木之本・余呉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀県に生まれ学生時代に京都に住んでいた以外は、ず~~っと滋賀県民の私。<br />そのため滋賀県内の宿泊施設に、泊った記憶がない。<br />今回初めて(多分)、県内宿泊施設に泊った。<br />もちろん、県民割を使って。<br /><br />選んだお宿は、己高庵。<br />長浜市の第三セクターの施設だ。<br />部屋数が11の小さなお宿で、静かな森の中に佇んでいた。<br />温泉ではないが、薬草風呂が楽しめる。<br />お料理は、かなり美味しかった。<br /><br />己高庵は自宅からは遠くて、道のりは80キロメートルほどある。<br />県内とはいえ「やって来たなぁ~」感はあった。

滋賀県民割「今こそ滋賀を旅しよう」を利用して、長浜の己高庵に宿泊

60いいね!

2022/06/19 - 2022/06/20

26位(同エリア194件中)

旅行記グループ 小さなお宿

4

50

ホーミン

ホーミンさん

この旅行記のスケジュール

2022/06/19

この旅行記スケジュールを元に

滋賀県に生まれ学生時代に京都に住んでいた以外は、ず~~っと滋賀県民の私。
そのため滋賀県内の宿泊施設に、泊った記憶がない。
今回初めて(多分)、県内宿泊施設に泊った。
もちろん、県民割を使って。

選んだお宿は、己高庵。
長浜市の第三セクターの施設だ。
部屋数が11の小さなお宿で、静かな森の中に佇んでいた。
温泉ではないが、薬草風呂が楽しめる。
お料理は、かなり美味しかった。

己高庵は自宅からは遠くて、道のりは80キロメートルほどある。
県内とはいえ「やって来たなぁ~」感はあった。

PR

  • 沖島を観光した後の15時頃に、おうどんで遅い昼食をとった。<br />夕食までの間に、お腹が空いてくれるだろうか・・・、とちょっと不安になる。<br />(*´艸`)<br /><br />17時頃、己高庵に到着する。

    沖島を観光した後の15時頃に、おうどんで遅い昼食をとった。
    夕食までの間に、お腹が空いてくれるだろうか・・・、とちょっと不安になる。
    (*´艸`)

    17時頃、己高庵に到着する。

    己高庵 宿・ホテル

    森に囲まれた静かで小さな宿 by ホーミンさん
  • 滋賀県の県民割を使いたいなら、まずコンビニに行って「コンビニ券」を買わなくてはいけない。<br />これと身分証明書とワクチンを3回うった証明書(もしくは陰性証明)が、チェックインの時に必要となる。<br /><br />写っているコンビニ券の期限は5月末になっているが、急な期間延長で手続きが間に合わなかったためで、6月でも使えた。<br /><br />宿泊料金からひとりにつき5000円が引かれ、さらに2000円分の周遊クーポンがもらえた。

    滋賀県の県民割を使いたいなら、まずコンビニに行って「コンビニ券」を買わなくてはいけない。
    これと身分証明書とワクチンを3回うった証明書(もしくは陰性証明)が、チェックインの時に必要となる。

    写っているコンビニ券の期限は5月末になっているが、急な期間延長で手続きが間に合わなかったためで、6月でも使えた。

    宿泊料金からひとりにつき5000円が引かれ、さらに2000円分の周遊クーポンがもらえた。

  • お宿のレイアウト図。<br /><br />緑色は和室で、ピンクは洋室。<br />洋室の方が和室より、2000円安い。

    お宿のレイアウト図。

    緑色は和室で、ピンクは洋室。
    洋室の方が和室より、2000円安い。

  • ロビーの向こうにある庭の先には、茶室もある。

    ロビーの向こうにある庭の先には、茶室もある。

  • 和室は独立しているが、廊下でつながっていた。<br />緩くカーブする廊下がおしゃれ。

    和室は独立しているが、廊下でつながっていた。
    緩くカーブする廊下がおしゃれ。

  • 大浴場の入り口。

    大浴場の入り口。

  • その向いにはマッサージ機や、自販機があった。

    その向いにはマッサージ機や、自販機があった。

  • 浴衣と、

    浴衣と、

  • アメニティも、大浴場のそばに用意されていた。

    アメニティも、大浴場のそばに用意されていた。

  • 洋室には、鳥の名前が付けられていた。<br />和室は、花の咲く木の名前。<br /><br />

    洋室には、鳥の名前が付けられていた。
    和室は、花の咲く木の名前。

  • 私たちは、洋室に泊った。<br />申し込みをしたJTBのサイトでは喫煙室となっていたので、ファブリーズを持ち込んだ。<br />臭いに過敏な私でも、全く煙草の臭いはしなかった。

    私たちは、洋室に泊った。
    申し込みをしたJTBのサイトでは喫煙室となっていたので、ファブリーズを持ち込んだ。
    臭いに過敏な私でも、全く煙草の臭いはしなかった。

  • 冷蔵庫の中にはビールと、ジュースと、ミネラルウォーターが入っていた。<br />ミネラルウォーターも有料。<br />お金を節約したい人は、大浴場前の水飲み場で飲む。<br />(*´艸`)

    冷蔵庫の中にはビールと、ジュースと、ミネラルウォーターが入っていた。
    ミネラルウォーターも有料。
    お金を節約したい人は、大浴場前の水飲み場で飲む。
    (*´艸`)

  • 洗面所のコンセントに、謎のブツが差してあった。<br />いじってみたが、何なのか最後までわからなかった。<br /><br />洗面所の向いには下足箱。

    洗面所のコンセントに、謎のブツが差してあった。
    いじってみたが、何なのか最後までわからなかった。

    洗面所の向いには下足箱。

  • 花は生花だった。<br />ここで造花が出てくると、ゲンナリだよね。

    花は生花だった。
    ここで造花が出てくると、ゲンナリだよね。

  • 大浴場に行ったので、このバスタブは使わず。

    大浴場に行ったので、このバスタブは使わず。

  • 窓の外は、グリーンビュー。<br />近くに民家がないので、夜はすごく静かだった。<br />こんなに静かな夜は久しぶりで、しみじみしてしまったわ。

    窓の外は、グリーンビュー。
    近くに民家がないので、夜はすごく静かだった。
    こんなに静かな夜は久しぶりで、しみじみしてしまったわ。

  • 左を見ると、玄関前のロータリーが見えた。<br />この次の朝チェックアウトをして外に出たら、このロータリーに大柄のサルがいた。<br />「サルがいる~~」と、夫婦ともに興奮してしまった。

    左を見ると、玄関前のロータリーが見えた。
    この次の朝チェックアウトをして外に出たら、このロータリーに大柄のサルがいた。
    「サルがいる~~」と、夫婦ともに興奮してしまった。

  • 壁の絵は、亀山茶畑。<br />己高庵から歩いて15分ほどの所にあり、おいしい「こだかみ茶」が採れる。<br />客室に用意されているのも、こだかみ茶。

    壁の絵は、亀山茶畑。
    己高庵から歩いて15分ほどの所にあり、おいしい「こだかみ茶」が採れる。
    客室に用意されているのも、こだかみ茶。

  • テレビの前にあった折り鶴は、3羽が合体していた。<br />折るのが難しそう。

    テレビの前にあった折り鶴は、3羽が合体していた。
    折るのが難しそう。

  • テーブルの上に、絵葉書が用意されていた。<br />それは珍しくもないことなのだが、

    テーブルの上に、絵葉書が用意されていた。
    それは珍しくもないことなのだが、

  • ご丁寧に切手まで貼ってあるのは初めて見た。<br />(◎o◎)<br />これは無視するわけにはいかないでしょ。<br />ってことで、ありがたく使わせてもらった。<br />

    ご丁寧に切手まで貼ってあるのは初めて見た。
    (◎o◎)
    これは無視するわけにはいかないでしょ。
    ってことで、ありがたく使わせてもらった。

  • 15時におうどんを食べたけれど、夕食は18時にした。

    15時におうどんを食べたけれど、夕食は18時にした。

  • 席についたら、うちのKICKSクロちゃんが見えた。<br /><br />左にちょっと写っているのは、別棟の「三献の間」。<br />完全に独立している。<br />夜中にお酒を飲んで騒ぎたい人が泊まるのか?

    席についたら、うちのKICKSクロちゃんが見えた。

    左にちょっと写っているのは、別棟の「三献の間」。
    完全に独立している。
    夜中にお酒を飲んで騒ぎたい人が泊まるのか?

  • 今宵のお品書き。

    今宵のお品書き。

  • 食前酒の桑酒と、別注文のノンアルコール梅サワー。

    食前酒の桑酒と、別注文のノンアルコール梅サワー。

  • 赤西貝の酢味噌和えに、近江牛はりはりと玉子豆腐。<br />玉子豆腐の上には贅沢にウニが乗っており、好きなジュンサイが泳いでいた。<br />オクラをたたきにして食べたことはない。<br />なるほど、こうするとまとまりもよく出汁も絡みやすくて、歯が強くない人でも食べやすいね。<br />

    赤西貝の酢味噌和えに、近江牛はりはりと玉子豆腐。
    玉子豆腐の上には贅沢にウニが乗っており、好きなジュンサイが泳いでいた。
    オクラをたたきにして食べたことはない。
    なるほど、こうするとまとまりもよく出汁も絡みやすくて、歯が強くない人でも食べやすいね。

  • ごま豆腐と鱧のおすまし。<br />あれ?<br />普通汁物はご飯と一緒に、食事の最後の方に出てくるものだが。<br /><br />後ほどご飯と一緒に出てきたのは、汁物ではなくてお蕎麦だった。<br />逆じゃない?って思ったけれど、洋食のコースだと、オードブルに続いてスープだから、こういう順番もありなのだろう。<br />ただ、ご飯を食べるときにおかずがなくなってしまい、天ぷらについていた塩をご飯にかけて食べた。<br />(*´艸`)<br />胡麻豆腐の弾力がすごいよ。<br />

    ごま豆腐と鱧のおすまし。
    あれ?
    普通汁物はご飯と一緒に、食事の最後の方に出てくるものだが。

    後ほどご飯と一緒に出てきたのは、汁物ではなくてお蕎麦だった。
    逆じゃない?って思ったけれど、洋食のコースだと、オードブルに続いてスープだから、こういう順番もありなのだろう。
    ただ、ご飯を食べるときにおかずがなくなってしまい、天ぷらについていた塩をご飯にかけて食べた。
    (*´艸`)
    胡麻豆腐の弾力がすごいよ。

  • 鯛と鰹、サーモンと紋甲イカのお刺身。<br />お醤油とタタキ用のたれ、どちらも用意されていた。<br />お刺身大好物のトシ爺(夫)はウハウハ。<br /><br />ん?<br />先ほどから青紅葉があしらわれている。<br />鶏足寺の紅葉?

    鯛と鰹、サーモンと紋甲イカのお刺身。
    お醤油とタタキ用のたれ、どちらも用意されていた。
    お刺身大好物のトシ爺(夫)はウハウハ。

    ん?
    先ほどから青紅葉があしらわれている。
    鶏足寺の紅葉?

  • ホロホロだった肉の味噌煮込み。<br />この日のお料理の中で、私はこれが1番美味しいと感じた。<br />「和牛」とも「近江牛」とも書かれていないので、外国の肉かもしれない。<br />そもそも、牛肉?<br />何にせよ、それでこんなに美味しく出来るのなら、スーパーの安いお肉で私にも似たような物が作れるかもしれないと思った。<br />  ↑<br />外食しては、すぐその気になるクセ (^^; <br /><br />器には鳥獣人物戯画が描かれている。<br /><br />

    ホロホロだった肉の味噌煮込み。
    この日のお料理の中で、私はこれが1番美味しいと感じた。
    「和牛」とも「近江牛」とも書かれていないので、外国の肉かもしれない。
    そもそも、牛肉?
    何にせよ、それでこんなに美味しく出来るのなら、スーパーの安いお肉で私にも似たような物が作れるかもしれないと思った。
      ↑
    外食しては、すぐその気になるクセ (^^;

    器には鳥獣人物戯画が描かれている。

  • こちらは、黒毛和牛。<br />見るからに、上等なお肉。

    こちらは、黒毛和牛。
    見るからに、上等なお肉。

  • 生卵が苦手なので、いつものように鍋に放り込む。

    生卵が苦手なので、いつものように鍋に放り込む。

  • そこへ和牛を投入。<br /><br />トシ爺は普通に生卵をといて、それにお肉を浸けて食べていた。<br />最後に余った生卵をお鍋に入れ固めて食べようとしたが、既に火は消えお出汁も冷めていたので固まらず。<br />(*´艸`)

    そこへ和牛を投入。

    トシ爺は普通に生卵をといて、それにお肉を浸けて食べていた。
    最後に余った生卵をお鍋に入れ固めて食べようとしたが、既に火は消えお出汁も冷めていたので固まらず。
    (*´艸`)

  • 続いて出てきたのは焼き物。

    続いて出てきたのは焼き物。

  • 旬の鮎だ!<br />いい香りがする。<br />串に刺された四角くて赤いのは、滋賀県名物の永源寺の赤コンニャク。

    旬の鮎だ!
    いい香りがする。
    串に刺された四角くて赤いのは、滋賀県名物の永源寺の赤コンニャク。

  • 天ぷらは、海老と長芋と蓮。<br />天ぷらが胃にもたれる年齢になってきた。<br />これくらいの量がちょうどいい。

    天ぷらは、海老と長芋と蓮。
    天ぷらが胃にもたれる年齢になってきた。
    これくらいの量がちょうどいい。

  • 白御飯がすごく美味しかった。<br />滋賀県産のコシヒカリだそうだ。<br />お茶の横にあるのは、<br />

    白御飯がすごく美味しかった。
    滋賀県産のコシヒカリだそうだ。
    お茶の横にあるのは、

  • 茶そば。<br />こだかみ茶を使っているのかな?<br />なめことすりおろした山芋を絡めて、のど越し良好。

    茶そば。
    こだかみ茶を使っているのかな?
    なめことすりおろした山芋を絡めて、のど越し良好。

  • 最後にフルーツ。<br />「なんで黒豆やねん?」とトシ爺が言う。<br />はじめに黒豆を食べてごらん。<br />彩がぼやけて、締まりのない一品になるやろ?<br />(*´艸`)<br />お弁当も黒い食材を入れると見栄えがいよね。<br /><br />ごちそうさまでした。

    最後にフルーツ。
    「なんで黒豆やねん?」とトシ爺が言う。
    はじめに黒豆を食べてごらん。
    彩がぼやけて、締まりのない一品になるやろ?
    (*´艸`)
    お弁当も黒い食材を入れると見栄えがいよね。

    ごちそうさまでした。

  • これは公式HPからお借りした写真。<br />女性用のお風呂は内風呂がふたつと、露天風呂がひとつあった。<br />薬草風呂は、ぶんぶんと薬草の匂いがした。<br />身体によさそう。<br />鼻腔から体に良い成分が、体の中に入って来る気分。<br />

    これは公式HPからお借りした写真。
    女性用のお風呂は内風呂がふたつと、露天風呂がひとつあった。
    薬草風呂は、ぶんぶんと薬草の匂いがした。
    身体によさそう。
    鼻腔から体に良い成分が、体の中に入って来る気分。

  • 夏至の前日だったので、夜明けが早かった。<br />夜はし~~~んとしていて、夜明けには鳥が鳴きだした。<br />自宅では、カラスの鳴き声で目を覚ます。<br />えらい違いだわ。<br /><br />朝食は7時半にお願いしておいた。

    夏至の前日だったので、夜明けが早かった。
    夜はし~~~んとしていて、夜明けには鳥が鳴きだした。
    自宅では、カラスの鳴き声で目を覚ます。
    えらい違いだわ。

    朝食は7時半にお願いしておいた。

  • 朝からごちそう♪<br />くぼみが三つあるお皿の真ん中には、地元名産の「海老豆」が入っていた。<br />私の好物のひとつ。<br />お米、美味しい!

    朝からごちそう♪
    くぼみが三つあるお皿の真ん中には、地元名産の「海老豆」が入っていた。
    私の好物のひとつ。
    お米、美味しい!

  • チェックアウトして、亀山茶畑を見に行った。<br />道順が解らなくて、その辺に適当に車を停め、グーグルアースを頼りに茶畑にアプローチした。<br />林を抜けると、茶畑は突然に表れた。<br />だんだんになった茶畑。<br />

    チェックアウトして、亀山茶畑を見に行った。
    道順が解らなくて、その辺に適当に車を停め、グーグルアースを頼りに茶畑にアプローチした。
    林を抜けると、茶畑は突然に表れた。
    だんだんになった茶畑。

  • 人も動物もいない。

    人も動物もいない。

  • 高い方に上って行く。

    高い方に上って行く。

  • 今年は収穫したのかな?<br />お茶は伸び放題で、その隙間からシダがビュンビュン伸びていた。

    今年は収穫したのかな?
    お茶は伸び放題で、その隙間からシダがビュンビュン伸びていた。

  • もはや茶畑だと認識できない場所もあった。<br />ちょっとショックな光景。<br /><br />お茶を作るのは、重労働だと聞いたことがある。<br />来年の収穫に向け、手入れが大変そう。<br />

    もはや茶畑だと認識できない場所もあった。
    ちょっとショックな光景。

    お茶を作るのは、重労働だと聞いたことがある。
    来年の収穫に向け、手入れが大変そう。

  • 茶畑を下りたら、見覚えのある場所に出た。

    茶畑を下りたら、見覚えのある場所に出た。

  • 紅葉で有名な鶏足寺だ。

    紅葉で有名な鶏足寺だ。

    鶏足寺(旧飯福寺) 寺・神社・教会

  • 紅葉が散り始めると、木々に残った紅葉と坂道に積もった紅葉で、この空間は真っ赤になる。<br /><br />紅葉の時期も素晴らしいが、青紅葉も最高ではないか!<br />何といっても、人が全然いないのが良い。<br />

    紅葉が散り始めると、木々に残った紅葉と坂道に積もった紅葉で、この空間は真っ赤になる。

    紅葉の時期も素晴らしいが、青紅葉も最高ではないか!
    何といっても、人が全然いないのが良い。

  • 鶏足寺は1933年に焼失し、現在建物はない。<br />ご本尊の十一面観音立像は己高閣という収蔵庫に安置されているが、2022年6月現在閉館しており見ることは出来ない。<br /><br />このあと竹生島に渡るべく、今津港に向かった。

    鶏足寺は1933年に焼失し、現在建物はない。
    ご本尊の十一面観音立像は己高閣という収蔵庫に安置されているが、2022年6月現在閉館しており見ることは出来ない。

    このあと竹生島に渡るべく、今津港に向かった。

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • チーママ散歩さん 2022/07/06 06:27:42
    なぞのブツ・・・・
    また 遊びに来ちゃいました(o^^o)
    ホーミンさん。

    今こそ地元再発見の旅!ですね。
    チャラチャチャーン♪ 世界丸見え的音楽のつもり。
    地元といえども80kmも走ったら立派な旅ですね。

    「県民割り」私も大変お世話になりました。
    お仕事なので旅行記にしていませんが。
    それも7/14で終わり・・・。
    ブロックを広げて割引を続けるお話は6月末から7/14までの
    延長されたけどその後はいつ発表なのかご存じですか?
    来週ギリギリ...無理矢理とも言いますが(^_-)
    出張をねじ込んで利用して参ります。
    でも連休プライベートでも利用してどこか行きたいなあと企んでいます。

    お部屋の謎のブツ。
    非常用の懐中電灯でしょうか?
    会社の倉庫のあちこちのコンセントにくっついているのと
    似ています。常に充電されていて便利ですよね。
    え? そのことじゃない???

    お部屋の鍵もちゃんと2つ。
    よく2人利用でも1つしか鍵をくれないところがありますよね?
    ちゃんと2つ 細かいけれど優しさを感じます。
    お食事も満足されて、素敵な滋賀県割ですね。

    お邪魔しました。

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2022/07/06 16:34:02
    RE: なぞのブツ・・・・
    チーママさん

    こんにちは。(o^v^o)
    いつも仲良くして下さってありがとうございます。

    感染者数が増えて県民割がどうなるか、全国版になるか取りやめになるか、微妙になってきましたね。
    7月後半からの旅行の計画が立てられません。
    あればラッキーくらいに考えといたほうがいいですね。
    なくても遊ぶぞ〜〜。

    > お部屋の謎のブツ。
    > 非常用の懐中電灯でしょうか?
    > 会社の倉庫のあちこちのコンセントにくっついているのと
    > 似ています。常に充電されていて便利ですよね。

    あっ!そうかもしれません。
    でもね手に取って、確か三段階になってるスイッチをいじったんですが、光らなかったんですよ。
    光らなくっても大丈夫。
    携帯があるから、それで おっけーです。v(^o^)
    一階の客室なので、廊下に煙がもうもうと立ち込めても、窓から逃げちゃいますよ。

    > お部屋の鍵もちゃんと2つ。
    > よく2人利用でも1つしか鍵をくれないところがありますよね?

    15年くらい前の事になりますか。。。
    トシ爺と坂出の、鍵が一つのホテルに泊まったんです。
    爺はビールが大好きで、たくさん飲んではベロべロになり、すぐに寝てしまいます。
    私が「お風呂に行くから、帰ってきたらドアを開けてな」というと、「わかった、トントンとノックせいや。開けたるし」といい調子。
    そこで私も怪しんだらいいのに信じてしまい、案の定、私がお風呂に入ってる間に酔っぱらって寝てしまい、締め出しを食らってしまいました。
    何度ノックしても無反応。
    爆睡ですわ。
    10分くらいノックしてたら、周りの人に怪しまれ、仕方なくフロントに行って事情を話しました。
    そういう時、ホテル側もすぐには信じてくれないんですよね。
    逆に私が不審者扱い。
    部屋に電話させられたりしました。
    それでも目を覚まさず。
    最後にはホテルの人に、マスターキーで開けてもらいました。
    あれから、鍵が一つの時は、ドアストッパーでドアを半開きにして(もちろん中に爺はいる)大浴場に行くようにしてます。

    そうそう、昨日一昨日と高知のバス旅行を申し込んでたのですが、人気コースでキャンセル待ちでした。
    結局キャンセルが出ず、参加できませんでした。
    ら、台風襲来、高知には線状降水帯が。
    コースに入っていた沈下橋は、大水で本当に沈下したそうです。


    長々と失礼いたしました。
  • ムロろ~んさん 2022/07/04 23:16:23
    静かな所でゆっくりと(^_-)-☆
    こんばんは、ムロろ~んです。
    己高庵に宿泊された旅行記を拝見しました。

    って、安く泊まれたのに、料理も設備もレベル高い!って思っちゃいました。
    そりゃぁ、夕食も朝食も食べないと勿体ない美味しさだなぁって!
    鳥とカラスじゃぁ趣きが全然違う(;^ω^)(笑)。
    こういう所だからこそ鳥じゃないと(笑)。
    そして猿もご挨拶してくれるなんて静かな所なんだなぁって思ったんです。

    そして、茶畑!
    手入れしてあるイメージしていたのですが、うん、やはり難しいんだなぁって(◎_◎;)。
    私も寺の仕事で植物を管理してるのもしてるので難しさを共感できますが、やはり山間地って機械だと難しいのでしょうね(;´Д`)。


    ムロろ~ん(-人-;)

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2022/07/05 16:43:01
    RE: 静かな所でゆっくりと(^_-)-☆
    ムロさん

    こんにちは、(o^v^o)
    己高庵の旅行記を読んでくださってありがとうございます。投票と掲示板への書き込みもありがとうございます。

    こちらただ今、すっごい大雨です。

    己高庵は県民割を使えるお宿を探していて、初めて知った次第です。
    コロナや県民割がなければ、もしかしたら一生知らないままだったかもしれません。
    知っても、泊まることはなかっただろうなぁ。
    コロナは嫌だけど、不思議な縁が出来てよかったです。

    亀山茶畑は、手摘みで収穫するそうです。
    でもコロナで、今は中断してるみたい。
    (従業員さんとお客さんの会話が耳に入りました)
    現在は放置されてるのかな。

    紅葉がきれいな鶏足寺も去年一昨年と、来訪者の受け入れを中止しています。
    仏像を安置してある己高閣も閉まったまま。

    ムロさんは植物の手入れもされるのですね。
    お料理も得意だしバイリンガルだし、植物の手入れにお習字に、オールマイティですね。
    ステータスもある。
    後は「アレ」だけですね、足りないの。(≧▽≦)





ホーミンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP