ブレッド湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年の9月にクロアチアとスロヴェニアを旅行してきました。<br />旧ユーゴスラヴィア内線から20年余りが経過し、いまや観光客に絶大な人気を誇る国となったクロアチア。以前から行きたいと思っていました。<br />アドリア海の真珠と言われる美しい街ドゥブロヴニク、古代ローマの城跡が残るスプリット、美しい湖で知られるプリトヴィツェ国立公園、古都ザグレブなど魅力的な観光地は枚挙に暇がありません。<br />ただ、残念なことに鉄道の便は非常に悪く、沿岸部のスプリットとザグレブを結ぶ路線は1日2往復しか走っておらず、有名観光地のドブロブニクには鉄道自体が走っていません。必然的にクロアチア国内の移動はバスが主体となります。<br />一方で隣国のスロヴェニアはイタリアの隣国だけに鉄道が発達しており、主だった町は鉄道で移動することができます。<br />ドゥブロヴニクからは入り江の奥にある港町コトルやイスラムの影響が残るモスタルに足を伸ばすのですが、鉄道はおろか路線バスもほとんど無いので、現地の日帰り観光ツアーに申し込みました。<br /><br />訪問したのはクロアチアではアドリア海の真珠ドゥブロヴニク、古代ローマの城跡が残るスプリット、美しい湖で知られるプリトヴィツェ、古都ザグレブ。隣国スロベニアは首都のリュブリャナとブレッド湖。駅前広場が国境と言う不思議な街ノヴァ・ゴリツァ、カムニク。さらにはドブロブニクから足を伸ばしてモンテネグロの歴史ある港町コトル、イスラムとキリスト文化が融合する町であり、今なお内戦の傷跡が残るボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルにも足を伸ばしました。<br /><br />今回の日程はまずクロアチア沿岸部のドブロブニクに向かい、ドゥブロヴニクやコトル、モスタルを3日間で観光。<br />5日目はバスで北上しスプリットへ向かい、6日目は朝のバスでプリトヴィツェ湖群国立公園へ。<br />7日目の昼まで公園を散策し、バスで首都ザグレブへ。<br />8日目は鉄道で国境を越えてスロヴェニアの首都リュブリャナへ。<br />9日目は絵のように美しいブレッド湖を散策。<br />10日目はリュブリャナ周辺を観光し、夜の飛行機でミュンヘンへ。乗り継ぎで羽田へと向かうというプランです。<br /><br />ホテルと鉄道の切符はインターネットで予約したものの、バスの切符は現地で買わなければなりません。満席ということは無いでしょうけど、少し心配です。<br />しかしトラブルもまた旅の醍醐味。美しい景色を精一杯楽しみましょう。<br /><br />■ 日程<br /><br />2014年9月13日~2014年9月23日<br /><br />9/13 成田→フランクフルト→ドゥブロヴニク<br />9/14 ドゥブロヴニク観光<br />9/15 コトル日帰り観光<br />9/16 モスタル日帰り観光<br />9/17 ドゥブロヴニク→スプリット・トロギール観光<br />9/18 スプリット→プリトヴィツェ湖群国立公園<br />9/19 プリトヴィツェ湖群国立公園→ザグレブ<br />9/20 ザグレブ→リュブリャナ<br />9/21 ブレッド湖観光<br />9/22 リュブリャナ・カムニク観光 リュブリャナ→ミュンヘン→羽田<br />9/23 羽田着<br /><br />※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。<br />ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。<br /><br /> 『マリンブルーの風』<br />http://blog.livedoor.jp/buschiba/<br /><br />2014年クロアチア・スロヴェニア旅行記 目次<br />http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52448899.html<br /><br />クロアチア・スロヴェニア旅行記の第44回です。<br />9日目はスロヴェニアの鉄道に乗ります。<br />スロヴェニアを代表するボヒニュ鉄道を南下し、ノヴァ・ゴリツァという町へ向かいました。

2014年クロアチア・スロヴェニア旅行記 第44回 景勝路線ボヒニュ鉄道の車窓を楽しむ

13いいね!

2014/09/13 - 2014/09/23

229位(同エリア570件中)

kunyu

kunyuさん

2014年の9月にクロアチアとスロヴェニアを旅行してきました。
旧ユーゴスラヴィア内線から20年余りが経過し、いまや観光客に絶大な人気を誇る国となったクロアチア。以前から行きたいと思っていました。
アドリア海の真珠と言われる美しい街ドゥブロヴニク、古代ローマの城跡が残るスプリット、美しい湖で知られるプリトヴィツェ国立公園、古都ザグレブなど魅力的な観光地は枚挙に暇がありません。
ただ、残念なことに鉄道の便は非常に悪く、沿岸部のスプリットとザグレブを結ぶ路線は1日2往復しか走っておらず、有名観光地のドブロブニクには鉄道自体が走っていません。必然的にクロアチア国内の移動はバスが主体となります。
一方で隣国のスロヴェニアはイタリアの隣国だけに鉄道が発達しており、主だった町は鉄道で移動することができます。
ドゥブロヴニクからは入り江の奥にある港町コトルやイスラムの影響が残るモスタルに足を伸ばすのですが、鉄道はおろか路線バスもほとんど無いので、現地の日帰り観光ツアーに申し込みました。

訪問したのはクロアチアではアドリア海の真珠ドゥブロヴニク、古代ローマの城跡が残るスプリット、美しい湖で知られるプリトヴィツェ、古都ザグレブ。隣国スロベニアは首都のリュブリャナとブレッド湖。駅前広場が国境と言う不思議な街ノヴァ・ゴリツァ、カムニク。さらにはドブロブニクから足を伸ばしてモンテネグロの歴史ある港町コトル、イスラムとキリスト文化が融合する町であり、今なお内戦の傷跡が残るボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルにも足を伸ばしました。

今回の日程はまずクロアチア沿岸部のドブロブニクに向かい、ドゥブロヴニクやコトル、モスタルを3日間で観光。
5日目はバスで北上しスプリットへ向かい、6日目は朝のバスでプリトヴィツェ湖群国立公園へ。
7日目の昼まで公園を散策し、バスで首都ザグレブへ。
8日目は鉄道で国境を越えてスロヴェニアの首都リュブリャナへ。
9日目は絵のように美しいブレッド湖を散策。
10日目はリュブリャナ周辺を観光し、夜の飛行機でミュンヘンへ。乗り継ぎで羽田へと向かうというプランです。

ホテルと鉄道の切符はインターネットで予約したものの、バスの切符は現地で買わなければなりません。満席ということは無いでしょうけど、少し心配です。
しかしトラブルもまた旅の醍醐味。美しい景色を精一杯楽しみましょう。

■ 日程

2014年9月13日~2014年9月23日

9/13 成田→フランクフルト→ドゥブロヴニク
9/14 ドゥブロヴニク観光
9/15 コトル日帰り観光
9/16 モスタル日帰り観光
9/17 ドゥブロヴニク→スプリット・トロギール観光
9/18 スプリット→プリトヴィツェ湖群国立公園
9/19 プリトヴィツェ湖群国立公園→ザグレブ
9/20 ザグレブ→リュブリャナ
9/21 ブレッド湖観光
9/22 リュブリャナ・カムニク観光 リュブリャナ→ミュンヘン→羽田
9/23 羽田着

※ブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を再編集して掲載しています。
ブログには最新の旅行記も掲載していますので、ぜひご覧下さい。

『マリンブルーの風』
http://blog.livedoor.jp/buschiba/

2014年クロアチア・スロヴェニア旅行記 目次
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52448899.html

クロアチア・スロヴェニア旅行記の第44回です。
9日目はスロヴェニアの鉄道に乗ります。
スロヴェニアを代表するボヒニュ鉄道を南下し、ノヴァ・ゴリツァという町へ向かいました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0

PR

  • ■ 2014年9月21日 日曜日<br />ブレッド湖駅からボヒニュ鉄道に乗ってイタリアとの国境の町ノヴァ・ゴリツァへと向かいます。<br />ボヒニュ鉄道はかつてアルプスからイタリアのトリエステ湾へと向かう主要幹線でしたが、東西冷戦により路線の大部分が共産圏へと組み入れられたため重要性が低下してしまいました。景色がとても良いので今は観光色が強いローカル線となっています。<br />11時半ごろに列車がやってきました。<br />

    ■ 2014年9月21日 日曜日
    ブレッド湖駅からボヒニュ鉄道に乗ってイタリアとの国境の町ノヴァ・ゴリツァへと向かいます。
    ボヒニュ鉄道はかつてアルプスからイタリアのトリエステ湾へと向かう主要幹線でしたが、東西冷戦により路線の大部分が共産圏へと組み入れられたため重要性が低下してしまいました。景色がとても良いので今は観光色が強いローカル線となっています。
    11時半ごろに列車がやってきました。

  • 相変わらず落書きがひどいです。4両変遷ですが、客を乗せるのは前の2両のみのようです。<br />

    相変わらず落書きがひどいです。4両変遷ですが、客を乗せるのは前の2両のみのようです。

  • 車内。座席が一部取り外され車いすスペースになっていました。<br />しかし乗り込んだのになかなか出発しません。11:31発のはずですが、動く気配ゼロです。<br />車内で待っていると何やら放送があり、車掌がホームのベンチで煙草を吸い始めました。これは本格的に動かない雰囲気です。<br />おばさんが「20分停車するそうですよ」と教えてくれたので、ハッピーターンを食べながら発車を待つことにしました。

    車内。座席が一部取り外され車いすスペースになっていました。
    しかし乗り込んだのになかなか出発しません。11:31発のはずですが、動く気配ゼロです。
    車内で待っていると何やら放送があり、車掌がホームのベンチで煙草を吸い始めました。これは本格的に動かない雰囲気です。
    おばさんが「20分停車するそうですよ」と教えてくれたので、ハッピーターンを食べながら発車を待つことにしました。

  • なぜ遅れているのか。12時過ぎに謎が解けました。<br />ノヴァ・ゴリツァ方面から観光用のSL列車がやってきたのです。

    なぜ遅れているのか。12時過ぎに謎が解けました。
    ノヴァ・ゴリツァ方面から観光用のSL列車がやってきたのです。

  • 今日は日曜日。ノバゴリツァとブレッド湖駅を往復するSL列車が運行される日なのでした。<br />このレトロなSL列車はノバゴリツァを8:30に出発し、ここブレッド湖駅に11時半頃に到着する予定でしたがどうやら30分遅れたようです。<br />レトロ客車は満員。私も乗りたかったです。しかしこのSL列車に乗ってノバ・ゴリツァ駅に戻ると到着が19:30。なんとそこからリュブリャナリュブリャナに戻る列車がありません。首都から3時間圏内なのに終電が18時に行ってしまうのは信じがたいのですが、時刻表を見る限りそうなっていまs。<br />日本に帰国する日に空港から遠い場所で泊まるわけにもいかず、SL列車の乗車はあきらめたのでした。

    今日は日曜日。ノバゴリツァとブレッド湖駅を往復するSL列車が運行される日なのでした。
    このレトロなSL列車はノバゴリツァを8:30に出発し、ここブレッド湖駅に11時半頃に到着する予定でしたがどうやら30分遅れたようです。
    レトロ客車は満員。私も乗りたかったです。しかしこのSL列車に乗ってノバ・ゴリツァ駅に戻ると到着が19:30。なんとそこからリュブリャナリュブリャナに戻る列車がありません。首都から3時間圏内なのに終電が18時に行ってしまうのは信じがたいのですが、時刻表を見る限りそうなっていまs。
    日本に帰国する日に空港から遠い場所で泊まるわけにもいかず、SL列車の乗車はあきらめたのでした。

  • あーあ。乗りたかったなー。と思いつつ発車。<br />

    あーあ。乗りたかったなー。と思いつつ発車。

  • 山間ののどかな牧場を走り抜けます。<br />

    山間ののどかな牧場を走り抜けます。

  • 山の中の小さな駅に一つ一つ停車していきます。<br />

    山の中の小さな駅に一つ一つ停車していきます。

  • 谷間を走るローカル線。<br />

    谷間を走るローカル線。

  • 眼下にはきれいな川が流れています。<br />

    眼下にはきれいな川が流れています。

  • ボヒニュ鉄道の沿線はとても緑豊かです。<br />

    ボヒニュ鉄道の沿線はとても緑豊かです。

  • まるでペンションのようなかわいらしい駅舎。<br />

    まるでペンションのようなかわいらしい駅舎。

  • 谷間に沿ってカーブしつつ南下していきます。<br />

    谷間に沿ってカーブしつつ南下していきます。

  • 川の水がとても澄んでいますね。<br />

    川の水がとても澄んでいますね。

  • 小さな集落と教会。<br />

    小さな集落と教会。

  • 青い空と牧草地。<br />

    青い空と牧草地。

  • ボヒニュスカ・ビストリツァ駅に到着。ブレッド湖と並ぶ美しい湖として知られるボヒニュ湖への玄関口です。<br />ハイキング客や観光客が10人ほど降りました。

    ボヒニュスカ・ビストリツァ駅に到着。ブレッド湖と並ぶ美しい湖として知られるボヒニュ湖への玄関口です。
    ハイキング客や観光客が10人ほど降りました。

  • ボヒニュスカ・ビストリツァ駅を出発すると峠越えの長いトンネルを抜けます。<br />トンネルを抜けると山の中。ここからはアドリア海のトリエステ湾にそそぐイソンツォ川の支流に沿って下っていきます。

    ボヒニュスカ・ビストリツァ駅を出発すると峠越えの長いトンネルを抜けます。
    トンネルを抜けると山の中。ここからはアドリア海のトリエステ湾にそそぐイソンツォ川の支流に沿って下っていきます。

  • 比較的大きな駅に到着。<br />

    比較的大きな駅に到着。

  • 対向列車とすれ違います。<br />

    対向列車とすれ違います。

  • 川に沿って線路が曲がりくねっています。<br />

    川に沿って線路が曲がりくねっています。

  • 川の流れが急です。<br />

    川の流れが急です。

  • 小川に面して洒落た家が建っていました。<br />

    小川に面して洒落た家が建っていました。

  • ヨーロッパの田舎にある駅舎は窓に花を飾ってあるのがとても良いですね。<br />

    ヨーロッパの田舎にある駅舎は窓に花を飾ってあるのがとても良いですね。

  • このあたりは地形が急峻です。谷間には家が点在していました。<br />

    このあたりは地形が急峻です。谷間には家が点在していました。

  • 教会が建っています。<br />

    教会が建っています。

  • 丘の上に経つ教会。どんな歴史があるのでしょうか。<br />

    丘の上に経つ教会。どんな歴史があるのでしょうか。

  • 山の中の小さな駅。駅員さんがいます。<br />

    イチオシ

    山の中の小さな駅。駅員さんがいます。

  • 渓流に吊り橋が架かっていました。<br />

    渓流に吊り橋が架かっていました。

  • 川幅が広がってきました。<br />

    川幅が広がってきました。

  • 立派な石橋を渡ります。<br />

    イチオシ

    立派な石橋を渡ります。

  • モスト・ナ・ソシ駅に停車。アドリア海にそそぐイゾンツォ川の本流と合流する交通の要衝でした。<br />

    イチオシ

    モスト・ナ・ソシ駅に停車。アドリア海にそそぐイゾンツォ川の本流と合流する交通の要衝でした。

  • 駅員さんが発車の合図をしています。<br />

    駅員さんが発車の合図をしています。

  • 日本では見かけなくなりましたが、スロヴェニアでは腕木式信号機がまだ現役です。<br />

    日本では見かけなくなりましたが、スロヴェニアでは腕木式信号機がまだ現役です。

  • 教会の尖塔がみえます。ボヒニュ鉄道の沿線ではやや大きい町ですね。<br />

    教会の尖塔がみえます。ボヒニュ鉄道の沿線ではやや大きい町ですね。

  • この辺りはダムがあるせいか、川の水が濁ってしまいました。<br />

    この辺りはダムがあるせいか、川の水が濁ってしまいました。

  • 山の斜面に建つ家並み。<br />

    山の斜面に建つ家並み。

  • カナルという小さな町です。立派な教会が見えます。<br />

    カナルという小さな町です。立派な教会が見えます。

  • カナルの駅も石造りの堅牢な駅舎です。<br />

    カナルの駅も石造りの堅牢な駅舎です。

  • 何やら工場がありました。<br />

    何やら工場がありました。

  • 平屋ののどかな駅。無人駅は少ないですね。<br />

    平屋ののどかな駅。無人駅は少ないですね。

  • イゾンツォ川に沿って集落が点在し、集落内にある駅にこまめに停車しつつ南下していきます。<br />

    イゾンツォ川に沿って集落が点在し、集落内にある駅にこまめに停車しつつ南下していきます。

  • プラヴェ駅。周りには何もありません。<br />

    プラヴェ駅。周りには何もありません。

  • 急峻な渓谷に沿って進む列車。<br />

    急峻な渓谷に沿って進む列車。

  • 川の水の色が青くなりました。きれいな景色です。<br />

    川の水の色が青くなりました。きれいな景色です。

  • カーブした石造橋を渡ります。この橋はソルカン橋といい、全長220メートル。アーチ部分は85メートルあります。アーチ部分の長さは石造アーチ橋としては世界第2位の長さであり、鉄道用の石造アーチ橋としては世界で最も長いとされています。1906に完成し、ボヒニュ鉄道が全通しました。橋の下からなら良い写真が撮れそうですね。

    カーブした石造橋を渡ります。この橋はソルカン橋といい、全長220メートル。アーチ部分は85メートルあります。アーチ部分の長さは石造アーチ橋としては世界第2位の長さであり、鉄道用の石造アーチ橋としては世界で最も長いとされています。1906に完成し、ボヒニュ鉄道が全通しました。橋の下からなら良い写真が撮れそうですね。

  • 小さな無人駅。間もなく終点のノヴァ・ゴリツァです。<br />

    小さな無人駅。間もなく終点のノヴァ・ゴリツァです。

  • ノヴァ・ゴリツァの家並み。<br />

    ノヴァ・ゴリツァの家並み。

  • 沿線では最も大きな町ですね。立派なショッピングモールが見えます。<br />

    沿線では最も大きな町ですね。立派なショッピングモールが見えます。

  • 終点のノヴァ・ゴリツァには30分遅れの13:35に到着しました。<br /><br />次回はイタリアとの国境の町ノヴァ・ゴリツァを散策します。

    終点のノヴァ・ゴリツァには30分遅れの13:35に到着しました。

    次回はイタリアとの国境の町ノヴァ・ゴリツァを散策します。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 567円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP