成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
...タイに沈没(移住/長期滞在)...する事にした。<br /><br />もうコロナ禍も収まるだろうと考えていたほんの2ヶ月前...<br /><br />ところが現実は(2022年8月現在)、毎日、国内のコロナ感染が大爆発し、一日の感染率/感染量が、なにやら「世界ワースト1位」と騒いでいるではないか...<br /><br />これだけ(相対的に)国民の責任感も高く、公衆衛生観念も高く、また医療水準も高い国、ニッポン...<br /><br />それなのに、なんで、なんでよ??<br /><br />毎日、医療機関がパンクしているとか、たらい回しにされたとか、受け入れられる場所がないから亡くなったとか...一体、これはどこの国の話さ??~ここ本当に日本だよね??...何かが、変だわ...今のニッポン...<br /><br />私は約30年間の海外駐在を経て、今年の2月に戻って来たばかりだから特にそう思う感覚が余計に強いのかもしれないけれど...<br /><br />まあ、でもねぇ...(進行形で起きてしまっている事やら、政府や誰かを外野から小さな声で批判しても、全く意味のない話なので...)<br /><br />自分は、自分だわ...<br /><br />これからの自分の人生、世間が言う程、寿命が長いと思えないので...(世の中の良し悪しは、隅の方に置いておいて...)<br /><br />さっさと自分の事だけ、自分の生き方(幸せ)だけを追求する頭に切り替えて、また海外に出てみる事にした...の記。

JAL出資のLCC『ZIPAIR』に乗って、タイ国に移住してみる事にしたの...記。(第一ターミナル/成田空港/千葉)

290いいね!

2022/08/17 - 2022/08/17

9位(同エリア3007件中)

旅行記グループ 東南アジアに移住する。

11

29

コタ(Kota)1号

コタ(Kota)1号さん

...タイに沈没(移住/長期滞在)...する事にした。

もうコロナ禍も収まるだろうと考えていたほんの2ヶ月前...

ところが現実は(2022年8月現在)、毎日、国内のコロナ感染が大爆発し、一日の感染率/感染量が、なにやら「世界ワースト1位」と騒いでいるではないか...

これだけ(相対的に)国民の責任感も高く、公衆衛生観念も高く、また医療水準も高い国、ニッポン...

それなのに、なんで、なんでよ??

毎日、医療機関がパンクしているとか、たらい回しにされたとか、受け入れられる場所がないから亡くなったとか...一体、これはどこの国の話さ??~ここ本当に日本だよね??...何かが、変だわ...今のニッポン...

私は約30年間の海外駐在を経て、今年の2月に戻って来たばかりだから特にそう思う感覚が余計に強いのかもしれないけれど...

まあ、でもねぇ...(進行形で起きてしまっている事やら、政府や誰かを外野から小さな声で批判しても、全く意味のない話なので...)

自分は、自分だわ...

これからの自分の人生、世間が言う程、寿命が長いと思えないので...(世の中の良し悪しは、隅の方に置いておいて...)

さっさと自分の事だけ、自分の生き方(幸せ)だけを追求する頭に切り替えて、また海外に出てみる事にした...の記。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
タクシー JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

290いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東南アジアに移住する。

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • きなこさん 2022/09/12 08:29:41
    移住ですか?
    こんにちは~
    え?移住?「そんなの聞いてないよ~」
    お戻りになられたのも、一時帰国だと思っていました。
    またチャージして地球の裏側(すみません)に行かれるのだと、、、
    そうでしたか、長い間お疲れ様でした。思う存分タイを楽しまれて下さい。
    うちの夫も早期退職してむちゃ楽しんでます。身体つきもシュっとなって健康そのもの、やっぱりストレスフリーって身体に良いんだぁ~
    あ、ヨハネスブルグのホテル情報ありがとうございました。
    リーズナブルで良かったです。
    遡ってはクルーガーNPのロッジ情報も頂いたんですよね。
    これからもタイを拠点にあちこちに行かれるのでしょうね。情報お待ちしております。

    きなこ

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/14 00:19:09
    RE: 移住ですか?
    そーなんですよぉ。もう十分に働きました。まあ、何事もほどほどが良いのでしょうね。完全帰国した後、仕事は引退し、タイに移住しました(22年ぶりに東南アジアに戻ってきました)。ブラジルは日本から遠すぎ、時間も費用も掛かり過ぎましたが、アジアは、近いし、安いし、日本の食材も多いし、しかも、なんでもあるし、安いし、やっぱり住み易くて良いですね。これから好きなスタイルでの〜んびり過ごす方法を築いて行きます 笑)。では、また。今後も宜しくお願い致します。

    コタ@バンコク
  • にゃにゃ501さん 2022/09/11 09:59:26
    タイに移住⁈
    コタ様
    コメントはじめまして、かも。
    いつも、コタさんが書かれる外の世界から見た日本、の旅行記を楽しみに読んでます。
    今度はタイなんですね。
    羨ましいです。
    私は残りの人生、防御することばかり
    考えてましたから…^^;
    タイから見た日本とか
    色々また書いてください。
    楽しみに待ってます

    にゃにゃ501

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/11 10:25:01
    RE: タイに移住?
    にゃにゃ501 様

    ありがとうございます。
    これから、一体、どうなることやら...みたいな感じです 笑

    コタ@
  • 唐辛子婆さん 2022/09/10 20:46:11
    温暖な地域とな
    コタ(Kota)1号さん

    タイは70過ぎたらもうチェンマイでも暑すぎて。
    ルアンパバン(タイじゃないけど)ぐらいじゃないといられませぬ。
    どちらに沈没なさるのでせう?

    唐辛子婆

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/10 22:30:55
    RE: 温暖な地域とな
    唐辛子婆様

    私は70までは届きませんが、もう面倒臭いのと、若い頃の様にバックパック的な、貧しき、惨めな生活(っぽいの)も嫌なので、バンコクの超高級/超高層コンド(日本に比べたら安いけど...)で、一日中、エアコン付けっ放しで、の〜んびりと、コーヒーを飲みながら、日本料理ばかりを食べている、お気軽な生活を楽しんでおりまする...

    歳をとって参りますと、余り深いことを考えず、無理せず、卑屈にならず、欲も金もセーブせず...etcetcetc...できるだけ長い期間、ここに留まる事ができる環境作りが肝要かと...

    ...軟弱過ぎで、面目ござらん...


    コタ@サンパウロ改めバンコク
  • Hotel Stationeryさん 2022/09/09 22:27:23
    タイはよいですよ!!
    Zip乗られるんですね。
    楽しみにしております。
    今の日本は為替も弱いし、なんか覇気もないし
    あまりいいところを感じられませんねぇ…

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/10 12:31:54
    RE: タイはよいですよ!!
    私が初めて海外に出たのが、1988年。そしてタイの地に足を踏み入れたのが翌年の1989年でございました。1988年は対USドル円レートが128円、89年が138円前後でございました。ですので、今の円が安い、安いと言われても、あまりピーンと来ないんですよぉ〜。

    海外から帰国の度に思っていたのは...

    日本って本当に安い!何をとっても、高品質、低価格で、世界に類を見ないほど、すごく国民が住み易い、生活し易い環境、世界に先駆けて実現している国の一つだと思うんですよぉ〜。

    その価値に気づいている目敏い外国人は、日本に住みたくて、永住したくてしょうがないんです。特にアジアだけでなく欧米の若者たちも。

    なので、日本人自身が、まずその日本の価値、日本人のすごさに(逆に弱いところにも)気がつき、悪い部分を修正して行く力、心の余裕が重要なのではないか...と思う今日この頃なんです。

    其の為には、やっぱり、日本人が(特に若い人たちが)もっともっと外に出て、比較するものを増やし、良し、悪し、の判断をしっかりつけれる人を増やす必要があると思うのです...が...

    でも実際は、どんどん日本全体が内向きに内向きに、内向的になってしまい、逆の方、逆の方へ、進んでしまうのが現実なんですよねぇぇ...

    多分、これって、国が、政治が、とか経済が、云々とかの問題よりも、「日本人全体としての気質(キャラクター)」が主因である可能性が高く、そうだとすれば、今後何世紀経っても結局は変わらない、変われない部分なんだと思うんですよねぇぇ...笑)

    メッセージありがとうございました〜

    コタ@バンコクで沈没中...

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/10 12:43:01
    RE: RE: タイはよいですよ!!
    なんか、変な事言っていたらごめんなさいね...コタ@
  • wakupaku2さん 2022/09/09 21:16:55
    タイに移住?
    コタさん、
    こんばんは。
    南米から帰られて、目線の違う国内旅行記を楽しませて頂いていたら。。

    タイに移住なさるんですね!! ワールドワイドな方は違うわ。
    ドメな私は国内もそれも近場でワンコ旅・・

    成田空港がひっそりしているって家族からは聞いたけど・・家族は写真を撮らない。
    飲食店は開いてるんですね。

    ジップエア、いつか乗ってみたいなあ・・

    これからも応援しています。お体に気をつけて。続きの旅行記を楽しみにしています。

    コタ(Kota)1号

    コタ(Kota)1号さん からの返信 2022/09/10 12:00:27
    RE: タイに移住?
    人生100年なんていう言葉は全くもって重みがない、嘘っぱちですね〜。そもそもこれは、「これからの時代を生きる若い人達」の話であって、既におっさんになっている私らの世代には当てはまらない話ですねぇ...。周りに100歳なんて1人もいないし、それどころか24時間戦って来た私の周りの昭和時代のビジネスマン達は70歳前後でバタバタ亡くなっています。残された時間は世間が言うほど長くない気がしてしょうがないんです...。無事に健康で長く生きながらえたとしても、体力的にも精神的にもできないことばかりの余生はつまらないですしね...。ですので、止まっている暇はございません...みたいな状態です笑)まあ、しかし...もう若くないので年齢相応にガツガツしたり、無理をしないで...の〜んびりと毎日を少しでも幸せな気持ちで、(温暖な地域で)残りの時間を消化して行きたいと考えているんです笑)

    メッセージありがとうございます〜

    コタ@

コタ(Kota)1号さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP