猿ヶ京温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一度泊まってみたかった法師温泉長寿館。<br />やっと訪れることができました。<br />猿ヶ京温泉の奥の奥にあり、赤沢スキー場より先の道は、この宿に訪れる以外通ることはありません。<br /><br />国の有形文化財に指定されている明治8年築の本館に宿泊しました。<br />それも、日本画の巨匠である東山魁夷が1週間泊まった部屋です。<br /><br />創業140年。<br />明治の面影が残る秘湯です。

群馬へ!その⑥秘湯である法師温泉長寿館にチェックイン。明治8年築の本館で、東山魁夷が昭和32年に泊まった部屋に夫婦で泊まる!

44いいね!

2022/04/16 - 2022/04/17

24位(同エリア133件中)

旅行記グループ 群馬へ!

0

52

nichi

nichiさん

一度泊まってみたかった法師温泉長寿館。
やっと訪れることができました。
猿ヶ京温泉の奥の奥にあり、赤沢スキー場より先の道は、この宿に訪れる以外通ることはありません。

国の有形文化財に指定されている明治8年築の本館に宿泊しました。
それも、日本画の巨匠である東山魁夷が1週間泊まった部屋です。

創業140年。
明治の面影が残る秘湯です。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 3月中旬で営業終了していた赤沢スキー場の前を過ぎて、一本道をひたすらまっすぐ。<br />その道の終点が法師温泉長寿館です。<br /><br />道路もここでオシマイ。<br />ここまで来る方は宿泊者か日帰り温泉利用者のみです。

    3月中旬で営業終了していた赤沢スキー場の前を過ぎて、一本道をひたすらまっすぐ。
    その道の終点が法師温泉長寿館です。

    道路もここでオシマイ。
    ここまで来る方は宿泊者か日帰り温泉利用者のみです。

  • スタッフが入口でお出迎え。<br /><br />スタッフ「いらっしゃいませ。宿泊のお客様ですか?」<br />私「はいそうです。」<br />スタッフ「お客さまのお名前は?」<br />私「nichiです。」<br />スタッフ「お待ちしておりました。nichi様、こちらへどうぞ。」<br />と車を駐車するスペースまで案内されます。

    スタッフが入口でお出迎え。

    スタッフ「いらっしゃいませ。宿泊のお客様ですか?」
    私「はいそうです。」
    スタッフ「お客さまのお名前は?」
    私「nichiです。」
    スタッフ「お待ちしておりました。nichi様、こちらへどうぞ。」
    と車を駐車するスペースまで案内されます。

  • 車から荷物を出して、スタッフの後を付いていきます。<br /><br />スタッフ「荷物、お持ちします。」<br />家内「小さな荷物ですので大丈夫です。」

    車から荷物を出して、スタッフの後を付いていきます。

    スタッフ「荷物、お持ちします。」
    家内「小さな荷物ですので大丈夫です。」

  • もう一度橋を渡ります。

    もう一度橋を渡ります。

  • おー--<br /><br />ココココ!!!<br />これが一度泊まりたかった法師温泉長寿館です。

    おー--

    ココココ!!!
    これが一度泊まりたかった法師温泉長寿館です。

  • 日本秘湯の会の宿です。

    日本秘湯の会の宿です。

  • スタッフ「こちらへどうぞ~」<br /><br />秘湯感満載です。

    スタッフ「こちらへどうぞ~」

    秘湯感満載です。

  • いい感じの入り口ですね。<br /><br />スタッフ「nichi様2名様、ご到着です。」<br />家内「こんにちは。お邪魔します。」

    いい感じの入り口ですね。

    スタッフ「nichi様2名様、ご到着です。」
    家内「こんにちは。お邪魔します。」

  • この雰囲気。<br />もう最高!

    この雰囲気。
    もう最高!

  • 宿の本館に入って最初の景色。<br /><br />おーーーーっ!<br />本館の玄関ロビーです。<br />高ーい天井で吹き抜け。<br />メッチャカッコいいです。<br /><br />明治の匠の技なんでしょうね~

    宿の本館に入って最初の景色。

    おーーーーっ!
    本館の玄関ロビーです。
    高ーい天井で吹き抜け。
    メッチャカッコいいです。

    明治の匠の技なんでしょうね~

  • 家内にチェクイン手続きを任せて、、、<br /><br />私はロビー付近をプラプラ。

    家内にチェクイン手続きを任せて、、、

    私はロビー付近をプラプラ。

  • こんな素敵な玄関ロビー、純和風ならではですね。

    こんな素敵な玄関ロビー、純和風ならではですね。

  • この火鉢、お洒落~~<br />巨大な木の幹で造られていることがわかります。<br />樹齢数百年の木の幹ですね。

    この火鉢、お洒落~~
    巨大な木の幹で造られていることがわかります。
    樹齢数百年の木の幹ですね。

  • 本館は、国の登録有形文化財に指定されています。

    本館は、国の登録有形文化財に指定されています。

  • どこを向いてもいい雰囲気の玄関ロビーです。

    どこを向いてもいい雰囲気の玄関ロビーです。

  • 玄関ロビーの天井は高ーい吹き抜けになってます。<br /><br />明治8年のお洒落な造りです。

    玄関ロビーの天井は高ーい吹き抜けになってます。

    明治8年のお洒落な造りです。

  • このロビー、カッコいいな~

    このロビー、カッコいいな~

  • 玄関ロビーにはこんな囲炉裏の小部屋が隣接されています。<br /><br />ココに川端康成が座ってお茶を飲みながら、<br /><br />山祈る太古の民の寂心 <br />今日新にす法師湯にして<br /><br />と詠んだそうです。<br />この句、大きな木の衝立に刻まれていました。<br /><br />川端康成は好きでいくつか読みました。<br />雪国<br />みずうみ<br />山の音<br />古都<br />虹いくたび<br />掌の小説<br />あたりの小説が好きかな~

    玄関ロビーにはこんな囲炉裏の小部屋が隣接されています。

    ココに川端康成が座ってお茶を飲みながら、

    山祈る太古の民の寂心 
    今日新にす法師湯にして

    と詠んだそうです。
    この句、大きな木の衝立に刻まれていました。

    川端康成は好きでいくつか読みました。
    雪国
    みずうみ
    山の音
    古都
    虹いくたび
    掌の小説
    あたりの小説が好きかな~

  • 鉄瓶で沸かしたお湯でお茶が飲めるようです。

    鉄瓶で沸かしたお湯でお茶が飲めるようです。

  • 囲炉裏の薪です。

    囲炉裏の薪です。

  • この部分は天井が低い。<br />落ち着きます。

    この部分は天井が低い。
    落ち着きます。

  • 昔はこの玄関ロビーに急階段があって、その階段を使って2階まで上がれたようです。<br />古い写真を見ると、階段というか、梯子のようです。

    昔はこの玄関ロビーに急階段があって、その階段を使って2階まで上がれたようです。
    古い写真を見ると、階段というか、梯子のようです。

  • 昔使っていたであろうランプ。

    昔使っていたであろうランプ。

  • 玄関ロビーにはこんな素敵なスペースも。<br />なんか素敵。

    玄関ロビーにはこんな素敵なスペースも。
    なんか素敵。

  • 玄関ロビーにはお土産屋さんも。<br />洗練感あります。

    玄関ロビーにはお土産屋さんも。
    洗練感あります。

  • 仲居さんに部屋まで案内していただきます。

    仲居さんに部屋まで案内していただきます。

  • 部屋のドアを開けると、小さなスペースがあって、のれんをくぐって部屋に入ります。

    部屋のドアを開けると、小さなスペースがあって、のれんをくぐって部屋に入ります。

  • お部屋の入り口はこんな感じ。<br />上がり框が一枚板になってます。

    お部屋の入り口はこんな感じ。
    上がり框が一枚板になってます。

  • お部屋は、本館2階の6畳間。

    お部屋は、本館2階の6畳間。

  • 私たちが泊まる部屋は、本館16番<br /><br />本館には、文人墨客が多くお泊まりになった部屋が当時の面影を残したまま現在に至っています。

    私たちが泊まる部屋は、本館16番

    本館には、文人墨客が多くお泊まりになった部屋が当時の面影を残したまま現在に至っています。

  • この16番というお部屋は、<br />あの、日本画の巨匠である東山魁夷が昭和32年秋に1週間ほど泊まった部屋です。

    この16番というお部屋は、
    あの、日本画の巨匠である東山魁夷が昭和32年秋に1週間ほど泊まった部屋です。

  • この部屋に東山魁夷が、、、、<br /><br />この部屋に泊まったら、私たち夫婦は絵がうまくなればいいのに。。<br />そんなことはないか・・・

    この部屋に東山魁夷が、、、、

    この部屋に泊まったら、私たち夫婦は絵がうまくなればいいのに。。
    そんなことはないか・・・

  • こんな感じの部屋です。

    こんな感じの部屋です。

  • 本館の部屋にはトイレはありませんが、小さな洗面があります。

    本館の部屋にはトイレはありませんが、小さな洗面があります。

  • 当時の面影が残っているのでしょう。

    当時の面影が残っているのでしょう。

  • 窓から見える景色。

    窓から見える景色。

  • 秋には紅葉が楽しめる部屋だそうです。

    秋には紅葉が楽しめる部屋だそうです。

  • 仲居さんが宿の案内をしながらお茶を入れてくださいます。<br /><br />1泊で3つの温泉を効率的に入るには、、、、<br />仲居さんのアドバイスを戴きます。<br /><br />メインの法師の湯は、脱衣場は男女別ですが、普段は混浴。<br />それもバスタオル不可の混浴。<br />女子専用時間が設けられているものの、男子専用時間はありません。<br /><br />家内はメインの法師の湯には女子専用時間に入ることに。<br />私は男子専用時間が無いので混浴時間に。。

    仲居さんが宿の案内をしながらお茶を入れてくださいます。

    1泊で3つの温泉を効率的に入るには、、、、
    仲居さんのアドバイスを戴きます。

    メインの法師の湯は、脱衣場は男女別ですが、普段は混浴。
    それもバスタオル不可の混浴。
    女子専用時間が設けられているものの、男子専用時間はありません。

    家内はメインの法師の湯には女子専用時間に入ることに。
    私は男子専用時間が無いので混浴時間に。。

  • 一通りの宿のご説明が終わりました。<br />私たちは仲居さんが入れてくださったお茶を飲みながら聞いていましたが、ポチ袋を忘れました。<br />慌てて家内がティッシュに小札をくるんでお渡ししました。

    一通りの宿のご説明が終わりました。
    私たちは仲居さんが入れてくださったお茶を飲みながら聞いていましたが、ポチ袋を忘れました。
    慌てて家内がティッシュに小札をくるんでお渡ししました。

  • この6畳間に東山魁夷が泊まっていたんだ~

    この6畳間に東山魁夷が泊まっていたんだ~

  • 狭い部屋ですが、なんか趣がある。

    狭い部屋ですが、なんか趣がある。

  • 部屋の隅に浴衣やタオル、洗面道具、小さな鏡台があります。

    部屋の隅に浴衣やタオル、洗面道具、小さな鏡台があります。

  • 床の間

    床の間

  • テレビの上に短冊。

    テレビの上に短冊。

  • 法師川 旬も嵐も 風情かな<br /><br />ココに連泊して、いいお天気の日と嵐の日があったのかな?

    法師川 旬も嵐も 風情かな

    ココに連泊して、いいお天気の日と嵐の日があったのかな?

  • 床の間の上に小屋根が。。。<br />明治建築の拘りでしょうか??

    床の間の上に小屋根が。。。
    明治建築の拘りでしょうか??

  • 天井高が高いです。<br /><br />明治8年築です。

    天井高が高いです。

    明治8年築です。

  • 梁も個性的です。

    梁も個性的です。

  • これは明治8年の昔から変わっていないようですので、東山魁夷は寝る時にこの天井を見て寝たんでしょうね~~

    これは明治8年の昔から変わっていないようですので、東山魁夷は寝る時にこの天井を見て寝たんでしょうね~~

  • すんげぇ梁だ。。。

    すんげぇ梁だ。。。

  • 部屋の隅にあったお手玉

    部屋の隅にあったお手玉

  • 部屋の隅になあったカメ虫撃退用のガムテープ。<br /><br />さあいよいよ温泉へ。。。

    部屋の隅になあったカメ虫撃退用のガムテープ。

    さあいよいよ温泉へ。。。

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP