熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
御先祖様の墓参りをかねて、今まで訪れていない九州西南部を時計と反対周りで旅することにしました。<br /><br />メインイベントは御輿来海岸で、あの印象的な風景を眺めること。干潮と日没がマッチングしないと見られないので、それに合わせて日程を組み、1ケ月前くらいにホテルなど予約しました。<br /><br />初日は車での移動が長いので、出水麓武家屋敷、佐敷城跡、熊本城と歴史ポイントを巡りながら北上して行きました。<br /><br />当時の人達がどんな思いで暮らしていたのか想像し、悠久の浪漫に触れながら過ごすひとときは、旅の価値を高めてくれるような気がします。<br /><br />九州西南部周遊 Vol 2. &lt; 御輿来海岸展望台に歩いて登ってみた &gt;<br />https://4travel.jp/travelogue/11773496<br />

九州西南部周遊 Vol 1. < 出水麓武家屋敷・佐敷城跡・熊本城 >

11いいね!

2022/08/14 - 2022/08/17

3504位(同エリア7878件中)

0

82

toroppe

toroppeさん

御先祖様の墓参りをかねて、今まで訪れていない九州西南部を時計と反対周りで旅することにしました。

メインイベントは御輿来海岸で、あの印象的な風景を眺めること。干潮と日没がマッチングしないと見られないので、それに合わせて日程を組み、1ケ月前くらいにホテルなど予約しました。

初日は車での移動が長いので、出水麓武家屋敷、佐敷城跡、熊本城と歴史ポイントを巡りながら北上して行きました。

当時の人達がどんな思いで暮らしていたのか想像し、悠久の浪漫に触れながら過ごすひとときは、旅の価値を高めてくれるような気がします。

九州西南部周遊 Vol 2. < 御輿来海岸展望台に歩いて登ってみた >
https://4travel.jp/travelogue/11773496

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 霧島市国分から北上し<br /><br />熊本城-御輿来海岸-天草-長島-川内と<br /><br />時計の反対周りで<br /><br />3泊4日の旅を計画しました<br /><br />走行距離は約800Km<br /><br />2時間以上運転したくない私には珍しい行程でした<br /><br />御輿来海岸に行くためなら頑張るぞーーー !!

    霧島市国分から北上し

    熊本城-御輿来海岸-天草-長島-川内と

    時計の反対周りで

    3泊4日の旅を計画しました

    走行距離は約800Km

    2時間以上運転したくない私には珍しい行程でした

    御輿来海岸に行くためなら頑張るぞーーー !!

  • まずは出水市にある<br /><br />出水麓歴史館へ<br /><br />11時前に駐車場に到着した時はうちだけ<br /><br />回って戻ると少し増えていました<br /><br />それでも人にはほとんど出会わない

    まずは出水市にある

    出水麓歴史館へ

    11時前に駐車場に到着した時はうちだけ

    回って戻ると少し増えていました

    それでも人にはほとんど出会わない

  • 鹿児島に12ケ所ある<br /><br />武家屋敷群「麓」<br /><br />今回は6つ目の訪問となりました

    鹿児島に12ケ所ある

    武家屋敷群「麓」

    今回は6つ目の訪問となりました

  • 出水麓歴史館<br /><br />大人500円で缶バッチをもらい<br /><br />竹添邸、税所邸との<br /><br />3館共通入館証になります<br /><br />紙屑になるより良いアイデアだけど<br /><br />燃えないゴミになるかもな<br /><br />

    出水麓歴史館

    大人500円で缶バッチをもらい

    竹添邸、税所邸との

    3館共通入館証になります

    紙屑になるより良いアイデアだけど

    燃えないゴミになるかもな

  • あまり時間はないので<br /><br />展示物をさらっと見て回りました<br /><br />肥後との国境なので<br /><br />防衛上重要な場所<br /><br />規模も最大級の麓でした

    あまり時間はないので

    展示物をさらっと見て回りました

    肥後との国境なので

    防衛上重要な場所

    規模も最大級の麓でした

  • 1合を3食食べると<br /><br />1年分のお米が1石<br /><br />1石作れる田んぼの面積が<br /><br />1反(20m×50m)<br /><br />そういうことだったのね<br /><br />知らなんだーーー<br /><br />日本人なのに<br /><br />ぼーっと生きてきてスミマセン

    1合を3食食べると

    1年分のお米が1石

    1石作れる田んぼの面積が

    1反(20m×50m)

    そういうことだったのね

    知らなんだーーー

    日本人なのに

    ぼーっと生きてきてスミマセン

  • 日置流<br /><br />なんか<br /><br />カッコええやん !!

    日置流

    なんか

    カッコええやん !!

  • 地図をもらって探索<br /><br />思ったより広範囲なので<br /><br />近くだけまわりました<br />

    地図をもらって探索

    思ったより広範囲なので

    近くだけまわりました

  • 駐車場の横は<br /><br />護国神社

    駐車場の横は

    護国神社

  • そのすぐ横の通りが<br /><br />武家屋敷を感じさせるメインストリート<br /><br />そちらにも駐車場があり<br /><br />そっちを利用する人が多い感じでした<br /><br />

    そのすぐ横の通りが

    武家屋敷を感じさせるメインストリート

    そちらにも駐車場があり

    そっちを利用する人が多い感じでした

  • おーーー<br /><br />まあなんと<br /><br />武家屋敷らしい<br /><br />素敵な街並みです<br /><br />こういう風景好きだなぁ

    おーーー

    まあなんと

    武家屋敷らしい

    素敵な街並みです

    こういう風景好きだなぁ

    出水麓武家屋敷群 名所・史跡

  • 最初にあるのが 竹添邸<br /><br />大河ドラマ「篤姫」ロケ地にもなったようです<br /><br />内部では説明を受けている人がいました<br /><br />時間がないので先に進みました

    最初にあるのが 竹添邸

    大河ドラマ「篤姫」ロケ地にもなったようです

    内部では説明を受けている人がいました

    時間がないので先に進みました

  • 隣は税所邸<br /><br />

    隣は税所邸

  • 誰もいなかったので<br /><br />中を少しのぞいてみました

    誰もいなかったので

    中を少しのぞいてみました

  • 座敷も再現してありました<br /><br />DNAが覚えているのか ?<br /><br />懐かしい想いがします

    座敷も再現してありました

    DNAが覚えているのか ?

    懐かしい想いがします

  • 通りには<br /><br />堅馬場(たてばば)の石碑がありました<br /><br />やはりメインストリートだったのですね<br /><br />

    通りには

    堅馬場(たてばば)の石碑がありました

    やはりメインストリートだったのですね

  • マンホールはこれ<br /><br />自慢の日置流だな

    マンホールはこれ

    自慢の日置流だな

  • 一筋目を横に入ると<br /><br />三原邸<br /><br />土日祝のみ公開のはずですが<br /><br />お盆休みでしょうか<br /><br />門が閉ざされていました<br /><br />その他は公開されておらず<br /><br />人家となっています

    一筋目を横に入ると

    三原邸

    土日祝のみ公開のはずですが

    お盆休みでしょうか

    門が閉ざされていました

    その他は公開されておらず

    人家となっています

  • 50分ほど走り佐敷城跡に到着<br /><br />駐車場、トイレもありました<br /><br />でも 誰もいない<br /><br />

    50分ほど走り佐敷城跡に到着

    駐車場、トイレもありました

    でも 誰もいない

    佐敷城跡 名所・史跡

    駐車場から3分で行けるアクセスが容易な山城跡 by toroppeさん
  • 加藤清正の重臣が城代でした

    加藤清正の重臣が城代でした

  • トイレ前に<br /><br />パンフレットがありました<br /><br />張り紙はだいぶ色褪せてます

    トイレ前に

    パンフレットがありました

    張り紙はだいぶ色褪せてます

  • 薩摩との国境を守る城<br /><br />一国一城令で破却されますが<br /><br />破城が不十分として<br /><br />再度 破却されますが<br /><br />強固な石垣が壊しきれず<br /><br />今日まで残る結果となりました<br /><br />

    薩摩との国境を守る城

    一国一城令で破却されますが

    破城が不十分として

    再度 破却されますが

    強固な石垣が壊しきれず

    今日まで残る結果となりました

  • 出土遺物などの解説

    出土遺物などの解説

  • では坂道を登ります

    では坂道を登ります

  • 整備されているので歩きやすい<br /><br />しかも<br /><br />駐車場から短時間歩くだけで<br /><br />山城まで行ける城跡はあまりないので<br /><br />お勧め度が高い !!

    整備されているので歩きやすい

    しかも

    駐車場から短時間歩くだけで

    山城まで行ける城跡はあまりないので

    お勧め度が高い !!

  • 現在の石垣は綺麗に修復されたものです<br /><br />総石垣作りの本丸、二ノ丸、三ノ丸が<br /><br />階段状に配置される堅固な作りでした

    現在の石垣は綺麗に修復されたものです

    総石垣作りの本丸、二ノ丸、三ノ丸が

    階段状に配置される堅固な作りでした

  • おーーー<br /><br />いい感じ じゃないですかーーー !

    おーーー

    いい感じ じゃないですかーーー !

  • 石段を登って<br /><br />本丸跡へ

    石段を登って

    本丸跡へ

  • 空へ  って感じ<br /><br />石垣に囲まれた石段が素敵 ?

    空へ って感じ

    石垣に囲まれた石段が素敵 ?

  • 城郭考古学者の千田教授より5歳年上ですが<br /><br />城好きに<br /><br />年は関係ないのだ<br /><br />悠久の浪漫を感じる場所<br /><br />大好きなおじさんです

    城郭考古学者の千田教授より5歳年上ですが

    城好きに

    年は関係ないのだ

    悠久の浪漫を感じる場所

    大好きなおじさんです

  • 桐紋の鬼瓦出土地点<br /><br />立派な瓦は<br /><br />豊臣家の権力を<br /><br />誇示する役割だったようです

    桐紋の鬼瓦出土地点

    立派な瓦は

    豊臣家の権力を

    誇示する役割だったようです

  • 本丸西門跡<br /><br />野坂の浦方面の眺めが良い

    本丸西門跡

    野坂の浦方面の眺めが良い

  • 本丸に上がります

    本丸に上がります

  • 西側が遠くまで見晴らせます<br /><br />芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム)の<br /><br />立派な建物がすぐ下に見えます

    西側が遠くまで見晴らせます

    芦北町民総合センター(しろやまスカイドーム)の

    立派な建物がすぐ下に見えます

  • 反対の東側<br /><br />こちらも見晴らしが良い<br /><br />当然ながら<br /><br />いいロケーションの山城ですね

    反対の東側

    こちらも見晴らしが良い

    当然ながら

    いいロケーションの山城ですね

  • 本丸東門跡<br /><br />一段上に何か石碑が建っています

    本丸東門跡

    一段上に何か石碑が建っています

  • 大権現だけ読めました<br /><br />パンフレットの年表を見ると<br /><br />1760年城跡に山王三所大権現石碑が建立されるとあるのがコレかな ?<br />

    大権現だけ読めました

    パンフレットの年表を見ると

    1760年城跡に山王三所大権現石碑が建立されるとあるのがコレかな ?

  • 二ノ丸跡から本丸跡を見る<br /><br />瓦も沢山出土されており<br /><br />当時としては<br /><br />立派な山城だったことでしょう

    二ノ丸跡から本丸跡を見る

    瓦も沢山出土されており

    当時としては

    立派な山城だったことでしょう

  • 二ノ丸東門跡

    二ノ丸東門跡

  • 「天下泰平」銘の鬼瓦出土地点<br /><br />実物の400倍のモニュメントが<br /><br />佐敷武徳殿の横にあるようです

    「天下泰平」銘の鬼瓦出土地点

    実物の400倍のモニュメントが

    佐敷武徳殿の横にあるようです

  • 追手門跡<br /><br />こちら側は雑草が延びたままで<br /><br />ちょっと可哀想な感じ<br /><br />

    追手門跡

    こちら側は雑草が延びたままで

    ちょっと可哀想な感じ

  • 石垣の間も雑草伸び放題<br /><br />こちらは修復が不要で<br /><br />そのまま残ってたと言うことかな ?

    石垣の間も雑草伸び放題

    こちらは修復が不要で

    そのまま残ってたと言うことかな ?

  • 右側には下から登ってくる道もありました<br /><br />下には行かず<br /><br />階段を登りました<br />

    右側には下から登ってくる道もありました

    下には行かず

    階段を登りました

  • 階段を登ると視界が開けました<br /><br />東出丸跡にあたる場所でしょう<br /><br />正面に見える小道で<br /><br />スタートした地点に戻れば<br /><br />1周完了です

    階段を登ると視界が開けました

    東出丸跡にあたる場所でしょう

    正面に見える小道で

    スタートした地点に戻れば

    1周完了です

  • 落石注意とありますが<br /><br />石垣は簡単に崩れそうにありません<br /><br />空から降ってくるのか(笑)<br /><br />一応 右端を歩いて行きました

    落石注意とありますが

    石垣は簡単に崩れそうにありません

    空から降ってくるのか(笑)

    一応 右端を歩いて行きました

  • スタート地点に戻りました<br /><br />スマホを構えている場所は<br /><br />北出丸跡の一番根元のあたりです

    スタート地点に戻りました

    スマホを構えている場所は

    北出丸跡の一番根元のあたりです

  • 駐車場に戻る途中<br /><br />しろやまスカイドーム(芦北町民総合センター)の道標を発見<br /><br />我家がとめた駐車場には<br /><br />他の車はなかったのに<br /><br />城跡で親子に出会いました<br /><br />こちら側から登って来たのでしょう

    駐車場に戻る途中

    しろやまスカイドーム(芦北町民総合センター)の道標を発見

    我家がとめた駐車場には

    他の車はなかったのに

    城跡で親子に出会いました

    こちら側から登って来たのでしょう

  • 佐敷城跡近くの芦北ICから熊本に向かいました<br /><br />宮原SAで昼食を食べようと思ったら<br /><br />さすがにお盆の日曜日で大混雑<br /><br />テイクアウトの品を買い<br /><br />駐車場で食べて再出発

    佐敷城跡近くの芦北ICから熊本に向かいました

    宮原SAで昼食を食べようと思ったら

    さすがにお盆の日曜日で大混雑

    テイクアウトの品を買い

    駐車場で食べて再出発

  • 熊本城の駐車場は<br /><br />ネットで見ても近い場所はどこも満車<br /><br />少し離れた宮内駐車場があいてました<br /><br />車をとめて<br /><br />入場券をネットで購入してからお城へ

    熊本城の駐車場は

    ネットで見ても近い場所はどこも満車

    少し離れた宮内駐車場があいてました

    車をとめて

    入場券をネットで購入してからお城へ

  • 駐車場から少しくだってから<br /><br />法華坂を登って行きました<br /><br />木陰なので暑さも少しはまし<br /><br />でもないか<br />

    駐車場から少しくだってから

    法華坂を登って行きました

    木陰なので暑さも少しはまし

    でもないか

  • 二ノ丸駐車場まで登ってくると<br /><br />帰る人が増えたので空車になってました<br /><br />案内図を見て<br /><br />北口から入り<br /><br />南口から出ることに

    二ノ丸駐車場まで登ってくると

    帰る人が増えたので空車になってました

    案内図を見て

    北口から入り

    南口から出ることに

  • 加藤神社の方向に進みます<br /><br />神社は以前参拝したので<br /><br />今回はパス

    加藤神社の方向に進みます

    神社は以前参拝したので

    今回はパス

  • 薬研堀の横を通過<br /><br />水があるので<br /><br />V字になってるかわかりません

    薬研堀の横を通過

    水があるので

    V字になってるかわかりません

  • 北口発券所<br /><br />もう3時前だったせいか<br /><br />全く行列はなかったです<br /><br />100名城スタンプを借りて押印<br /><br />団扇を配っていたのでもらいました

    北口発券所

    もう3時前だったせいか

    全く行列はなかったです

    100名城スタンプを借りて押印

    団扇を配っていたのでもらいました

  • スマホでQRコードを見せ<br /><br />検温したら通路をスタート<br /><br />橋を渡ると<br /><br />来たーーー<br /><br />天守閣

    スマホでQRコードを見せ

    検温したら通路をスタート

    橋を渡ると

    来たーーー

    天守閣

    熊本城 名所・史跡

    天守閣再建は嬉しいが近代的になって趣が失われた by toroppeさん
  • 平左衞門丸の解説<br /><br />西南戦争で唯一壊れなかった<br /><br />五階櫓の宇土櫓でしたが<br /><br />続櫓は地震で崩壊しました<br /><br />どこかのお城より立派です

    平左衞門丸の解説

    西南戦争で唯一壊れなかった

    五階櫓の宇土櫓でしたが

    続櫓は地震で崩壊しました

    どこかのお城より立派です

  • 大天守と小天守<br /><br />熊本城は黒っぽいと思っていたけど<br /><br />こちらから見るとそうでもない

    大天守と小天守

    熊本城は黒っぽいと思っていたけど

    こちらから見るとそうでもない

  • 右の方に解説板があったので寄ってみた<br /><br />凹型の石は1,800Kgあるらしい<br /><br />元々はロの字型だったものが<br /><br />火災の高熱で破損してこの形に

    右の方に解説板があったので寄ってみた

    凹型の石は1,800Kgあるらしい

    元々はロの字型だったものが

    火災の高熱で破損してこの形に

  • 確かに<br /><br />内面が黒焦げていた

    確かに

    内面が黒焦げていた

  • 天守閣復旧のあゆみ<br /><br />震災後に某団体の一員として<br /><br />義捐金を届けに来たときは<br /><br />まだ工事が始まったばかりで<br /><br />番号が書かれた石が沢山並んでいました<br /><br />科学技術を駆使しての再建とはいえ<br /><br />相当大変だったと思います

    天守閣復旧のあゆみ

    震災後に某団体の一員として

    義捐金を届けに来たときは

    まだ工事が始まったばかりで

    番号が書かれた石が沢山並んでいました

    科学技術を駆使しての再建とはいえ

    相当大変だったと思います

  • 見学通路を登って行きます<br /><br />暑いので<br /><br />もらった団扇であおぎながら歩く人が多い<br /><br />

    見学通路を登って行きます

    暑いので

    もらった団扇であおぎながら歩く人が多い

  • 下から眺めるのもいい<br /><br />上に行くほど急勾配の石垣<br /><br />「武者返し」は熊本城の特徴です

    下から眺めるのもいい

    上に行くほど急勾配の石垣

    「武者返し」は熊本城の特徴です

  • こちらから眺めると<br /><br />少し黒っぽい城<br /><br />おじさんも日焼けで黒っぽい

    こちらから眺めると

    少し黒っぽい城

    おじさんも日焼けで黒っぽい

  • 地震で崩れた箇所も多いですが<br /><br />大天守の外面は<br /><br />ほとんどそのままなのが凄いな

    地震で崩れた箇所も多いですが

    大天守の外面は

    ほとんどそのままなのが凄いな

  • いよいよ天守閣へ<br /><br />中に入る時だけマスクしました<br /><br />必要もないのに外でもしていると<br /><br />むしろ身体に悪いし<br /><br />熱中症になりますよーーー<br /><br />日本人は自分で考える事をやめてしまったかのようです<br /><br />メディアの煽り報道の責任は重いな

    いよいよ天守閣へ

    中に入る時だけマスクしました

    必要もないのに外でもしていると

    むしろ身体に悪いし

    熱中症になりますよーーー

    日本人は自分で考える事をやめてしまったかのようです

    メディアの煽り報道の責任は重いな

  • 内部では<br /><br />耐震補強がしっかりされています

    内部では

    耐震補強がしっかりされています

  • 天守最上階からの眺め<br /><br />東側は阿蘇山方向です<br /><br />あ そう

    天守最上階からの眺め

    東側は阿蘇山方向です

    あ そう

  • でも<br /><br />雲が多くて<br /><br />遠くはよくわかりませんわ

    でも

    雲が多くて

    遠くはよくわかりませんわ

  • 西側

    西側

  • こちらは近いので<br /><br />わかりやすい

    こちらは近いので

    わかりやすい

  • 記念撮影用のスポット<br /><br />ここから見るお城は<br /><br />フォルムが美しい

    記念撮影用のスポット

    ここから見るお城は

    フォルムが美しい

  • お土産屋に寄りましたが<br /><br />店内とレジは大混雑<br /><br />お城の形をしたミネラルウォーターを見ていたら<br /><br />飲み物だけなら外のテントでも買えるとのこと

    お土産屋に寄りましたが

    店内とレジは大混雑

    お城の形をしたミネラルウォーターを見ていたら

    飲み物だけなら外のテントでも買えるとのこと

  • 家紋が2種類あったのは<br /><br />後で写真見て気がつきました<br /><br />細川家の方を買ってたわ<br /><br />汗かきまくりだったので<br /><br />一気に飲んでしまいました<br /><br />こんなの買ってるようでは<br /><br />まだまだ子供だな

    家紋が2種類あったのは

    後で写真見て気がつきました

    細川家の方を買ってたわ

    汗かきまくりだったので

    一気に飲んでしまいました

    こんなの買ってるようでは

    まだまだ子供だな

  • 南入口の方に帰ります

    南入口の方に帰ります

  • 闇り(くらがり)通路<br /><br />本丸御殿は2つの石垣をまたぐように建っている<br /><br />地下通路を有する特異な構造となっており<br /><br />昼間でも暗いため<br /><br />このように呼ばれていたそうです

    闇り(くらがり)通路

    本丸御殿は2つの石垣をまたぐように建っている

    地下通路を有する特異な構造となっており

    昼間でも暗いため

    このように呼ばれていたそうです

  • 二様の石垣<br /><br />清正時代のゆるやかな石垣(右)<br /><br />細川時代の急勾配の石垣(左)<br /><br />先日TVでこれを説明していました

    二様の石垣

    清正時代のゆるやかな石垣(右)

    細川時代の急勾配の石垣(左)

    先日TVでこれを説明していました

  • 飯田丸の解説<br /><br />地震の後<br /><br />一本石垣は報道でも有名になりました<br /><br />よく耐えてくれましたね<br /><br />ありがとう石垣さん !!!

    飯田丸の解説

    地震の後

    一本石垣は報道でも有名になりました

    よく耐えてくれましたね

    ありがとう石垣さん !!!

  • 数寄屋丸の解説<br /><br />こういう長い建築物は<br /><br />地震に弱いのでしょう

    数寄屋丸の解説

    こういう長い建築物は

    地震に弱いのでしょう

  • 石垣は崩壊し<br /><br />城壁もひび割れています

    石垣は崩壊し

    城壁もひび割れています

  • 見学通路から下を見ると<br /><br />あちらこちらで崩れたまま<br /><br />修復の優先順位があるのでしょう<br /><br />ご苦労様ですが<br /><br />修復よろしくお願いします

    見学通路から下を見ると

    あちらこちらで崩れたまま

    修復の優先順位があるのでしょう

    ご苦労様ですが

    修復よろしくお願いします

  • 特別見学通路を通ってくだります<br /><br />南口から入る人は少ない感じ

    特別見学通路を通ってくだります

    南口から入る人は少ない感じ

  • 北口から入って<br /><br />1時間35分で見学を終了<br /><br />駐車場へ戻りました<br /><br />その後は <br /><br />いよいよ御輿来海岸へ

    北口から入って

    1時間35分で見学を終了

    駐車場へ戻りました

    その後は

    いよいよ御輿来海岸へ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

toroppeさんの関連旅行記

toroppeさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP