紀伊田辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今夜石垣から帰って来るはずでした。いつものJALのセールで関空石垣往復20,000円、初めて泊まる予定だったベッセルホテル2泊15,000円、中日に波照間に行く予定を立て、船往復クーポン割引で6,000円程になり良い感じ。蔓延防止措置継続中ですが沖縄県は解除され石垣島は大丈夫。近隣県にも足を運んでる自分。3回目接種も済ませ、静かに行くつもりでしたが。。出発日の2日前、父の具合が悪いと母から連絡があり病院付き添い。入院ほどではありませんが、点滴したりして放って行けない。キャンセル無料で良かった。いつも旅行に行く前はドキドキしながらです。<br />体調を崩すと早く死にたいと言い出す父。歯がゆいのと迷惑かけてると思っての言葉だとは分かってるけど。昔の方が家族に迷惑かけてたけどね(^_^;)<br /><br />さてさて、御朱印巡りに行ってきました。<br />今回は、御朱印選びに悩む必要がありませんでした。かわりにおみくじが可愛くて購入。<br />紀伊半島を南下します。みなべまで来たわ~と海を見ながら何か嬉しくて。<br />自分が運転して走ろうとは思わない距離。昔夫の運転で家族でダイビングに来ましたが、グアム、サイパン、沖縄に行く方が楽で便利で海は綺麗と結論(笑)。今は高速も延びたので楽になってるかな。<br />昼食会場が道成寺の門前だったのでそちらにも参拝できました。<br />3箇所とも宮司さんが対応してくださりお話してくださいました。記憶に残っているお話を書き残したいと思います。<br /><br />最後に梅田で阪急電鉄のコラボスイーツを食べて帰りました。<br />よろしければお付き合いください。

御朱印巡りとささやかなミッション~宮司さんのお話を聞いて~天之宮、闘鶏神社、広八幡宮、道成寺

58いいね!

2022/03/06 - 2022/03/06

11位(同エリア185件中)

旅行記グループ 御朱印巡り

3

73

じんべい

じんべいさん

この旅行記のスケジュール

2022/03/06

この旅行記スケジュールを元に

今夜石垣から帰って来るはずでした。いつものJALのセールで関空石垣往復20,000円、初めて泊まる予定だったベッセルホテル2泊15,000円、中日に波照間に行く予定を立て、船往復クーポン割引で6,000円程になり良い感じ。蔓延防止措置継続中ですが沖縄県は解除され石垣島は大丈夫。近隣県にも足を運んでる自分。3回目接種も済ませ、静かに行くつもりでしたが。。出発日の2日前、父の具合が悪いと母から連絡があり病院付き添い。入院ほどではありませんが、点滴したりして放って行けない。キャンセル無料で良かった。いつも旅行に行く前はドキドキしながらです。
体調を崩すと早く死にたいと言い出す父。歯がゆいのと迷惑かけてると思っての言葉だとは分かってるけど。昔の方が家族に迷惑かけてたけどね(^_^;)

さてさて、御朱印巡りに行ってきました。
今回は、御朱印選びに悩む必要がありませんでした。かわりにおみくじが可愛くて購入。
紀伊半島を南下します。みなべまで来たわ~と海を見ながら何か嬉しくて。
自分が運転して走ろうとは思わない距離。昔夫の運転で家族でダイビングに来ましたが、グアム、サイパン、沖縄に行く方が楽で便利で海は綺麗と結論(笑)。今は高速も延びたので楽になってるかな。
昼食会場が道成寺の門前だったのでそちらにも参拝できました。
3箇所とも宮司さんが対応してくださりお話してくださいました。記憶に残っているお話を書き残したいと思います。

最後に梅田で阪急電鉄のコラボスイーツを食べて帰りました。
よろしければお付き合いください。

同行者
一人旅
交通手段
観光バス
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 大阪の南端までやってきました。岬町の天之宮です。御朱印が人気で、予約制で抽選にもなるとか。<br />バスが到着すると宮司さんや巫女さんが出てきてくださいました。

    大阪の南端までやってきました。岬町の天之宮です。御朱印が人気で、予約制で抽選にもなるとか。
    バスが到着すると宮司さんや巫女さんが出てきてくださいました。

  • 体を張って車を停める巫女さん。びっくりです。こっちが心配してしまう。

    体を張って車を停める巫女さん。びっくりです。こっちが心配してしまう。

  • 宮司さんと巫女さんを先頭に境内に入ります。雅楽を奏でながら厳かな空気です。

    宮司さんと巫女さんを先頭に境内に入ります。雅楽を奏でながら厳かな空気です。

  • 宮司さんに合わせて神殿に参拝します。<br />二礼二拍手二礼でした。四拍手が正式な所もあるようです。色々な作法がありますね。

    宮司さんに合わせて神殿に参拝します。
    二礼二拍手二礼でした。四拍手が正式な所もあるようです。色々な作法がありますね。

  • 天然自然信仰のため、境内には水が流れています。

    天然自然信仰のため、境内には水が流れています。

  • 屋根飾りに太陽が当たり光るため、関空から飛んだ飛行機から分かるそうです。西や南方面に行く時は右側座席なので見れませんが、機会があれば気にしてみよう。

    屋根飾りに太陽が当たり光るため、関空から飛んだ飛行機から分かるそうです。西や南方面に行く時は右側座席なので見れませんが、機会があれば気にしてみよう。

  • 新しそうで、見て回れる場所は少ないのですが、パワーを感じる神社です。

    新しそうで、見て回れる場所は少ないのですが、パワーを感じる神社です。

  • 石も勿論御神体

    石も勿論御神体

  • 8日には例大祭があるようで、準備で忙しいと仰られていました。予約制の神社ですが、団体も受け入れてみたとのことです。

    8日には例大祭があるようで、準備で忙しいと仰られていました。予約制の神社ですが、団体も受け入れてみたとのことです。

  • 社務所に入ります。かわいいおみくじ~。<br />御朱印は書いては頂けないので、通常の御朱印が書かれた御朱印帳の販売があります。御朱印帳も手作り。人気の季節御朱印も巫女さんが一つ30分かけて書くのだと言われます。<br />見本にあった一年分の御朱印が書かれたミニミニ御朱印帳が可愛かったです。撮るの忘れた(T_T)

    社務所に入ります。かわいいおみくじ~。
    御朱印は書いては頂けないので、通常の御朱印が書かれた御朱印帳の販売があります。御朱印帳も手作り。人気の季節御朱印も巫女さんが一つ30分かけて書くのだと言われます。
    見本にあった一年分の御朱印が書かれたミニミニ御朱印帳が可愛かったです。撮るの忘れた(T_T)

  • 見開きに御朱印が書かれている御朱印帳もありました。それを購入した人に、見つけましたね、遊び心なんです。って。<br />皆御朱印帳を買った残りの御朱印帳。

    見開きに御朱印が書かれている御朱印帳もありました。それを購入した人に、見つけましたね、遊び心なんです。って。
    皆御朱印帳を買った残りの御朱印帳。

  • 購入した御朱印帳に日付を入れてもらいます。<br />先程御神殿に行く際に鳴らされていた神楽鈴。

    購入した御朱印帳に日付を入れてもらいます。
    先程御神殿に行く際に鳴らされていた神楽鈴。

  • 限定御朱印と通常の御朱印。

    限定御朱印と通常の御朱印。

  • 撮影スポットで御朱印帳を置いて撮影。

    撮影スポットで御朱印帳を置いて撮影。

  • お見送りまでありがとうございます。<br />南海の駅からは遠くてコミュニティバス位しかない不便な場所です。30分程度歩く距離なら大丈夫そうですけれど家からは遠い。。

    お見送りまでありがとうございます。
    南海の駅からは遠くてコミュニティバス位しかない不便な場所です。30分程度歩く距離なら大丈夫そうですけれど家からは遠い。。

  • 和歌山へ向かう途中、変わった道路表示を見つけて思わず。振り返ると向こうから続いている道路。でもここは歩道。止まって次どこに向かうの??

    和歌山へ向かう途中、変わった道路表示を見つけて思わず。振り返ると向こうから続いている道路。でもここは歩道。止まって次どこに向かうの??

  • 昼食は道成寺の門前、レストラン雲水で頂きます。急いで食べて参拝しましょう。熊野牛すき焼きふるさと膳。お昼にちゃんとご飯が食べられるだけで良しです(^^)。前回の昼食の方が美味しかったな。

    昼食は道成寺の門前、レストラン雲水で頂きます。急いで食べて参拝しましょう。熊野牛すき焼きふるさと膳。お昼にちゃんとご飯が食べられるだけで良しです(^^)。前回の昼食の方が美味しかったな。

  • 道成寺階段の前に瓦が埋め込まれていました。博多べいみたいね。踏みしめると良い音がします。

    道成寺階段の前に瓦が埋め込まれていました。博多べいみたいね。踏みしめると良い音がします。

  • 山門。仁王様も立派。

    山門。仁王様も立派。

  • 山門を見上げて

    山門を見上げて

  • 日高川町にある道成寺。天台宗。境内は広いです。

    日高川町にある道成寺。天台宗。境内は広いです。

  • 御本尊は千手観音。

    御本尊は千手観音。

    道成寺本堂 寺・神社・教会

  • 日本の建築美。惚れ惚れ。

    日本の建築美。惚れ惚れ。

  • 道成寺といえば、安珍と清姫の物語ですね。<br />安珍塚。

    道成寺といえば、安珍と清姫の物語ですね。
    安珍塚。

  • 御朱印も頂きます。左手で頂けます。

    御朱印も頂きます。左手で頂けます。

  • 小さな梅の木が満開。

    小さな梅の木が満開。

  • 大宝殿をバックに

    大宝殿をバックに

  • 見渡せる位置関係がいいですね。清々しい気持ちになります。

    見渡せる位置関係がいいですね。清々しい気持ちになります。

  • 山門から門前を。階段が下の方が狭い設計のため、降りる時には長く感じます。反対に登りは短く感じる心理を利用しているようです。<br />参拝客も少なく門前の店も閉まっている所がありました。

    山門から門前を。階段が下の方が狭い設計のため、降りる時には長く感じます。反対に登りは短く感じる心理を利用しているようです。
    参拝客も少なく門前の店も閉まっている所がありました。

  • 道成寺の御朱印。千手観音は、私の生まれ干支の守り神。かわいいおみくじも頂きました。

    道成寺の御朱印。千手観音は、私の生まれ干支の守り神。かわいいおみくじも頂きました。

  • マンホール、何気にかわいい。

    マンホール、何気にかわいい。

  • 昼食を頂いた店先にあった安珍と清姫に因んだミニ鐘。釣鐘饅頭を買って帰ります。

    昼食を頂いた店先にあった安珍と清姫に因んだミニ鐘。釣鐘饅頭を買って帰ります。

  • 和歌山を南下すると梅栽培が増えてきました。

    和歌山を南下すると梅栽培が増えてきました。

  • 田辺に来ました。闘鶏神社。新熊野鶏合大権現。<br />世界遺産追加登録されました。

    田辺に来ました。闘鶏神社。新熊野鶏合大権現。
    世界遺産追加登録されました。

  • 宮司さんのお話です。<br />この地を治めていた熊野別当、湛増(弁慶の父と言われている)が源平どちらにつくかを神託。闘鶏によって決め、ことごとく白が勝ち源氏の味方になることに。壇ノ浦の戦いに熊野水軍が加わり源氏の勝利に貢献します。<br />地元で親しまれてきた闘鶏さんの名を残しているとか。今も闘鶏はいつ行われるのかと問い合わせがあるそう。神事ではなく地元の祭として行われているそうです。神聖な境内ですので血を流す事はなく、途中で勝敗を決めるそう。昔行われた7番勝負は長いので2番勝負。最近の祭ではコロナ禍で中止もあったので4番勝負まで行ったそう。最初から戦意喪失で逃げ回る鶏もいたとか。祭は19時からなので次回は宿泊してくださいって。<br />弁慶については、この地で生まれたと言われています。ただし、そんな土地は全国にたくさん。弁慶が座ったとされる石が近くにあるそう。窪んだ石。座った位で凹むわけがないと思うでしょう、長年弁慶のようになれと子どもを座らせてきた地元の人達。歴史を否定せず、その土地に行けばその土地の思いを感じてほしいと仰られていました。大きく頷くしかありません。

    宮司さんのお話です。
    この地を治めていた熊野別当、湛増(弁慶の父と言われている)が源平どちらにつくかを神託。闘鶏によって決め、ことごとく白が勝ち源氏の味方になることに。壇ノ浦の戦いに熊野水軍が加わり源氏の勝利に貢献します。
    地元で親しまれてきた闘鶏さんの名を残しているとか。今も闘鶏はいつ行われるのかと問い合わせがあるそう。神事ではなく地元の祭として行われているそうです。神聖な境内ですので血を流す事はなく、途中で勝敗を決めるそう。昔行われた7番勝負は長いので2番勝負。最近の祭ではコロナ禍で中止もあったので4番勝負まで行ったそう。最初から戦意喪失で逃げ回る鶏もいたとか。祭は19時からなので次回は宿泊してくださいって。
    弁慶については、この地で生まれたと言われています。ただし、そんな土地は全国にたくさん。弁慶が座ったとされる石が近くにあるそう。窪んだ石。座った位で凹むわけがないと思うでしょう、長年弁慶のようになれと子どもを座らせてきた地元の人達。歴史を否定せず、その土地に行けばその土地の思いを感じてほしいと仰られていました。大きく頷くしかありません。

  • 拝殿。奥隣は修復中。元々は檜皮葺だった神殿。調査も兼ねながら、檜皮葺に戻すそうです。全ての神殿がそのようになるそうですが、完成する頃私は見れないですが、と。次の世代ですね。

    拝殿。奥隣は修復中。元々は檜皮葺だった神殿。調査も兼ねながら、檜皮葺に戻すそうです。全ての神殿がそのようになるそうですが、完成する頃私は見れないですが、と。次の世代ですね。

    闘鶏神社 寺・神社・教会

  • 西殿

    西殿

  • 神殿が6つ。闘鶏神社には正式な形が残っています。熊野本宮も元々は熊野川の中洲にそのように建てられていたのですが、水害により流され、残った上殿を被害のない山に移したのが今の形。<br />お参りの際には、元の地を訪れて欲しいと言われました。中、下殿の跡地に祠があります。

    神殿が6つ。闘鶏神社には正式な形が残っています。熊野本宮も元々は熊野川の中洲にそのように建てられていたのですが、水害により流され、残った上殿を被害のない山に移したのが今の形。
    お参りの際には、元の地を訪れて欲しいと言われました。中、下殿の跡地に祠があります。

  • 上殿

    上殿

  • 燐とした空気を身体に感じて。

    燐とした空気を身体に感じて。

  • 下殿

    下殿

  • 端が八百萬殿

    端が八百萬殿

  • 闘鶏神社の全景。マッチ棒で作られています。全体像がよく分かります。

    闘鶏神社の全景。マッチ棒で作られています。全体像がよく分かります。

  • 参道が続いています。<br />この道を通らずに右側を行きます。

    参道が続いています。
    この道を通らずに右側を行きます。

  • 御朱印。おみくじも頂きます。中に入っているタイプではなく袋に一緒に入っていたので他のおみくじより先に開封。大吉でした(^^)v

    御朱印。おみくじも頂きます。中に入っているタイプではなく袋に一緒に入っていたので他のおみくじより先に開封。大吉でした(^^)v

  • 限定御朱印は闘鶏図の見開き。

    限定御朱印は闘鶏図の見開き。

  • さらに南下すると海が見えてきました。綺麗

    さらに南下すると海が見えてきました。綺麗

  • みなべまでやってきました

    みなべまでやってきました

  • こんな場所に寄りました。申し込む時行程に入ってたっけ?

    こんな場所に寄りました。申し込む時行程に入ってたっけ?

    紀州梅干館 お土産屋・直売所・特産品

  • 日曜日なので工場はお休み。係の方が説明していきます。短い時間だったので苦になりません。<br />南高梅は手間暇かかっていますよね。<br />かわいいのを見つけて。<br />梅林は今年も公開中止だとか。

    日曜日なので工場はお休み。係の方が説明していきます。短い時間だったので苦になりません。
    南高梅は手間暇かかっていますよね。
    かわいいのを見つけて。
    梅林は今年も公開中止だとか。

  • かっぱの花見(笑)かわいい。後ろの色紙が気になります?

    かっぱの花見(笑)かわいい。後ろの色紙が気になります?

  • 紀州備長炭で壁が覆われている一角。

    紀州備長炭で壁が覆われている一角。

  • 最後に有田郡広川町にある廣八幡宮へ。<br />楼門。

    最後に有田郡広川町にある廣八幡宮へ。
    楼門。

  • こちらも国の重要文化財がたくさん。宮司さんのお話が聞き取りにくくて。こちらも神仏習合だったのを明治の神仏分離令により廣八幡神社に改称。令和に入って廣八幡宮に戻したそうです。<br />有名な安政元年の「稲むらの火」の舞台がこちら。大津波が今の広川町を襲った際、濱口梧陵が稲むらに火を放ち村人を廣八幡宮に避難させた逸話です。今でも避難場所になっているそうです。<br />神戸にある○南大学の学生が何かを作ったと話されたのですが分からなかった。<br />左手の舞殿で手を叩くと良い響きがするとか。何か演奏された話は理解できず。皆さん分かったのかしら。

    こちらも国の重要文化財がたくさん。宮司さんのお話が聞き取りにくくて。こちらも神仏習合だったのを明治の神仏分離令により廣八幡神社に改称。令和に入って廣八幡宮に戻したそうです。
    有名な安政元年の「稲むらの火」の舞台がこちら。大津波が今の広川町を襲った際、濱口梧陵が稲むらに火を放ち村人を廣八幡宮に避難させた逸話です。今でも避難場所になっているそうです。
    神戸にある○南大学の学生が何かを作ったと話されたのですが分からなかった。
    左手の舞殿で手を叩くと良い響きがするとか。何か演奏された話は理解できず。皆さん分かったのかしら。

  • お話を聞きつつ、後ろのおみくじなどを見てみる。鳩のおみくじ残り2つにロックオン。<br />お話が終わると同時に頂きます。同じ考えの方がいたよ。その後も帰るまで補充はないようでした。

    お話を聞きつつ、後ろのおみくじなどを見てみる。鳩のおみくじ残り2つにロックオン。
    お話が終わると同時に頂きます。同じ考えの方がいたよ。その後も帰るまで補充はないようでした。

  • 風車が飾ってあります。

    風車が飾ってあります。

  • 中にも風車。この建物は何でしょう?

    中にも風車。この建物は何でしょう?

  • ちょっと寂しい花手水。

    ちょっと寂しい花手水。

  • 舞殿から楼門の方を

    舞殿から楼門の方を

  • 欽明天皇時代(6世紀)の創建と言われています。<br />現在あるのは鎌倉、室町、江戸時代の造営。<br />拝殿が正方形になっているのが珍しいそうです。重要文化財。<br />本殿の前の色彩鮮やかな狛犬がなかなか見えない。

    欽明天皇時代(6世紀)の創建と言われています。
    現在あるのは鎌倉、室町、江戸時代の造営。
    拝殿が正方形になっているのが珍しいそうです。重要文化財。
    本殿の前の色彩鮮やかな狛犬がなかなか見えない。

  • 虎かな

    虎かな

  • 江戸時代に奉納された五島列島の神輿が飾ってありました。繋がりがあるようで、宮司さんが行かれたりしているそう。

    江戸時代に奉納された五島列島の神輿が飾ってありました。繋がりがあるようで、宮司さんが行かれたりしているそう。

  • 本殿に並んで天神社、若宮社、高良社、全て重要文化財。

    本殿に並んで天神社、若宮社、高良社、全て重要文化財。

  • 最後に書き置きの御朱印を頂きます。午前中京都から帰ってきたばかりと忙しいのを楽しそうに話されて。

    最後に書き置きの御朱印を頂きます。午前中京都から帰ってきたばかりと忙しいのを楽しそうに話されて。

  • 切り絵の御朱印が頂けます。書き置きの2種類も頂きました。<br />最後になりバスまで宮司さんと一緒に歩きます。帰りも楼門から出たので正しい参拝方法です、いいですよと言われました。周りの路側帯には水仙が咲いていました。球根の寄付も募り植えたのだそうです。何かはうまく根付かなかったとか。最後まで聞き取れなくてすみませんm(_ _)m

    切り絵の御朱印が頂けます。書き置きの2種類も頂きました。
    最後になりバスまで宮司さんと一緒に歩きます。帰りも楼門から出たので正しい参拝方法です、いいですよと言われました。周りの路側帯には水仙が咲いていました。球根の寄付も募り植えたのだそうです。何かはうまく根付かなかったとか。最後まで聞き取れなくてすみませんm(_ _)m

  • 帰りのバスでおみくじを並べてみました(*^_^*)<br />今日寄った所は欲しくなるものばかりでした。<br />18時前に大阪に到着。車窓から通天閣を久しぶりに見ました。

    帰りのバスでおみくじを並べてみました(*^_^*)
    今日寄った所は欲しくなるものばかりでした。
    18時前に大阪に到着。車窓から通天閣を久しぶりに見ました。

  • さて、今回のもう一つのミッション。<br />猫部パーラーへ。阪急梅田駅構内のお店です。<br />最近では阪急電車とファミリアがコラボし、2月末からはフェリシモとコラボ。主なグッズは即完売。販売初日に仕事休んで買いに行こうかと思った位パスケースがかわいい。今は予約販売中で悩み中。<br />断捨離、終活、どこかに消えてる。。<br />そしてスイーツもコラボ。10日までなので食べに来ました。

    さて、今回のもう一つのミッション。
    猫部パーラーへ。阪急梅田駅構内のお店です。
    最近では阪急電車とファミリアがコラボし、2月末からはフェリシモとコラボ。主なグッズは即完売。販売初日に仕事休んで買いに行こうかと思った位パスケースがかわいい。今は予約販売中で悩み中。
    断捨離、終活、どこかに消えてる。。
    そしてスイーツもコラボ。10日までなので食べに来ました。

  • コラボスイーツのメニューです。<br />にゃープレートを頂きます。

    コラボスイーツのメニューです。
    にゃープレートを頂きます。

  • 猫グッズも販売。ワインなどに合う猫の好きな魚料理が主なお店。そのため気にはなっていましたが入りにくかったのです。

    猫グッズも販売。ワインなどに合う猫の好きな魚料理が主なお店。そのため気にはなっていましたが入りにくかったのです。

  • 入り口を店内から。

    入り口を店内から。

  • プレートは通常のもので販売しています。<br />猫車掌は、ほうずいで硬めの和風マシュマロです。阪急電車の旗をお持ち帰り(笑)<br />コーヒーはホットだと猫シュガー付きとメニューに書いてあったけど砂糖は入れないし喉がかわいていたのでアイスに。販売しているのを見て高くてびっくり。ホットにすれば良かったかな。。<br />同じく開催中のJR環状線60周年記念のコラボメニューに比べると割高かもしれませんね。あちらは記念コースターがもらえるし、抽選でグッズも当たるそう。<br />ここは静かで客も少なく落ち着きます。

    プレートは通常のもので販売しています。
    猫車掌は、ほうずいで硬めの和風マシュマロです。阪急電車の旗をお持ち帰り(笑)
    コーヒーはホットだと猫シュガー付きとメニューに書いてあったけど砂糖は入れないし喉がかわいていたのでアイスに。販売しているのを見て高くてびっくり。ホットにすれば良かったかな。。
    同じく開催中のJR環状線60周年記念のコラボメニューに比べると割高かもしれませんね。あちらは記念コースターがもらえるし、抽選でグッズも当たるそう。
    ここは静かで客も少なく落ち着きます。

  • これに乗って帰ります。<br />色んなペイントがあるんですね。

    これに乗って帰ります。
    色んなペイントがあるんですね。

  • たまにしか乗らないので、恥ずかしがらずに撮っちゃいます。満足して帰りま~す。<br />見ていただきありがとうございました。

    たまにしか乗らないので、恥ずかしがらずに撮っちゃいます。満足して帰りま~す。
    見ていただきありがとうございました。

58いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • takaさん 2022/03/20 11:46:03
    プレートスイーツと御朱印、おみくじに目が釘づけ!
    じんべいさん、こんにちは。

    巻頭の文章、うなずきながら拝読しました。私も既に父母、義父母のうち3人の親を看取りましたが、まだ92歳の母が同居しています。遠出するときは大変でした。

    身内や施設で過ごしたときもありますが、旅行先で施設、病院から突然電話がかかってきて、容態の変化にどう対処するかの相談を受けたり、当時はずっと緊張の中の旅行でした。

    すみません、ネガティブなことから書き始めましたが、表紙の写真にあっと驚きました。何と可愛いお皿に可愛いコラボスイーツ、映え映えな写真に感激です。いい歳で恥ずかしいのですが、こんなの大好きなんです。

    天之宮、大きくてりっぱな神社ですね。こちらのおみくじ、御朱印、御朱印帳、みんなきれいですね。撮影スポットまであるんですね。これは人気が出るのがわかります。私自身がこれを欲しくてウズウズしています。そして、おまけにお見送りなんて、どこかの高級旅館のようですね。

    ランチもおいしそう。道成寺の梅もきれい。そして、道内はこんな歴史ある寺社はないので花と建物の情緒あるコラボが見られないんですよね。羨ましいです。

    闘鶏神社の見開きの御朱印、見事ですね。今回はおみくじ、御朱印たくさん集まりましたね(お金もかかったのがよく分かります)。またいろいろと紹介してください。

    存分に目の保養をさせていただき、楽しませていただきました。ありがとうございました。

                                       taka

    じんべい

    じんべいさん からの返信 2022/03/21 04:32:11
    人生楽しむっきゃない!
    takaさま、ありがとうございます。

    国内に目を向けるとあれもこれもとテーマを絞れずに目移り必須です。
    taka様のおみくじのラインナップも素敵でした。
    いつまで経ってもかわいいものには目がないですよね。

    さて、周りの話題は介護の話。入院したため、仕事に来れたとか。
    親の調子が悪くて

    じんべい

    じんべいさん からの返信 2022/03/21 04:44:05
    途中で送信されてしまって
    途中ですみません。
    続きです。

    親の調子が悪くて早期退職したものの、その頃より元気で何とか家で過ごせているので感謝の毎日。

    自分自身も他人事ではない年齢に近づいていますが、次はどこに行こうかなと楽しみを見つけて生きていきたいと願望。

    御朱印は今は郵送もあったりしますよね。でもお参りはしたいなと思っています。近場にも行ってこようと思います。
    ありがとうございました。

じんべいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP