金山・昭和・会津美里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月も終盤になって,桜の見頃もそろそろ終わりを迎えたこの日は,「まだ残っている」というネットの記事を信じて,福島県の柳津温泉へ.只見川に沿って広がるこの温泉地は,円蔵寺という名刹があることでも有名です.虚空蔵菩薩を祀るこのお寺は,日本三所虚空蔵菩薩の一つに数えられているそうで,本尊の虚空蔵菩薩は弘法大師によって彫られたとも伝えられているそうです.ところで,肝心の桜はと言うと,流石に令和3年は余りにも開花が早く,ソメイヨシノの花はほぼ残っていませんでした.それでもお天気に恵まれたため,只見川のほとりに立つ円蔵寺はとても綺麗で,春の一日を十分楽しむことが出来ました.

柳津町の桜

6いいね!

2021/04/22 - 2021/04/22

109位(同エリア135件中)

旅行記グループ 花見

0

38

チビシロ

チビシロさん

この旅行記のスケジュール

2021/04/22

この旅行記スケジュールを元に

4月も終盤になって,桜の見頃もそろそろ終わりを迎えたこの日は,「まだ残っている」というネットの記事を信じて,福島県の柳津温泉へ.只見川に沿って広がるこの温泉地は,円蔵寺という名刹があることでも有名です.虚空蔵菩薩を祀るこのお寺は,日本三所虚空蔵菩薩の一つに数えられているそうで,本尊の虚空蔵菩薩は弘法大師によって彫られたとも伝えられているそうです.ところで,肝心の桜はと言うと,流石に令和3年は余りにも開花が早く,ソメイヨシノの花はほぼ残っていませんでした.それでもお天気に恵まれたため,只見川のほとりに立つ円蔵寺はとても綺麗で,春の一日を十分楽しむことが出来ました.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
  • 円蔵寺に行く前に鉄道好きのダンナのリクエストで会津柳津駅へ.

    円蔵寺に行く前に鉄道好きのダンナのリクエストで会津柳津駅へ.

    会津柳津駅

    蒸気機関車が展示されていました by チビシロさん
  • ここには枝垂れザクラがありました.

    ここには枝垂れザクラがありました.

  • 会津若松から魚沼市を結ぶ只見線です.一部は通行止めになっています.

    会津若松から魚沼市を結ぶ只見線です.一部は通行止めになっています.

  • 蒸気機関車が飾ってありました.

    蒸気機関車が飾ってありました.

  • すずや食堂で昼食.会津なのでソースかつ丼を食べましたが,こちらのソースかつ丼は卵焼きが入っていました.美味しかったです.

    すずや食堂で昼食.会津なのでソースかつ丼を食べましたが,こちらのソースかつ丼は卵焼きが入っていました.美味しかったです.

  • 次いで,人気のパン工房あかべこへ.

    次いで,人気のパン工房あかべこへ.

  • ここもトーストが有名なのですが・・・

    ここもトーストが有名なのですが・・・

  • 流石にソースかつ丼を食べたばかりなので,食後のコーヒーのみで終り.

    流石にソースかつ丼を食べたばかりなので,食後のコーヒーのみで終り.

  • 只見川です.桜も少し残っています.

    只見川です.桜も少し残っています.

  • いよいよ円蔵寺へ.

    いよいよ円蔵寺へ.

  • こちらが周辺の地図.

    こちらが周辺の地図.

  • 本堂へは石段を登ります.

    本堂へは石段を登ります.

  • 御利益のありそうな海運撫牛.

    御利益のありそうな海運撫牛.

  • こちらも牛.でも,撫でるものではないようです.

    こちらも牛.でも,撫でるものではないようです.

  • こちらが本堂.階段を登るのは結構疲れますが,お寺の裏の駐車場に駐車すれば,石段を登らずに済みます.

    こちらが本堂.階段を登るのは結構疲れますが,お寺の裏の駐車場に駐車すれば,石段を登らずに済みます.

    福満虚空尊 圓蔵寺 紅葉

    只見川河岸の崖の上に立つお寺 by チビシロさん
  • あかべこがありました.

    あかべこがありました.

  • 本堂からの眺め.とても綺麗でした.

    本堂からの眺め.とても綺麗でした.

  • 円蔵寺を参拝した後は,柳津饅頭で有名な小池菓子補へ.

    円蔵寺を参拝した後は,柳津饅頭で有名な小池菓子補へ.

  • 粟饅頭と茶饅頭,ミックスでも購入できます.

    粟饅頭と茶饅頭,ミックスでも購入できます.

  • 只見川の河岸に下りてきました.

    只見川の河岸に下りてきました.

    魚淵 自然・景勝地

    福満虚空蔵菩薩圓蔵寺の梺にある只見川で見られる魚群 by チビシロさん
  • 立派な散策路ができていて,魚淵という柳津うぐいの生息地があります.

    立派な散策路ができていて,魚淵という柳津うぐいの生息地があります.

  • 石段を下りて行きます.

    石段を下りて行きます.

  • 柳津うぐいの説明文

    柳津うぐいの説明文

  • エサも売っていましたが,

    エサも売っていましたが,

  • 季節のせいか,肝心の魚はほぼ見えませんでした.

    季節のせいか,肝心の魚はほぼ見えませんでした.

  • 道の駅会津柳津.

    道の駅会津柳津.

    道の駅 会津柳津 (観光物産館 清柳苑) 道の駅

    あわまんじゅうを購入できます by チビシロさん
  • あかべこはあちこちにありました.

    あかべこはあちこちにありました.

  • 少し足を伸ばして出ヶ原の円満寺観音堂へ行ってみることにしました.

    少し足を伸ばして出ヶ原の円満寺観音堂へ行ってみることにしました.

  • 見るからに古そうな観音堂.円満寺自体は14世紀に建てられたお寺のようです.今では観音堂しか残っていませんでした.

    見るからに古そうな観音堂.円満寺自体は14世紀に建てられたお寺のようです.今では観音堂しか残っていませんでした.

  • 次いで,西会津町にある鳥追観音で有名な如法寺へ.こちらは仁王門です.

    次いで,西会津町にある鳥追観音で有名な如法寺へ.こちらは仁王門です.

  • 建立は平安時代,実に1200年の歴史があるようです.

    建立は平安時代,実に1200年の歴史があるようです.

  • お寺の裏の庭.水芭蕉がありました.

    お寺の裏の庭.水芭蕉がありました.

  • こちらが本堂.少し逆光になってしまいました.

    こちらが本堂.少し逆光になってしまいました.

  • 駐車場には枝垂れ桜がありました.

    駐車場には枝垂れ桜がありました.

  • 最後に大山祇(おおやまづみ)神社へ.こちらも建立は8世紀,ご神体は大山祇命の他三柱を祀っていて,安産や長寿の神様です.

    最後に大山祇(おおやまづみ)神社へ.こちらも建立は8世紀,ご神体は大山祇命の他三柱を祀っていて,安産や長寿の神様です.

  • こちらは集落内にある社殿ですが,本社は山の中にあります.ここから山道を4km歩く必要があり,この時期ではまだ雪があって行けないようでした.

    こちらは集落内にある社殿ですが,本社は山の中にあります.ここから山道を4km歩く必要があり,この時期ではまだ雪があって行けないようでした.

  • 大太鼓が立派でした.

    大太鼓が立派でした.

  • 最後に,道の駅にしあいづに立ち寄って帰りました.目当ての桜は今ひとつでしたが,例年であればお花見にはちょうど良い時期のはず.次回を期待してまた来てみたいと思いました.

    最後に,道の駅にしあいづに立ち寄って帰りました.目当ての桜は今ひとつでしたが,例年であればお花見にはちょうど良い時期のはず.次回を期待してまた来てみたいと思いました.

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP