭和6年9月1日に開業しました。

    少し高い所に人工物が見えます。

  • 広場から50段ほど階段を上がると鉄扉があり‥

    広場から50段ほど階段を上がると鉄扉があり‥

  • 鉄扉の覗き窓から見て見ると‥<br />ホーム跡に接続する階段がありました。

    鉄扉の覗き窓から見て見ると‥
    ホーム跡に接続する階段がありました。

  • =朝日神社=<br />コロナ終息と世界平和を祈願して‥<br />パンパン.礼。

    =朝日神社=
    コロナ終息と世界平和を祈願して‥
    パンパン.礼。

  • 14:41<br />今宵の宿に着きました。<br /><br />次回は、ゆびそ温泉/ホテル湯の陣に泊まります。<br />ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。<br /><br />- つづく -

    14:41
    今宵の宿に着きました。

    次回は、ゆびそ温泉/ホテル湯の陣に泊まります。
    ご覧下さいまして、誠にありがとうございました。

    - つづく -

    水上温泉郷 ゆびそ温泉 ホテル湯の陣 宿・ホテル

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • エヌエヌさん 2022/11/08 18:02:21
    嬬恋
    オーヤシクタンさま

    こんばんは!
    嬬恋で2年程働いた事があります。
    ご覧の有様でしょ(´;ω;`)ウッ…
    ホームシックになりましたよ。

    大前はご存知の通り本数が極端に少ないので万座鹿沢口の利用がメインでしたが・・・
    当時は特急が万座鹿沢口まで来てましたし、草津温泉BTまでのバスも出てました。

    大前の駅かR144への階段なんていつ出来たのやら。階段を見る限りまだ新しそうではあります。大前駅のすぐ近くにつまごい館という旅館が当時はありましてそこそこ有名でした。
    R144をさらに20分程上っていくと元職場があります。
    夜遊びは上田に行ってました。車だと意外と近いです。

    湯檜曽駅は秘境感漂う駅ですよね。
    水上からのバスで見ました。

    シクタンさまは良く自分の思い出の場所に行かれるのでちょっと嬉しいですよ。

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2022/11/09 08:30:18
    Re: 嬬恋
    エヌエヌ様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    吾妻線に乗ってみました。
    昔は特急白根が万座鹿沢口まで行ってそれなりに賑わいがあったと記憶しているのですが、いまや普通列車のみとなり、無人駅になってしまいました。
    大前駅周辺は何もありませんが、少し歩いたところに役場があったので、あそこが嬬恋村の中心なんですね。
    あの階段、新しいです。
    国道に行くのに近くて便利です。
    役場前の釜飯屋さんが気になるのですが、列車の本数が少ないので、行けそうにありません。
    あの地域だと、街に出るとなると長野側になるんですね。

    9月でしたが、空気がひんやりとして冷涼感があり心地良かったです。
    冬は寒いんだろうなぁ。

    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP