象潟・にかほ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年8月に、クラブツーリズムの2泊3日<br />出羽三山参拝ツアーに参加。<br /><br />「由利高原鉄道を貸切!<br />正式順路でめぐる出羽三山と<br />秘境・鳥海④つの絶景3日間」<br /><br />列車:往路(つばさ129号)<br />   帰路(つばさ154号 改め 86号)<br /><br />ホテル:リッチ&ガーデン酒田<br /><br />バス:山交バス<br /><br />料金  旅行代金  74,900円<br />    保険     1,700円 <br />    合計    76,600円<br /><br /><br />⑤ 2022年8月15日(月)<br />10:25~11:15  元滝伏流水<br />11:33~12:30 道の駅象潟で自由昼食 

撮影禁止の湯殿山へ 5/9( 元滝伏流水・道の駅 ねむの丘 )

12いいね!

2022/08/14 - 2022/08/16

71位(同エリア186件中)

kama

kamaさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

2022年8月に、クラブツーリズムの2泊3日
出羽三山参拝ツアーに参加。

「由利高原鉄道を貸切!
正式順路でめぐる出羽三山と
秘境・鳥海④つの絶景3日間」

列車:往路(つばさ129号)
   帰路(つばさ154号 改め 86号)

ホテル:リッチ&ガーデン酒田

バス:山交バス

料金  旅行代金  74,900円
    保険     1,700円 
    合計    76,600円


⑤ 2022年8月15日(月)
10:25~11:15 元滝伏流水
11:33~12:30 道の駅象潟で自由昼食 

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム
  • ⑤ 2022年8月15日(月)<br /><br />10:25  元滝伏流水(50分間)<br /><br />鉾立展望台から20分くらいで到着。

    ⑤ 2022年8月15日(月)

    10:25 元滝伏流水(50分間)

    鉾立展望台から20分くらいで到着。

    元滝伏流水 自然・景勝地

    ここだけ涼しい by kamaさん
  • 秋田県に入ったようだ。<br /><br />駐車場から10分くらい歩くみたい。<br /><br />車が入っていけない遊歩道。

    秋田県に入ったようだ。

    駐車場から10分くらい歩くみたい。

    車が入っていけない遊歩道。

  • 現地ネイチャーガイドさんお2人がお出迎え下さった。<br /><br />2班に分かれて案内のもと散策。<br /><br />私は「健ちゃん」チーム。

    イチオシ

    現地ネイチャーガイドさんお2人がお出迎え下さった。

    2班に分かれて案内のもと散策。

    私は「健ちゃん」チーム。

  • ガイディングレシバーで説明を聞く。<br /><br />山のスペシャリストって感じ。<br /><br />

    ガイディングレシバーで説明を聞く。

    山のスペシャリストって感じ。

  • ここからは、ひたすら歩き。<br /><br />比較的平坦で安心した。

    ここからは、ひたすら歩き。

    比較的平坦で安心した。

  • 美しい水流、結構な水量。<br /><br />落ちないように気を付けよう。

    美しい水流、結構な水量。

    落ちないように気を付けよう。

  • ミニミニ鳥海山を跨ぐ。<br /><br />名物の溶岩なんだって。

    ミニミニ鳥海山を跨ぐ。

    名物の溶岩なんだって。

  • 地面は湿っているので、<br /><br />ちゃんとしたスニーカーが良いと思う。

    地面は湿っているので、

    ちゃんとしたスニーカーが良いと思う。

  • 自然のパワーをもらう。<br /><br />木曽の白駒池とか、<br /><br />尾ノ島の雰囲気を思い出させる。

    イチオシ

    自然のパワーをもらう。

    木曽の白駒池とか、

    尾ノ島の雰囲気を思い出させる。

  • つい先週までクロユリが咲いていたのだそう。<br /><br />大きなお花で有名なんだとか。<br /><br />真っ赤なお花も有るらしい。

    つい先週までクロユリが咲いていたのだそう。

    大きなお花で有名なんだとか。

    真っ赤なお花も有るらしい。

  • わー、キレイ。<br /><br />反対側の岸が溶岩なので、<br /><br />伏流水が岩から染み出ている。

    イチオシ

    わー、キレイ。

    反対側の岸が溶岩なので、

    伏流水が岩から染み出ている。

  • 絵葉書になるような風景。<br /><br />メインの写真が撮れて良かった。<br />

    絵葉書になるような風景。

    メインの写真が撮れて良かった。

  • 立ち昇る、水しぶき。<br /><br />細かくて霧のよう。<br /><br />天然のクーラーだ、涼しい!

    立ち昇る、水しぶき。

    細かくて霧のよう。

    天然のクーラーだ、涼しい!

  • 観光終了、駐車場に戻ることに。<br /><br />ここがちょっと難所で、階段を登り、<br /><br />健ちゃんについてゆく。

    観光終了、駐車場に戻ることに。

    ここがちょっと難所で、階段を登り、

    健ちゃんについてゆく。

  • 川に入る不届き者がいるのか?<br /><br />時々、カモシカや鹿も出るらしい・・・

    川に入る不届き者がいるのか?

    時々、カモシカや鹿も出るらしい・・・

  • 振り返るとこの高さ。<br /><br />ゼーハー 息切れ。<br /><br />大丈夫、高低差が有るのはここだけだから。

    振り返るとこの高さ。

    ゼーハー 息切れ。

    大丈夫、高低差が有るのはここだけだから。

  • ケビンズイングリッシュルームの歌声が頭の中で流れる。<br /><br />ケビンさんに、浜田麻里さんの「I Have A Story To Tell」<br />やまちゃんに、原田知世さんの「T&#39;EN VA PAS」<br />かけちゃんには、小松未歩さんの「楽園」を歌って欲しいな。

    ケビンズイングリッシュルームの歌声が頭の中で流れる。

    ケビンさんに、浜田麻里さんの「I Have A Story To Tell」
    やまちゃんに、原田知世さんの「T'EN VA PAS」
    かけちゃんには、小松未歩さんの「楽園」を歌って欲しいな。

  • 駐車場までの戻りは、往きとは違う道。<br /><br />飲める伏流水は、冷たくて美味。<br /><br />樋を設置してくれた地元の人に感謝。

    駐車場までの戻りは、往きとは違う道。

    飲める伏流水は、冷たくて美味。

    樋を設置してくれた地元の人に感謝。

  • 栗がたわわに生っている。<br /><br />「ブナの実が沢山ついたので、来年は熊が増えるだろう」と、<br />ガイドの健ちゃんが教えてくれた。<br />実際2023年の熊出没のニュースは多かった。

    栗がたわわに生っている。

    「ブナの実が沢山ついたので、来年は熊が増えるだろう」と、
    ガイドの健ちゃんが教えてくれた。
    実際2023年の熊出没のニュースは多かった。

  • 添乗員さんからパンフレットを頂く。<br /><br />ネイチャーガイドの健ちゃんとはここでお別れ。<br /><br />と、思ったんだけど・・・(フラグ)

    添乗員さんからパンフレットを頂く。

    ネイチャーガイドの健ちゃんとはここでお別れ。

    と、思ったんだけど・・・(フラグ)

  • 11:15  元滝伏流水 を出発<br /><br />秋田側では無料で山菜採りができる。<br />山形側は入山料が必要だとか。<br />大事にしよう、自然。

    11:15 元滝伏流水 を出発

    秋田側では無料で山菜採りができる。
    山形側は入山料が必要だとか。
    大事にしよう、自然。

  • 伏流水は農作物には冷たすぎるので、<br />用水にする際に、わざわざ<br />温めているところも有るんだって。<br /><br />日本海が見えてきた。

    伏流水は農作物には冷たすぎるので、
    用水にする際に、わざわざ
    温めているところも有るんだって。

    日本海が見えてきた。

  • 11:33 道の駅象潟で自由昼食(50分間)<br /><br />元滝伏流水でお世話になった<br /><br />現地ガイド健ちゃんがいらして、ビックリ!

    11:33 道の駅象潟で自由昼食(50分間)

    元滝伏流水でお世話になった

    現地ガイド健ちゃんがいらして、ビックリ!

    道の駅象潟「ねむの丘」 道の駅

    足湯も有る by kamaさん
  • バスを追いかけて来てくれたんだって。<br />ランチのアドバイスを下さった。 <br /><br />ねむの樹がこちら、お花が咲いている。<br />名物らしい。

    バスを追いかけて来てくれたんだって。
    ランチのアドバイスを下さった。 

    ねむの樹がこちら、お花が咲いている。
    名物らしい。

  • 有名な岩ガキのお店。昨晩酒田の鈴政さんで<br />食べなかったから、こちらで頂こうと思って・・・<br /><br />YouTube「クリギンちゃんねる」のアメリカ人クリスさんに、<br />いつか「美味しい」と思ってもらえる日が来ると良いな。

    有名な岩ガキのお店。昨晩酒田の鈴政さんで
    食べなかったから、こちらで頂こうと思って・・・

    YouTube「クリギンちゃんねる」のアメリカ人クリスさんに、
    いつか「美味しい」と思ってもらえる日が来ると良いな。

  • 900円のと、1,000円のが残っていた。<br /><br />店員さんに、どちらがいいかと、数を申告。<br /><br />ザルに載せてくれた。

    900円のと、1,000円のが残っていた。

    店員さんに、どちらがいいかと、数を申告。

    ザルに載せてくれた。

  • 岩ガキ 1,000円。<br /><br />先払いで、代済券をもらう。<br /><br />処理をして、テーブルまで持ってきてくれる。

    岩ガキ 1,000円。

    先払いで、代済券をもらう。

    処理をして、テーブルまで持ってきてくれる。

  • 思っているよりも小さい・・・<br />酒田の鈴政さんの 1,320円の方が美味しそうだった。<br /><br />生ガキは好きなんだけど、<br />カキフライは苦手という面倒くさいバカ舌。

    イチオシ

    思っているよりも小さい・・・
    酒田の鈴政さんの 1,320円の方が美味しそうだった。

    生ガキは好きなんだけど、
    カキフライは苦手という面倒くさいバカ舌。

  • ねむの丘か、良いネーミングだね。<br /><br />「さきかた」とは、初見じゃ読めないよ。

    ねむの丘か、良いネーミングだね。

    「さきかた」とは、初見じゃ読めないよ。

  • フードコートの建物。<br /><br />小さな食堂っぽいのが並んでいる。<br /><br />真ん中のフリースペースで頂くこともできる。

    フードコートの建物。

    小さな食堂っぽいのが並んでいる。

    真ん中のフリースペースで頂くこともできる。

  • 私はうどん屋さんに入店。<br /><br />券売機制で、食券を店員さんに手渡し。

    私はうどん屋さんに入店。

    券売機制で、食券を店員さんに手渡し。

  • 肉うどん 500円。<br /><br />駅そば風? チープな感じは<br /><br />埼玉の「山田うどん」っぽい(笑)

    肉うどん 500円。

    駅そば風? チープな感じは

    埼玉の「山田うどん」っぽい(笑)

  • 伊集院光様。<br /><br />こちらにもスタンプ有りました。

    伊集院光様。

    こちらにもスタンプ有りました。

  • 農産物・園芸ブースでは、<br /><br />例のアレを頂こう。<br /><br />券売機をポチリ。

    農産物・園芸ブースでは、

    例のアレを頂こう。

    券売機をポチリ。

    にかほっと 名所・史跡

    生牡蠣を頂いた by kamaさん
  • いちじくソフトクリーム、360円。<br /><br />素朴な感じが好き。<br /><br />外のベンチで頂いていたら、雨が降ってきた(泣)

    イチオシ

    いちじくソフトクリーム、360円。

    素朴な感じが好き。

    外のベンチで頂いていたら、雨が降ってきた(泣)

  • 玉こんにゃくも良いねー。<br /><br />からしが良いアクセントなのよ。<br /><br />山形で有名だけど、秋田でも食べるんだー。

    玉こんにゃくも良いねー。

    からしが良いアクセントなのよ。

    山形で有名だけど、秋田でも食べるんだー。

  • 外には小さなお社。<br /><br />観光用かな?

    外には小さなお社。

    観光用かな?

  • この先の展望台から日本海が見える。

    この先の展望台から日本海が見える。

  • 足湯ブースも有って、<br />小さなお子さんからお年寄りまでリラックス。<br />タオルは持参してね。<br /><br />コロナの影響か、距離をとるようになっている。

    足湯ブースも有って、
    小さなお子さんからお年寄りまでリラックス。
    タオルは持参してね。

    コロナの影響か、距離をとるようになっている。

  • 売店も有って、登山用の服なども<br /><br />販売されていた。

    売店も有って、登山用の服なども

    販売されていた。

  • ババヘラアイスがバーに刺さってる。<br /><br />お花の形だから良いのに~。

    ババヘラアイスがバーに刺さってる。

    お花の形だから良いのに~。

  • 秋田名物のジュンサイもスタンバイ。<br /><br />ツルツルして美味しいよ。

    秋田名物のジュンサイもスタンバイ。

    ツルツルして美味しいよ。

  • 小さなカフェも有る。<br /><br />本格的っぽい雰囲気。

    小さなカフェも有る。

    本格的っぽい雰囲気。

  • 地酒も買える。<br /><br />米どころは羨ましいね。

    地酒も買える。

    米どころは羨ましいね。

  • 工芸品のコーナー。<br /><br />なまはげっぽいお面。<br /><br />買う人いるのかな?

    工芸品のコーナー。

    なまはげっぽいお面。

    買う人いるのかな?

  • エレベーター?<br /><br />上まで行けるんだ~。<br /><br />よし、行ってみよう。

    エレベーター?

    上まで行けるんだ~。

    よし、行ってみよう。

  • エレベーターに乗る。<br /><br />4階に有料の温泉施設が有るみたい。<br /><br />3階がレストランかな?

    エレベーターに乗る。

    4階に有料の温泉施設が有るみたい。

    3階がレストランかな?

  • 6階に到着。<br /><br />展望スペースになっている。<br /><br />こちらは無料で利用できる。

    6階に到着。

    展望スペースになっている。

    こちらは無料で利用できる。

  • 日本海が一望だよ、心が洗われる。<br /><br />狭い展望スペースを1周。<br /><br />12:30 道の駅象潟 を出発

    日本海が一望だよ、心が洗われる。

    狭い展望スペースを1周。

    12:30 道の駅象潟 を出発

  • 元滝伏流水をナビされた現地ネイチャーガイドさんが、<br /><br />手を振ってお見送りして下さって、感激。<br /><br />山形のバスガイドさんが「秋田の人は情が深い」と教えてくれた。

    元滝伏流水をナビされた現地ネイチャーガイドさんが、

    手を振ってお見送りして下さって、感激。

    山形のバスガイドさんが「秋田の人は情が深い」と教えてくれた。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP