福島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最終日は白虎隊の歴史を感じる飯盛山に行き、近くのサザエ堂を観光した後、大内宿に向かいました。<br />途中、大内ダムを通りました。紅葉がとてもきれいでした。<br />大内宿では風情ある茅葺き屋根の街並みを散策し、名物のねぎ蕎麦を食べました。<br />帰り道に時間があったので、塔のへつりにも寄ることにしました。<br />塔のへつりが思った以上にいいところだったので驚きました。<br />もっと時間があれば、源三窟も立ち寄りたかったです。<br />東北の旅はとても楽しかったです。<br />

東北旅行 5日目 会津の旅 サザエ堂~大内宿~塔のへつり

1いいね!

2020/11/07 - 2020/11/07

9213位(同エリア10248件中)

旅行記グループ 東北旅行 5日間の車旅

0

81

お手軽旅

お手軽旅さん

この旅行記スケジュールを元に

最終日は白虎隊の歴史を感じる飯盛山に行き、近くのサザエ堂を観光した後、大内宿に向かいました。
途中、大内ダムを通りました。紅葉がとてもきれいでした。
大内宿では風情ある茅葺き屋根の街並みを散策し、名物のねぎ蕎麦を食べました。
帰り道に時間があったので、塔のへつりにも寄ることにしました。
塔のへつりが思った以上にいいところだったので驚きました。
もっと時間があれば、源三窟も立ち寄りたかったです。
東北の旅はとても楽しかったです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝起きると、窓の外には昨夜とは違う紅葉の景色が広がっていました。

    朝起きると、窓の外には昨夜とは違う紅葉の景色が広がっていました。

    絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 宿・ホテル

  • チェックアウトのため夫が手続きしている間に、ロビーから外を見ると、滝の流れる音で清涼感があってとても心地がよかったです。

    チェックアウトのため夫が手続きしている間に、ロビーから外を見ると、滝の流れる音で清涼感があってとても心地がよかったです。

    絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 宿・ホテル

  • それでは最終日の旅に出発です。<br />今日はお天気があまり良くはないけど、晴れるといいけど・・・。

    それでは最終日の旅に出発です。
    今日はお天気があまり良くはないけど、晴れるといいけど・・・。

    絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 宿・ホテル

  • 8:45、最初は飯盛山(いいもりやま)の観光をします。<br />市営の駐車場は8:30からです。

    8:45、最初は飯盛山(いいもりやま)の観光をします。
    市営の駐車場は8:30からです。

  • 車を停めたところからまっすぐ歩くと、飯盛山参道入口に着きます。

    車を停めたところからまっすぐ歩くと、飯盛山参道入口に着きます。

  • 朝早いからなのか、お店もまだ全部は開いていません。

    朝早いからなのか、お店もまだ全部は開いていません。

  • 飯盛山動く坂道で上にあがることにしました。料金は1人250円。<br />隣には階段があるので元気な人はそちらからも登れます。

    飯盛山動く坂道で上にあがることにしました。料金は1人250円。
    隣には階段があるので元気な人はそちらからも登れます。

    飯盛山スロープコンベア 名所・史跡

  • スロープの左側に白虎隊記念館が見えてきました。

    スロープの左側に白虎隊記念館が見えてきました。

    飯盛山スロープコンベア 名所・史跡

  • スロープは1号機と2号機に乗ります。<br />実はこの旅行に来る前、会津について何も知らないので、大河ドラマ「八重の桜」を見てきました。<br />スロープの窓ガラスに八重の桜の出演者の顔が貼ってあったので、その情景が浮かび歴史に思いを巡らせることができました。<br />また若い頃、坂上忍さんが出演している「白虎隊」で、主題歌の歌にとても感動したので、そちらもビデオで見てきました。<br />今なら山下智久さんの「白虎隊」もいいですね。<br />この地を訪れるなら事前にドラマを見てくると、私のように歴史に詳しくない者には、イメージがわきやすくてよかったです。

    スロープは1号機と2号機に乗ります。
    実はこの旅行に来る前、会津について何も知らないので、大河ドラマ「八重の桜」を見てきました。
    スロープの窓ガラスに八重の桜の出演者の顔が貼ってあったので、その情景が浮かび歴史に思いを巡らせることができました。
    また若い頃、坂上忍さんが出演している「白虎隊」で、主題歌の歌にとても感動したので、そちらもビデオで見てきました。
    今なら山下智久さんの「白虎隊」もいいですね。
    この地を訪れるなら事前にドラマを見てくると、私のように歴史に詳しくない者には、イメージがわきやすくてよかったです。

    飯盛山スロープコンベア 名所・史跡

  • スロープを登ると眼下に市街地が見えます。

    スロープを登ると眼下に市街地が見えます。

  • 正面に見えるのはイタリアから寄贈された記念碑。<br />白虎隊を称えて送られたものだそうです。<br />右横の紅葉した木の下にあるのはドイツから寄贈された記念碑です。<br />第二次世界大戦後には、これらは進駐軍から撤去命令が出されたらしいですが、復元されたそうです。

    正面に見えるのはイタリアから寄贈された記念碑。
    白虎隊を称えて送られたものだそうです。
    右横の紅葉した木の下にあるのはドイツから寄贈された記念碑です。
    第二次世界大戦後には、これらは進駐軍から撤去命令が出されたらしいですが、復元されたそうです。

    白虎隊の墓 名所・史跡

  • 正面に見えるのが白虎隊士の墓

    正面に見えるのが白虎隊士の墓

    白虎隊の墓 名所・史跡

  • 白虎隊士の墓の説明が書かれています。

    白虎隊士の墓の説明が書かれています。

    白虎隊の墓 名所・史跡

  • 会津藩殉難烈婦の碑。<br />戊辰戦争で亡くなった婦女子の霊を弔うため建てられたものだそうです。

    会津藩殉難烈婦の碑。
    戊辰戦争で亡くなった婦女子の霊を弔うため建てられたものだそうです。

    白虎隊の墓 名所・史跡

  • 殉難烈婦の碑の説明が書かれていました。

    殉難烈婦の碑の説明が書かれていました。

    白虎隊の墓 名所・史跡

  • 郡上藩の凌霜隊(りょうそうたい)が会津藩と一緒に戦ったとのことで建てられたものです。<br />これはその慰霊碑です。<br />郡上八幡城にも慰霊碑があるらしいです。<br />以前郡上八幡城に行ったことがありますが、その時は気づきませんでした。

    郡上藩の凌霜隊(りょうそうたい)が会津藩と一緒に戦ったとのことで建てられたものです。
    これはその慰霊碑です。
    郡上八幡城にも慰霊碑があるらしいです。
    以前郡上八幡城に行ったことがありますが、その時は気づきませんでした。

  • 白虎隊士自刃(びゃっこたいしじじん)の地

    白虎隊士自刃(びゃっこたいしじじん)の地

    白虎隊士自刃の地 名所・史跡

  • 白虎隊士が、鶴ヶ城を眺めている像

    白虎隊士が、鶴ヶ城を眺めている像

    白虎隊士自刃の地 名所・史跡

  • 白虎隊が自刃することになった経緯が書かれていました。

    白虎隊が自刃することになった経緯が書かれていました。

    白虎隊士自刃の地 名所・史跡

  • ここから眺めて、鶴ヶ城が燃えている!と思った場所でしょうか⁈<br />随分離れています。

    ここから眺めて、鶴ヶ城が燃えている!と思った場所でしょうか⁈
    随分離れています。

    白虎隊士自刃の地 名所・史跡

  • カメラの望遠でズームアップしてみました。<br />肉眼ではとてもこんなに近くには見えませんね。<br />白い線は何かな!

    カメラの望遠でズームアップしてみました。
    肉眼ではとてもこんなに近くには見えませんね。
    白い線は何かな!

    白虎隊士自刃の地 名所・史跡

  • 会津若松の市街地を眺めながら、さざえ堂に向かいます。

    会津若松の市街地を眺めながら、さざえ堂に向かいます。

  • ささえ堂の前にある会津飯盛山 宇賀神堂。<br />さざえ堂のことしか頭になかったので、しっかり参拝しませんでした。<br />白虎隊士の像が精巧に作られ安置されていて、蘇生されて生き残った飯沼貞雄さんの遺影も置かれているお堂です。<br />ちゃんとお参りしてくればよかったです。

    ささえ堂の前にある会津飯盛山 宇賀神堂。
    さざえ堂のことしか頭になかったので、しっかり参拝しませんでした。
    白虎隊士の像が精巧に作られ安置されていて、蘇生されて生き残った飯沼貞雄さんの遺影も置かれているお堂です。
    ちゃんとお参りしてくればよかったです。

    宇賀神堂 寺・神社・教会

  • さざえ堂は1796年建築の素晴らしい建物です。行き帰りの人がすれ違わないように作られていて、建物の外部も内部もとても見応えがありました。<br />木造の二重らせん構造は世界唯一だそうです。

    さざえ堂は1796年建築の素晴らしい建物です。行き帰りの人がすれ違わないように作られていて、建物の外部も内部もとても見応えがありました。
    木造の二重らせん構造は世界唯一だそうです。

    さざえ堂 寺・神社・教会

  • ささえ堂から階段を降りて戸の口堰洞穴(とのくちせきどうくつ)に向かいます。

    ささえ堂から階段を降りて戸の口堰洞穴(とのくちせきどうくつ)に向かいます。

    厳島神社 (会津若松) 寺・神社・教会

  • 厳島神社

    厳島神社

    厳島神社 (会津若松) 寺・神社・教会

  • 戸の口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)<br />1623年に猪苗代湖から会津盆地まで31キロに渡り水を引き、その後改修して1835年に完成。<br />この時できた弁天洞穴は150m。<br />白虎隊が通った洞穴です。

    戸の口堰洞穴(とのぐちせきどうけつ)
    1623年に猪苗代湖から会津盆地まで31キロに渡り水を引き、その後改修して1835年に完成。
    この時できた弁天洞穴は150m。
    白虎隊が通った洞穴です。

    戸ノ口堰洞穴 名所・史跡

  • 白虎隊が辿った道が描かれています。

    白虎隊が辿った道が描かれています。

    戸ノ口堰洞穴 名所・史跡

  • ここを抜けてきたのですね。

    ここを抜けてきたのですね。

    戸ノ口堰洞穴 名所・史跡

  • 洞穴を抜けてきた水が、用水路を勢いよく流れています。

    洞穴を抜けてきた水が、用水路を勢いよく流れています。

  • 子育地蔵尊

    子育地蔵尊

  • 弁財天像

    弁財天像

  • 奥州会津飯盛山本参道を逆戻りして行きます。<br />本来はこちらから参拝して白虎隊士のお墓に向かうのが順路のようです。

    奥州会津飯盛山本参道を逆戻りして行きます。
    本来はこちらから参拝して白虎隊士のお墓に向かうのが順路のようです。

  • 白虎隊記念館の前にある白虎隊士の像

    白虎隊記念館の前にある白虎隊士の像

    白虎隊記念館 美術館・博物館

  • 白虎隊記念館の横に、最初に乗ったスロープがあります。

    白虎隊記念館の横に、最初に乗ったスロープがあります。

    白虎隊記念館 美術館・博物館

  • 白虎隊の生き残りである酒井峰治さんと愛犬の像

    白虎隊の生き残りである酒井峰治さんと愛犬の像

    白虎隊記念館 美術館・博物館

  • 大内宿に行く途中、大内ダムがありました。<br />大内ダムのことが書かれた看板があります。

    大内宿に行く途中、大内ダムがありました。
    大内ダムのことが書かれた看板があります。

    大内ダム 名所・史跡

  • 曇り空なのにこの素敵な景色!<br />紅葉がとてもきれいに見えました。

    曇り空なのにこの素敵な景色!
    紅葉がとてもきれいに見えました。

    大内ダム 名所・史跡

  • 10:45大内宿の食の館そば道場さんの隣にある駐車場に車を停めました。<br />

    10:45大内宿の食の館そば道場さんの隣にある駐車場に車を停めました。

  • 駐車場からは矢印をたどりながら、少し歩きます。<br />大内宿の通常の入り口とは反対側の方から行くことになります。

    駐車場からは矢印をたどりながら、少し歩きます。
    大内宿の通常の入り口とは反対側の方から行くことになります。

  • 大内宿のメインストリート。<br />茅葺き屋根の建物が連なっています。

    大内宿のメインストリート。
    茅葺き屋根の建物が連なっています。

    大内宿 名所・史跡

  • 大内宿の真ん中あたりにある展示館。

    大内宿の真ん中あたりにある展示館。

    大内宿町並み展示館 美術館・博物館

  • 何人か並んでいたので、私たちも入ってみることにしました。

    何人か並んでいたので、私たちも入ってみることにしました。

    大内宿町並み展示館 美術館・博物館

  • 古い建物の中にはいると、何故かそこにはほっとする空間が広がっていました。<br />心を穏やかにさせてくれます。

    古い建物の中にはいると、何故かそこにはほっとする空間が広がっていました。
    心を穏やかにさせてくれます。

    大内宿町並み展示館 美術館・博物館

  • 本家扇屋さんは大内宿唯一の蔵の民宿だそうです。<br />他の建物とは違うので目立っています。

    本家扇屋さんは大内宿唯一の蔵の民宿だそうです。
    他の建物とは違うので目立っています。

    蔵の民宿 本家扇屋 宿・ホテル

  • 有名店 三澤屋さん

    有名店 三澤屋さん

    三澤屋 グルメ・レストラン

  • 大内宿のメインストリートの突き当たりにあるお店に入りました。少しだけ高い場所に建っているので、人の行き交う姿もよく見えます。

    大内宿のメインストリートの突き当たりにあるお店に入りました。少しだけ高い場所に建っているので、人の行き交う姿もよく見えます。

    浅沼食堂 グルメ・レストラン

  • 岩魚の串焼きは見ているだけで美味しそう。

    岩魚の串焼きは見ているだけで美味しそう。

    浅沼食堂 グルメ・レストラン

  • これが噂のねぎ蕎麦、岩魚の塩焼きも一緒に注文しました。

    これが噂のねぎ蕎麦、岩魚の塩焼きも一緒に注文しました。

    浅沼食堂 グルメ・レストラン

  • 有名人が何人も訪れているお店のようです。

    有名人が何人も訪れているお店のようです。

    浅沼食堂 グルメ・レストラン

  • お腹もいっぱいになったし、可愛い民芸品も購入したので、次は見晴台の方に向かいます。

    お腹もいっぱいになったし、可愛い民芸品も購入したので、次は見晴台の方に向かいます。

  • 頑張って階段を登って行きます。

    頑張って階段を登って行きます。

  • 見晴台からの景色を堪能した後、駐車場に戻りました。<br />12:45 車に乗り込みました。<br />大内宿のメインの駐車場あたりを通ると、対向車線は駐車場に入るために並んでいる車で、大渋滞。<br />なんとなく決めたそば道場の駐車場でしたが、紅葉シーズンの土曜日だったので、大正解でした。<br />

    見晴台からの景色を堪能した後、駐車場に戻りました。
    12:45 車に乗り込みました。
    大内宿のメインの駐車場あたりを通ると、対向車線は駐車場に入るために並んでいる車で、大渋滞。
    なんとなく決めたそば道場の駐車場でしたが、紅葉シーズンの土曜日だったので、大正解でした。

    大内宿見晴台 名所・史跡

  • 13:00 まちの駅下郷というところにきたので、少し休憩しました。

    13:00 まちの駅下郷というところにきたので、少し休憩しました。

    下郷町物産館 お土産屋・直売所・特産品

  • 観光予定には入れてなかったのですが、帰りの道中にどこか名所はないか調べたら、塔のへつりというのがあるのがわかったので、寄ってみることにしました。

    観光予定には入れてなかったのですが、帰りの道中にどこか名所はないか調べたら、塔のへつりというのがあるのがわかったので、寄ってみることにしました。

  • 駐車場の周りが紅葉でとても美しいです。

    駐車場の周りが紅葉でとても美しいです。

  • 13:15 塔のへつりに到着。<br />岪(へつり)という漢字は初めてみました。<br />ふりがながないと読めません。<br />へつりとは会津の方言で、川に沿った険しい断崖のことみたいです。<br />

    13:15 塔のへつりに到着。
    岪(へつり)という漢字は初めてみました。
    ふりがながないと読めません。
    へつりとは会津の方言で、川に沿った険しい断崖のことみたいです。

    塔のへつり 自然・景勝地

  • 岩の絵が描かれています。<br />この近くには湯野上温泉があるようですね。

    岩の絵が描かれています。
    この近くには湯野上温泉があるようですね。

    塔のへつり 自然・景勝地

  • 川の方に降りて行くと、お店があります。

    川の方に降りて行くと、お店があります。

    芳賀商店 お土産屋・直売所・特産品

  • 川を見ながら食事もできそうです。

    川を見ながら食事もできそうです。

    芳賀商店 お土産屋・直売所・特産品

  • さらに進むと吊橋が見えてきます。

    さらに進むと吊橋が見えてきます。

  • 阿賀川にかかる吊橋

    阿賀川にかかる吊橋

    藤見橋 名所・史跡

  • 橋のたもとに藤見橋と書いてありました。

    橋のたもとに藤見橋と書いてありました。

    藤見橋 名所・史跡

  • さあ、吊橋を渡ります。

    さあ、吊橋を渡ります。

    藤見橋 名所・史跡

  • 橋を渡る時に左側に見える景色。

    橋を渡る時に左側に見える景色。

  • 右側に複雑な形をした岩が見えます。<br />それぞれの岩に名前がついているそうです。<br />川に面した場所の写真ですが、この上の方まで一つ一つがタワーのように岩がそびえたっています。

    右側に複雑な形をした岩が見えます。
    それぞれの岩に名前がついているそうです。
    川に面した場所の写真ですが、この上の方まで一つ一つがタワーのように岩がそびえたっています。

  • 橋を渡って最初に右横に見えていた洞穴に行ってみます。<br />柵もない岩の横の道なので、少し怖かったです。

    橋を渡って最初に右横に見えていた洞穴に行ってみます。
    柵もない岩の横の道なので、少し怖かったです。

  • 岩穴の中を覗いてきました。<br />大昔はここは海の中⁈そう思うとワクワクしてきます。

    岩穴の中を覗いてきました。
    大昔はここは海の中⁈そう思うとワクワクしてきます。

  • 岩穴の横に階段があるので登ります。

    岩穴の横に階段があるので登ります。

  • 階段を登ると、岩穴に作られた虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)があります

    階段を登ると、岩穴に作られた虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)があります

  • 虚空蔵菩薩の横から、さらに少し高いところに登ることができます。

    虚空蔵菩薩の横から、さらに少し高いところに登ることができます。

  • こわごわ登って下を覗いてみました。

    こわごわ登って下を覗いてみました。

  • へつりを見学した後、同じ道を戻ります。

    へつりを見学した後、同じ道を戻ります。

  • 素晴らしい景色に何度も見惚れてしまいます。<br />ここは本当に見学してよかったです。<br />一関市の厳美渓や猊鼻渓もよかったけど、下郷町の塔のへつりも素晴らしいです。<br />いずれも天然記念物だそうです。必見ですね。

    素晴らしい景色に何度も見惚れてしまいます。
    ここは本当に見学してよかったです。
    一関市の厳美渓や猊鼻渓もよかったけど、下郷町の塔のへつりも素晴らしいです。
    いずれも天然記念物だそうです。必見ですね。

  • 散策の後、車窓から塔のへつりの駅が見えました。<br />駅の入り口が素敵です。

    散策の後、車窓から塔のへつりの駅が見えました。
    駅の入り口が素敵です。

    塔のへつり駅

  • ラッキーなことに電車も停まっていました。<br />この風景、ほんとにとても素敵です。<br />物語りの世界のようでした。<br />

    ラッキーなことに電車も停まっていました。
    この風景、ほんとにとても素敵です。
    物語りの世界のようでした。

    塔のへつり駅

  • 塔のへつりを後にして、さらに道中を急ぎます。<br />すると、源氏の隠れ岩屋というところに来ました。

    塔のへつりを後にして、さらに道中を急ぎます。
    すると、源氏の隠れ岩屋というところに来ました。

    源三窟 自然・景勝地

  • 源三窟(げんさんくつ)とあります。<br />見たいけど既に15:00です。<br />遅くなってしまうので、見学は諦めました。

    源三窟(げんさんくつ)とあります。
    見たいけど既に15:00です。
    遅くなってしまうので、見学は諦めました。

    源三窟 自然・景勝地

  • 源三窟はこの下にあるようです。<br />後で調べて見ると、ここは源義経の娘婿が源頼朝から追われている時に隠れていた天然の鍾乳洞だそうです。<br />お米をとぎ汁が外に流れ出たことから見つかってしまった という悲しい出来事があったそうです。<br />後でネットで確認しました。<br />見たかったです。

    源三窟はこの下にあるようです。
    後で調べて見ると、ここは源義経の娘婿が源頼朝から追われている時に隠れていた天然の鍾乳洞だそうです。
    お米をとぎ汁が外に流れ出たことから見つかってしまった という悲しい出来事があったそうです。
    後でネットで確認しました。
    見たかったです。

  • 15:30 ようやく栃木県まできました。<br />道の駅 湯の香しおばらで一息。

    15:30 ようやく栃木県まできました。
    道の駅 湯の香しおばらで一息。

    道の駅 湯の香しおばら 道の駅

  • 可愛い牛さんのオブジェがありました。<br />この後 道の駅 にのみやでトイレ休憩。既に18:00。<br />辺りは真っ暗でお店も閉まっていました。<br />帰りは夜遅くになりましたが、東北の旅はとても楽しかったです。<br />ずっと車で走り続けてくれて夫には感謝です。<br /><br />最後に、この旅は当時の行われていたGOTOトラベルを活用したので、割引やクーポンの活用で、とてもコスパの良い旅ができました。<br />

    可愛い牛さんのオブジェがありました。
    この後 道の駅 にのみやでトイレ休憩。既に18:00。
    辺りは真っ暗でお店も閉まっていました。
    帰りは夜遅くになりましたが、東北の旅はとても楽しかったです。
    ずっと車で走り続けてくれて夫には感謝です。

    最後に、この旅は当時の行われていたGOTOトラベルを活用したので、割引やクーポンの活用で、とてもコスパの良い旅ができました。

    道の駅 湯の香しおばら 道の駅

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP