五島列島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人の写真展を見て以来、ずっとその風景を忘れられないでいた五島の島々。コロナでしばらく離島へ行くことは控えていましたが、やっと念願叶って4泊5日の島たびが実現しました。<br /><br />天気に恵まれたこともありますが、五島の自然、食、教会群は思っていた以上に素晴らしく、最高の癒され旅になりました。<br /><br /><日程><br />1日目 : 羽田 → 長崎 → 福江<br />      福江島観光      福江泊<br /><br />2日目 : 奈留島・久賀島観光  福江泊<br /><br />3日目 : 福江島 → 上五島<br />       上五島観光         上五島泊<br /><br />4日目 : 上五島観光     上五島泊 <br /><br />5日目 : 上五島観光<br />       上五島 → 長崎 → 羽田  

海と空と教会と 五島の島で癒された5日間 (5)上五島~旅の最終日~

21いいね!

2022/04/30 - 2022/05/04

235位(同エリア792件中)

クッシー

クッシーさん

この旅行記のスケジュール

2022/05/04

この旅行記スケジュールを元に

友人の写真展を見て以来、ずっとその風景を忘れられないでいた五島の島々。コロナでしばらく離島へ行くことは控えていましたが、やっと念願叶って4泊5日の島たびが実現しました。

天気に恵まれたこともありますが、五島の自然、食、教会群は思っていた以上に素晴らしく、最高の癒され旅になりました。

<日程>
1日目 : 羽田 → 長崎 → 福江
      福江島観光      福江泊

2日目 : 奈留島・久賀島観光  福江泊

3日目 : 福江島 → 上五島
       上五島観光     上五島泊

4日目 : 上五島観光     上五島泊 

5日目 : 上五島観光
      上五島 → 長崎 → 羽田  

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 五島の旅もついに最終日になってしまいました。<br /><br />ぐっすり休んだホテルアオカの朝<br />フロントへ下りていくとこんなステキな空間が!<br />

    五島の旅もついに最終日になってしまいました。

    ぐっすり休んだホテルアオカの朝
    フロントへ下りていくとこんなステキな空間が!

    ホテルアオカ上五島<五島 中通島> 宿・ホテル

  • 壁一面に貼られた上五島町の教会の絵<br />地元の学生さんたちの作品だそうです。上の写真を見ると完全にホテルの内装に溶け込んでいて、絵もアイディアも素晴らしい ☆彡<br />

    壁一面に貼られた上五島町の教会の絵
    地元の学生さんたちの作品だそうです。上の写真を見ると完全にホテルの内装に溶け込んでいて、絵もアイディアも素晴らしい ☆彡

  • 朝から気分よく朝食<br />大好物の鯛茶漬けをいただきました。<br />

    朝から気分よく朝食
    大好物の鯛茶漬けをいただきました。

  • 最終日も晴れてくれて嬉しいな~♪<br />午後のフェリーで長崎に向かいますが、それまで今日もめいっぱい島を巡りますよ~

    最終日も晴れてくれて嬉しいな~♪
    午後のフェリーで長崎に向かいますが、それまで今日もめいっぱい島を巡りますよ~

  • 最初にやってきたのは冷水教会

    最初にやってきたのは冷水教会

  • 鉄川與助が棟梁として初めて設計、施工した教会だそうです。<br /><br />今回の旅行記で何度か登場している鉄川與助氏<br />ここで少し詳細を記したいと思います。<br />私が初めてその名を知ったのは2015年に平戸を訪れた時。山田教会や紐差教会、田平天主堂などを見学した際のことです。中でも田平天主堂はレンガ作りの外観やコウモリ天井が見事で日本人が設計したと知り驚いた記憶があります。<br />※当時の旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11015247<br />

    鉄川與助が棟梁として初めて設計、施工した教会だそうです。

    今回の旅行記で何度か登場している鉄川與助氏
    ここで少し詳細を記したいと思います。
    私が初めてその名を知ったのは2015年に平戸を訪れた時。山田教会や紐差教会、田平天主堂などを見学した際のことです。中でも田平天主堂はレンガ作りの外観やコウモリ天井が見事で日本人が設計したと知り驚いた記憶があります。
    ※当時の旅行記:https://4travel.jp/travelogue/11015247

    冷水教会 寺・神社・教会

  • 鉄川與助は1879年(明治12年)、現在の新上五島町新魚目地区に生まれる。尋常小学校卒業後、家業の大工の修行を重ねる中、フランス人宣教師のペルー神父と出会い、1899年(明治32年)に初めて教会を設計・施工した。その後、冷水教会、青砂ヶ浦天主堂や大曾教会を建設し、1919年(大正8年)には全国でも珍しい石造りの頭ヶ島天主堂を10年かけて完成させた。五島を始め、佐賀、福岡、熊本、宮崎など九州内を中心に構造と意匠が一体となった数多くの教会を建設し、日本近代建築史に輝かしい功績を残した。<br />※新上五島町観光ガイドブックより<br /><br />「教会建築の父」とも称される鉄川與助氏ですが、生涯仏教徒を貫いたというのも興味深いエピソードです。

    鉄川與助は1879年(明治12年)、現在の新上五島町新魚目地区に生まれる。尋常小学校卒業後、家業の大工の修行を重ねる中、フランス人宣教師のペルー神父と出会い、1899年(明治32年)に初めて教会を設計・施工した。その後、冷水教会、青砂ヶ浦天主堂や大曾教会を建設し、1919年(大正8年)には全国でも珍しい石造りの頭ヶ島天主堂を10年かけて完成させた。五島を始め、佐賀、福岡、熊本、宮崎など九州内を中心に構造と意匠が一体となった数多くの教会を建設し、日本近代建築史に輝かしい功績を残した。
    ※新上五島町観光ガイドブックより

    「教会建築の父」とも称される鉄川與助氏ですが、生涯仏教徒を貫いたというのも興味深いエピソードです。

  • さて、冷水教会の話にもどりましょう。<br />かつて信者たちは、対岸にある青砂ヶ浦天主堂へ伝馬船で通っていましたが、1907年(明治40年)に現在の教会堂が完成し、青砂ヶ浦天主堂の巡回教会となったそうです。<br />※新上五島町観光なび<br />https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/junrei/10245

    さて、冷水教会の話にもどりましょう。
    かつて信者たちは、対岸にある青砂ヶ浦天主堂へ伝馬船で通っていましたが、1907年(明治40年)に現在の教会堂が完成し、青砂ヶ浦天主堂の巡回教会となったそうです。
    ※新上五島町観光なび
    https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/junrei/10245

  • 教会前のバス停<br />停留所名はそのまんま「教会前」 笑

    教会前のバス停
    停留所名はそのまんま「教会前」 笑

  • さらに北上し、前日に夕陽を見た矢堅目へ

    さらに北上し、前日に夕陽を見た矢堅目へ

  • とは言っても、前日カメラを構えた場所ではなく被写体となった奇岩の方です。

    とは言っても、前日カメラを構えた場所ではなく被写体となった奇岩の方です。

    矢堅目展望所 公園・植物園

  • こちらが前日、対岸から撮った矢堅目

    こちらが前日、対岸から撮った矢堅目

  • 奈摩湾の先端にある円錐形の奇岩、高さは100mほど<br />実物は対岸から見たイメージとだいぶ違いました。

    奈摩湾の先端にある円錐形の奇岩、高さは100mほど
    実物は対岸から見たイメージとだいぶ違いました。

  • 昔、奈摩湾に侵入してくる外敵の見張りをするため、矢を持った守備隊が配置されていたことから「矢堅目」の名がついたとか。

    昔、奈摩湾に侵入してくる外敵の見張りをするため、矢を持った守備隊が配置されていたことから「矢堅目」の名がついたとか。

  • 現在は絶景がのぞめる公園になっています。

    現在は絶景がのぞめる公園になっています。

  • 場所を移動して再び「矢堅目」をのぞむ対岸に

    場所を移動して再び「矢堅目」をのぞむ対岸に

  • ズームで奇岩のさらに奥にある奇岩をパチリ

    イチオシ

    ズームで奇岩のさらに奥にある奇岩をパチリ

  • やっぱり夕日同様、こちらからの風景の方が好きかな

    やっぱり夕日同様、こちらからの風景の方が好きかな

  • 吸い込まれそうなこの青と緑を目にやきつけて・・・

    吸い込まれそうなこの青と緑を目にやきつけて・・・

  • 教会巡りの最後は島の中央部、上五島エリアにある大曽教会<br />

    イチオシ

    教会巡りの最後は島の中央部、上五島エリアにある大曽教会

  • ここも鉄川與助氏が手がけた教会<br />八角形ドーム型の鐘楼や、色の異なる2種類のレンガを使った壁面などに特徴があります。<br />※新上五島町観光なび<br />https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/junrei/10248

    ここも鉄川與助氏が手がけた教会
    八角形ドーム型の鐘楼や、色の異なる2種類のレンガを使った壁面などに特徴があります。
    ※新上五島町観光なび
    https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/junrei/10248

  • 重厚なレンガ造りですが、1879年(明治12年)建立時は木造で、1916年(大正5年)に現在のレンガ造りになったそうです。

    重厚なレンガ造りですが、1879年(明治12年)建立時は木造で、1916年(大正5年)に現在のレンガ造りになったそうです。

  • 外観もさることながら、赤、青、黄色、緑と色鮮やかなステンドグラスも美しく印象的でした。模様は桜がモチーフ? (写真は内部での撮影NGなので外から写したものです)<br /><br />余談ですが、長崎空港のオンラインショップでは長崎にある130以上のカトリックの教会の中から印象的なステンドグラスを栞にして販売しており、大曽教会のものもありました。1枚280円ですが、教会の維持を目的に寄付金も含まれているそうです。帰宅してから知ったのですが、先に知っていたらお土産にしたんだけどな~<br />https://apshop.jp/shopdetail/000000000946/

    外観もさることながら、赤、青、黄色、緑と色鮮やかなステンドグラスも美しく印象的でした。模様は桜がモチーフ? (写真は内部での撮影NGなので外から写したものです)

    余談ですが、長崎空港のオンラインショップでは長崎にある130以上のカトリックの教会の中から印象的なステンドグラスを栞にして販売しており、大曽教会のものもありました。1枚280円ですが、教会の維持を目的に寄付金も含まれているそうです。帰宅してから知ったのですが、先に知っていたらお土産にしたんだけどな~
    https://apshop.jp/shopdetail/000000000946/

  • 教会は丘の上にあり、麓は漁港<br />近くの青方港はその昔、遣唐使船の寄港地として栄えた歴史ある場所だそうです。

    教会は丘の上にあり、麓は漁港
    近くの青方港はその昔、遣唐使船の寄港地として栄えた歴史ある場所だそうです。

  • 五島最後のランチはやっぱり島の名物、五島うどん!

    五島最後のランチはやっぱり島の名物、五島うどん!

  • 有川港近くにある観光施設「五島うどんの里」で、出来立ての五島うどんを食べ、お土産購入をと考えていたのに、まさかの定休日!<br />うそ~、ここは上五島の定期観光バスの発着所でもあるし、ゴールデンウィーク真っ最中なのに休みだなんて~(泣)<br /><br />フェリーの時間もあるし、もう奈良尾港に向かおうと夫<br />意地でも五島うどんを食べてやる~!と私

    有川港近くにある観光施設「五島うどんの里」で、出来立ての五島うどんを食べ、お土産購入をと考えていたのに、まさかの定休日!
    うそ~、ここは上五島の定期観光バスの発着所でもあるし、ゴールデンウィーク真っ最中なのに休みだなんて~(泣)

    フェリーの時間もあるし、もう奈良尾港に向かおうと夫
    意地でも五島うどんを食べてやる~!と私

  • スマホで近くの評判の良いうどん屋さんを検索し竹酔亭さんへ<br />こちらは製麺所直営のうどん茶屋です。<br />人気店なので行列ができていましたが、夫を説得してクッシー達も列に並びます。

    スマホで近くの評判の良いうどん屋さんを検索し竹酔亭さんへ
    こちらは製麺所直営のうどん茶屋です。
    人気店なので行列ができていましたが、夫を説得してクッシー達も列に並びます。

    竹酔亭 グルメ・レストラン

  • そして、念願の五島うどん「地獄炊き」♪♪♪<br />うどんをアゴ出汁100%のつゆにつけて食べるか、溶き卵と生醤油を合わせた中にうどんを入れて食べてくださいとお店の方の説明があり、さっそくあつあつのうどんをハフハフしながらいただきます。つるんとした口当たりとアゴ出汁の風味が最高!やっぱり食べに来てよかった~!<br />こんな時にも夫は好物のカツ丼をオーダーしていましたが、セットのうどんはやはり美味しいと言ってました。<br /><br />初めて食べた五島うどん。クッシーはうどんの中では稲庭が好きですが、五島うどんも気に入り、トヨタレンタリースさんのフォトコン受賞の賞品は五島うどんをいただくことにしました (^^)

    そして、念願の五島うどん「地獄炊き」♪♪♪
    うどんをアゴ出汁100%のつゆにつけて食べるか、溶き卵と生醤油を合わせた中にうどんを入れて食べてくださいとお店の方の説明があり、さっそくあつあつのうどんをハフハフしながらいただきます。つるんとした口当たりとアゴ出汁の風味が最高!やっぱり食べに来てよかった~!
    こんな時にも夫は好物のカツ丼をオーダーしていましたが、セットのうどんはやはり美味しいと言ってました。

    初めて食べた五島うどん。クッシーはうどんの中では稲庭が好きですが、五島うどんも気に入り、トヨタレンタリースさんのフォトコン受賞の賞品は五島うどんをいただくことにしました (^^)

  • 無事に五島うどんを食することができ、車はフェリーに乗る奈良尾港 に向かいます。<br />途中、初日に訪れた中ノ浦教会を通りましたが、この日も水鏡とはなっておらず・・・残念 &gt;&lt;

    無事に五島うどんを食することができ、車はフェリーに乗る奈良尾港 に向かいます。
    途中、初日に訪れた中ノ浦教会を通りましたが、この日も水鏡とはなっておらず・・・残念 ><

    中ノ浦教会 寺・神社・教会

  • 入り組んだ湾と海沿いの家々<br />各地で見られた上五島らしい風景もそろそろ見納めです。

    入り組んだ湾と海沿いの家々
    各地で見られた上五島らしい風景もそろそろ見納めです。

  • レンタカーを返す前、最後に寄った場所は・・・

    レンタカーを返す前、最後に寄った場所は・・・

  • 奈良尾にあるスーパー ナイスデイ<br />上五島滞在中、コンビニ代わりにビールやお菓子の調達でお世話になりました。

    奈良尾にあるスーパー ナイスデイ
    上五島滞在中、コンビニ代わりにビールやお菓子の調達でお世話になりました。

  • 最後に買ったのもビールと小分けになったかんころ餅 ^^

    最後に買ったのもビールと小分けになったかんころ餅 ^^

  • トヨレンさんに車を返し奈良尾港まで送ってもらうと空には虹ならぬ、お別れの紙テープのような雲

    イチオシ

    トヨレンさんに車を返し奈良尾港まで送ってもらうと空には虹ならぬ、お別れの紙テープのような雲

  • 5日間、青い空と海と教会で癒してくれてありがとう!<br />秋からは五島がNHKの朝ドラの舞台となるそうなので、この風景をまたテレビで見られることを楽しみにしてるよ~♪

    5日間、青い空と海と教会で癒してくれてありがとう!
    秋からは五島がNHKの朝ドラの舞台となるそうなので、この風景をまたテレビで見られることを楽しみにしてるよ~♪

  • 奈良尾港ターミナルの中にある奈良尾観光情報センター<br />係りの方がとても親切で島のことを色々教えてもらい、他にお客さんがいない時はおしゃべりでも盛り上がりました。<br /><br />この旅で「離島カード」なるものがあるのを知ったクッシー、観光案内所などでもらえるのですが、今回福江と上五島で3種類のカードをゲットしました。

    奈良尾港ターミナルの中にある奈良尾観光情報センター
    係りの方がとても親切で島のことを色々教えてもらい、他にお客さんがいない時はおしゃべりでも盛り上がりました。

    この旅で「離島カード」なるものがあるのを知ったクッシー、観光案内所などでもらえるのですが、今回福江と上五島で3種類のカードをゲットしました。

    奈良尾観光情報センター 名所・史跡

  • 観光センターのおねえさん、レンタカー会社の人たち、祥福丸の船長さんと奥さん、ホテルや飲食店でお世話になった人々、お弁当屋のおばさん、江袋交流館のお兄さん、この旅で出会った島の人たちはみんなフレンドリーで優しかったな~<br /><br />長崎まではフェリーで2時間半<br />旅の余韻にひたります。半分以上は寝てたけど・・・^^;

    観光センターのおねえさん、レンタカー会社の人たち、祥福丸の船長さんと奥さん、ホテルや飲食店でお世話になった人々、お弁当屋のおばさん、江袋交流館のお兄さん、この旅で出会った島の人たちはみんなフレンドリーで優しかったな~

    長崎まではフェリーで2時間半
    旅の余韻にひたります。半分以上は寝てたけど・・・^^;

  • 16時過ぎ、長崎の町がもう目の前<br /><br />長崎港に到着後、空港へのバス乗り場がわからず(ターミナルからのバスはなく、大通りにある普通のバス停から乗る必要あり)右往左往。Googleを使っているのに迷って乗り遅れそうになりました。今回の旅で一番焦った出来事。

    16時過ぎ、長崎の町がもう目の前

    長崎港に到着後、空港へのバス乗り場がわからず(ターミナルからのバスはなく、大通りにある普通のバス停から乗る必要あり)右往左往。Googleを使っているのに迷って乗り遅れそうになりました。今回の旅で一番焦った出来事。

    長崎港ターミナル 乗り物

  • 何とか無事空港にたどり着き、お土産を買う時間も長崎ちゃんぽんを食べる時間もあって一安心

    何とか無事空港にたどり着き、お土産を買う時間も長崎ちゃんぽんを食べる時間もあって一安心

    長崎空港 空港

  • 最後までお天気に恵まれた旅<br />自然に、風景に、食に、人に、癒された5日間でした。

    最後までお天気に恵まれた旅
    自然に、風景に、食に、人に、癒された5日間でした。

  • 夕日に見送られて 19:05 長崎空港を離陸

    夕日に見送られて 19:05 長崎空港を離陸

  • 五島への旅のきっかけとなった友人の写真展は、撮影時期が冬だったこともあり「祈りの島」の静の部分が多く切り取られていたけれど、今回出会った五島の風景はリゾート色もあり、青く明るく美しかった。過去の悲しい歴史は消えないけれど、今、五島は観光誘致もさかんに行っています。日々に疲れたらまた五島の風景に癒されに行こうと思います。

    五島への旅のきっかけとなった友人の写真展は、撮影時期が冬だったこともあり「祈りの島」の静の部分が多く切り取られていたけれど、今回出会った五島の風景はリゾート色もあり、青く明るく美しかった。過去の悲しい歴史は消えないけれど、今、五島は観光誘致もさかんに行っています。日々に疲れたらまた五島の風景に癒されに行こうと思います。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP