1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 鹿角・小坂
  6. 鹿角・小坂 観光
  7. 紫明亭展望台
鹿角・小坂×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

紫明亭展望台

名所・史跡

鹿角・小坂

このスポットの情報をシェアする

紫明亭展望台 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11297617

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

発荷峠展望台より標高が高く、発荷峠から樹海ラインを500mほど進んだところにある展望台。新日本八景の碑があり、十和田湖の中山半島や御倉半島の奥行深い眺望など、静かに十和田湖の美しさを堪能できる。また、湖の一部がハートの形をして見えるスポットでもある。

施設名
紫明亭展望台
住所
  • 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
電話番号
0186-29-3908
アクセス
十和田南駅 タクシー 45分
小坂IC 車 30分 樹海ライン
休業日
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

鹿角・小坂 観光 満足度ランキング 9位
3.32
アクセス:
3.31
十和田湖から車で30分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
4.25
他に人はいませんでした by mappy23377803さん
バリアフリー:
2.40
展望台は階段になっています by mappy23377803さん
見ごたえ:
4.25
美しい十和田湖の全容を望めます by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    十和田湖がハート形に見える

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/06/25

    十和田湖の展望スポットの一つです。東屋のような展望台があるだけのシンプルなスポットでした。あまり天気は良くなかったものの、...  続きを読む素晴らしい眺めを楽しめました。正面には休屋が見えます。そして、なんと言ってもこちらの展望台の見所は、十和田湖がハート形に見えるところです。少し天気が悪くても立ち寄る価値があると思います。  閉じる

    arurun

    by arurunさん(非公開)

    鹿角・小坂 クチコミ:16件

  • 十和田湖の紅葉をみるのに打って付けの場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約9ヶ月前)
    • 0

    十和田湖を囲む展望台の1つで、発荷峠展望台の直ぐ上に位置しています。十和田湖の紅葉はこちらと甲岳台展望台、瞰湖台がお勧めと...  続きを読むいう情報があったので訪ねました。ちなみに、甲岳台展望台は林道を走っていくことになるので、行かれる場合は注意してください。すぐ下の発荷峠展望台は結構車が停まっていましたが、こちらは人が居らず、私と自転車でヒルクライムしてきた方だけでした。
    展望台に立って十和田湖を見ると、十和田湖に突き出た中山半島と御倉半島を中心に、十和田湖全域が見渡せます。十和田湖の紅葉は一面真っ赤では無く、オレンジと黄色、若干の赤と緑、という自然の色が混じり合っています。湖面の青と青空と合せ、最高の自然の美しさを堪能させてくれました。ちょうど日が落ち始める時間帯に訪問したのですが、僅かに落ち始めた夕日が十和田湖を囲む紅葉を美しく照らし、得も言われぬ美しさでした。
    あまり有名な展望台ではありませんが、是非訪ねてみてください。  閉じる

    投稿日:2023/11/30

  • 十和田湖がハート形に見える

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 4

    十和田湖の展望スポットの一つです。東屋のような展望台があるだけのシンプルなスポットでした。あまり天気は良くなかったものの、...  続きを読む素晴らしい眺めを楽しめました。正面には休屋が見えます。そして、なんと言ってもこちらの展望台の見所は、十和田湖がハート形に見えるところです。少し天気が悪くても立ち寄る価値があると思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/06

  • 紫明亭展望台

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    発荷峠をのぼり発荷峠展望台の先にある場所。駐車場は広くとられており、駐車しやすい。9時過ぎだったが、訪れている人は皆無だっ...  続きを読むた。展望台まで少しだけ山道を歩かなければならないのだが、そこがグチョグチョになっており、発荷峠展望台と比べると足元が悪い。発荷峠展望台と比較して少し高い位置にあるものの、発荷峠展望台のほうが展望デッキがしっかりしており、休憩所もある。こちらで十分だろう。
      閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 発荷峠展望台から車ですぐの場所にありますが、穴場なのか人がいませんでした。
    十和田湖全景が見えるわけではありませんが、
    ...  続きを読む
    道路などが映り込まずすごくきれいな写真が取れました。


    子ノ口からは少し距離があるので、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 十和田湖を高台から一望できる展望台

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    十和田湖を湖畔から望むのも素敵ですが、上から見下ろすには展望台がおすすめです。紫明亭展望台は十和田湖の南の高台にある展望台...  続きを読むで標高の高い場所から十和田湖とその向こうの山々を見渡すことができます。駐車場のすぐ横に木製の展望台が設置されており階段を上ると絶景が広がります。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • お勧めスポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    標高630m。発荷峠から小坂町への樹海ラインの途中にある展望所です。展望台の脇にある石碑は昭和2年の「新日本八景」に湖沼の...  続きを読む部で十和田湖が入選したのを記念して建立されたもの。西湖と休屋の全景を眺めることができ、静かに十和田湖の美しさを堪能できます。ここから見える西湖はハートのような形をしているのが特徴です。
      閉じる

    投稿日:2020/06/26

  • もう少し上からの角度

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    紫明亭展望台は、発荷峠からと同じような方向から十和田湖を眺めますが、こちらは標高が高いので、もう少し上からの角度になる。好...  続きを読むみはあると思いますが、こちらの方が全景をゆったり眺められるような気分。ただ、ちょっと荒れているし、人もあまり来ないように思います。

      閉じる

    投稿日:2020/04/03

  • 十和田湖を眺めるなら、ここでしょう

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    十和田湖を一望できる展望台はほかにもいくつかあるのですが、ここは比較的、他と比べると空いているように思えます。あくまで私的...  続きを読むな感覚ですが。
    いくつかに分かれる十和田湖のうち、西湖を臨むことができます。季節によって見せる顔が違うのだな、と思わせるほど、自然豊かな場所なので、春夏秋冬を通して足を運んでみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/12/03

  • 十和田湖展望台の白眉

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    十和田湖の展望台の中で一番良いのではと思います。
    すぐ近くにある発荷峠展望台はアクセスがよいので人気ですが、こちらは訪れ...  続きを読むる人もすくなくひっそりしていました。
    発荷峠より高いところにあり眺めもよく、十和田湖中の中山半島・御倉半島が完全に見えました。
    駐車場は広いです。  閉じる

    投稿日:2014/08/17

  • 静かに十和田湖を見下ろす

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    発荷峠よりもさらに高いところにある展望台。ただ、青森県側から十和田湖を観光する人はあまり訪れないようで、ちょっとした穴場的...  続きを読むスポットになっています。こちらからの景色も抜群で、湖の様子を静かに眺めることができます。  閉じる

    投稿日:2013/10/31

  • 静かでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    秋田から青森の奥入瀬へ向かう途中、休憩しました。
    売店などは無く、トイレと展望台があるくらいで、観光バスも1台か2台しか...  続きを読むいません。

    標高が高いらしくお天気が良かったのですが風が強く、帽子を飛ばされている方もいました。

    十和田湖が綺麗に見ることができ、人が少ないので静かですので穴場スポットかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2014/06/21

  • 静かに十和田湖を見下ろせる展望台でした

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 0

    十和田湖を南から見下ろす展望台で、標高600m強。
    青森県かと思いましたが、秋田県でした。
    近くに有る発荷峠展望台と比...  続きを読むべ余り有名でないせいか、訪れる人はさほど多くなく、静かに十和田湖を見ることが出来る展望台です。
    県道沿いでわかりやすい場所にあり、直ぐに、十和田湖が眼前に拡がります。  閉じる

    投稿日:2013/01/23

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

紫明亭展望台について質問してみよう!

鹿角・小坂に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • arurunさん

    arurunさん

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • trip2846さん

    trip2846さん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • 豚を世話する蛇さん

    豚を世話する蛇さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP