ミナミ(難波・天王寺)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関西に戻ってきてから、大好きなお祭り等に気軽に参加できると喜んでいましたが、COVID-19の影響でここ数年、お祭りやイベントの中止が相次ぎ、淋しい気持ちになっていました。<br /><br />例年1月は初詣と言う事にして、屋台等が多く出店している神社仏閣を巡り、最後は「えべっさん」で〆というパターンでしたが、昨年は感染拡大が続き流石に自粛しましたので、2年振りのお詣りとなりました。<br /><br />やはり「えべっさん」という呼び方がしっくりくるのは今宮戎ですね。<br />堀川戎や西宮戎にも詣りましたが、十日戎とか戎祭りという感じで別物ですね。<br />雑踏と喧騒感に溢れた今宮戎が大好きですが、今年も人出は少し戻ってきてはいますが屋台等の出店は無く、COVID-19の終息を願うのではなく、共存の道を探す事となるのかな、と思ってしまいますが、気持ち晴れやかに、様々なイベントに参加できる日が一日でも早く戻ってうる事を願います。<br /><br />今までの戎詣。<br />https://4travel.jp/travelogue/10972421<br />https://4travel.jp/travelogue/10972418<br />http://4travel.jp/travelogue/10418280<br />http://4travel.jp/travelogue/10418644<br />http://4travel.jp/travelogue/10536353<br />https://4travel.jp/travelogue/11448507<br />https://4travel.jp/travelogue/11588521

エビス詣Ver.2022(今宮戎、新世界・あべの近鉄)+とある休日の出来事(関西編Ver.40)

53いいね!

2022/01/09 - 2022/01/09

385位(同エリア3593件中)

0

21

まつじゅん

まつじゅんさん

この旅行記スケジュールを元に

関西に戻ってきてから、大好きなお祭り等に気軽に参加できると喜んでいましたが、COVID-19の影響でここ数年、お祭りやイベントの中止が相次ぎ、淋しい気持ちになっていました。

例年1月は初詣と言う事にして、屋台等が多く出店している神社仏閣を巡り、最後は「えべっさん」で〆というパターンでしたが、昨年は感染拡大が続き流石に自粛しましたので、2年振りのお詣りとなりました。

やはり「えべっさん」という呼び方がしっくりくるのは今宮戎ですね。
堀川戎や西宮戎にも詣りましたが、十日戎とか戎祭りという感じで別物ですね。
雑踏と喧騒感に溢れた今宮戎が大好きですが、今年も人出は少し戻ってきてはいますが屋台等の出店は無く、COVID-19の終息を願うのではなく、共存の道を探す事となるのかな、と思ってしまいますが、気持ち晴れやかに、様々なイベントに参加できる日が一日でも早く戻ってうる事を願います。

今までの戎詣。
https://4travel.jp/travelogue/10972421
https://4travel.jp/travelogue/10972418
http://4travel.jp/travelogue/10418280
http://4travel.jp/travelogue/10418644
http://4travel.jp/travelogue/10536353
https://4travel.jp/travelogue/11448507
https://4travel.jp/travelogue/11588521

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • やはり人出は少ないようで、いつもは確保できない通天閣真下の駐車場も空いていました。<br /><br />2020年6月に閉店となった新世界のシンボルだった「づぼらや」のフグ提灯も撤去され、COVID-19の影響が続き先行きの見えない日本経済が心配です。

    やはり人出は少ないようで、いつもは確保できない通天閣真下の駐車場も空いていました。

    2020年6月に閉店となった新世界のシンボルだった「づぼらや」のフグ提灯も撤去され、COVID-19の影響が続き先行きの見えない日本経済が心配です。

    新世界 名所・史跡

    少しずつですが賑わいが戻ってきているように思います。 by まつじゅんさん
  • ただ、新世界は頑張っています。<br /><br />少々の事ではへこたれない大阪魂に加え、西成文化の方々を見かけると、安心感と何とかなると自分に言い聞かせ、下を向かないで通天閣を見上げよう、という気にさせてくれます。<br /><br />やはり、この地は私の故郷ですね。

    ただ、新世界は頑張っています。

    少々の事ではへこたれない大阪魂に加え、西成文化の方々を見かけると、安心感と何とかなると自分に言い聞かせ、下を向かないで通天閣を見上げよう、という気にさせてくれます。

    やはり、この地は私の故郷ですね。

  • とはいえ、新今宮周辺も変わってきているようです。<br /><br />JR新今宮駅近くに、星野リゾートが手掛けるホテルが出来ていました。<br />OMO7大阪で、ツーリスト・ホテル・ご近所が同じ方向をみつめた都市観光のためのホテルで、カジュアルながら快適なホテルステイを提供するとの事です。<br /><br />このホテルは、国内初の外装に白い膜を張ることで日射負荷の低減につなげる設計となっているようです。<br />外装膜は「フッ素樹脂酸化光触媒膜」で、日射等の光を12.7%を透過・拡散し、78.5%を反射・拡散するという特徴があり、環境に対する負荷を最小限にとどめながらホテルの魅力を表現しているとの事です。

    とはいえ、新今宮周辺も変わってきているようです。

    JR新今宮駅近くに、星野リゾートが手掛けるホテルが出来ていました。
    OMO7大阪で、ツーリスト・ホテル・ご近所が同じ方向をみつめた都市観光のためのホテルで、カジュアルながら快適なホテルステイを提供するとの事です。

    このホテルは、国内初の外装に白い膜を張ることで日射負荷の低減につなげる設計となっているようです。
    外装膜は「フッ素樹脂酸化光触媒膜」で、日射等の光を12.7%を透過・拡散し、78.5%を反射・拡散するという特徴があり、環境に対する負荷を最小限にとどめながらホテルの魅力を表現しているとの事です。

    新今宮駅

  • 新世界に来ると必ず立ち寄る、スマートボールのニュースターです。<br /><br />今年も少し遊ばして貰い、夫婦で「きのこの山」2箱ゲットです。<br />定価よりは高い「きのこの山」ですが、一年の始まりを祝う、私にとって「おせち」のような物です。(なんのこっちゃ。)

    新世界に来ると必ず立ち寄る、スマートボールのニュースターです。

    今年も少し遊ばして貰い、夫婦で「きのこの山」2箱ゲットです。
    定価よりは高い「きのこの山」ですが、一年の始まりを祝う、私にとって「おせち」のような物です。(なんのこっちゃ。)

    スマートボール ニュースター 名所・史跡

    年に一度のえべっさんの時期に欠かせない遊び場です。 by まつじゅんさん
  • 新世界から天王寺公園、てんしばを通り「あべの橋」に向かいます。<br /><br />天王寺公園は、私が奈良から大阪に通っていた頃と比べ、大きく変わりました。<br />2015年に開園した「てんしば」には、レストランやカフェ、子供の遊び場、フットサルコート、ドッグラン等、芝生広場等の緑の中に、多くのお店があります。<br /><br />昔はここで、昼から日本舞踊(のようなもの)を踊っていた人がいたとは、想像つかない明るく健全な場所になっていますね。

    新世界から天王寺公園、てんしばを通り「あべの橋」に向かいます。

    天王寺公園は、私が奈良から大阪に通っていた頃と比べ、大きく変わりました。
    2015年に開園した「てんしば」には、レストランやカフェ、子供の遊び場、フットサルコート、ドッグラン等、芝生広場等の緑の中に、多くのお店があります。

    昔はここで、昼から日本舞踊(のようなもの)を踊っていた人がいたとは、想像つかない明るく健全な場所になっていますね。

    てんしば 名所・史跡

    大きく変わった天王寺の象徴的な場所です。 by まつじゅんさん
  • 2014年3月開業、あべのハルカスです。<br /><br />現在(2022年4月1日)の所、日本で最も高いビルで屋上まで300m、地上60階、地下5階、塔屋1階の日本初のスーパートール(高層ビル・都市居住協議会の基準による300m以上の超高層建築物)です。<br /><br />2027年(予定)に、東京駅前に建つ「Torch Tower」が390mで、抜かれるようですが…。<br /><br />敷地面積:28,738.06 m?<br />建築面積:24,975.25 m?<br />延床面積:352,981.73 m?<br />構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造<br />設計:竹中工務店(設計全般)<br />施工:竹中工務店、奥村組、大林組、大日本土木、銭高組<br />外観デザインは、シーザー・ペリ氏の監修です。

    2014年3月開業、あべのハルカスです。

    現在(2022年4月1日)の所、日本で最も高いビルで屋上まで300m、地上60階、地下5階、塔屋1階の日本初のスーパートール(高層ビル・都市居住協議会の基準による300m以上の超高層建築物)です。

    2027年(予定)に、東京駅前に建つ「Torch Tower」が390mで、抜かれるようですが…。

    敷地面積:28,738.06 m?
    建築面積:24,975.25 m?
    延床面積:352,981.73 m?
    構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
    設計:竹中工務店(設計全般)
    施工:竹中工務店、奥村組、大林組、大日本土木、銭高組
    外観デザインは、シーザー・ペリ氏の監修です。

    あべのハルカス 名所・史跡

    天王寺、阿倍野のシンボルです。 by まつじゅんさん
  • 今日のランチは、「あべちか こがんこ」で頂きます。<br />アベチカのメイン通りから少し離れた場所の奥にありますが、こじんまりとした店構えながら店内は結構広く、寿司、和食の定番物からフライ物まで、幅広い品揃いのお店のようです。<br /><br />ランチメニューが結構充実しているようで、店前の看板に惹かれ入店です。<br />にぎり定食と、から揚げ+カキフライ定食を2人でシェアする事としました。<br /><br />煮魚定食にも心揺らいだ奥様ですが、魚の種類が好みで無かったようで、カキフライは私、から揚げは奥様。<br />ご飯は私メインで、奥様はにぎり寿司少々という変なバランスで完食です。<br />

    今日のランチは、「あべちか こがんこ」で頂きます。
    アベチカのメイン通りから少し離れた場所の奥にありますが、こじんまりとした店構えながら店内は結構広く、寿司、和食の定番物からフライ物まで、幅広い品揃いのお店のようです。

    ランチメニューが結構充実しているようで、店前の看板に惹かれ入店です。
    にぎり定食と、から揚げ+カキフライ定食を2人でシェアする事としました。

    煮魚定食にも心揺らいだ奥様ですが、魚の種類が好みで無かったようで、カキフライは私、から揚げは奥様。
    ご飯は私メインで、奥様はにぎり寿司少々という変なバランスで完食です。

    こがんこ あべちか店 グルメ・レストラン

    地下街にある和食屋さんです。 by まつじゅんさん
  • 「あべちか」は、2018年4月に民間会社となった大阪市高速電気軌道の子会社 大阪地下街が運営管理している地下街です。<br />1968年に開業して50年以上経ちますが、随分綺麗になったと思います。<br /><br />私にとってあべの橋は、小さい頃から都会の扉という駅でしたし、18歳から大阪に引っ越すまでの5年間は通勤通学でほぼ毎日、地下鉄谷町線から阿部野橋駅まで、あべちかを通っていただけに、その変貌は凄いと思います。

    「あべちか」は、2018年4月に民間会社となった大阪市高速電気軌道の子会社 大阪地下街が運営管理している地下街です。
    1968年に開業して50年以上経ちますが、随分綺麗になったと思います。

    私にとってあべの橋は、小さい頃から都会の扉という駅でしたし、18歳から大阪に引っ越すまでの5年間は通勤通学でほぼ毎日、地下鉄谷町線から阿部野橋駅まで、あべちかを通っていただけに、その変貌は凄いと思います。

    あべちか 市場・商店街

    私の青春時代、通勤通学に必ず通っていた地下街です。 by まつじゅんさん
  • ハルカス近鉄百貨店では、1月2日から17日まで「ミッフィーzakkaフェスタ」が開催されていました。<br /><br />1月2日から11日までは、コウペンちゃんレトロ喫茶 POP UP SHOPも開催されていて、賑わっていました。<br /><br />

    ハルカス近鉄百貨店では、1月2日から17日まで「ミッフィーzakkaフェスタ」が開催されていました。

    1月2日から11日までは、コウペンちゃんレトロ喫茶 POP UP SHOPも開催されていて、賑わっていました。

    あべのハルカス近鉄本店 百貨店・デパート

    近鉄南大阪線のターミナルです。 by まつじゅんさん
  • ミッフィーの雑貨のお祭りで、フォトスポットも用意されています。

    ミッフィーの雑貨のお祭りで、フォトスポットも用意されています。

  • 「羽生結弦展 共に、前へ」-東日本大震災 あの日、そして今-という全国巡回の展覧会が開催されていました。<br /><br />大阪は追加開催で、衣装等の展示が無い、他の全国巡回の展覧会とは異なり、縮小した規模での開催のようです。<br />パネル展示がメインの、小規模な展覧会でした。

    「羽生結弦展 共に、前へ」-東日本大震災 あの日、そして今-という全国巡回の展覧会が開催されていました。

    大阪は追加開催で、衣装等の展示が無い、他の全国巡回の展覧会とは異なり、縮小した規模での開催のようです。
    パネル展示がメインの、小規模な展覧会でした。

  • 新世界到着から5時間程経って、ようやく今宮戎に到着です。<br /><br />分散参拝や祈祷は郵送もありますよ・・・という事ですが、やはりあの雑踏が欲しいですし、早く戻って来て欲しいです。

    新世界到着から5時間程経って、ようやく今宮戎に到着です。

    分散参拝や祈祷は郵送もありますよ・・・という事ですが、やはりあの雑踏が欲しいですし、早く戻って来て欲しいです。

  • 出店や屋台は無いので、入口までは行列なく進みます。<br /><br />途中の不動院は逆に参拝者の行列があり、熊手等の屋台が無い事で、立ち寄る方々が増えていた気がします。

    出店や屋台は無いので、入口までは行列なく進みます。

    途中の不動院は逆に参拝者の行列があり、熊手等の屋台が無い事で、立ち寄る方々が増えていた気がします。

    今宮戎神社 十日戎 祭り・イベント

    これがないと正月を終われません。 by まつじゅんさん
  • 参拝者もいつもの行列が無い事で、ゆっくりとお詣りされている方が多いのか、拝殿前は結構な行列が出来ていました。<br /><br />境内の混雑の割に人が多いなぁ、という印象です。

    参拝者もいつもの行列が無い事で、ゆっくりとお詣りされている方が多いのか、拝殿前は結構な行列が出来ていました。

    境内の混雑の割に人が多いなぁ、という印象です。

  • エベッサンは裏口からのお詣りがメインだと思うのですが、ドラは撤去されていて、来訪通知はできません。<br /><br />きちんとお願は届いているかな、と若干不安な気持ちです。

    エベッサンは裏口からのお詣りがメインだと思うのですが、ドラは撤去されていて、来訪通知はできません。

    きちんとお願は届いているかな、と若干不安な気持ちです。

  • 福娘?さんの、撮影会が行われていました。<br />着物の色から考えると2020年度の福娘さんと推察しますが、どうでしょうか。<br /><br />今年の福娘さんは40人だそうです。<br />皆様、お綺麗な方々ですね。

    福娘?さんの、撮影会が行われていました。
    着物の色から考えると2020年度の福娘さんと推察しますが、どうでしょうか。

    今年の福娘さんは40人だそうです。
    皆様、お綺麗な方々ですね。

  • お店は出ていないですが、少しだけいつものルートを廻ってみます。<br /><br />今宮戎から5分程、なんばに向かう道沿いにある廣田神社です。<br /><br />この神社は、アカエイの絵馬が有名らしく拝殿内に板絵が奉納されています。<br /><br />廣田神社の神使とされているアカエイ。<br />赤鱏あるいは赤鱝と書きますが、絵馬として神前に奉納されているのは驚きです。<br />アカエイは、難病悪疫の守り神として広く信仰されているようで、断食して祈願すれば、霊験あらたか難病も治癒すると言われているそうです。<br />特に痔疾にあらたかとされるのは、アカエイの尾のトゲに鋸状の歯が逆向きに並んでいて、刺されると毒によって物凄い痛みがあるそうで、漁師は捕らえると同時に尾を付け根から切り落してしまうそうです。<br />この尾を断ち切る=アカエイを断つとかけて、トゲに刺された痛みに似た疾患を無くすという信仰が生まれた、との言い伝えらしいです。

    お店は出ていないですが、少しだけいつものルートを廻ってみます。

    今宮戎から5分程、なんばに向かう道沿いにある廣田神社です。

    この神社は、アカエイの絵馬が有名らしく拝殿内に板絵が奉納されています。

    廣田神社の神使とされているアカエイ。
    赤鱏あるいは赤鱝と書きますが、絵馬として神前に奉納されているのは驚きです。
    アカエイは、難病悪疫の守り神として広く信仰されているようで、断食して祈願すれば、霊験あらたか難病も治癒すると言われているそうです。
    特に痔疾にあらたかとされるのは、アカエイの尾のトゲに鋸状の歯が逆向きに並んでいて、刺されると毒によって物凄い痛みがあるそうで、漁師は捕らえると同時に尾を付け根から切り落してしまうそうです。
    この尾を断ち切る=アカエイを断つとかけて、トゲに刺された痛みに似た疾患を無くすという信仰が生まれた、との言い伝えらしいです。

    廣田神社 寺・神社・教会

    十日戎の参拝とセットでお参りしています。 by まつじゅんさん
  • 例年なら、夜店を冷やかしながら、なんばまで歩くのですが、今年はお店も無いし・・・。<br />素直に駐車場に向かいます。<br /><br />駐車場から見上げた通天閣は、COVID-19の大阪モデルにおける黄色信号にライトアップされています。<br /><br />前のような賑やかな、新世界の喧騒を象徴するようなライトアップに戻って欲しいです。<br />

    例年なら、夜店を冷やかしながら、なんばまで歩くのですが、今年はお店も無いし・・・。
    素直に駐車場に向かいます。

    駐車場から見上げた通天閣は、COVID-19の大阪モデルにおける黄色信号にライトアップされています。

    前のような賑やかな、新世界の喧騒を象徴するようなライトアップに戻って欲しいです。

    通天閣 名所・史跡

  • あべの近鉄で購入した、今夜の食事。<br /><br />夜店でたこ焼き食べて、新世界の串カツでお腹を満たせる、そんな時間が懐かしいです。

    あべの近鉄で購入した、今夜の食事。

    夜店でたこ焼き食べて、新世界の串カツでお腹を満たせる、そんな時間が懐かしいです。

  • ここからは、とある休日の散歩です。<br /><br />我が家からほんの数分の場所に、三ツ矢サイダー発祥の地があります。<br />1884年この地で採掘された炭酸水が「平野水」の名で販売され、それが三ツ矢サイダーの始まりのようです。<br /><br />1881年、理学者のウイリアム・ガランが、川西市の平野鉱泉から涌き出る炭酸水を分析し、「理想的飲料鉱泉なり」と賞賛し、この炭酸水を瓶詰めして外国人向けに販売され、後に香料や砂糖が加えられ「三ツ矢シャンペンサイダー」となりました。<br />今でも愛されている「三ツ矢サイダー」がこの地から生まれたとは知りませんでした。

    ここからは、とある休日の散歩です。

    我が家からほんの数分の場所に、三ツ矢サイダー発祥の地があります。
    1884年この地で採掘された炭酸水が「平野水」の名で販売され、それが三ツ矢サイダーの始まりのようです。

    1881年、理学者のウイリアム・ガランが、川西市の平野鉱泉から涌き出る炭酸水を分析し、「理想的飲料鉱泉なり」と賞賛し、この炭酸水を瓶詰めして外国人向けに販売され、後に香料や砂糖が加えられ「三ツ矢シャンペンサイダー」となりました。
    今でも愛されている「三ツ矢サイダー」がこの地から生まれたとは知りませんでした。

    三ツ矢サイダー発祥の地 名所・史跡

  • とある休日のランチは、イオン昆陽の「五穀」で頂きました。<br />こちらのご飯は美味しいです。<br />私は大体鯖の塩焼きとチキン南蛮のセットが多いですね。<br />奥様は、その日の気分で魚になったり肉になったりしますが、今日は煮魚のようです。<br />黒酢餡かけも捨てがたい商品です。<br />麹味噌と共に美味しく頂きました。<br /><br />今回、これまで。

    とある休日のランチは、イオン昆陽の「五穀」で頂きました。
    こちらのご飯は美味しいです。
    私は大体鯖の塩焼きとチキン南蛮のセットが多いですね。
    奥様は、その日の気分で魚になったり肉になったりしますが、今日は煮魚のようです。
    黒酢餡かけも捨てがたい商品です。
    麹味噌と共に美味しく頂きました。

    今回、これまで。

    五穀 伊丹昆陽店 グルメ・レストラン

53いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP