熊本市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GWで人も多いのに九州へ。<br />目的地は熊本なのになぜ長崎へ向かう?在来線特急かもめの乗り納め(結果的にはそうではなかった)と6年ぶりリベンジの熊本城、長崎では最新護衛艦を目撃、かもめのグリーン個室に乗るはずが…?<br />博多の夜を楽しんで翌日はTOTOミュージアムへ。<br />阪九フェリーで神戸に戻っても…旅は終わらない。鳥取方面へと向かって智頭急行と若桜鉄道に乗り一度やってみたかった特急はまかぜで大阪に帰る6日間の旅。<br />熊本~神戸間は友人との旅で大阪→熊本と神戸→大阪間は単独行となるラーメンばかり食べている旅w<br />利用した列車などは下記の通り。<br />1日目<br />新大阪1606→みずほ609号→1834博多<br />天神ソラリアステージ前→西鉄バスBRT→国際会議場・サンパレス前<br />博多ふ頭2000→福岡市営渡船→2015西戸崎港<br />西戸崎2031→普通香椎行→2056香椎<br />香椎2100→普通肥前浜行→2112博多<br />2日目<br />博多633→特急かもめ3号→814諫早<br />諫早849→普通島原港行→942多比良<br />多比良港955→有明フェリー→1030長洲港<br />長洲1055→区間快速八代行→1128上熊本<br />上熊本駅前1133→健軍町行→1144西辛島町<br />桜町バスターミナル→産交バス→藤崎宮前<br />藤崎宮前1225→御代志行→1231北熊本<br />北熊本1232→上熊本行→1241上熊本<br />上熊本駅前1254→健軍町行→1318通町筋<br />熊本城二の丸駐車場1648→しろめぐりん→1715桜町バスターミナル<br />3日目<br />桜町バスターミナル959→産交バス熊本港フェリーのりば前行→1037熊本港フェリーのりば前<br />熊本港1110→熊本フェリーオーシャンアロー→1142島原港<br />島原港1204→普通諫早行き→1319諫早<br />諫早1339頃→特急かもめ93号→1359頃長崎<br />長崎市内記録失念…<br />長崎1646→特急かもめ32号→1852博多<br />天神エリア→西鉄バス→福岡タワー南口<br />福岡タワー南口→西鉄バス→祇園町<br />4日目<br />博多901→特急ソニック71号→945小倉<br />小倉駅バスセンター1010→西鉄バス北九州山田緑地行→1014室町・リバーウォーク<br />平和通り→西鉄バス北九州→貴船町<br />貴船町1545→西鉄バス北九州砂津行→1559小倉駅バスセンター<br />小倉1638→普通下関行→1644門司<br />門司駅前1735→阪九フェリー連絡バス→1755新門司港<br />新門司港1840→阪九フェリー→710六甲アイランドフェリーターミナル<br />5日目<br />阪九フェリー前→神戸フェリーバス→JR住吉駅<br />住吉807→普通西明石行→816三ノ宮<br />三ノ宮825→新快速姫路行→905姫路<br />姫路909→普通播州赤穂行→930相生<br />相生932→普通岡山行→944上郡<br />上郡950→特急スーパーいなば3号鳥取行→1104鳥取<br />鳥取1741→普通若桜行→1836若桜<br />若桜1853→郡家行→1927郡家<br />郡家1938→普通鳥取行→1953鳥取<br />6日目<br />鳥取1219→普通浜坂行→1304浜坂<br />浜坂1330→特急はまかぜ4号大阪行→1705大阪<br />大阪1708→快速米原行→1712新大阪

2022年GW九州遠征2日目後編(2022/5/3) GWの熊本城と馬刺し熊本ラーメン食べ歩きの旅

4いいね!

2022/05/02 - 2022/05/07

1435位(同エリア1931件中)

旅行記グループ 2022年GW九州遠征

0

51

摂津の国のマーガトロイド

摂津の国のマーガトロイドさん

GWで人も多いのに九州へ。
目的地は熊本なのになぜ長崎へ向かう?在来線特急かもめの乗り納め(結果的にはそうではなかった)と6年ぶりリベンジの熊本城、長崎では最新護衛艦を目撃、かもめのグリーン個室に乗るはずが…?
博多の夜を楽しんで翌日はTOTOミュージアムへ。
阪九フェリーで神戸に戻っても…旅は終わらない。鳥取方面へと向かって智頭急行と若桜鉄道に乗り一度やってみたかった特急はまかぜで大阪に帰る6日間の旅。
熊本~神戸間は友人との旅で大阪→熊本と神戸→大阪間は単独行となるラーメンばかり食べている旅w
利用した列車などは下記の通り。
1日目
新大阪1606→みずほ609号→1834博多
天神ソラリアステージ前→西鉄バスBRT→国際会議場・サンパレス前
博多ふ頭2000→福岡市営渡船→2015西戸崎港
西戸崎2031→普通香椎行→2056香椎
香椎2100→普通肥前浜行→2112博多
2日目
博多633→特急かもめ3号→814諫早
諫早849→普通島原港行→942多比良
多比良港955→有明フェリー→1030長洲港
長洲1055→区間快速八代行→1128上熊本
上熊本駅前1133→健軍町行→1144西辛島町
桜町バスターミナル→産交バス→藤崎宮前
藤崎宮前1225→御代志行→1231北熊本
北熊本1232→上熊本行→1241上熊本
上熊本駅前1254→健軍町行→1318通町筋
熊本城二の丸駐車場1648→しろめぐりん→1715桜町バスターミナル
3日目
桜町バスターミナル959→産交バス熊本港フェリーのりば前行→1037熊本港フェリーのりば前
熊本港1110→熊本フェリーオーシャンアロー→1142島原港
島原港1204→普通諫早行き→1319諫早
諫早1339頃→特急かもめ93号→1359頃長崎
長崎市内記録失念…
長崎1646→特急かもめ32号→1852博多
天神エリア→西鉄バス→福岡タワー南口
福岡タワー南口→西鉄バス→祇園町
4日目
博多901→特急ソニック71号→945小倉
小倉駅バスセンター1010→西鉄バス北九州山田緑地行→1014室町・リバーウォーク
平和通り→西鉄バス北九州→貴船町
貴船町1545→西鉄バス北九州砂津行→1559小倉駅バスセンター
小倉1638→普通下関行→1644門司
門司駅前1735→阪九フェリー連絡バス→1755新門司港
新門司港1840→阪九フェリー→710六甲アイランドフェリーターミナル
5日目
阪九フェリー前→神戸フェリーバス→JR住吉駅
住吉807→普通西明石行→816三ノ宮
三ノ宮825→新快速姫路行→905姫路
姫路909→普通播州赤穂行→930相生
相生932→普通岡山行→944上郡
上郡950→特急スーパーいなば3号鳥取行→1104鳥取
鳥取1741→普通若桜行→1836若桜
若桜1853→郡家行→1927郡家
郡家1938→普通鳥取行→1953鳥取
6日目
鳥取1219→普通浜坂行→1304浜坂
浜坂1330→特急はまかぜ4号大阪行→1705大阪
大阪1708→快速米原行→1712新大阪

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 有明フェリーで熊本県に入ったところからスタート。<br />長洲港では歩こうかと一瞬思ったがこの後の旅程を考えると目の前に止まっているタクシーに乗った方が良いとの判断に至る。

    有明フェリーで熊本県に入ったところからスタート。
    長洲港では歩こうかと一瞬思ったがこの後の旅程を考えると目の前に止まっているタクシーに乗った方が良いとの判断に至る。

  • その判断は正解。急いでタクシーに乗り込み予定より1本早い電車に乗れることになった。<br />タクシーはpaypayが使えた。

    その判断は正解。急いでタクシーに乗り込み予定より1本早い電車に乗れることになった。
    タクシーはpaypayが使えた。

  • 787…有明の記憶…

    787…有明の記憶…

  • 817系2両がやってきたが既に結構な混雑。<br />車内で熊本での昼食をどうしようか考えていたが(結局食べていない)長洲、大野下ともに各駅かなりの乗客…手帳片手に無理矢理座席を空けさせようとする奴がいる辺り暖かくなってきたなと感じる…<br />玉名駅近くに保存状態のかなり良い三菱石油の廃スタンドも見受けられた。

    817系2両がやってきたが既に結構な混雑。
    車内で熊本での昼食をどうしようか考えていたが(結局食べていない)長洲、大野下ともに各駅かなりの乗客…手帳片手に無理矢理座席を空けさせようとする奴がいる辺り暖かくなってきたなと感じる…
    玉名駅近くに保存状態のかなり良い三菱石油の廃スタンドも見受けられた。

  • 田原坂でなんとSLと離合。<br />肥薩線が豪雨の被害で運転できないので8620形58654号は土休日限定でなんと熊本~鳥栖間の鹿児島本線を走っている。<br />某アニメ仕様になっていた時期もあったようだが元の58654に戻っている。

    田原坂でなんとSLと離合。
    肥薩線が豪雨の被害で運転できないので8620形58654号は土休日限定でなんと熊本~鳥栖間の鹿児島本線を走っている。
    某アニメ仕様になっていた時期もあったようだが元の58654に戻っている。

  • 上熊本で下車して熊本市電に乗る。熊本市電のB系統といえば「決して諦めない」で有名な保育園の車内放送だが広告放送は出していたものの文面は大きく変わっていた…

    上熊本で下車して熊本市電に乗る。熊本市電のB系統といえば「決して諦めない」で有名な保育園の車内放送だが広告放送は出していたものの文面は大きく変わっていた…

  • ホテルの最寄りが西辛島町なのでここで下車。<br />ホテルに荷物を預けてサクラマチクマモトへ移動する。<br />わくわく1dayパスを購入しているので藤崎宮前まではバスで移動する。

    ホテルの最寄りが西辛島町なのでここで下車。
    ホテルに荷物を預けてサクラマチクマモトへ移動する。
    わくわく1dayパスを購入しているので藤崎宮前まではバスで移動する。

  • ということで藤崎宮前に到着。<br />前日に熊本入りしていた友人が北熊本にいるようなので迎撃に向かうw

    ということで藤崎宮前に到着。
    前日に熊本入りしていた友人が北熊本にいるようなので迎撃に向かうw

  • 前回は日没後だったが今回は日中なので後運転席を観察する…

    前回は日没後だったが今回は日中なので後運転席を観察する…

  • 北熊本に着こうというところで車内から撮ると旧銀座線、三田線の車両が停車している。<br />その奥には構内入換用に使用されているモハ71形が停車している。<br />「藤崎宮前」の看板は出しているが本線には入らない。

    北熊本に着こうというところで車内から撮ると旧銀座線、三田線の車両が停車している。
    その奥には構内入換用に使用されているモハ71形が停車している。
    「藤崎宮前」の看板は出しているが本線には入らない。

  • 北熊本からは01系で上熊本へ向かう。車内で友人と合流。<br />関東在住の友人は前日のうちに飛行機で熊本入りしていたのだがてっきり福岡空港着だと思ったら話を聞くとなんと熊本空港ダイレクト。<br />あとは前夜に名門大洋フェリーで大阪を出発した滋賀県在住の友人と合流するだけである。

    北熊本からは01系で上熊本へ向かう。車内で友人と合流。
    関東在住の友人は前日のうちに飛行機で熊本入りしていたのだがてっきり福岡空港着だと思ったら話を聞くとなんと熊本空港ダイレクト。
    あとは前夜に名門大洋フェリーで大阪を出発した滋賀県在住の友人と合流するだけである。

  • ただその友人はひのくに号で来ようとしていたようだが九州自動車道…というか都市高速が大渋滞。<br />有明フェリーの混雑を見て船内で何気なく渋滞情報を見ていた筆者が何気なくツイートしたことで新幹線に変更したようである。<br />それはそうと我々は再び上熊本へw

    ただその友人はひのくに号で来ようとしていたようだが九州自動車道…というか都市高速が大渋滞。
    有明フェリーの混雑を見て船内で何気なく渋滞情報を見ていた筆者が何気なくツイートしたことで新幹線に変更したようである。
    それはそうと我々は再び上熊本へw

  • ここから再びB系統に乗りサクラマチクマモトへw<br />ただ降りるのは西辛島町ではなく…

    ここから再びB系統に乗りサクラマチクマモトへw
    ただ降りるのは西辛島町ではなく…

  • 熊本の象徴通町筋である。(横断歩道が青の時に撮影、そもそも立ち止まっていない)<br />左を向けば熊本城…

    熊本の象徴通町筋である。(横断歩道が青の時に撮影、そもそも立ち止まっていない)
    左を向けば熊本城…

  • 右を向けば鶴屋とまさに熊本らしいエリア。

    右を向けば鶴屋とまさに熊本らしいエリア。

  • 路面電車と熊本バスがやってきた。<br />友人がサクラマチクマモトに着くということなので時間調整も兼ねてサクラマチクマモトへと歩く。

    路面電車と熊本バスがやってきた。
    友人がサクラマチクマモトに着くということなので時間調整も兼ねてサクラマチクマモトへと歩く。

  • 加藤清正像が迎えてくれる。<br />ちょうどこの時、目の前の熊本市民会館ではアンパンマンのミュージカルが行われていたので小さな子供を連れた親子が非常に多かった。<br />桜の馬場城彩苑へと向かったが飲食店はどこも混雑している&高いのでサクラマチクマモトへ戻る。

    加藤清正像が迎えてくれる。
    ちょうどこの時、目の前の熊本市民会館ではアンパンマンのミュージカルが行われていたので小さな子供を連れた親子が非常に多かった。
    桜の馬場城彩苑へと向かったが飲食店はどこも混雑している&高いのでサクラマチクマモトへ戻る。

  • お前の頭が…

    お前の頭が…

  • 花畑公園!<br />花畑ネタは「花畑」の文字を見る度にやりたくなってしまうw

    花畑公園!
    花畑ネタは「花畑」の文字を見る度にやりたくなってしまうw

  • 桜町バスターミナルのベンチに座ってしばらくすると友人と合流。<br />昼食はここのファミリーマートで買ったもので適当に済ませるw<br />熊本城方面へと改めて向かう。

    桜町バスターミナルのベンチに座ってしばらくすると友人と合流。
    昼食はここのファミリーマートで買ったもので適当に済ませるw
    熊本城方面へと改めて向かう。

  • 友人と合流して再び城彩苑へ。<br />熊本城へ行く前にわくわく座に入る。<br />2Fでまずは熊本城VRを見てから1Fへ。<br />熊本城VRでは熊本地震被災前の様子などがVRで体感できるようになっている。<br />こちらも熊本地震で崩落した石垣だが番号が振られていたようである。

    友人と合流して再び城彩苑へ。
    熊本城へ行く前にわくわく座に入る。
    2Fでまずは熊本城VRを見てから1Fへ。
    熊本城VRでは熊本地震被災前の様子などがVRで体感できるようになっている。
    こちらも熊本地震で崩落した石垣だが番号が振られていたようである。

  • 駕籠が展示されている。これは乗っていいものらしいw<br />筆者も入ってみたが結構狭い。

    駕籠が展示されている。これは乗っていいものらしいw
    筆者も入ってみたが結構狭い。

  • そしてそれで目指すのは江戸。このような大名行列のミニチュアもある。

    そしてそれで目指すのは江戸。このような大名行列のミニチュアもある。

  • 江戸への参勤交代は当初は海路が使われたようだがだんだん陸路が増えてきたようである。<br />というのも海路は金がかかるのである。しかも江戸時代の海路は風任せな面もあり、まさに「急がば回れ」状態だったのである。

    江戸への参勤交代は当初は海路が使われたようだがだんだん陸路が増えてきたようである。
    というのも海路は金がかかるのである。しかも江戸時代の海路は風任せな面もあり、まさに「急がば回れ」状態だったのである。

  • それでは実際の熊本城に行ってみるが…いきなり強烈なスタートである。石垣が崩れているのはもちろん、壁にもヒビが入っている。この復旧は大変だろう…

    それでは実際の熊本城に行ってみるが…いきなり強烈なスタートである。石垣が崩れているのはもちろん、壁にもヒビが入っている。この復旧は大変だろう…

  • このように石垣が崩れてコンクリートで固めた場所も各所で見受けられる。

    このように石垣が崩れてコンクリートで固めた場所も各所で見受けられる。

  • 熊本城は被災前のルートで城に行くことはできず、特別公開ルートという高架主体のルートで行くことになる。<br />もちろん案内板も特別公開ルートに移設はされているが、旧来の案内板も残されていた。

    熊本城は被災前のルートで城に行くことはできず、特別公開ルートという高架主体のルートで行くことになる。
    もちろん案内板も特別公開ルートに移設はされているが、旧来の案内板も残されていた。

  • しかし考え方によっては特別公開ルートは復旧工事中の今しか見られない構図であるともいえる。<br />この構図もまさにそのひとつ。石垣の美しさがよく分かる。

    しかし考え方によっては特別公開ルートは復旧工事中の今しか見られない構図であるともいえる。
    この構図もまさにそのひとつ。石垣の美しさがよく分かる。

  • 実はここがかつての正式な本丸御殿の入口である。

    実はここがかつての正式な本丸御殿の入口である。

  • 熊本城の本丸地下の石垣は2つに分かれている。それをつなぐのがこの闇り通路である。この構造は全国的にも珍しい。

    熊本城の本丸地下の石垣は2つに分かれている。それをつなぐのがこの闇り通路である。この構造は全国的にも珍しい。

  • 熊本城本丸に到着。しかしこの天守には大きな秘密があり…

    熊本城本丸に到着。しかしこの天守には大きな秘密があり…

  • この通りなんと小天守と石垣は構造的には分離され、再び地震がやってきても被害を軽減できるように耐震構造に強化されている。

    この通りなんと小天守と石垣は構造的には分離され、再び地震がやってきても被害を軽減できるように耐震構造に強化されている。

  • その為入口の地下にはこのように耐震補強がしてある。<br />ある意味質実剛健な熊本城らしい仕様である。

    その為入口の地下にはこのように耐震補強がしてある。
    ある意味質実剛健な熊本城らしい仕様である。

  • 耐震用にダンパーもある。<br />奥の金網も石垣の崩落対策用で、山にある崩落防止ネットのようなものである。

    耐震用にダンパーもある。
    奥の金網も石垣の崩落対策用で、山にある崩落防止ネットのようなものである。

  • 城の地下らしく深い井戸もある。<br />それにしてもこれにほとんど背を向けて耐震補強にばかり見入る筆者一行もアレw

    城の地下らしく深い井戸もある。
    それにしてもこれにほとんど背を向けて耐震補強にばかり見入る筆者一行もアレw

  • 復元の都合なのか奇妙な空間もある。<br />石垣が階段状になっているがその上には一般的な窓。しかもその左側にはドアがあるがそのドアはどこにもつながっていない。<br />以前テレビで旧家にこんなつながっていないドアがありその中には古い浴室、浴槽には人形が置いてあったというホラーな話があったがそれに近い。

    復元の都合なのか奇妙な空間もある。
    石垣が階段状になっているがその上には一般的な窓。しかもその左側にはドアがあるがそのドアはどこにもつながっていない。
    以前テレビで旧家にこんなつながっていないドアがありその中には古い浴室、浴槽には人形が置いてあったというホラーな話があったがそれに近い。

  • このように御殿が再現されているところがあるが、基本的に博物館スタイルなので入れない。<br />というかこの日の熊本城は非常に混雑しており、写真を撮ることも困難、階段も待機列ができている始末…

    このように御殿が再現されているところがあるが、基本的に博物館スタイルなので入れない。
    というかこの日の熊本城は非常に混雑しており、写真を撮ることも困難、階段も待機列ができている始末…

  • そんな中でもこんなものは撮っているw再現された「空中雪隠」すなわちトイレである。<br />この下は城の外であり張り出している構造なのだという。

    そんな中でもこんなものは撮っているw再現された「空中雪隠」すなわちトイレである。
    この下は城の外であり張り出している構造なのだという。

  • プロジェクションマッピングでかつての城の様子を紹介するコーナーもある。<br />この手のものは大体ジオラマ模型なのだがプロジェクションマッピングとする辺りがサイバーチックである。

    プロジェクションマッピングでかつての城の様子を紹介するコーナーもある。
    この手のものは大体ジオラマ模型なのだがプロジェクションマッピングとする辺りがサイバーチックである。

  • どうにか天守の最上階に到着。人が多いが景色はいい。<br />北方向を望む。小さいがテレビ熊本の鉄塔が見える。

    どうにか天守の最上階に到着。人が多いが景色はいい。
    北方向を望む。小さいがテレビ熊本の鉄塔が見える。

  • 次は東側を撮影。はるか奥には雄大な阿蘇の山々が見える。

    次は東側を撮影。はるか奥には雄大な阿蘇の山々が見える。

  • 南東方向を望む。通町筋電停や鶴屋が見える「まさに熊本らしい光景」を熊本城側から見るとこうなる。<br />ちなみにくまモンが見えるが…「くまモンを見たら帰らなければならない熊本旅行」だとここでゲームオーバー。<br />ただ…熊本港にも熊本駅にもいたし熊本空港にもおそらくいることを考えると熊本に着いた時点でゲームオーバーの可能性…

    南東方向を望む。通町筋電停や鶴屋が見える「まさに熊本らしい光景」を熊本城側から見るとこうなる。
    ちなみにくまモンが見えるが…「くまモンを見たら帰らなければならない熊本旅行」だとここでゲームオーバー。
    ただ…熊本港にも熊本駅にもいたし熊本空港にもおそらくいることを考えると熊本に着いた時点でゲームオーバーの可能性…

  • 続いては南側を撮影。特別公開ルートの高架橋も見える。<br />基礎も配慮されているのが分かる。

    続いては南側を撮影。特別公開ルートの高架橋も見える。
    基礎も配慮されているのが分かる。

  • 最後に西側を望む。<br />海側ではあるが高知城同様に海との間に山があるので海は見えない。<br />二の丸が広いので市街地は遠い。

    最後に西側を望む。
    海側ではあるが高知城同様に海との間に山があるので海は見えない。
    二の丸が広いので市街地は遠い。

  • 大混雑の天守を後にする。出るのも一苦労で、百合子なら血を噴き出して失神する勢いの密である。<br />図らずも撮影しているのは空中雪隠付近w

    大混雑の天守を後にする。出るのも一苦労で、百合子なら血を噴き出して失神する勢いの密である。
    図らずも撮影しているのは空中雪隠付近w

  • 一方もうひとつの熊本城の象徴、宇土櫓はまだ復旧には遠いようである…<br />ちょうど2022年10月から復旧の為の解体保存工事が始まることもあり、2023年秋ごろから約10年ほど解体されることになる。

    一方もうひとつの熊本城の象徴、宇土櫓はまだ復旧には遠いようである…
    ちょうど2022年10月から復旧の為の解体保存工事が始まることもあり、2023年秋ごろから約10年ほど解体されることになる。

  • 熊本城を出る前にこんな風景が見受けられた…<br />まだまだ復旧への道のりは遠いが、それでも来れて良かった、そう思わずにはいられない熊本城の旅だった。<br />この後は結構歩いていたこともあり、遠回りであることが分かっていながらも休憩を兼ねてしろめぐりんで桜町バスターミナルまで移動する。<br />サクラマチクマモトで飲み物などを補給して一度ホテルへ。

    熊本城を出る前にこんな風景が見受けられた…
    まだまだ復旧への道のりは遠いが、それでも来れて良かった、そう思わずにはいられない熊本城の旅だった。
    この後は結構歩いていたこともあり、遠回りであることが分かっていながらも休憩を兼ねてしろめぐりんで桜町バスターミナルまで移動する。
    サクラマチクマモトで飲み物などを補給して一度ホテルへ。

  • 再び路面電車に乗り込み通町筋にやってきた。<br />夕暮れの熊本城と路面電車は本当に熊本らしい風景である。

    再び路面電車に乗り込み通町筋にやってきた。
    夕暮れの熊本城と路面電車は本当に熊本らしい風景である。

  • そしてやってきたのは再訪となる熊本ラーメンの名店、ラーメン赤組。普通なら(もっとも筆者は酒を飲まないので関係ないが…)酒を飲んだ後にラーメンなのだが店の位置の関係でラーメンが先となった。

    そしてやってきたのは再訪となる熊本ラーメンの名店、ラーメン赤組。普通なら(もっとも筆者は酒を飲まないので関係ないが…)酒を飲んだ後にラーメンなのだが店の位置の関係でラーメンが先となった。

  • 本場の熊本ラーメンを食べる。<br />価格も安く、しかもおいしいとあってなかなか満足。<br />だがまだ終わらない。

    本場の熊本ラーメンを食べる。
    価格も安く、しかもおいしいとあってなかなか満足。
    だがまだ終わらない。

  • 次の店に移動して本場の熊本名物馬刺しや辛子蓮根を食べる。<br />友人は酒も入りなかなか良い時間である。筆者は飲まないので酒メインの店は辛いものがあるがここは熊本名物も味わえるので満足できた。<br />この後はホテルへ戻りこの日の旅は終わり。

    次の店に移動して本場の熊本名物馬刺しや辛子蓮根を食べる。
    友人は酒も入りなかなか良い時間である。筆者は飲まないので酒メインの店は辛いものがあるがここは熊本名物も味わえるので満足できた。
    この後はホテルへ戻りこの日の旅は終わり。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP