このホテルの宿泊予約はこちらから
項目別評価
- アクセス 3.10
- コストパフォーマンス 3.95
- 接客対応3.86
- 客室4.10
- 風呂4.14
- 食事3.95
- バリアフリー4.28
手ごろな料金と紀州ならではの料理で最高のおもてなし。全室オーシャンビュー。露天風呂からの夕日は絶景!
どんなホテル?
- リブランド情報
- 旧「かんぽの宿 紀伊田辺」。2022年7月1日「亀の井ホテル 紀伊田辺」へリブランド。
クチコミ(13)
一覧を見る-
満足度の高いクチコミ:4点~(11件)
シニアの旅行 かんぽの宿 紀伊田辺の親切 BYおしどり
5.0
旅行時期:2015/01(約8年前)
かんぽの宿 紀伊田辺に行ってきました。この宿はもう既に2度紹介しているので今回はカメラも持参せず投稿はしない予定でした。しかし、今回いろいろと素晴らしい対応をしていただきました。この宿なら胸を張って皆様にお勧めできます。 ...
続きを読む-
-
おしどりさん(男性)
紀伊田辺のクチコミ:4件
-
-
満足度の低いクチコミ:~2.5点(1件)
釣りに最適
2.5
旅行時期:2022/07(約7ヶ月前)
県民割でお安く行って来ました。部屋は琉球畳の和室にベッドで使い勝手が良かったです。安いプランということもあり食事は感動もなく残念な感じでしたがお風呂にはピーリングジェルや酒粕のパックなど試してみたいものが色々と置いてあり良...
続きを読む-
-
okeihanさん(非公開)
紀伊田辺のクチコミ:3件
-
-
亀の井ホテルになってから泊まろうと。
名前が変わっても、公営の宿の空気がプンプン。選択した和室にベッドは快適。しかし、空調がでたらめ。lowでも寒いし、切れば暑い。大変困った。
温泉は事前にみていた、加水に加温。意味が解らなかったが、現地で理解できた。そういうことね。
近くを散歩擦るには最適。
日本のウユニ塩湖(天神崎)元嶋神社を回って1時間弱。
部屋に居ても潮の満ち引きが良く分かりますよ。
夕食の料理は最低のランクでも美味しかった。朝食はビュッフェだけど、品数、量に不満。品切れが出るなんて、初めての経験。
まだ、ホテルではないな。 -
かんぽの宿の紀伊田辺店です。オーシャンビューというよりは海岸に建っているという感じで、館内には津波への注意が掲示されていますが景観は最高です。
温泉は冬の風が冷たかったけれど、露天は熱く気持ちよかったです。
近くに天神崎があり、徒歩でいけます。 -
国道424号線で紀伊田辺に入ってから右折して700mほど走るとあるかんぽの宿です。かなり広さのある駐車場(70台は駐車可能)があり、電気自動車の充電設備まで備えてあります。玄関を入ると広いロビーがあり、その奥は海まで見渡せるようになっています。部屋は4階のツインでしたが、ベッドも広く部屋自身も広いです。風呂や洗面・トイレ付きですが、部屋に合わせたような広さがあります。部屋の海側はベランダがあり海に沈む夕日がきれいです。朝食のみ付いたプランでしたので、夕食は車で国道まで出ました。その付近には食事ができるお店があります。お風呂は5階にある大浴場を利用しました。エレベーターで上がるとオーシャンビューで広いお風呂があります。海がよく見えるようにガラス張りになっていますので解放感があって、ゆったりした感じで入浴できました。手足を十分伸ばして入浴できるので疲れも吹っ飛ぶ感じです。朝食は本来はバイキングですが、コロナ騒ぎの影響で一人分ずつ定食のようにして持って来てくれました。また席もできるだけ離して感染の可能性に配慮していました。味噌汁やご飯は各自で取りますが、係りの人が常にジャーの取っ手などを消毒して感染防止に努めていました。料理は和洋食でメニューも豊富で、完食するのは大変なくらいで満足感が高いものでした。
施設詳細情報
住所 | 和歌山県田辺市目良24-1 |
---|---|
アクセス | JR 紀伊田辺駅よりタクシーで約10分 |
○ | 温泉 | ○ | 大浴場 | ○ | 露天風呂 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | 駐車場 | ○ | 洗浄機能トイレ | ||||
○ | マッサージ | ○ | 送迎サービス | ||||
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。
施設情報の訂正・追記はこちら
宿泊施設オーナー様へ
フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。
詳しくはこちら和歌山のホテル 最新情報
4.2
開放的なラウンジで楽しむイブニングハイティー付プラン Winter Relaxation Stay紀州寒鰤や紀州鯖、柑橘類など和歌山の冬の味覚が詰まったイブニン... もっと見る
周辺のおすすめホテル
もっと見る-
熊野古道巡りの終着地であった田辺で投宿。紀伊田辺駅からも徒歩1分と近く、正月終わりということでリーズナブルな価格で宿泊でき...
続きを読む -
紀伊田辺の駅から徒歩5分くらいのところにあるビジネスホテルです。 入口の看板が小さく分かりにくいかもしれません。エレベー...
続きを読む
このホテルに関する旅行記(5)
一覧を見る-
旅行時期: 2018/05/14 - 2018/05/17(約5年前)
- エリア: 紀伊田辺
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
かんぽの宿巡りを意識して旅程を組むようになって、一番悩んだのが和歌山の紀伊田辺でした。宮城からわざわざ行くにも遠いし、帰って来るにも。。。そこで宿泊費に使える商... もっと見る(写真60枚) -
旅行時期: 2016/03/27 - 2016/03/28(約7年前)
- エリア: 紀伊田辺
- 同行者: 家族旅行
関連タグ:
かんぽの宿紀伊田辺に泊まり、少しだけ熊野古道に触れてみた。 もっと見る(写真27枚) -
旅行時期: 2014/07/06 - 2014/07/07(約9年前)
- エリア: 紀伊田辺
- 同行者: カップル・夫婦(シニア)
関連タグ:
7月6日久々にドライブ旅行に行きました。場所は和歌山県の南紀田辺です。いつもは素通りで白浜や串本、勝浦へ行くのですが今回は紀伊田辺を探索しました。大阪からは近い... もっと見る(写真52枚) -
旅行時期: 2013/11/24 - 2013/11/25(約9年前)
- エリア: 海南
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
有間皇子の悲劇とは。大化の改新(645年)後即位した孝徳天皇は政治の実権を中大兄皇子に任せ、皇子は新たな政治を次々と打ち出す。653年都を難波から大和へ遷すこ... もっと見る(写真20枚) -
旅行時期: 2012/03/25 - 2012/03/25(約11年前)
- エリア: みなべ
- 同行者: 一人旅
関連タグ:
この春、和歌山を走る特急くろしおに新型車両287系が登場!(JRのサイト→) http://www.jr-odekake.net/railroad/kurosh... もっと見る(写真26枚)