ケルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年6月から8月までの3か月間、ドイツで1か月9ユーロで(1300円弱)近郊交通機関を無制限に利用できるチケットを発売しました。<br />これまで3回日帰りで行けるところに小旅行しましたが、前回のアルテンベルク行きではトラブルがありました。理論上このチケットで全ドイツを旅行できるとはいえ、わたしたち夫婦には近場であまり乗り換えのないようにして出かけるのが正解と結論を出しました。だいたい一週間に一度のペースで日帰りで出かけます。<br />4回目は、ケルンに行くことにしました。近いけどなかなか行けないんです。<br />

2022年8月 9ユーロチケットで行く旅4 ケルンにケルシュビールを飲みに行こう Koeln

25いいね!

2022/08/18 - 2022/08/18

173位(同エリア1156件中)

旅行記グループ 2022年 9ユーロチケットの旅

6

53

nekochan

nekochanさん

2022年6月から8月までの3か月間、ドイツで1か月9ユーロで(1300円弱)近郊交通機関を無制限に利用できるチケットを発売しました。
これまで3回日帰りで行けるところに小旅行しましたが、前回のアルテンベルク行きではトラブルがありました。理論上このチケットで全ドイツを旅行できるとはいえ、わたしたち夫婦には近場であまり乗り換えのないようにして出かけるのが正解と結論を出しました。だいたい一週間に一度のペースで日帰りで出かけます。
4回目は、ケルンに行くことにしました。近いけどなかなか行けないんです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8月18日(木)<br /><br />この日は朝用事があったので、それを済ませてから出発です。<br />11:40発のアーヘン行きRE1に乗ります。<br />3週連続で来ているこのプラットフォーム。<br />売店のパン屋さん、Le Crobagはやっと改装工事が終わったようです。

    8月18日(木)

    この日は朝用事があったので、それを済ませてから出発です。
    11:40発のアーヘン行きRE1に乗ります。
    3週連続で来ているこのプラットフォーム。
    売店のパン屋さん、Le Crobagはやっと改装工事が終わったようです。

  • 電車は5分ほど遅れましたが、だいたい30分でケルン中央駅に到着しました。<br />駅を出てすぐのところにケルン大聖堂。すごい大きさ。<br />ブリュールのアウグストゥスブルク城も駅からすぐですが、この大聖堂ほど近くはないです。<br /><br />今日はあまり天気がよくありません。<br />

    電車は5分ほど遅れましたが、だいたい30分でケルン中央駅に到着しました。
    駅を出てすぐのところにケルン大聖堂。すごい大きさ。
    ブリュールのアウグストゥスブルク城も駅からすぐですが、この大聖堂ほど近くはないです。

    今日はあまり天気がよくありません。

  • さて、早速ケルン大聖堂に行ってみます。<br /><br />ここに来るのは本当に久しぶりです。20年ぶり?

    さて、早速ケルン大聖堂に行ってみます。

    ここに来るのは本当に久しぶりです。20年ぶり?

  • Koelner Dom ケルン大聖堂。<br />正式名は、Hohe Domkirche Sankt Petrus  ローマ・カトリック教会の大聖堂です。<br /><br />4世紀ころに建てられた教会が始まりとされています。<br />818年に完成した教会は1248年の火災で焼失し、そのあとすぐに建て直しが始まりました。1880年に全て完成しました。

    Koelner Dom ケルン大聖堂。
    正式名は、Hohe Domkirche Sankt Petrus  ローマ・カトリック教会の大聖堂です。

    4世紀ころに建てられた教会が始まりとされています。
    818年に完成した教会は1248年の火災で焼失し、そのあとすぐに建て直しが始まりました。1880年に全て完成しました。

  • けっこうな数の観光客です。<br />ケルンはさすがに人出が多い。<br />こういう人が多い観光地に来るのはなんだか久しぶりです。<br />

    けっこうな数の観光客です。
    ケルンはさすがに人出が多い。
    こういう人が多い観光地に来るのはなんだか久しぶりです。

  • 広場に建っているもの。<br />いろいろな言葉で説明があります。

    広場に建っているもの。
    いろいろな言葉で説明があります。

  • 大聖堂の塔の先端部 (原寸大模型)<br />大聖堂完成(1880年)を記念して作成<br />高さ9メーター50センチ<br />幅4メーター60センチ<br /><br />だそうです。

    大聖堂の塔の先端部 (原寸大模型)
    大聖堂完成(1880年)を記念して作成
    高さ9メーター50センチ
    幅4メーター60センチ

    だそうです。

  • いろいろな国旗をチョークで描く人。<br /><br />いろいろな芸があるものです。

    いろいろな国旗をチョークで描く人。

    いろいろな芸があるものです。

  • 大聖堂の入り口近くに立つ、衛兵風のコスチュームのおじさん。

    大聖堂の入り口近くに立つ、衛兵風のコスチュームのおじさん。

  • 写真を撮ったのでお金を払ったら、こっちに来いと言われ、一緒に写真を撮りました。<br /><br />本当に観光客の気分。

    写真を撮ったのでお金を払ったら、こっちに来いと言われ、一緒に写真を撮りました。

    本当に観光客の気分。

  • 中に入りました。<br /><br />ドイツで一番大きな教会です。

    中に入りました。

    ドイツで一番大きな教会です。

  • Bayernfenster<br /><br />入ってすぐの南側の翼廊にあるステンドグラス5面。<br />(5面でいいのでしょうか?5枚)<br />バイエルン王ルードヴィヒ一世が寄贈しました。バイエルン窓と呼ばれています。

    Bayernfenster

    入ってすぐの南側の翼廊にあるステンドグラス5面。
    (5面でいいのでしょうか?5枚)
    バイエルン王ルードヴィヒ一世が寄贈しました。バイエルン窓と呼ばれています。

  • Anbetungsfenster 1846年。(バイエルン窓の一つ)<br /><br />キリスト降誕を祝う羊飼いと東方の三博士の二つのできごとが描かれています。<br /><br />

    Anbetungsfenster 1846年。(バイエルン窓の一つ)

    キリスト降誕を祝う羊飼いと東方の三博士の二つのできごとが描かれています。

  • Beweinungsfenster 1847年。(バイエルン窓の一つ)<br /><br />キリストの死を嘆き悲しむ状景が描かれています。<br /><br />

    Beweinungsfenster 1847年。(バイエルン窓の一つ)

    キリストの死を嘆き悲しむ状景が描かれています。

  • オルガン。<br /><br />高いです。

    オルガン。

    高いです。

  • 内陣。<br /><br />1322年に完成。<br />大聖堂の中で唯一中世の時代に完成した部分です。

    内陣。

    1322年に完成。
    大聖堂の中で唯一中世の時代に完成した部分です。

  • 人の大きさを見るとここがどれだけ大きいかわかります。

    人の大きさを見るとここがどれだけ大きいかわかります。

  • Agilolphusaltar<br /><br />聖アギロルフスの祭壇。<br />もとStiftskirche St. Maria ad gradus というケルンの教会にありましたが、おそらく1817年に大聖堂に移されたようです。<br />だいたい1520年に作成されました。<br /><br />

    Agilolphusaltar

    聖アギロルフスの祭壇。
    もとStiftskirche St. Maria ad gradus というケルンの教会にありましたが、おそらく1817年に大聖堂に移されたようです。
    だいたい1520年に作成されました。

  • 彫刻が細かいです。<br /><br />Antwerpener Retabel と呼ばれる両開きの祭壇です。

    彫刻が細かいです。

    Antwerpener Retabel と呼ばれる両開きの祭壇です。

  • 聖クリストフォロスの像<br /><br />この名前はキリストを背負うものという意味のギリシャ語で、もともとレプロプスという名前でしたが、キリストを背負って川を渡ったのでこの名前を名乗ることになりました。<br />旅行者、交通安全の守護聖人です。

    聖クリストフォロスの像

    この名前はキリストを背負うものという意味のギリシャ語で、もともとレプロプスという名前でしたが、キリストを背負って川を渡ったのでこの名前を名乗ることになりました。
    旅行者、交通安全の守護聖人です。

  • Bibelfenster<br /><br />大聖堂で一番古いステンドグラス。1250年から1280年のものです。<br />内陣の一番奥Dreikoenigenkappelleにあります。

    Bibelfenster

    大聖堂で一番古いステンドグラス。1250年から1280年のものです。
    内陣の一番奥Dreikoenigenkappelleにあります。

  • Dreikoenigenschrein<br /><br />東方三博士の聖棺。<br />だいたい1190年から1225年に作られた世界最大の黄金の聖棺で、1164年にケルンにもたらされた東方三博士の聖遺物が収められています。<br /><br />重さはどうなんだろうと思ってググったら500キロだそうです。<br />縦220センチ横110センチ高さは153センチ。宝石や真珠もついています。<br />金で500キロ!<br />こんな風に公開してていいんでしょうか。<br />

    Dreikoenigenschrein

    東方三博士の聖棺。
    だいたい1190年から1225年に作られた世界最大の黄金の聖棺で、1164年にケルンにもたらされた東方三博士の聖遺物が収められています。

    重さはどうなんだろうと思ってググったら500キロだそうです。
    縦220センチ横110センチ高さは153センチ。宝石や真珠もついています。
    金で500キロ!
    こんな風に公開してていいんでしょうか。

  • このステンドグラスはどう見てもモザイクです。<br />目のせいではありません。<br /><br />

    このステンドグラスはどう見てもモザイクです。
    目のせいではありません。

  • Suedquerhausfenster<br /><br />大聖堂南側の窓。<br />ドイツの芸術家Gerhard Richter ゲアハルト・リヒターが2007年に完成したステンドグラスです。第二次世界大戦で破壊されたステンドグラスの後に設置されました。最初、Wilhelm Teuwen ヴィルヘルム・トイヴェンという人の作品が付けられましたが、機能の問題で取り換えられたということです。<br /><br />そうかあ、2007年ということは、前に来た時にはなかったのね。

    Suedquerhausfenster

    大聖堂南側の窓。
    ドイツの芸術家Gerhard Richter ゲアハルト・リヒターが2007年に完成したステンドグラスです。第二次世界大戦で破壊されたステンドグラスの後に設置されました。最初、Wilhelm Teuwen ヴィルヘルム・トイヴェンという人の作品が付けられましたが、機能の問題で取り換えられたということです。

    そうかあ、2007年ということは、前に来た時にはなかったのね。

  • 内陣。<br /><br />黄金の聖棺が見えます。

    内陣。

    黄金の聖棺が見えます。

  • Gerokreuz<br /><br />ゲロの十字架。<br />976年Gero ゲロ大司教が寄贈した十字架です。<br />木彫りの磔刑像としてヨーロッパで最古のものとされています。

    Gerokreuz

    ゲロの十字架。
    976年Gero ゲロ大司教が寄贈した十字架です。
    木彫りの磔刑像としてヨーロッパで最古のものとされています。

  • 大聖堂を出ました。<br />すぐ前の広場で持参のおにぎりでランチにします。<br /><br />右側に見えるのはRoemisches Nordtor。<br />ローマ時代の門です。

    大聖堂を出ました。
    すぐ前の広場で持参のおにぎりでランチにします。

    右側に見えるのはRoemisches Nordtor。
    ローマ時代の門です。

  • Hohestr ホーエシュトラーセを通ってHeumarkt ホイマルクトに来ました。<br /><br />ホーエシュトラーセは歩行者天国の買い物の通りなのに、後ろから来たEスクーター、電動キックボードに腕をぶつけられました。<br />ドイツで急に広まったシェアリングサービスの電動キックボードです。<br />自転車と一緒の扱いですが、一般道路の使用に関してまだはっきり決まっていないことがあって、事故が発生しています。<br /><br />こんな歩行者天国で乗るなんて常識外れ。おまけにぶつかってそのまま行ってしまった。(`A´)<br /><br />ホイマルクトでビール飲む?と夫に聞くと、いやここじゃないと言うので、街歩きを続けます。お目当てのところがあるようです。<br />

    Hohestr ホーエシュトラーセを通ってHeumarkt ホイマルクトに来ました。

    ホーエシュトラーセは歩行者天国の買い物の通りなのに、後ろから来たEスクーター、電動キックボードに腕をぶつけられました。
    ドイツで急に広まったシェアリングサービスの電動キックボードです。
    自転車と一緒の扱いですが、一般道路の使用に関してまだはっきり決まっていないことがあって、事故が発生しています。

    こんな歩行者天国で乗るなんて常識外れ。おまけにぶつかってそのまま行ってしまった。(`A´)

    ホイマルクトでビール飲む?と夫に聞くと、いやここじゃないと言うので、街歩きを続けます。お目当てのところがあるようです。

  • Gross St. Martin<br /><br />細い道の間から見える教会。聖マルティン教会です。

    Gross St. Martin

    細い道の間から見える教会。聖マルティン教会です。

  • Hohenzollernbruecke<br /><br />ライン川に出ました。ホーエンツォレルン橋。<br />鉄道と歩行者用の橋。<br />毎日1220本の電車が通過しドイツで一番電車が走る橋です。<br />そしてLiebesschloss 愛の南京錠は、だいたい40000個もあるとか。<br />22トンになるので橋を管理するDBドイツ鉄道が撤去しようとしましたが、市民の反対でやめたらしいです。

    Hohenzollernbruecke

    ライン川に出ました。ホーエンツォレルン橋。
    鉄道と歩行者用の橋。
    毎日1220本の電車が通過しドイツで一番電車が走る橋です。
    そしてLiebesschloss 愛の南京錠は、だいたい40000個もあるとか。
    22トンになるので橋を管理するDBドイツ鉄道が撤去しようとしましたが、市民の反対でやめたらしいです。

  • KD ケルン―デュッセルドルファーの船の前で記念撮影。

    KD ケルン―デュッセルドルファーの船の前で記念撮影。

  • さっき少し見えた聖マルティン教会です。

    さっき少し見えた聖マルティン教会です。

  • ライン川のプロムナード。

    ライン川のプロムナード。

  • 聖マルティン教会に来ました。<br /><br />もともと1172年にできたロマネスク様式の教会です。<br />1802年の教会世俗化までベネディクト会修道院の付属教会でした。<br />第二次世界大戦で破壊され、1965年に塔は復元されました。<br />教会の再建には1985年までかかりました。<br />

    聖マルティン教会に来ました。

    もともと1172年にできたロマネスク様式の教会です。
    1802年の教会世俗化までベネディクト会修道院の付属教会でした。
    第二次世界大戦で破壊され、1965年に塔は復元されました。
    教会の再建には1985年までかかりました。

  • 中に入ります。<br /><br />ここは人が少なくてひっそりしています。<br />

    中に入ります。

    ここは人が少なくてひっそりしています。

  • 以前の教会と爆撃にあったときの写真。

    以前の教会と爆撃にあったときの写真。

  • 祭壇と内陣。<br /><br />大変にシンプルです。<br /><br />この教会は2009年からGemeinschaften von Jerusalem、フランス語でFraternités monastiques de Jérusalemという団体の修道院付属教会として信者と訪問者に開かれています。

    祭壇と内陣。

    大変にシンプルです。

    この教会は2009年からGemeinschaften von Jerusalem、フランス語でFraternités monastiques de Jérusalemという団体の修道院付属教会として信者と訪問者に開かれています。

  • Rathaus<br /><br />教会を出て少し歩くと市庁舎があります。<br />61メートルの塔です。<br />Alter Markt アルター・マルクトという広場から見たところ。<br /><br />旧市庁舎も見どころらしいのですが、疲れてきたので近寄りません。

    Rathaus

    教会を出て少し歩くと市庁舎があります。
    61メートルの塔です。
    Alter Markt アルター・マルクトという広場から見たところ。

    旧市庁舎も見どころらしいのですが、疲れてきたので近寄りません。

  • Jan-von-Werth-Denkmal<br /><br />ヤン・フォン・ヴェルトという名前の噴水。<br /><br />この広場もビアホールでいっぱいです。<br />夫にここでビール飲む?と聞くと、いや。<br />ビールを飲むのはここではないらしいです。<br /><br />また中央駅のほうに向かいます。<br />途中、Sion ジオンという名前のビアホールがありました。<br />あー、ここなんだけどなあ、でも雰囲気がちょっとという夫。<br />わたしはこのロゴよく見てたのですが、Lion だとばかり思ってました。<br /><br />

    Jan-von-Werth-Denkmal

    ヤン・フォン・ヴェルトという名前の噴水。

    この広場もビアホールでいっぱいです。
    夫にここでビール飲む?と聞くと、いや。
    ビールを飲むのはここではないらしいです。

    また中央駅のほうに向かいます。
    途中、Sion ジオンという名前のビアホールがありました。
    あー、ここなんだけどなあ、でも雰囲気がちょっとという夫。
    わたしはこのロゴよく見てたのですが、Lion だとばかり思ってました。

  • 駅のすぐそばに来ました。<br /><br />あー、ここだここだという夫。<br />赤いロゴのFrueh フリューです。<br />ここはBrauerei Frueh  ビール醸造所がやっているビアホールです。

    駅のすぐそばに来ました。

    あー、ここだここだという夫。
    赤いロゴのFrueh フリューです。
    ここはBrauerei Frueh  ビール醸造所がやっているビアホールです。

  • 少し待って、席に着きました。<br /><br />食べ物のメニュー。<br />つまむものを注文します。

    少し待って、席に着きました。

    食べ物のメニュー。
    つまむものを注文します。

  • メニューの続き。<br /><br />だいたいビアホールのメニューはどこも似たり寄ったり。

    メニューの続き。

    だいたいビアホールのメニューはどこも似たり寄ったり。

  • 早速一杯。<br /><br />やっぱりケルシュビールは軽いです。<br />のどが乾いていたのでごくごく飲めます。

    早速一杯。

    やっぱりケルシュビールは軽いです。
    のどが乾いていたのでごくごく飲めます。

  • 飲み物のメニュー。<br />ビール醸造所がやっているレストランなのでそれ以外のビールはありません。<br />一応ワインも置いてあります。<br />ビールは0.2lで2.1ユーロ。

    飲み物のメニュー。
    ビール醸造所がやっているレストランなのでそれ以外のビールはありません。
    一応ワインも置いてあります。
    ビールは0.2lで2.1ユーロ。

  • 少し空いてきました。<br />今だいたい3時ころです。<br />

    少し空いてきました。
    今だいたい3時ころです。

  • ウェイターのおじさんのお盆が変わってます。<br />デュッセルドルフと違うなあ。(何でもデュッセルドルフが基準)<br /><br />ここもビールは少なくなってくるとおじさんが勝手に新しいビールをおいていくので、(わんこそば形式、わんこビール)それ以上飲みたくなければビールにビアマットでふたをしておきます。

    ウェイターのおじさんのお盆が変わってます。
    デュッセルドルフと違うなあ。(何でもデュッセルドルフが基準)

    ここもビールは少なくなってくるとおじさんが勝手に新しいビールをおいていくので、(わんこそば形式、わんこビール)それ以上飲みたくなければビールにビアマットでふたをしておきます。

  • 夫の頼んだSahne Hering ”Hausfrauen Art&quot; mit Salzkartoffeln 11.90ユーロ。<br /><br />ニシンの生クリームソース塩ゆでじゃがいもつき。<br />このニシンけっこう酸っぱいです。<br /><br /><br />

    夫の頼んだSahne Hering ”Hausfrauen Art" mit Salzkartoffeln 11.90ユーロ。

    ニシンの生クリームソース塩ゆでじゃがいもつき。
    このニシンけっこう酸っぱいです。


  • わたしは、Hausgemachte Frikadelle 3.90ユーロ。<br /><br />ミートボールというかハンバーグみたいなもの。<br />たいていは合いびき肉です。<br /><br />わたしはビール2杯、夫は3杯飲んで出ました。<br />

    わたしは、Hausgemachte Frikadelle 3.90ユーロ。

    ミートボールというかハンバーグみたいなもの。
    たいていは合いびき肉です。

    わたしはビール2杯、夫は3杯飲んで出ました。

  • Heinzelmaenchenbrunnen<br /><br />レストランのすぐ前にあるハインツェルメンヒェンブルネン。噴水。<br /><br />ハインツェルメンヒェンというのは、ドイツの伝説に出てくる小人で、家の中の仕事を夜の間にやってくれたりするというなかなか助かる家の精です。

    Heinzelmaenchenbrunnen

    レストランのすぐ前にあるハインツェルメンヒェンブルネン。噴水。

    ハインツェルメンヒェンというのは、ドイツの伝説に出てくる小人で、家の中の仕事を夜の間にやってくれたりするというなかなか助かる家の精です。

  • その説明書。<br /><br />August Kopisch アウグスト・コーピッシュという詩人がDie Heinzelmaennchen zu Coelln という詩でケルンのその小人のことをうたいました。<br />詩人の誕生100年を記念して1899年にこの噴水が作られたそうです。<br />

    その説明書。

    August Kopisch アウグスト・コーピッシュという詩人がDie Heinzelmaennchen zu Coelln という詩でケルンのその小人のことをうたいました。
    詩人の誕生100年を記念して1899年にこの噴水が作られたそうです。

  • その小人たち。

    その小人たち。

  • 大聖堂の前を通って中央駅に向かいます。<br /><br />入り口。<br />相変わらず人は多いですが、衛兵姿のおじさんはいませんでした。<br />

    大聖堂の前を通って中央駅に向かいます。

    入り口。
    相変わらず人は多いですが、衛兵姿のおじさんはいませんでした。

  • ケルン中央駅の中の大きな広告。<br />4711のオーデコロン。ケルニッシュ・ヴァッサー。<br /><br />ケルンからRE1 16:31でデュッセルドルフに帰ります。<br />この電車は時間通りに着いてデュッセルドルフには8分遅れで到着。<br />今日は無事に終わりました。<br /><br />この旅行記はこれで終わりです。<br />ここまで見ていただいてありがとうございました。

    ケルン中央駅の中の大きな広告。
    4711のオーデコロン。ケルニッシュ・ヴァッサー。

    ケルンからRE1 16:31でデュッセルドルフに帰ります。
    この電車は時間通りに着いてデュッセルドルフには8分遅れで到着。
    今日は無事に終わりました。

    この旅行記はこれで終わりです。
    ここまで見ていただいてありがとうございました。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Eiji Haitaさん 2022/09/27 11:30:06
    ビール、美味しそう
     オープンテラスで飲むビール、実にもうヨーロッパ的ですし、美味しそう。
     ドイツのあちこちで屋外でビールを飲みましたが、一番美味しく、印象に残っているのは、トレンデレンブルグ付近の田舎の醸造所で飲んだものです。

     ケルンの大聖堂、駅から近いということで一回立ち寄ったことがありますが、そのばかばかしいまでの大きさにあっけにとられたのを覚えています。

     閑話休題。
     来月宮古島に1週間滞在しに行きますが、その後、12月中旬に札幌に行こうかなと検討していますが、あの付近は、季節柄自転車で走り回るのは無謀ですかね?

     ところで、海外旅行が障害なしでできる状況になり、来年の夏の計画を練っている今日この頃です。

    nekochan

    nekochanさん からの返信 2022/09/28 01:54:58
    Re: ビール、美味しそう
    こんにちは。Haita さん

    その田舎の醸造所のビール、よっぽど美味しかったんですね。
    そんなに記憶に残っているなんて。周りの景色もよかったんでしょうね。
    自転車で行った先でしょうか?
    ミュンヘンの…とかじゃないところが驚きです。

    うちの夫、この前地元のスーパーに買い物に行ったとき、Fruehを何本か買ってました。記念品みたいです。

    宮古島は、もう行かれたのかと思ってました。10月は自転車で回るにはちょうどよさそうですよね。

    12月中旬の札幌で自転車ですか。
    ちょっと無理な気がします。
    覚えている限りでは、12月中旬ころに雪が根雪に(積もったままの状態)になったと思うんです。根雪じゃなくても薄く凍っていたりときどき雪が降ったりで、自転車で走るのは危ないんじゃないかと思います。

    来年はエジプトを考えていらっしゃるんですか?
    うちは、10月のタイのあとは、しばらく未定です。
    夫が足の手術をするのですが、本人は目標は3月にドバイと言ってます。

    Eiji  Haita

    Eiji Haitaさん からの返信 2022/09/28 08:16:41
    Re: ビール、美味しそう
    その醸造場、確かに周りのロケーションで美味しくなった感があります。
    ミュンヘンはミュンヘンで、あのお祭りの会場になるところでも飲みました。

    宮古島、当初の予定日が台風のためキャンセルをして、10/5~になりました。
    やっぱり12月の北海道での自転車無理ですか。雪景色を見たいのと自転車、両立しないですね。

    エジプト、4トラの私の質問に気付かれたのですね。
    メインはトスカーナと思っているのですが、ローマをベースにしてもう一か国と思っているのですが、その候補として検討しています。

    ドバイですか。ローマにエミレーツ航空でと思っていますが、その際、ドバイでストップオーバーをし、砂漠にあるサイクリングロードを走りたいなとも思っています。

    まあ、どこに行こうかと検討するのも、旅行の大きな楽しみの一つですね。お互い暫くこれを楽しみましょう。

    nekochan

    nekochanさん からの返信 2022/09/29 05:36:13
    Re: ビール、美味しそう
    ああ、やっぱり台風のせいで延期になったんですね。宮古島行き。
    確か9月と聞いていたような気がしたので。
    沖縄は台風シーズンはそういうことが起きる可能性ありますものね。
    わたしは1回だけ沖縄に行ったことがあります。そこから台湾に飛ぶのだったのですが、台風が来てどうしようかと思ったことがあります。これは書いたことがあるかなぁ。
    わたしとしては台風で大変だったのですが(台風初体験)、地元の人に言わせるとちっちゃいやつだったらしくて、台湾に行くフライトは全然問題ありませんでした。
    台湾で周遊ツアーをするはずだったので、フライトに変更があったら、全部キャンセルしなくてはならないところでした。

    この前の超大型の台風、鹿児島は大変だったようですが、大分は大丈夫でしたよね。

    ドバイは、目標でリハビリをがんばるということなので、本当に行くかどうかわからないですね。砂漠にもサイクリングロードあるんですか。暑そう。

    エジプトはトスカーナとの組み合わせだったんですか。考えもしませんでした。
    本当、プランを考えるのは楽しいですから。

    ではまた。
  • maggieさん 2022/09/23 10:54:11
    懐かしい風景です(*‘∀‘)
    nekochanさん

    お久しぶりです(❁´◡`❁)
    ケルン、懐かしい風景を見せていただきました~~♪

    30数年前に、「かわいい~~♡」とカメラを向けたのが、
    聖マルティン教会の横のカラフルなお店が並ぶ一角。
    nekochanさんのこの旅行記にも写ってました。

    初めてのヨーロッパ旅行で、可愛い色の建物が珍しくて…
    2017年にケルンに来た時には、外壁の色は塗りなおされて変わっていましたが、
    その建物も健在で昔の写真と一緒に撮影しましたよ。

    ケルンに来たらやっぱり、ケルシュビール飲まないとですね。
    2017年は早朝に立ち寄ったので、まだどのお店も開いてなくて飲めませんでした(泣)

    次回訪問時には必ず…
    さて、いつになるかな((+_+))

    maggie





    nekochan

    nekochanさん からの返信 2022/09/23 22:19:07
    Re: 懐かしい風景です(*‘∀‘)
    maggie さん (^-^)/

    お久しぶりです。コメントありがとうございます!

    maggieさんは2回ケルンに行ったんですか。
    わたしは割と近くに住んでてもひょっとしたら5回くらいしか行ったことないかもです。そのうち2回は日本から来た友人と一緒に行ったかな。

    ケルンって近いのに意外と行かないんですよね。
    博物館もいっぱいあって見るところいっぱいなのに。
    そうだケルンに行こうと思って博物館に行こうとすると時間が足りませんでした。東アジア文化美術館というのがあるらしいので今度行ってみないと。

    ドイツはいつもビール飲んでますが、さすがに早朝だとお店が開いてないですね。それは、くやしい。
    やはり醸造所がやっているお店のビールはおいしいですから。
    今度いっぱい飲んでください。(‘∀‘)

    ではまた。

nekochanさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP